18/03/28(水)18:13:41 大人に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)18:13:41 No.494030162
大人になればビールが美味しく感じるようになるのかと思ってたけど 三十路も折返し地点になった今もわざわざお金出してまで飲もうって気にならないままだ 向き不向きがあるのだろうか
1 18/03/28(水)18:14:14 No.494030276
向き不向きがあるのだろうね
2 18/03/28(水)18:14:51 No.494030378
エール飲もうよ
3 18/03/28(水)18:15:05 No.494030442
その場の勢いで飲むことがほとんどだな
4 18/03/28(水)18:15:10 No.494030465
コーヒーは毎日飲むくらい好きなのにスレ画はまだ慣れない
5 18/03/28(水)18:15:19 No.494030509
俺も苦いしかわかんない
6 18/03/28(水)18:16:15 No.494030682
ビール苦手だった知り合いは野球観戦で飲んだらめっちゃ美味く感じてそこから好きになったと言っていた
7 18/03/28(水)18:16:20 No.494030692
苦いしなんか舐めるだけで吐き気がする 酒自体は好きなのにこれは本当に無理だ…かなり美味しいものの筈なんだけどなこれ
8 18/03/28(水)18:16:22 No.494030700
一杯目は美味しいけどそれ以上は美味しく飲めないな
9 18/03/28(水)18:16:45 No.494030768
俺はビール大好きなのにコーヒーはミルク入れまくっても苦くて飲めないし 向き不向きだよね
10 18/03/28(水)18:17:03 No.494030822
>向き不向きがあるのだろうか 他の酒なら好き?
11 18/03/28(水)18:17:58 No.494031007
最近はワインかハイボールのほうを飲んじゃうな
12 18/03/28(水)18:18:47 No.494031153
IPAくらいホップ入れて苦くしたのは飲めたもんじゃないけど麦の味が濃いのは美味しいよ
13 18/03/28(水)18:19:09 No.494031218
昨日中瓶三本飲んだが流石に翌朝調子悪かった
14 18/03/28(水)18:19:12 No.494031228
歳とったからか炭酸がキツくなってきた
15 18/03/28(水)18:19:17 No.494031245
俺はベルギービールがきっかけだったな
16 18/03/28(水)18:19:43 No.494031320
日本のビールは濃くて飲みやすい方ではないと思う 海外のビール飲むと印象変わるかもよ
17 18/03/28(水)18:19:59 No.494031383
俺は逆にビールは好きだけど コーヒーは全然好きじゃないから やっぱ向き不向きだよ
18 18/03/28(水)18:20:11 No.494031421
ビールだったらあまり酔わないし社交界用の酒みたいなかんじで飲んでる
19 18/03/28(水)18:20:12 No.494031423
出来る限りドライ系以外にするとちょっと感想が変わってくるぞ
20 18/03/28(水)18:20:35 No.494031504
>海外のビール飲むと印象変わるかもよ コロナとか青島とか飲みやすいよね
21 18/03/28(水)18:20:37 No.494031511
冷えてないと受け付けないから量が多いのをダラダラ飲めない
22 18/03/28(水)18:20:46 No.494031540
ビール飲むけど単体でうめー!って思ったことはあんまりないよ
23 18/03/28(水)18:21:45 No.494031728
餃子とビールの組み合わせは最強
24 18/03/28(水)18:22:02 No.494031779
チョコレートビールとかアップルシナモンエールとか飲もうぜ
25 18/03/28(水)18:22:12 No.494031808
大体舌で味わおうとして苦いってなるのが嫌いな理由 でもそんなこと関係なく喉で飲んでも後味悪いジャン!って人もいる
26 18/03/28(水)18:22:31 No.494031865
ビールは好きだけど最近流行りのストロング系チューハイはどうしても受け付けないからやっぱり向き不向きはあると思う
27 18/03/28(水)18:22:33 No.494031869
バドワイザーが軽くてグイグイいける
28 18/03/28(水)18:22:53 No.494031935
ビールはすぐベロンベロンになるからあんま好きじゃないな 焼酎ウイスキーならいくらでも入るから好きだけど
29 18/03/28(水)18:22:54 No.494031937
シャンディガフはおいしいよ!! あっ一杯でいいです・・・
30 18/03/28(水)18:23:25 No.494032033
汗かきまくった後のビールはうまい
31 18/03/28(水)18:23:47 No.494032095
真夏にキンキンに冷やしたハイネケンを飲むとうめー!ってなる
32 18/03/28(水)18:23:47 No.494032097
>バドワイザーが軽くてグイグイいける ほんと軽くて後味残らないよね… これなら飲めるって人かなりいると思う
33 18/03/28(水)18:24:07 No.494032156
マック食いながらビール飲むのが最近のトレンド
34 18/03/28(水)18:24:43 No.494032261
ビールは味ってより流通のよさもあるしな
35 18/03/28(水)18:24:48 No.494032276
アサヒスーパードライ好きだけど絶対好みが別れるから人には勧めない
36 18/03/28(水)18:25:07 No.494032326
ビールみたいな顔して売られてる金麦とか安い系は美味しいビールじゃないからな まずは3大メーカーの高い方のビール飲んで美味しさ覚えるんだ
37 18/03/28(水)18:25:38 No.494032426
お酒好きになっても良いことないよ
38 18/03/28(水)18:26:00 No.494032498
セブンで売ってる金のビールは美味しかった 途中で飽きるけど
39 18/03/28(水)18:26:02 No.494032503
人には向き不向きがあるということを知ることが大人になるということだと思う
40 18/03/28(水)18:26:27 No.494032580
2ヶ月に1回しか飲まないなあ
41 18/03/28(水)18:26:32 No.494032600
イオンの海外ビールコーナーでハイネケン買ったつもりがレーベンブロイだったのは未だに謎 あの緑色の瓶を間違えるわけは無いと思うが…
42 18/03/28(水)18:26:54 No.494032667
夏でたっぷり汗かいた後から飲むとまた違うんだよな ピルスナーはそういうのに合うもんだし そもそも苦手意識があると難しいけどビールなんて千差万別の種類あるから色々試してみるのもいいよ
43 18/03/28(水)18:27:03 No.494032690
初めてビール飲んだときから美味しいと思ってたから向き不向きだよ
44 18/03/28(水)18:28:21 No.494032923
20なった直後は美味いと思わなかったけど 22あたりから美味く感じてきたっけな
45 18/03/28(水)18:29:05 No.494033069
ワインでいいじゃん 俺もビールは好きじゃない
46 18/03/28(水)18:29:10 No.494033081
運動した後は美味いと思ったけど運動した後なら大抵の飲み物は美味いと気づいた 水おいしい!
47 18/03/28(水)18:29:31 No.494033150
飲もう!ギネス!
48 18/03/28(水)18:30:16 No.494033285
>水おいしい! ピルスナービールは栄養のある水と表現されることもあるのでだいたい合っている
49 18/03/28(水)18:31:01 No.494033444
飲み物は大抵美味しく飲める人だから美味しくてもわざわざお酒飲もうと思わない
50 18/03/28(水)18:31:03 No.494033455
サッポロビール園で飲んだ黒ビールは美味しかったな
51 18/03/28(水)18:31:20 No.494033521
ラーメンと合わせるとなぜか美味く感じる
52 18/03/28(水)18:31:57 No.494033650
>ビール苦手だった知り合いは野球観戦で飲んだらめっちゃ美味く感じてそこから好きになったと言っていた 俺も最初は吐くくらい苦手だったけど焼き肉で飲んだ時に美味しく飲めたのがきっかけで飲めるようになったな 一度おいしいと思う経験が必要なのかもしれない
53 18/03/28(水)18:32:19 [sage] No.494033720
ゴーヤ大好きだから苦あじがまずいってことにはならんはずなんだが画像のは最初の一杯で喉越しを楽しむ程度で味そのものはそんなにうまく感じない
54 18/03/28(水)18:33:00 No.494033875
ビールって酔っ払う前にお腹いっぱいになっちゃうから損した気分になる
55 18/03/28(水)18:33:10 No.494033911
ストレス溜まるとにがあじを美味しく感じたりもするの
56 18/03/28(水)18:33:13 No.494033924
逆にゴーヤ駄目だわ IPAとか苦いビールは好きだけど
57 18/03/28(水)18:33:39 No.494034026
>夏でたっぷり汗かいた後から飲むとまた違うんだよな 汗かいた後に飲むと利尿作用のせいで脱水症状になるから気をつけて!
58 18/03/28(水)18:33:42 No.494034038
ビール飲むとゲップ異常に出ない...?
59 18/03/28(水)18:33:53 No.494034078
餃子とか唐揚げとかみたいな油っこい物と一緒に飲みたいものだとは思う
60 18/03/28(水)18:33:58 No.494034096
白ビールとか試してみたらいいんじゃない? 普通のよりはクセがないし
61 18/03/28(水)18:34:18 No.494034172
ビール党に聞くと舌じゃなく喉で味わうんだって言う どういうことなの…
62 18/03/28(水)18:34:26 No.494034204
毎日違う銘柄買うほどビールが好きだけど嫌いって人に好きになれとも思わない 逆に俺ジュースとか飲めないし
63 18/03/28(水)18:34:37 No.494034252
ビールはいいけど焼酎がキツい… 結局カルピスサワー飲んでる…
64 18/03/28(水)18:34:44 No.494034283
>ラーメンと合わせるとなぜか美味く感じる アルコール分解のために肝臓のグルタミン酸を消費するので うまあじであるグルタミン酸を大量に含んでるラーメンとはとても相性がいいんだ
65 18/03/28(水)18:35:11 No.494034368
文字通りのどごしというか 液体が喉を下っていく感覚を受け入れるんだ
66 18/03/28(水)18:35:11 No.494034371
ビールは喉で飲むんだよ ジュースみたいに口先でジュワジュワ味わうもんじゃない
67 18/03/28(水)18:35:20 No.494034407
>どういうことなの… 飲み込んだときののど越しってことじゃ?
68 18/03/28(水)18:35:20 No.494034412
和風の出汁と一緒に飲むのが一番好きなので カップうどんとかでやるのが好き
69 18/03/28(水)18:35:20 No.494034415
梅雨時のジメジメした暑い日にほどよく冷えたのを飲むとうまいけど それ以外はさほどでもない 真冬に暖炉のある部屋で濃くてニガ甘いやつをぬる燗で飲むのもうまいけど それ以外はさほどでもない
70 18/03/28(水)18:35:28 No.494034444
>ストレス溜まるとにがあじを美味しく感じたりもするの つまり俺はあまりストレス溜め込まない性格だから不向きなのか…
71 18/03/28(水)18:35:28 No.494034445
>ビール党に聞くと舌じゃなく喉で味わうんだって言う 言ってるの大学生かな?
72 18/03/28(水)18:35:33 No.494034462
松屋でビール飲んだ時は精神的にまずかった
73 18/03/28(水)18:36:01 No.494034570
ビールがうまくない時もあるしうまい時もある
74 18/03/28(水)18:36:03 No.494034577
>アルコール分解のために肝臓のグルタミン酸を消費するので >うまあじであるグルタミン酸を大量に含んでるラーメンとはとても相性がいいんだ その理屈なら麺は要らんな スープだけにしたら太るのマシになるかな…
75 18/03/28(水)18:36:27 No.494034685
日によって飲める飲めないはコーラと日本酒でよく起きる
76 18/03/28(水)18:36:28 No.494034691
>ビール党に聞くと舌じゃなく喉で味わうんだって言う どういうことなの… ベルギービールは舌でも味わうし香りも楽しめるぞ
77 18/03/28(水)18:36:29 No.494034697
>ビール党に聞くと舌じゃなく喉で味わうんだって言う そういうこと言う奴はビール党じゃなくて日本のビール好きって言うんだ 上でも言われてるけど一言でビールとまとめるには雑すぎるくらい種類あるんだぞ
78 18/03/28(水)18:36:30 No.494034705
白ビール美味しそうだなと思うんだけど手軽に買えるところが無い
79 18/03/28(水)18:36:59 No.494034820
肥りたくないからつまみは食っても野菜スティックとか焼き海苔くらいかなあ
80 18/03/28(水)18:37:08 No.494034850
もやしもん読んだからビールには詳しいはず!
81 18/03/28(水)18:37:17 No.494034890
缶ビールはそんなでもないけど生ビールはめっちゃうまく感じる あれなら何杯でもいける気がする
82 18/03/28(水)18:37:24 No.494034909
またビールはやはり暑い時季がうまい…
83 18/03/28(水)18:38:06 No.494035049
いいよねシャンディガフ...
84 18/03/28(水)18:38:07 No.494035054
未だにビールはあまり得意じゃない ウイスキーは好きだからにがあじがだめってわけではないんだが
85 18/03/28(水)18:38:15 No.494035089
>缶ビールはそんなでもないけど生ビールはめっちゃうまく感じる >あれなら何杯でもいける気がする 缶ビールはグラスに注ぐ前提の造りの場合もあるんだ
86 18/03/28(水)18:38:24 No.494035122
ジンもウイスキーも好きだけどビールはなんかダメなんだよね… ジョッキ一杯分飲もうものならすぐ気持ち悪くなっちゃう
87 18/03/28(水)18:38:48 No.494035194
サッポロの苦いのが飲みたい!って時もあるし今日はバドの薄さがちょうどいいって時もある
88 18/03/28(水)18:38:58 No.494035218
オクトーバーフェストいくと世界変わるよ
89 18/03/28(水)18:39:02 No.494035226
ウィスキー苦味はあんまりなくない?
90 18/03/28(水)18:39:05 No.494035240
真夏のゴルフ場で飲むスーパードライは最高だぞ 水飲むのも忘れるなよ!
91 18/03/28(水)18:39:14 No.494035280
シュメール式とかエジプト式のいわゆる古代ビールと言うやつを試飲させてもらった時は 麦芽の味がほぼそのまま残ってて甘くてややチリチリ酸っぱくてつまり甘酒とかどぶろく寄りの味で おそらくビールが苦手の人にはいいのだろうと思ったけどにがあじが全くないからすぐ飽きて1リットルも飲めない
92 18/03/28(水)18:39:14 No.494035281
その辺の格安店で500mlが200円で売ってたドイツの白ビールはのど越しタイプじゃなかったよ 口の中にしっかりうま味 ご飯時に飲むものじゃなかったが 確かダルグナーヴァイツェンって銘柄
93 18/03/28(水)18:39:16 No.494035289
エールもポーターもIPAもフルーツビールも飲めるけど 白ビールだけは苦手だ
94 18/03/28(水)18:39:39 No.494035370
香りが面白いビールいいよね
95 18/03/28(水)18:39:44 No.494035389
お酒皆アルコール混じっただけのジュースにしか思えないから皆飲んでるうちに中毒症状出てるだけだと思ってる
96 18/03/28(水)18:39:45 No.494035395
日本酒は好きだから単に炭酸が駄目なだけだ…
97 18/03/28(水)18:40:00 No.494035450
キリンシティいいよ飯も美味いし
98 18/03/28(水)18:40:23 No.494035527
ウイスキーとか大好きだし子供舌って訳じゃないと思うんだけど俺も未だにビール自体を美味しいって思ったことないなあ 喉越しとかなら普通の炭酸でいいや…ってなる
99 18/03/28(水)18:40:32 No.494035562
よなよなのサワーIPAこの間初めて飲んだけど レモン丸絞りしたみたいなフレッシュな酸味が口いっぱいに広がって良かったな
100 18/03/28(水)18:40:33 No.494035567
だいたい美味しく感じるけど燻製ビールだけはダメだったな…
101 18/03/28(水)18:40:35 No.494035571
>お酒皆アルコール混じっただけのジュースにしか思えないから皆飲んでるうちに中毒症状出てるだけだと思ってる まあ個人の認識ならそれでいいんじゃない?
102 18/03/28(水)18:40:40 No.494035604
ビールなら生でも缶でもビンでも好き ビール工房とかも好きだしよく行く
103 18/03/28(水)18:41:13 No.494035730
ルビーベルグ再販しないかな…
104 18/03/28(水)18:41:23 [澪] No.494035772
>日本酒は好きだから単に炭酸が駄目なだけだ… いいのよ
105 18/03/28(水)18:41:46 No.494035868
ビール工房いいよね近くに住んでる人羨ましい
106 18/03/28(水)18:41:54 No.494035894
>確かダルグナーヴァイツェンって銘柄 そこのゴールドラガーの嫌味ったらしいクララガ感好き
107 18/03/28(水)18:41:58 No.494035917
味音痴抜きに酒音痴とか個別に○○音痴ってのはある気はする
108 18/03/28(水)18:42:09 No.494035968
エールとかに手を出さなきゃただの麦茶代わりでしかないので うまいとかうまくないじゃないと思う
109 18/03/28(水)18:42:09 No.494035969
あんまり好きじゃない人もビール系のイベント行くと世界変わると思う ただ価格帯が高めだったりするんだよねあの手のイベント
110 18/03/28(水)18:42:46 No.494036113
>味音痴抜きに酒音痴とか個別に○○音痴ってのはある気はする 甘い物と辛い物とアルコールはみんな一緒でしょ?って人はたまにいる
111 18/03/28(水)18:43:27 No.494036231
>あんまり好きじゃない人もビール系のイベント行くと世界変わると思う >ただ価格帯が高めだったりするんだよねあの手のイベント でも開けた空間でワイワイビール飲むの楽しいし…
112 18/03/28(水)18:43:28 No.494036235
尿酸が心配なのでノンアルコールビールでもっと美味いの出してくだち…
113 18/03/28(水)18:43:58 No.494036339
エスニックとか唐辛子たっぷりかければ自分で作れるじゃんって思っちゃうから酒がみんなおんなじって人のこと悪く言えないわ俺…
114 18/03/28(水)18:44:05 No.494036355
ビールはハイエンドが安いのも売りなんかな 比較対象はウィスキー
115 18/03/28(水)18:44:24 No.494036426
時々飲みたくなるけど会社の飲み会でドンドン注がれるのは分からない
116 18/03/28(水)18:44:32 9jB8gGtM No.494036454
ほとんどのビールって味じゃなくて喉越しだからね…
117 18/03/28(水)18:44:38 No.494036471
年数かかる酒はどうしても高くなるよね…
118 18/03/28(水)18:45:06 No.494036569
>オクトーバーフェストいくと世界変わるよ 高い ひたすらに高い
119 18/03/28(水)18:45:08 No.494036576
昔はノンアルうめーな!って思ったけど ガバガバ濃いの飲んでたら飲めなくなったな
120 18/03/28(水)18:45:19 No.494036609
最近発泡酒しか飲んでないな…
121 18/03/28(水)18:45:34 No.494036663
>ほとんどのビールって味じゃなくて喉越しだからね… 日本のとつけるならそうだろうけどさあ…
122 18/03/28(水)18:45:46 No.494036708
どうしてもアルコール先に口に入ってきて味わかんねえよお酒 うまあじあるならそこだけ取ってくれ
123 18/03/28(水)18:45:54 No.494036738
周りの人は大体甘辛両刀だから甘いものオンチは今の所出会ったことがない
124 18/03/28(水)18:46:30 No.494036841
日本の大手のビールという話ならまあ…
125 18/03/28(水)18:46:57 No.494036946
オクトーバーフェスはちょっと暴利すぎて…自分で買うねおっぱい
126 18/03/28(水)18:47:20 No.494037030
ドイツのドラフトビールはうまいぞ 輸入してきた瓶ビールはそこまででもないぞ
127 18/03/28(水)18:47:30 No.494037064
つまみも重要だと思う
128 18/03/28(水)18:48:05 No.494037187
オクトーバーフェストまで行かなくても 良さげなビアバーで好みの銘柄探してもいいんだ
129 18/03/28(水)18:48:57 No.494037359
>周りの人は大体甘辛両刀だから甘いものオンチは今の所出会ったことがない うちの祖父は果物はみんな甘いとかで嫌いだった
130 18/03/28(水)18:49:07 No.494037393
ホワイトエールはすごい飲みやすい
131 18/03/28(水)18:50:26 No.494037661
地ビールでピルスナーじゃないやつ試してみると良いかも
132 18/03/28(水)18:51:03 No.494037791
>うちの祖父は果物はみんな甘いとかで嫌いだった 俺の親も甘い瓜は軒並みダメだったわ
133 18/03/28(水)18:51:51 No.494037981
ケオビールピルスナーって名前だけはどうしても吹く
134 18/03/28(水)18:52:04 No.494038037
地元のクラフトビール屋はいろいろ意欲的な銘柄作るのはいいんだけど飲みごたえがありすぎて 飲み放題なのに3杯も飲むと(もういいや…)ってなっちゃうのが玉に瑕
135 18/03/28(水)18:52:17 No.494038098
よなよなから始めよう ローソンで買えるぞ
136 18/03/28(水)18:53:13 No.494038304
よなよなは味わいと飲みやすさが凄いバランス取れてると思う
137 18/03/28(水)18:53:17 No.494038319
苦手だったコーヒーはいつのまにかブラックしか飲めなくなったのにビールはまだ苦い
138 18/03/28(水)18:53:34 No.494038371
>ケオビールピルスナーって名前だけはどうしても吹く サッポロのニッポンピルスもなかなかだったが 上には上がいるな…
139 18/03/28(水)18:53:58 No.494038437
>年数かかる酒はどうしても高くなるよね… 年数かかっただけあじも良くなるから 一度ならず高いのを飲んじゃうとヤバい ノンエイジのに戻りづらくなる
140 18/03/28(水)18:55:37 No.494038801
>年数かかっただけあじも良くなるから >一度ならず高いのを飲んじゃうとヤバい >ノンエイジのに戻りづらくなる 高いのはお店で飲んで安いのは家で飲んで 高いの飲んだ時にやっぱり違うなぁ…ってなるのがいい
141 18/03/28(水)18:56:05 No.494038914
俺も苦手だったけど 28ぐらいの時焼き鳥屋で1杯180円だったから飲んだらめちゃくちゃはまった 喉越しとかじゃなくて味が好き
142 18/03/28(水)18:56:27 No.494038996
レーベンブロイいいよね!ぼくも大好きだ!
143 18/03/28(水)18:57:19 No.494039151
ハートランドは結構ビール初心者向けだと思う
144 18/03/28(水)18:57:38 No.494039220
自分の中で合う食べ物見つけるとそこから一気に飲みやすくなる気がする
145 18/03/28(水)18:58:48 No.494039462
コロナいいよね… ライムかレモンを瓶に突っ込んでラッパ飲み楽しい
146 18/03/28(水)18:58:53 No.494039477
インドの青鬼おいちい おつまみいらないけど高い…
147 18/03/28(水)18:59:01 No.494039506
バドワイザーとかうすあじだから初心者向けじゃなかろうか
148 18/03/28(水)18:59:31 No.494039618
バドは米が入ってる影響なのか甘めなので飲みやすいと思う
149 18/03/28(水)19:00:16 No.494039767
>コロナいいよね… >ライムかレモンを瓶に突っ込んでラッパ飲み楽しい 瓶なのにいいのかな…って背徳感もあわせておいちい!
150 18/03/28(水)19:00:52 No.494039901
青島ビールの飲みやすさはすごいぞ 水だコレ!
151 18/03/28(水)19:01:20 No.494039984
今まで飲んだビール大体美味しいと思ってるけどヤッホーから出てたウマアジIPAだけはまっずってなった
152 18/03/28(水)19:01:45 No.494040073
ビールを氷入れて薄めたり炭酸で割ったりしたら飲めるようになった
153 18/03/28(水)19:02:21 No.494040194
>青島ビールの飲みやすさはすごいぞ >水だコレ! やっぱり中華料理食べてる時に飲むと相性いいと思う
154 18/03/28(水)19:02:31 No.494040228
ジンジャーガフいいよね
155 18/03/28(水)19:04:30 No.494040617
ビールのにがあじは嫌いだけど身体が喜んでるから飲む
156 18/03/28(水)19:07:19 No.494041172
>やっぱり中華料理食べてる時に飲むと相性いいと思う 唐辛子ドバドバの四川料理とめっちゃよく合う タイのシンハービールもうすあじだし 油モノや辛い料理にはああいうビールがいいんだろうね
157 18/03/28(水)19:08:36 No.494041398
くそー 金麦でいいから飲みたいぞ
158 18/03/28(水)19:09:30 No.494041590
こんなビール好きのスレの後半までPunk IPA出てないとか前世でどんな罪を犯したんだよ
159 18/03/28(水)19:10:29 No.494041760
中華とビールの相性のよさは凄い 紹興酒は全然合わないのに
160 18/03/28(水)19:10:56 No.494041840
カルーアミルクおいちい!!!!
161 18/03/28(水)19:11:49 No.494042028
最初の一口のために飲む