18/03/28(水)16:26:28 古龍渡... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)16:26:28 No.494012740
古龍渡りしようぜ!
1 18/03/28(水)16:30:54 [まつげのハンター] No.494013312
ダメだ
2 18/03/28(水)16:30:55 No.494013314
生態系の破壊者めぇ!
3 18/03/28(水)16:32:35 No.494013543
トップクラスに迷惑なやつ
4 18/03/28(水)16:33:11 No.494013626
ポジ種来たな…
5 18/03/28(水)16:33:43 No.494013696
ぶるー☆すたー「来いよ調和してやるぜ?」
6 18/03/28(水)16:35:20 No.494013940
まつ毛のハンターがあの山のシャガル倒したから成長抑制ウイルスがばら撒かれなくて 各地でゴアがシャガルになったと聞く
7 18/03/28(水)16:35:41 No.494013986
存在が罪なやつ
8 18/03/28(水)16:36:48 No.494014164
狂竜ウイルスだけ持ち込もうぜ
9 18/03/28(水)16:37:21 No.494014242
ほらルーキーくんリベンジだよ
10 18/03/28(水)16:38:05 No.494014360
歴戦個体と狂竜個体と辿異種で縄張り争いさせようぜ!!
11 18/03/28(水)16:41:06 No.494014836
大陸渡って病が持ち込まれる例は現実にもあるからな…
12 18/03/28(水)16:42:22 No.494015043
生まれてきたことが罪深い
13 18/03/28(水)16:43:31 No.494015205
谷の底で大人しく暮らしてるヴァルハザクを見習え
14 18/03/28(水)16:43:46 No.494015246
>生まれてきたことが罪深い 言われてみると溶原性細胞みたいなやつだなこいつ…
15 18/03/28(水)16:44:34 No.494015364
>歴戦個体と狂竜個体と辿異種で縄張り争いさせようぜ!! 歴戦の極限辿異種爆誕
16 18/03/28(水)16:44:39 No.494015374
設定的にもシステム的にも世界の癌だった
17 18/03/28(水)16:45:02 No.494015439
本人というか古龍より厄介な副産物がどんどん出てくる
18 18/03/28(水)16:45:13 No.494015464
>まつ毛のハンターがあの山のシャガル倒したから成長抑制ウイルスがばら撒かれなくて >各地でゴアがシャガルになったと聞く 撒かれたには撒かれたが撒き終える前に倒しちゃった だから渾沌になったやつも発見された
19 18/03/28(水)16:45:25 No.494015493
見つかり次第対処されるなら古龍渡りするほど高齢の個体は未開の地でもないと居ないのだろうか
20 18/03/28(水)16:45:55 No.494015576
明確に人の介入で生態系をぶっ壊した珍しい例
21 18/03/28(水)16:45:56 No.494015580
こいつだけは超古代の生物兵器だと思うマジで
22 18/03/28(水)16:45:59 No.494015591
縄張り一帯の生態系を壊滅させて自分のクローン作り出すとか邪悪すぎる
23 18/03/28(水)16:46:09 No.494015620
こいつはただ生きてるだけだし… 有害だから殺すね!調和!
24 18/03/28(水)16:46:14 No.494015634
脱皮したい!
25 18/03/28(水)16:47:11 No.494015786
こいつ周りのストーリーはかなり好き
26 18/03/28(水)16:47:58 No.494015903
>見つかり次第対処されるなら古龍渡りするほど高齢の個体は未開の地でもないと居ないのだろうか 過去にウイルスを撒いた個体って設定なら古龍渡りする可能性はある 繁殖場所じゃなきゃ過度にウイルスを撒いたりはしないだろうから生態系に影響出さないだろうし
27 18/03/28(水)16:48:36 No.494016001
陽気な5期団が対処法教えてくれる
28 18/03/28(水)16:49:42 No.494016170
たちの悪いキノコ
29 18/03/28(水)16:50:08 No.494016243
>繁殖場所じゃなきゃ過度にウイルスを撒いたりはしないだろうから生態系に影響出さないだろうし 龍結晶の地でハッスルしそうではある
30 18/03/28(水)16:51:42 No.494016508
たしかハンターノートだとシャガルがゴアになる事もある的な事書いてあった気がする
31 18/03/28(水)16:51:55 No.494016546
こんなでも世界に蔓延してない辺りいよいよとなったら他の古龍に駆逐されてんだろうきっと
32 18/03/28(水)16:52:20 No.494016614
4のシャガルは最悪のタイミングで倒しちゃってたとか しらそん…
33 18/03/28(水)16:52:28 No.494016626
>たしかハンターノートだとシャガルがゴアになる事もある的な事書いてあった気がする 輪廻してるってこと?
34 18/03/28(水)16:55:34 No.494017170
みんな老い先短い半剥けにひどいこと言うよね
35 18/03/28(水)16:56:46 No.494017338
仮性とか気持ち悪いし…
36 18/03/28(水)16:56:46 No.494017340
>>たしかハンターノートだとシャガルがゴアになる事もある的な事書いてあった気がする >輪廻してるってこと? 今xxの方の見てみたら特に書いてなかった ごめんね
37 18/03/28(水)16:57:06 No.494017392
ウイルス散布して感染した生き物を自分のクローンにするとか繁殖の方法が邪悪すぎる おまけに複数のクローンが誕生しても成長できるのは1匹のみとか蠱毒だし
38 18/03/28(水)16:57:12 No.494017404
>4のシャガルは最悪のタイミングで倒しちゃってたとか >しらそん… 本来ウイルスを撒き終えたらシャガルはいなくなる その分のウイルスで脱皮しそうなゴアはみんな渾沌になって死ぬし 天空山一帯の生き物が死んでゴアがある程度安全に成長できる そんで次のシャガルが誕生する頃には生態系が回復して繁殖の準備が完了する
39 18/03/28(水)16:58:14 No.494017545
シャガルになりかけのゴアが渾沌になるだけでもっと若いゴアはゴアのまま成長できなくなるだけだよ
40 18/03/28(水)16:58:15 No.494017550
お前を苗床にしてやるよを地で行く悪魔 後競争相手は成長阻害させる
41 18/03/28(水)16:58:58 No.494017667
故郷に帰りたくなったのいいよね
42 18/03/28(水)16:59:34 No.494017758
生態系を一個の生き物と考えた場合 こいつの繁殖が休息や睡眠みたいなものなのでは
43 18/03/28(水)16:59:58 No.494017825
>こいつ周りのネーミングはかなり好き
44 18/03/28(水)17:00:43 No.494017944
>生態系を一個の生き物と考えた場合 >こいつの繁殖が休息や睡眠みたいなものなのでは ヌマエビみてーなやつだな…
45 18/03/28(水)17:00:52 No.494017964
>故郷に帰りたくなったのいいよね 繁殖関連の設定知らないとただ帰りたかっただけの可哀想ないきものに見える描写するカプコンはなんかおかしい
46 18/03/28(水)17:01:30 No.494018068
地雷以外は好き
47 18/03/28(水)17:03:12 No.494018333
>>故郷に帰りたくなったのいいよね >繁殖関連の設定知らないとただ帰りたかっただけの可哀想ないきものに見える描写するカプコンはなんかおかしい あの時点では作中人物は繁殖関連の設定知らないからな まつげハンターがシャガル殺してしまってシャガル大量発生してからじゃないと生態なんてわからんし…
48 18/03/28(水)17:06:30 No.494018849
ジョーみたいに突然外から来たなら生態系の破壊者と言っていいけど 昔から天空山で繁殖活動を行う生態があるこいつは普通に生態系の一部なのでは
49 18/03/28(水)17:10:10 No.494019428
新作にも登場することでこいつの驚異は未だ消えていないことの証左になる
50 18/03/28(水)17:10:45 No.494019518
>昔から天空山で繁殖活動を行う生態があるこいつは普通に生態系の一部なのでは 左様
51 18/03/28(水)17:11:17 No.494019600
でも人間は黙って滅びるの嫌だから倒すね…
52 18/03/28(水)17:12:06 No.494019717
破壊者ではない ただただ人間視点で邪悪に見えるだけだ
53 18/03/28(水)17:12:13 No.494019750
逃げずに戦って何とかした3の次に 逃げずに戦ったせいで大惨事を持ってくるのは悪辣すぎる…
54 18/03/28(水)17:12:16 No.494019761
スレ画の痕跡ってそれ自体が…
55 18/03/28(水)17:13:51 No.494020005
人類ならず龍からも明らかに敵だし… へたすればボレアス級がハンターに依頼出してもおかしくない
56 18/03/28(水)17:14:00 No.494020035
例えば現実の話でも人身御供みたいな 昔からある風習だけども今の倫理観からすれば悪習だからやめさせるね ってのはあるだろう? だから殺すね
57 18/03/28(水)17:14:11 No.494020071
>でも人間は黙って滅びるの嫌だから倒すね… こっちも黙って滅びるのは嫌だからもっと増えるね!
58 18/03/28(水)17:14:38 No.494020136
それでも調和ならなんとかしてくれるさ
59 18/03/28(水)17:14:47 No.494020158
スレ画のせいで新大陸のうまれたばかりのこるーを殺してしまってよかったのかが…未だに調査中だし…
60 18/03/28(水)17:16:31 No.494020437
ダラはなんなんだろうなあれ 地形的にどうも天空山を通ったっぽいし
61 18/03/28(水)17:17:03 No.494020531
人間にも感染するからこいつだけはシャレにならん
62 18/03/28(水)17:17:20 No.494020587
うまれたばかりのこるーもいなかったらわざわざ老齢の古龍たちが海を渡らずに新大陸の生態系がうまく回らなくなる可能性はなきしにもあらず…
63 18/03/28(水)17:18:25 No.494020753
>人間にも感染するからこいつだけはシャレにならん 技として自分からウィルス飲みだす人間のほうがシャレにならないと思う…
64 18/03/28(水)17:18:29 No.494020769
>スレ画のせいで新大陸のうまれたばかりのこるーを殺してしまってよかったのかが…未だに調査中だし… あれは本来の生態系に存在しない狂わせた側だから良いんだよ
65 18/03/28(水)17:18:41 No.494020803
>うまれたばかりのこるーもいなかったらわざわざ老齢の古龍たちが海を渡らずに新大陸の生態系がうまく回らなくなる可能性はなきしにもあらず… 古龍渡り自体は元から100年周期の現象でそれで上手く回ってたよ ラスボスが原因で10年周期になってるからむしろ癌かもしれん
66 18/03/28(水)17:19:21 No.494020902
>人間にも感染するからこいつだけはシャレにならん 副作用全くないハンターさんは何者なんです?
67 18/03/28(水)17:19:58 No.494021009
引きこもってるハザクも明らかにラスボスの近縁種だし 同じのが産まれる前にぶっ殺すのも仕方ないと思う
68 18/03/28(水)17:20:13 No.494021048
>副作用全くないハンターさんは何者なんです? モンスターも極限化したりするし…
69 18/03/28(水)17:20:27 No.494021090
>>人間にも感染するからこいつだけはシャレにならん >技として自分からウィルス飲みだす人間のほうがシャレにならないと思う… しかもかかった途端凶暴性増して(克服のために)外敵に襲いかかって行くから あいつら人間の極限化個体なんじゃないか
70 18/03/28(水)17:20:39 No.494021130
>>人間にも感染するからこいつだけはシャレにならん >副作用全くないハンターさんは何者なんです? そこで4のプロローグ
71 18/03/28(水)17:20:55 No.494021171
>引きこもってるハザクも明らかにラスボスの近縁種だし >同じのが産まれる前にぶっ殺すのも仕方ないと思う 骨格から違うのにどの辺が近縁種…?
72 18/03/28(水)17:21:01 No.494021194
冷静に考えたら殴り続けてたら調子よくなったって意味分からんな…
73 18/03/28(水)17:21:01 No.494021195
ハザク君はただ谷の分解者やってただけなのに…
74 18/03/28(水)17:21:13 No.494021243
>そこで4のプロローグ し、死んでない…
75 18/03/28(水)17:21:41 No.494021329
>冷静に考えたら殴り続けてたら調子よくなったって意味分からんな… アドレナリン出しまくるとウィルスが死ぬのかもしれない
76 18/03/28(水)17:22:10 No.494021405
いいよね天を廻りて戻り来よ
77 18/03/28(水)17:22:22 No.494021440
ハザクこそ被害まったくない種だろ…?
78 18/03/28(水)17:22:33 No.494021479
ハンターとしての本能が自分の中の毒を消滅させるんだよ
79 18/03/28(水)17:22:42 No.494021497
なんていうか生物というよりはシステムよねこいつ
80 18/03/28(水)17:23:11 No.494021584
谷の瘴気が若干増えて困るのなんて人間だけだからな… だから調和すね…
81 18/03/28(水)17:23:19 No.494021610
>あいつら人間の極限化個体なんじゃないか すごく納得した
82 18/03/28(水)17:23:53 No.494021689
谷で寝てるだけだからいいもののもしお散歩でもしよっと!とか言い出したら大惨事だしハザクは殺しておかなきゃだめなんじゃ
83 18/03/28(水)17:24:02 No.494021712
極限化ハンターさんになると会心率上がって楽しいから新大陸にも来て欲しいけどダメなんだろうな
84 18/03/28(水)17:24:48 No.494021836
出たらやばいから先手必勝で退治するね…されるアルバトリオン
85 18/03/28(水)17:25:03 No.494021874
ハザクは感染した小型モンスターが生息域の外でも暴れてるとか もうちょっと脅威を描写すればよかった
86 18/03/28(水)17:25:17 No.494021923
生態系の一部っていうけどこいつ単体で完結しててどこの生態系にも寄生できる害悪だと思うの だから生誕罪で死ぬがよい
87 18/03/28(水)17:25:39 No.494021977
アルバは外出たらやばいって言ってた割に普通に別の場所に移動してるし 実はそんなに危険じゃないんじゃ…
88 18/03/28(水)17:26:28 No.494022110
>ハザクは感染した小型モンスターが生息域の外でも暴れてるとか >もうちょっと脅威を描写すればよかった 瘴気ヒリ大量発生のクエストでもあれば…
89 18/03/28(水)17:27:03 No.494022204
>谷で寝てるだけだからいいもののもしお散歩でもしよっと!とか言い出したら大惨事だしハザクは殺しておかなきゃだめなんじゃ 少なくとも50年は出てきてないしそれ以前に瘴気(微生物)が周りにある事が1番嬉しい子だし…