18/03/28(水)15:08:09 やべー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)15:08:09 No.494001764
やべーぞ!ホワイト企業だ!
1 18/03/28(水)15:09:45 No.494001971
一気に全員休むのは珍しいな…
2 18/03/28(水)15:11:04 No.494002143
金までくれんの…
3 18/03/28(水)15:11:20 No.494002179
少数でやってる会社しかできねえ
4 18/03/28(水)15:11:53 No.494002236
>16日間 なそ にん
5 18/03/28(水)15:12:20 No.494002287
よっしゃ!Steamでいっぱい買って家で楽しむぞー
6 18/03/28(水)15:13:59 No.494002469
羨ましいすぎる…
7 18/03/28(水)15:14:51 No.494002578
急にホワイト企業をお出しされると心臓に悪い
8 18/03/28(水)15:15:19 No.494002642
軍資金って言い方がいいな…
9 18/03/28(水)15:15:55 No.494002715
技術的な分業があるとバラバラで休まれると全体がペースダウンするからそれならまとめて休ませろということだろうか
10 18/03/28(水)15:16:07 No.494002744
長続きしないに決まってるぜー!
11 18/03/28(水)15:16:37 No.494002802
ほしかった革靴買って小旅行かな…
12 18/03/28(水)15:19:18 No.494003157
連休後のミーティングで連休中の活動報告をしてください
13 18/03/28(水)15:20:22 No.494003302
レポートとかついてくるんだろうけど それを差し引いてもいい会社だな
14 18/03/28(水)15:21:14 No.494003413
今だ!システム障害!!
15 18/03/28(水)15:23:11 No.494003686
休みと同時に5万支給ってすごくね
16 18/03/28(水)15:23:30 No.494003730
2週間+5万も貰えるなら報告書なんぞ何枚だって書くわ
17 18/03/28(水)15:24:17 No.494003830
日本語に見えない
18 18/03/28(水)15:24:36 No.494003869
>レポートとかついてくるんだろうけど >それを差し引いてもいい会社だな 派遣SEだったけど 富士通系列とか東急系列とか社員に金払って遊ばせるシステムあって羨ましいと思ったな
19 18/03/28(水)15:25:12 No.494003970
レポート書くだけで休みと5万もらえる
20 18/03/28(水)15:26:51 No.494004190
軍資金支給はすごすぎるだろ…
21 18/03/28(水)15:27:09 No.494004237
サラリーマン金太郎でみたな
22 18/03/28(水)15:28:41 No.494004448
昔メガバンクでは10年目あたりの行員に一月休みを与えてた 休ませてる間に今まで悪いことしてないかチェックするためだが
23 18/03/28(水)15:33:14 No.494005053
ネズミにチーズをあげてはいけない
24 18/03/28(水)15:34:24 No.494005221
二週間以上も休み貰えて更に軍資金まで付いてくるとか なんなの?同じ日本のはなしなの?きっとこれは世界線がちがうんだ
25 18/03/28(水)15:36:06 No.494005468
そんなに休み一気に取って後で仕事詰まらねえのかな…
26 18/03/28(水)15:36:09 No.494005481
あらゆる災厄で休暇中の社員全員死ねとか思ってないよ
27 18/03/28(水)15:36:35 No.494005544
異世界の話か
28 18/03/28(水)15:37:02 No.494005620
16日とかもらっても何すればいいかわかんないまま終わりそう…
29 18/03/28(水)15:37:59 No.494005766
こんな事されても俺はモンハンにしか時間を費やせないけどでも感謝はすると思う
30 18/03/28(水)15:38:13 No.494005795
気になってどんな会社かHP見てみたけど 自分の脳じゃ理解できない感じだったから実質的に異世界の話だと思う
31 18/03/28(水)15:38:56 No.494005908
めっちゃ遊んでリフレッシュできた!でも許されるのかな
32 18/03/28(水)15:39:31 No.494006000
>めっちゃ遊んでリフレッシュできた!でも許されるのかな そのための休暇と軍資金だよう…
33 18/03/28(水)15:39:57 No.494006068
>めっちゃ遊んでリフレッシュできた!でも許されるのかな しっかり致せー!
34 18/03/28(水)15:40:00 No.494006073
本当にきっちり遊び回れる人材が多いんだろうな多分
35 18/03/28(水)15:40:15 No.494006101
まあ目的が休暇で楽しんでもらって仕事のモチベーション上げてねって事だから
36 18/03/28(水)15:40:38 No.494006161
でも他の会社が仕事してんのに休んでるのはちょっと許せないなー
37 18/03/28(水)15:40:45 No.494006178
こんなん告知段階からやる気上がるわ
38 18/03/28(水)15:40:55 No.494006196
>異世界の話か 少なくとも日本の話じゃないのはわかる
39 18/03/28(水)15:40:58 No.494006198
「」は長文が読めないのは本当だったのか…
40 18/03/28(水)15:41:36 No.494006302
休んでいる間にいかにここから仕事奪い取ってやろうかと考えてるんだろうな同業他社
41 18/03/28(水)15:42:06 No.494006380
バブリーな頃のゲーム会社はこんな感じだった
42 18/03/28(水)15:42:36 No.494006456
日本語と英語が混ざってるから外資系のなんかだな
43 18/03/28(水)15:42:46 No.494006480
サラリーマン金太郎で似たようなことやってた あれは社員全員じゃなくて希望制だったけど
44 18/03/28(水)15:43:26 No.494006573
>あれは社員全員じゃなくて希望制だったけど 希望しないやつ居るの…
45 18/03/28(水)15:43:39 No.494006610
悪いけどたぶんあんま意味ないぞ
46 18/03/28(水)15:43:41 No.494006619
今だとサイゲみたいな極一部のソシャゲ開発はこんな感じなんだろうか
47 18/03/28(水)15:44:12 No.494006685
>悪いけどたぶんあんま意味ないぞ うちはこういう会社ですってアピールできてる時点で…
48 18/03/28(水)15:44:29 No.494006729
軍資金って妙にギャンブル感があるな
49 18/03/28(水)15:44:50 No.494006779
>でも他の会社が仕事してんのに休んでるのはちょっと許せないなー 俺が苦労したんだからお前もしろってまんまブラック上司の思考じゃん
50 18/03/28(水)15:44:53 No.494006788
休めるんなら意味なんていらん
51 18/03/28(水)15:45:25 No.494006878
>今だとサイゲみたいな極一部のソシャゲ開発はこんな感じなんだろうか ソシャゲはサービス的に会社全体で休むのは無理だと思う あっても交代制だろう
52 18/03/28(水)15:45:49 No.494006935
ヤマザキビスケットも勤続年が何年だかごとに休みと旅行してこいって言われるらしい
53 18/03/28(水)15:46:02 No.494006956
全社一括ってのは初めて見たな
54 18/03/28(水)15:46:14 No.494006986
「ウチもこんぐらい休みよこせオラッ!」になるんじゃなくて「こいつらばっか休み貰ってずるい死ね」になるのが悲しいよね 労働者同士でいがみ合ってくれるなら雇用主としてはこんなに楽なことはない
55 18/03/28(水)15:46:18 No.494006993
>今だとサイゲみたいな極一部のソシャゲ開発はこんな感じなんだろうか 挙げた利益は他所に吸われるから下は別にそんなことはない
56 18/03/28(水)15:46:19 No.494006994
>>悪いけどたぶんあんま意味ないぞ >うちはこういう会社ですってアピールできてる時点で… 有能な人が俺も行きたいってなる時点で会社としては大分プラス
57 18/03/28(水)15:46:26 No.494007016
私はこんなに休みを謳歌してこんな有意義ことをしました!ってレポート書かなきゃなやつでしょ
58 18/03/28(水)15:46:43 No.494007063
休みと5万貰えたら喜んで書くわ
59 18/03/28(水)15:47:04 No.494007109
>>あれは社員全員じゃなくて希望制だったけど >希望しないやつ居るの… 好きなタイミングで申請できるんで今すぐ休みたいなーってわけじゃないなら希望しなくてもいい
60 18/03/28(水)15:47:21 No.494007164
プレミアムフライデーよりずっとホワイトだわ
61 18/03/28(水)15:47:27 No.494007178
>私はこんなに休みを謳歌してこんな有意義ことをしました!ってレポート書かなきゃなやつでしょ 失敗したなら失敗したでいいじゃない 帰りにちょっとよいお肉でも買って焼き肉パーティすりゃいいんだから
62 18/03/28(水)15:47:30 No.494007187
>私はこんなに休みを謳歌してこんな有意義ことをしました!ってレポート書かなきゃなやつでしょ 書かないの?
63 18/03/28(水)15:47:47 No.494007227
ヤマト運輸は一週間のリフレッシュ休暇とかあったな あれはあれでまあまあ良かった
64 18/03/28(水)15:48:26 No.494007331
見た感じ社風的にレポートすらいらんかも…
65 18/03/28(水)15:48:40 No.494007368
>有能な人が俺も行きたいってなる時点で会社としては大分プラス 有能な人は15日休みもらえるんだこの会社にしようとは100%ならん これで喜ぶの作業進捗なんか気にしたことすらないルーチンワークばっかやってる人だと思う
66 18/03/28(水)15:49:08 No.494007426
>見た感じ社風的にレポートすらいらんかも… おみやげ話とかでも許してくれそうね
67 18/03/28(水)15:49:18 No.494007451
二週間休みとか不安がすごいけどみんな揃ってなら大丈夫なのかな…
68 18/03/28(水)15:49:53 No.494007529
>有能な人は15日休みもらえるんだこの会社にしようとは100%ならん >これで喜ぶの作業進捗なんか気にしたことすらないルーチンワークばっかやってる人だと思う 可愛そうなやつだなあ
69 18/03/28(水)15:50:12 No.494007571
>これで喜ぶの作業進捗なんか気にしたことすらないルーチンワークばっかやってる人だと思う 仕事詰め込まれるのが当然だと思ってる社畜思考なだけじゃないかそれ…
70 18/03/28(水)15:50:44 No.494007647
有能な人でも普通にまとまった休み貰えるからこの会社選ぼうってなるんじゃねえかな… 休みをどう使うかは自由なんだし
71 18/03/28(水)15:50:51 No.494007664
>二週間休みとか不安がすごいけどみんな揃ってなら大丈夫なのかな… 盆休みとかそんな感じのもんだろう
72 18/03/28(水)15:51:20 No.494007735
全員じゃ無くても普通の休みの他にリフレッシュ休暇ある会社結構あるよね うちはなかったけど
73 18/03/28(水)15:51:30 No.494007760
ちょこちょこライングループに今ここでこれやってまーすとか書き込むぐらいじゃないのかな
74 18/03/28(水)15:51:40 No.494007789
仕事みっちり詰め込んで喜ぶのは本来相当な上流階級くらいのもんだ
75 18/03/28(水)15:51:50 No.494007804
有能観が違うんだろうけど仕事大好きモーレツ人間以外にも優れた人材っているからね
76 18/03/28(水)15:52:00 No.494007824
土日の採用イベントとかを無給かつ経費自腹で参加させるうちの会社とは大違いだな
77 18/03/28(水)15:53:09 No.494008003
ワークホリックな「」には分からんだろうなぁ
78 18/03/28(水)15:53:27 No.494008046
こんだけ休んでも回るように休み前は激務だろうな…
79 18/03/28(水)15:53:27 No.494008047
有能な人達は15日休む前提の進捗を組めるんだろな
80 18/03/28(水)15:54:01 No.494008141
>ワークホリックな「」には分からんだろうなぁ そもそもワーカホリックはこんな時間に…
81 18/03/28(水)15:54:06 No.494008154
こうじゃないと優れた社員は集まらない
82 18/03/28(水)15:54:39 No.494008226
>バブリーな頃のゲーム会社はこんな感じだった 昔のスクウェアとかね やっぱり規模が小さかったからできたことではあるけど
83 18/03/28(水)15:54:48 No.494008253
どこの国の会社だよこんなことしてたら他の会社に追い越されて潰れるよ馬鹿だな
84 18/03/28(水)15:55:48 No.494008395
小さな会社っぽいし一つの企画が終わってひと段落付いたりしたときにやってんじゃないの
85 18/03/28(水)15:56:48 No.494008525
海外だとぎっちぎちに仕事詰め込んで早期リタイアか 定期的に長期休暇とるかだよねホワイトカラーは
86 18/03/28(水)15:56:57 No.494008542
レポート書かなくちゃいけないくらいなら俺は16日間の労働を選ぶぜって人多いなあーすげー
87 18/03/28(水)15:57:01 No.494008551
>どこの国の会社だよこんなことしてたら他の会社に追い越されて潰れるよ馬鹿だな 2週間休んだくらいで追い越されて潰されるような会社ならどのみち先はないんじゃねぇかな…
88 18/03/28(水)15:57:21 No.494008593
麻婆春雨作った人は会社から世界のご飯食ってこいって命令が
89 18/03/28(水)15:57:27 No.494008613
すげぇなスマートブレイン
90 18/03/28(水)15:58:30 No.494008756
>麻婆春雨作った人は会社から世界のご飯食ってこいって命令が R&Dやるような部署のスタッフはアウトプットするだけだと劣化してくからな 定期的に勉強させないと
91 18/03/28(水)15:58:35 No.494008767
全権特命大使みたいな扱いで2年間何しても全費用会社が持つからその間に新商品の企画出して ってどこか有名な会社が昔やってたのを思い出したけど肝心のどこがやってた思い出せない…
92 18/03/28(水)15:59:11 No.494008857
>全権特命大使みたいな扱いで2年間何しても全費用会社が持つからその間に新商品の企画出して >ってどこか有名な会社が昔やってたのを思い出したけど肝心のどこがやってた思い出せない… こっちはプレッシャーはんぱないな…
93 18/03/28(水)15:59:18 No.494008869
酸っぱいブドウ過ぎる…
94 18/03/28(水)15:59:20 No.494008872
根が横着だから長期休暇2週間もとるともう働きたくなくなっちゃう
95 18/03/28(水)15:59:41 No.494008919
>全権特命大使みたいな扱いで2年間何しても全費用会社が持つからその間に新商品の企画出して こんなん責任で頭おかしくなって発狂しそう
96 18/03/28(水)15:59:46 No.494008931
逆にここまで休みを取らせるなら日々仕事をキッチリと区切りつけてやってるんだろ 納期だけ決めて後は現場任せで地獄を作る大多数と違って
97 18/03/28(水)15:59:59 No.494008956
>すげぇなスマートブレイン 海堂……結花……俺は、俺は今まで何をやってきたんだぁぁっ!
98 18/03/28(水)16:01:33 No.494009175
>ってどこか有名な会社が昔やってたのを思い出したけど肝心のどこがやってた思い出せない… これ書いてる間にちょうど上で麻婆春雨の話出てたそれだわ http://www.nagatanien.co.jp/brand/maboharusame/burabura1.html 2年間好きにしろ!ってすごい
99 18/03/28(水)16:02:06 No.494009263
なんでお小遣いくれるの…
100 18/03/28(水)16:05:04 No.494009682
利益を社員に還元するのは当然でしょう?
101 18/03/28(水)16:05:16 No.494009706
>なんでお小遣いくれるの… リフレッシュや遊ばせる為に休みをやってるのに 自腹でそれをさせるのは不誠実ではないかね
102 18/03/28(水)16:05:16 No.494009709
先を越されたか!うちも続けて同じように体みを取るぞ! …とはならない!
103 18/03/28(水)16:05:42 No.494009769
>全権特命大使みたいな扱いで2年間何しても全費用会社が持つからその間に新商品の企画出して >ってどこか有名な会社が昔やってたのを思い出したけど肝心のどこがやってた思い出せない… 上で出てる麻婆春雨がそれだった気がする
104 18/03/28(水)16:07:30 No.494010039
>先を越されたか!うちも続けて同じように体みを取るぞ! >…とはならない! そりゃこれが出来る体制にするところからじゃないと無理だろ…
105 18/03/28(水)16:07:35 No.494010052
麻婆春雨ってそんな経緯でできたんだ…
106 18/03/28(水)16:07:50 No.494010078
2週間で5万ポッチで何しろっていうんだよ!!1!
107 18/03/28(水)16:08:38 No.494010200
>2週間で5万ポッチで何しろっていうんだよ!!1! 貯金くらいあるだろ!
108 18/03/28(水)16:08:41 No.494010206
>2週間で5万ポッチで何しろっていうんだよ!!1! ガチャ160連くらい引ける!!
109 18/03/28(水)16:09:18 No.494010298
>2年間好きにしろ!ってすごい 2年間で構想練ったりマーケティングしたり企画立てたり仕入れ先回って試作とか繰り返したりして答え出せってんだよね 2年で足りるのか…
110 18/03/28(水)16:09:24 No.494010313
>2週間で5万ポッチで何しろっていうんだよ!!1! ゲームハードと新作ゲーム買って2週間ぶっ通しでできる!
111 18/03/28(水)16:09:27 No.494010319
でも連休明けが近くになるにつれ「死にたい」ってならないか不安
112 18/03/28(水)16:09:29 No.494010330
>2週間で5万ポッチで何しろっていうんだよ!!1! 身体休めるのも大事だぞ
113 18/03/28(水)16:09:41 No.494010351
>2週間で5万ポッチで何しろっていうんだよ!!1! 国内旅行行ってsteamで時間泥棒買えばあっという間に終わる時間じゃん
114 18/03/28(水)16:10:17 No.494010431
案件見てると客を選べるくらい会社のレベル高いと思う…
115 18/03/28(水)16:10:33 No.494010478
>2年で足りるのか… 上の麻婆春雨のサイトにアクセスするととりあえずアイデア出しに2年使ってOKだったぞ
116 18/03/28(水)16:10:52 No.494010515
その代わり普段終電まで働かされるからねここ
117 18/03/28(水)16:11:23 No.494010575
教員には夏休みと冬休みがあると誤解されがちなアレ思い出した
118 18/03/28(水)16:11:55 No.494010656
>案件見てると客を選べるくらい会社のレベル高いと思う… DENSOHの系列企業でR&Dとそれのプレゼンメインっぽいので ある意味浮世離れしている会社では有る
119 18/03/28(水)16:13:49 No.494010929
超能力者の集まりみたいな会社なのかな…
120 18/03/28(水)16:14:03 No.494010965
R&D主体か さもありなん
121 18/03/28(水)16:15:54 No.494011243
こういうの見ると実は何か裏があるんじゃ…と勘ぐってしまう自分が悲しい