虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/28(水)16:26:02 ついに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/28(水)16:26:02 No.494012689

ついに明日発売だぜ!新型液タブ24インチ! 買っちゃう「」もいるだろうなー

1 18/03/28(水)16:29:39 No.494013151

30万円で足りる?

2 18/03/28(水)16:29:57 No.494013192

置き場が…

3 18/03/28(水)16:30:15 No.494013236

30万なら余裕で足りる

4 18/03/28(水)16:31:10 No.494013358

置き場は縦394mm横667mmあれば足ります

5 18/03/28(水)16:31:52 No.494013446

24ってうちのテレビくらいある

6 18/03/28(水)16:32:09 No.494013481

これが噂のチクチンか

7 18/03/28(水)16:32:28 No.494013519

遅延だけが気になる

8 18/03/28(水)16:32:35 No.494013542

都内のビックとかヨドにはもう置いてて触れるとか まぁもうちょい発売後に情報出切ってから買うかな

9 18/03/28(水)16:35:46 No.494013997

一昔前の重量からすると7kgで済んでるのまじ日進月歩

10 18/03/28(水)16:36:26 No.494014100

フルフラットになったしスマートになったね

11 18/03/28(水)16:36:44 No.494014148

一番気になるのは視差だな

12 18/03/28(水)16:37:13 No.494014224

やっと周囲のボタンは邪魔だと学習したのか…

13 18/03/28(水)16:37:30 No.494014268

16を横から線が伸びなくしてワコムリンク無しに4k表示容易にしてくれたの出さないかな

14 18/03/28(水)16:38:46 No.494014459

横から伸びてもいいけどL字の形にしてかつクソ頑丈にしてくれたら良い あれちょっと怖い…

15 18/03/28(水)16:40:39 No.494014765

25万て

16 18/03/28(水)16:40:54 No.494014809

16は店頭で触ったらかなり理想形だった そこの店頭4K表示できてなかったけど

17 18/03/28(水)16:42:23 No.494015046

13HDの時がブレイクスルーだった 急にフルフラットで軽くってどうしたワコム?!って思ったもん あの時よりもppi的に高精細だから良さそうっていうか欲しい なんかトラブルありませんように

18 18/03/28(水)16:43:14 No.494015161

13使いだけど16だと微妙で買うか迷うんだよな…

19 18/03/28(水)16:43:41 No.494015229

22インチが欲しかったかなって思うけどそういうのキリがないだろうし13と16と24と32で今後統一していくのかしら

20 18/03/28(水)16:43:44 No.494015240

>12使いだけどまだ壊れる気配なくて買うか迷うんだよな…

21 18/03/28(水)16:44:03 No.494015289

19インチを作れワコム!

22 18/03/28(水)16:44:16 No.494015322

なんで16なんだろうな 横に長いし半端すぎる 間取るなら18か20だろう

23 18/03/28(水)16:44:42 No.494015386

高解像度は嬉しいが買うかどうかは視差次第かなぁ

24 18/03/28(水)16:45:25 No.494015495

液タブに関しては横長嫌だったけどコミスタからクリスタになると横幅必要だわ

25 18/03/28(水)16:45:30 No.494015506

せめて19付近の大きさの出せよって感じだよね

26 18/03/28(水)16:46:27 No.494015672

25万か…って思うけどモニタ色々見て回ると価格に結構慣れてくるわ 欲しいと思ったモニタはすぐ価格が飛び跳ねやがる

27 18/03/28(水)16:46:31 No.494015683

新型iPad出たのに?

28 18/03/28(水)16:47:08 No.494015780

10万台まで落ちてこねーかな

29 18/03/28(水)16:47:10 No.494015783

ワコムは基本的に既存のパネルしか使わない 中型で色域の広いパネルは存在しないのでパネルを特注するしかない

30 18/03/28(水)16:48:22 No.494015964

24インチはまず置き場に困る

31 18/03/28(水)16:48:51 No.494016032

>新型iPad出たのに? それは筆圧感知あったっけ?

32 18/03/28(水)16:49:15 No.494016084

ヨドだとアマゾンど同価格帯でポイント帰ってくるよ

33 18/03/28(水)16:49:26 No.494016124

タッチ版待ちます

34 18/03/28(水)16:49:32 No.494016143

あのipadと比較すんのかよ

35 18/03/28(水)16:50:25 No.494016289

>10万台まで落ちてこねーかな これの前の型の中古ですらほぼ落ちないから厳しいとおもう

36 18/03/28(水)16:50:27 No.494016297

iPadはお絵描きもできるタブレット端末としては優秀だけど 液タブの完全互換にはなり得ない

37 18/03/28(水)16:50:39 No.494016334

色がようやくこれ一台で済むくらいにマシになったのが良い でも俺は古い人間だから違うモニタで確認しちゃうけどこれからの人はそれもしなくなるかなぁ

38 18/03/28(水)16:50:52 No.494016370

>これの前の型の中古ですらほぼ落ちないから厳しいとおもう そうか…がんばって貯めるか

39 18/03/28(水)16:51:34 No.494016479

>色がようやくこれ一台で済むくらいにマシになったのが良い >でも俺は古い人間だから違うモニタで確認しちゃうけどこれからの人はそれもしなくなるかなぁ っつーか普通モニタもう一個あるからそっちで確認するのでは

40 18/03/28(水)16:51:50 No.494016531

商業でなんかやるわけじゃないならiPadProでもいいかなとは思う どこでも描けるし

41 18/03/28(水)16:52:26 No.494016623

俺のパネル表面がすり減りまくった24HDTなら5万くらいで引き取ってほしい

42 18/03/28(水)16:52:55 No.494016730

5万なら普通に売れそうだな

43 18/03/28(水)16:53:28 No.494016820

めったに壊れないし買い替えで前のを処分する時も値崩れしにくいから結構まとまった値段で売れて助かるぞ ちょっと人の手に渡った後でも気にしないならヤフクなりメルカリなり監視してれば 買ってみたけど持て余した人達が手放すのを新品よりは少し安く手に入れることもできる 動作チェックを代わりにしてくれたとでも思えばいい

44 18/03/28(水)16:54:09 No.494016940

俺のメインモニタはクソパネルだからiPhoneで色確認してるわ…

45 18/03/28(水)16:54:30 No.494017012

>俺のパネル表面がすり減りまくった24HDTなら5万くらいで引き取ってほしい 余裕で売れるだろう 画面見えないぐらい磨り減ってたら知らんが

46 18/03/28(水)16:55:17 No.494017132

>俺のパネル表面がすり減りまくった24HDTなら5万くらいで引き取ってほしい ヤフオク相場6万だったな見てきたら

47 18/03/28(水)16:55:21 No.494017141

モニターはこっち側でどれだけ確認しても最終的には見る人の環境で左右されるし神経質にはなり過ぎない 印刷するなら別だけど

48 18/03/28(水)16:55:32 No.494017163

13HD持ってるけどメインモニタのL997を買い替えるのと メインモニタそのままで13HDをこれと買い替えるのどっちが幸せになれるかな… 正直メインのモニタ3万時間に達しそうで怖いんだけど

49 18/03/28(水)16:55:49 No.494017204

>そうか…がんばって貯めるか ヤフオクで前に調べてたけど 前の型の中古で最低で個人が出してた9万くらい それ以外の中古は15万くらい ちょっとお高いけどためて新型のが良いと思う

50 18/03/28(水)16:56:09 No.494017246

発色いいモニタだと3-5万は行きそうだが

51 18/03/28(水)16:58:05 No.494017529

金あるなら両方買い替えた方が幸せは二倍 未だにL997から今のモニタならいろんな進化を感じれるし 液タブは13以上の高精細になるし

52 18/03/28(水)16:58:38 No.494017613

今の4Kモニターだと5万位が相場で それ以上求めると20~30万はいくんじゃない?

53 18/03/28(水)16:58:54 No.494017657

頭で拡大縮小するのが苦手な雑魚だからでかいのがすごく欲しい 買い時か…

54 18/03/28(水)16:59:31 No.494017746

>13HD持ってるけどメインモニタのL997を買い替えるのと >メインモニタそのままで13HDをこれと買い替えるのどっちが幸せになれるかな… 両方買い換え! 安くてl997より良いあるだろうし 両方売れば多少は足しになるだろうし

55 18/03/28(水)16:59:50 No.494017804

>買い時か… 32インチが今年中に出るぞ!

56 18/03/28(水)17:00:03 No.494017834

液タブのほうが書く作業に集中出来ると思う そんな俺は未だにWacomのIntuos3だけど… 流石に買い替えしようと思ってる

57 18/03/28(水)17:00:40 No.494017937

>金あるなら両方買い替えた方が幸せは二倍 >未だにL997から今のモニタならいろんな進化を感じれるし >液タブは13以上の高精細になるし 今L997と同等かそれ以上って言ったらどの位のラインになるんだろう… 値段次第じゃ両方もアリか…

58 18/03/28(水)17:00:56 No.494017971

普通のモニターもだいぶフレームレス化が進んでかなり薄いよね

59 18/03/28(水)17:01:00 No.494017986

>そんな俺は未だにWacomのIntuos3だけど… 説得力ねえじゃん!! 液は首が下向くから机やイスからいろいろ見直さないと板と結構変わったよ

60 18/03/28(水)17:01:12 No.494018025

>16を横から線が伸びなくしてワコムリンク無しに4k表示容易にしてくれたの出さないかな 4k対応のワコムリンクが単体で発売するって噂 24のワコムリンクもDP他で4k出せるし

61 18/03/28(水)17:01:53 No.494018119

>32インチが今年中に出るぞ! ほんとかー?ほんとうにでるのかー?

62 18/03/28(水)17:02:19 No.494018193

>液タブのほうが書く作業に集中出来ると思う 結論から言うと身体への負担が板タブの比じゃないぐらいでかいから 環境や姿勢を適合させないと集中出来ないどころかマジで身体やられる

63 18/03/28(水)17:02:29 No.494018210

サイズはちょうどいいけどタッチ対応型まで待つかが悩みどころ

64 18/03/28(水)17:02:54 No.494018284

同じ線引けるなら板のほうが健康にいいのは確か

65 18/03/28(水)17:04:33 No.494018538

32インチは今年中とは言うが来年春に伸びても俺は驚かない…

66 18/03/28(水)17:04:47 No.494018577

覗き込む形の姿勢や画面から近いのもあって液タブの方が疲れるからね… その分線画作業とかなら速いけど

67 18/03/28(水)17:05:32 No.494018679

色んな意見があって参考になるなぁ

68 18/03/28(水)17:05:38 No.494018696

線の引き直しは確実に減るから線画は早くなる スペースが有るなら使い分けたら良い

69 18/03/28(水)17:05:50 No.494018741

液タブは天井照明が反射するのが地味に辛い

70 18/03/28(水)17:06:24 No.494018825

照明をつけるなんで雑魚のやることだぜー!

71 18/03/28(水)17:06:28 No.494018837

だからこうやって天井の証明は消すか弱めて部屋の向こうに間接照明をいい感じに置く

72 18/03/28(水)17:07:35 No.494019014

模様替えが出来るなら置く位置を探るのだ机ごと 一回決まれば動かさないんだからやろうぜ!

73 18/03/28(水)17:08:08 No.494019104

24は専用机居るサイズかね

74 18/03/28(水)17:09:28 No.494019308

あと液タブを斜めに置く

75 18/03/28(水)17:09:44 No.494019353

椅子の肘置きに載せて書こう7キロだから出来る

76 18/03/28(水)17:10:17 No.494019456

絵画みたいにほぼ垂直で設置してる人はよくその状態で描けるなって感心する

77 18/03/28(水)17:10:34 No.494019493

13HD膝にのせて書こうとしたら接続部が一瞬で寿命終わりそうで止めた…

78 18/03/28(水)17:10:42 No.494019513

机の耐荷重あまり気にしなくてよくなったのはいいよね…

79 18/03/28(水)17:11:30 No.494019641

え?7キロ?三倍の21キロじゃないの?

80 18/03/28(水)17:12:48 No.494019845

CCHもってるけど単独で全然使わない… 13HDで良かったわ

81 18/03/28(水)17:12:54 No.494019858

普通のモニタもすごい軽いからなー今 おかげで重いモニタの時に買ったアーム使ってるんでちょっと上向いちゃうんだよな軽すぎて

82 18/03/28(水)17:13:12 No.494019914

後日出るスタンドと合わせるとどれくらいの重さなんだろう パッと見大分軽そうだけどスタンド

83 18/03/28(水)17:14:27 No.494020107

液タブはまだ買い替えなくていいけどでかいモニターが欲しいな…

84 18/03/28(水)17:14:54 No.494020182

BIG当たらないかなぁ

85 18/03/28(水)17:16:03 No.494020368

スタンドはタブ以上の重さがあるはず タブレットの重さを支えなくちゃいけないから

86 18/03/28(水)17:17:02 No.494020528

買えるっちゃ買える 欲しい 悩む…

87 18/03/28(水)17:17:18 No.494020581

欲しいけどいまお金ないので次に期待して月一万貯めておくことにするね…

88 18/03/28(水)17:18:22 No.494020739

このリモコンの突起は...?

89 18/03/28(水)17:18:23 No.494020744

CCH持ってる「」俺以外にはじめてみた

90 18/03/28(水)17:21:30 No.494021286

Wacomって今ペンタブ大型の新しいのって出してないの?

91 18/03/28(水)17:22:33 No.494021478

intuos proが去年出たぞ

92 18/03/28(水)17:23:33 No.494021644

>結論から言うと身体への負担が板タブの比じゃないぐらいでかいから 初めて聞いたけど何かそういう情報あるの?個人の感想じゃなくてちゃんとした研究成果的なやつで

93 18/03/28(水)17:25:10 No.494021898

>CCH持ってる「」俺以外にはじめてみた 最初は面白がってたんだけどアンドロイド使いにくくてな… なんかうまく使ってる?

94 18/03/28(水)17:25:17 No.494021924

iPad Pro液タブ代わりに切って使ってたけど 最近はソシャゲばっかやってて「ゲームしながら絵を描けないじゃん!」てなったから今度はちゃんと液タブを買おうかな

95 18/03/28(水)17:27:53 No.494022344

>最初は面白がってたんだけどアンドロイド使いにくくてな… >なんかうまく使ってる? 俺なんてアンドロイドはほぼ試さず13HDとして使ってるよ…

96 18/03/28(水)17:28:02 No.494022362

大画面で横にソシャゲ表示しながら書いてても効率は上がらないぞ! 書くときはすっぱりソシャゲ切らないと…

97 18/03/28(水)17:28:40 No.494022445

正直毎日液タブに10時間かじりついてますみたいなわけでもないなら板も液も大して変わらないと思う 俺は趣味でやってるからそうだっただけなのかもしれないけど

98 18/03/28(水)17:28:56 No.494022498

今時のソシャゲってあんまり放置できないよね 結構頻繁にクリック要求されちゃう

↑Top