虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/28(水)16:44:32 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/28(水)16:44:32 No.494015358

「」のおすすめ通りにジャージ着てランチに行ってきた まずは千切りキャベツともつ鍋風スープでそこから「」おすすめのアップルポークと合成カルビ食いまくってきた 後悔した

1 18/03/28(水)16:44:54 No.494015413

もたれたのかい

2 18/03/28(水)16:45:22 No.494015486

卓上のタレ使ってしまったのですか

3 18/03/28(水)16:46:46 No.494015718

量食うのは悪手だぞ

4 18/03/28(水)16:47:30 No.494015841

わさび醤油安定

5 18/03/28(水)16:47:35 No.494015854

なお美味いとは一言も言っていない

6 18/03/28(水)16:48:51 No.494016035

>卓上のタレ使ってしまったのですか ポン酢ににんにくと大根おろしぶち込んで食った

7 18/03/28(水)16:49:29 No.494016136

>ポン酢ににんにくと大根おろしぶち込んで食った すばらしい

8 18/03/28(水)16:50:04 No.494016233

この前初めていったけど正直不味かった

9 18/03/28(水)16:51:36 No.494016486

合成カルビはハズレだぞ すたみな太郎最強のメニューは紛れもなくケーキ

10 18/03/28(水)16:51:38 No.494016493

ちょろちょろの弱火で食うから不味いんだと思うんだよな 強火にすれば結構いける気がするのよ

11 18/03/28(水)16:52:06 No.494016575

>この前初めていったけど正直不味かった 美味いなんて「」は一言も言ってないぞ…

12 18/03/28(水)16:52:20 No.494016615

>ちょろちょろの弱火で食うから不味いんだと思うんだよな >強火にすれば結構いける気がするのよ 強火にすればいいじゃん 調節ツマミあるだろ?

13 18/03/28(水)16:52:28 No.494016628

ホルモンがおすすめですよ私は でも食べ過ぎには注意ですよ

14 18/03/28(水)16:52:55 No.494016726

安い!楽しい!美味しくはない!

15 18/03/28(水)16:53:21 No.494016806

16 18/03/28(水)16:53:40 No.494016851

昼ランチなら1200円くらいだっけか

17 18/03/28(水)16:54:58 No.494017079

ビーフシチューと角煮食べに行きたいんだけど行ってなかったらやだな 週半ばは客いないから怖い

18 18/03/28(水)16:55:28 No.494017151

その辺の焼肉チェーン店の食べ放題の1/3の価格やし

19 18/03/28(水)16:55:50 No.494017208

合成カルビのディストピア感いいよね…

20 18/03/28(水)16:56:01 No.494017230

だってあの値段でうまいわけがない ターゲット層はとにかく量が欲しい学生だろ

21 18/03/28(水)16:56:35 No.494017306

ソフトカルビ不思議な食感だよね もにゅもにゅしてる

22 18/03/28(水)16:56:39 No.494017319

1000円で野菜とお惣菜自由に手に取れるのが好きなとこだ

23 18/03/28(水)16:57:01 No.494017378

>ソフトカルビ不思議な食感だよね >もにゅもにゅしてる そりゃ成型肉だもの

24 18/03/28(水)16:57:15 No.494017412

お腹が膨れるレジャー施設だよ 一人で行くもんじゃない

25 18/03/28(水)16:58:05 No.494017527

うまいとは言わんけどまずいってのもな

26 18/03/28(水)16:58:14 No.494017544

次は二郎へ

27 18/03/28(水)16:59:25 No.494017732

おいしくないっていうのが的確だと思う 個人的にはまずくもない

28 18/03/28(水)17:01:03 No.494017996

子供向けビュッフェいいよね

29 18/03/28(水)17:01:05 No.494018002

オクラ食い放題

30 18/03/28(水)17:01:32 No.494018074

合間合間でホルモン焼く

31 18/03/28(水)17:02:22 No.494018197

友達が食べてた抹茶アイスにわさびを混ぜたりしたな

32 18/03/28(水)17:02:47 No.494018259

ソフトクリーム食べ過ぎて後悔する場所 でもまた行く

33 18/03/28(水)17:03:12 No.494018336

筑前煮がありがたい

34 18/03/28(水)17:03:47 No.494018428

味はさておき明らかに体には悪いんだろうなって後味がする

35 18/03/28(水)17:05:04 No.494018617

ソロで行く勇気はちょっとない…

36 18/03/28(水)17:07:25 No.494018995

一人でここに行くときは90分1300円で食い放題のネカフェぐらいの気持ちでいくんだぞ 値段なりの味を90分食い続けるのは不可能だから食休み中に何をするかを考えていくと無駄がない

37 18/03/28(水)17:08:38 No.494019179

焼肉欲とサーモン欲とアイス欲をお安く鎮める事が出来る

38 18/03/28(水)17:08:48 No.494019212

電子書籍消化とかいいよね

39 18/03/28(水)17:08:48 No.494019215

美味しくはないけど不味くはないと思うよ というかどんなクズ肉だってロースターで余分な脂と肉汁落としながら焼いたら不味くはならないと思うわ

40 18/03/28(水)17:09:40 No.494019341

ジャージ着て行く理由って何なんすか

41 18/03/28(水)17:10:15 No.494019453

焼き肉欲は無理だけどアイスと惣菜あの値段で抑えられたら十分かなって 焼き肉も普段外で食べない豚は好きだけどあと蒸し鶏美味しいよね

42 18/03/28(水)17:10:46 No.494019519

>ジャージ着て行く理由って何なんすか 「」がジャージとかスウェットの人が多いから紛れるならジャージやスウェットがいいって…

43 18/03/28(水)17:10:48 No.494019525

>電子書籍消化とかいいよね ひたすらimg見ててすまない…

44 18/03/28(水)17:11:21 No.494019611

元を取ろうとしたら1円当たり1g以上食わないとダメらしいから無理

45 18/03/28(水)17:12:14 No.494019751

>合成カルビはハズレだぞ >すたみな太郎最強のメニューは紛れもなくケーキ 凄く分かる

46 18/03/28(水)17:12:54 No.494019860

ケーキこそ食って損した気になるやつじゃないかな…

47 18/03/28(水)17:12:58 No.494019871

食べ放題飲み放題で元を取るなんて考えは間違いだよ 前払い入場料程度に思っとけばいい

48 18/03/28(水)17:14:50 No.494020168

損得考えて行くとは何と浅ましい

49 18/03/28(水)17:14:56 No.494020190

どうしても元とりたいならサラダとアイスをヘビーローテーションすればいい

50 18/03/28(水)17:15:21 No.494020253

上等だとは思わないけどまずいってこたぁ無いだろ 普段どんだけいいもの食べてるんだ

51 18/03/28(水)17:15:46 No.494020316

遊園地だよねここ

52 18/03/28(水)17:16:21 No.494020412

どんな時もアイスとカルビスープだぞ

53 18/03/28(水)17:17:02 No.494020527

少なくとも普段ここより鮮度のいいものは食ってるよ

54 18/03/28(水)17:17:27 No.494020602

品数準備できないけどね

55 18/03/28(水)17:17:36 No.494020638

喧嘩はやめて食べ物で遊ぼうぜ

56 18/03/28(水)17:18:34 No.494020781

1300円で焼き肉食い放題できる貴重な場所だぞ

57 18/03/28(水)17:19:00 No.494020851

冷凍ライチばっかり食べる あとゼリーもバカスカ食べる

58 18/03/28(水)17:19:52 No.494020991

中の下とか下の上って表現が的確な感じの味 俺は好き

59 18/03/28(水)17:20:17 No.494021062

とにかく肉を入れるときに行く

60 18/03/28(水)17:20:37 No.494021125

よくよく見たらロゴにもアミューズメントってかいてあった

61 18/03/28(水)17:20:54 No.494021165

店員さんの手が回らないから勝手に食器を片付けるのが俺だ

62 18/03/28(水)17:21:03 No.494021205

スタミナ太郎はアミューズメントスペースだぞ

63 18/03/28(水)17:21:07 No.494021227

うまくはないけどまずくもない いわゆる普通に食えるって表現が適してると思う 俺が貧乏舌なのは否定しない

64 18/03/28(水)17:22:16 No.494021422

そもそも食べ放題というのはある種の後悔をわざわざ買いに行くところではあるが それにしたって…

65 18/03/28(水)17:22:30 No.494021471

ここを不味くないとは口が裂けても言えないけど それはそれとして楽しいんだからいいんだよ!

66 18/03/28(水)17:22:57 No.494021545

肉以外は普通の味 肉に期待して行くと感想が「不味い」になると思う

67 18/03/28(水)17:23:30 No.494021635

まあ美味くはないな

68 18/03/28(水)17:23:55 No.494021697

食べ放題で調子に乗って遊ぶとなるとここぐらいしか出来ないからな…

69 18/03/28(水)17:24:26 No.494021773

まあ安いからな

70 18/03/28(水)17:24:32 No.494021793

こんなもんだろうって諦観して行くと予想の下を少しくぐるくらいの味

71 18/03/28(水)17:24:34 No.494021800

丁度俺も今日行ってきたけど今は春休みで学生家族連れまみれだからジャージは露骨に浮く空気だったぞ… 大学生ですかって聞かれたから思わずはいって答えたら学割してもらえちゃったよ来年30なのに

72 18/03/28(水)17:25:27 No.494021953

>少なくとも普段ここより鮮度のいいものは食ってるよ どうせ焼くから鮮度は気にしてないかな…

73 18/03/28(水)17:26:12 No.494022060

不味いとか後悔とか言ってる人はひとりで食べ放題に行く人?

74 18/03/28(水)17:26:22 No.494022091

食材の分解再構築して遊ぶのが許容されるどころか推奨されるなんてここ以外に知らないし… でも一人じゃ遊びに行きづらい…かと言って友人連れてくにもさすがにここにするのは躊躇われる…

75 18/03/28(水)17:27:00 No.494022191

> 肉に期待して行くと感想が「不味い」になると思う > こんなもんだろうって諦観して行くと予想の下を少しくぐるくらいの味 そこまで言う程か?って思ったけど 一緒に行った知り合いが初めて来たけど正直2度目はねえって言ってたからまぁそういうことなのかな…

76 18/03/28(水)17:27:11 No.494022221

>不味いとか後悔とか言ってる人はひとりで食べ放題に行く人? いやぁ不味いは不味いと思うよ それはそれとして楽しいから遊びに行くけど

77 18/03/28(水)17:27:20 No.494022248

時間配分は主食30分デザート60分がベスト

78 18/03/28(水)17:27:36 No.494022295

店内に食の合成プラン貼ってあって駄目だった

79 18/03/28(水)17:27:37 No.494022296

>大学生ですかって聞かれたから思わずはいって答えたら学割してもらえちゃったよ来年30なのに もうちょっと苦労して年季纏いなよ...

80 18/03/28(水)17:28:08 No.494022379

>店内に食の合成プラン貼ってあって駄目だった アミューズメントだからな…

81 18/03/28(水)17:29:20 No.494022570

えー肉が不味いっておかしいと思うけどなあ まあ個人の感覚だから言ってもしょうがないけど

82 18/03/28(水)17:29:20 No.494022573

「」は10台の頃から30台の年季を纏わせてた人が多いからは…

83 18/03/28(水)17:29:21 No.494022575

>もうちょっと苦労して年季纏いなよ... 努力して若さ保ってるんだよ

84 18/03/28(水)17:29:53 No.494022664

普段から高くて良いモノ食ってる人はこんな所来ねえし

85 18/03/28(水)17:30:46 No.494022815

焼肉行くかって気持ちで行くと後悔する うまるの宴だーって気持ちで行くと満足出来る 分かって欲しい

86 18/03/28(水)17:31:12 No.494022876

普通のスーパーの2割引きシールが貼ってあるやつと同程度の味わい まあ普通に食えるし肉を食うことによる満足感は間違いなくあるがうまい肉には決して属さない それだけに沢山食わなきゃとか元を取らなきゃとかそういうさもしい考えのやつほどふるい落としてくれる ビュッフェ形式のチュートリアル的店舗である

87 18/03/28(水)17:31:20 No.494022899

俺の月に一度の贅沢

88 18/03/28(水)17:31:32 No.494022941

綿飴楽しいぞ

89 18/03/28(水)17:31:43 No.494022966

>もうちょっと苦労して年季纏いなよ... 未だにこんな事言うやつ居るんだな

90 18/03/28(水)17:33:18 No.494023227

ブロッコリーメインのサラダ作って食って後はちまちま肉食う

91 18/03/28(水)17:34:28 No.494023380

>ブロッコリーメインのサラダ作って食って後はちまちま肉食う ブロッコリーとオクラは身体にいいと言うけど一人暮らしだとわざわざ買って食おうとはならないからサラダバーがありがたいよね

92 18/03/28(水)17:34:51 No.494023443

1000円ちょっとで遊べる食のテーマパークに味まで求めるのはかわいそうだ

93 18/03/28(水)17:35:03 No.494023478

>もうちょっと苦労して年季纏いなよ... 前時代的すぎる 団塊世代とかいうろくでもない連中か

94 18/03/28(水)17:35:09 No.494023496

肉メインっぽい店の名前が悪いんやな

95 18/03/28(水)17:35:55 No.494023626

そのレスにそんなにイラついたの?2度も言うなんて

96 18/03/28(水)17:36:27 No.494023701

>肉メインっぽい店の名前が悪いんやな スタミナって肉っぽいか?

97 18/03/28(水)17:36:46 No.494023750

じゃあすたみな花子にでも改名すればいいのか

98 18/03/28(水)17:36:52 No.494023765

>>肉メインっぽい店の名前が悪いんやな >スタミナって肉っぽいか? 運動っぽいかな

99 18/03/28(水)17:37:22 No.494023844

すたみな太郎で肉ばっか食って不味かった!ってなるのは初回誰もが通る通過儀礼だよね

100 18/03/28(水)17:38:17 No.494023999

肉の味を求めるなら焼肉キングとか別の店にいったほうがいい

101 18/03/28(水)17:38:20 No.494024009

二郎でニンニク臭くなる

102 18/03/28(水)17:39:13 No.494024154

まああじを求めるなら1000円の店に行かないほうがとしかならないね

103 18/03/28(水)17:40:31 No.494024373

とりあえず壺カルビをと行くも野菜しか残ってない

104 18/03/28(水)17:40:49 No.494024426

焼肉屋っぽいのは名前じゃなくテーブルに焼く所あるからだろ!?

105 18/03/28(水)17:41:02 No.494024467

遊びに行くついでに腹が膨れる素敵なテーマパーク

106 18/03/28(水)17:41:38 No.494024562

期間限定肉は食べられなくもない

107 18/03/28(水)17:42:56 No.494024794

ここの寿司は焼いて食うと「」に教わった

↑Top