18/03/28(水)14:19:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)14:19:55 No.493996397
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/28(水)14:21:47 No.493996608
カタカニ
2 18/03/28(水)14:22:39 No.493996713
ホマリッド生きてたんか…
3 18/03/28(水)14:22:40 No.493996716
ホ マ
4 18/03/28(水)14:23:10 No.493996757
なかったことにされた種族だと思っていた
5 18/03/28(水)14:23:56 No.493996845
お前杖とか要るのか体型的に
6 18/03/28(水)14:24:15 No.493996879
プロテクション(ホマリッド)が実用レベルに…?
7 18/03/28(水)14:24:48 No.493996944
大ダコに相打つとかなかなかの猛者よな
8 18/03/28(水)14:25:34 No.493997021
今一どころか今二今三レベルの種族
9 18/03/28(水)14:26:51 No.493997171
こいつで7体目です
10 18/03/28(水)14:27:36 No.493997243
レオニンの裁き人が猫・クレリックならこいつはエビ・スカウトであるべきだと思うのだが
11 18/03/28(水)14:31:37 No.493997699
知的種族と言われても知性を全く感じない 意思疎通できるかも怪しい
12 18/03/28(水)14:32:27 No.493997792
カマリッドも出番あるかな
13 18/03/28(水)14:32:50 No.493997827
ホマリッドはカニじゃないのん
14 18/03/28(水)14:33:54 No.493997947
>語源は恐らく仏語の"homard"(オマール)、つまりロブスターである。 多分食べたらおいしい
15 18/03/28(水)14:34:51 No.493998040
セファリッドは出るのか
16 18/03/28(水)14:34:54 No.493998048
>知的種族と言われても知性を全く感じない >意思疎通できるかも怪しい でもマーフォークと戦って絶滅に追い込んだって…
17 18/03/28(水)14:35:58 No.493998143
そういえばタコ系の知的種族いないな
18 18/03/28(水)14:36:14 No.493998177
>私、エビカニ類にはアレルギーがあるの。そいつらが私の村を全滅させたせいもあるけど、食べると私ジンマシンが出ちゃうの。 >――― 漁師オリヴィア エビはエビで生息してるみたいだからエビっぽい怪物なんだね
19 18/03/28(水)14:37:00 No.493998238
>>語源は恐らく仏語の"homard"(オマール)、つまりロブスターである。 >多分食べたらおいしい エビの味がする
20 18/03/28(水)14:37:37 No.493998308
ライブラリー追放する生物って出ないもんだな 出たらパンハモニコンと変位エルドラージでLOデッキ組むのに
21 18/03/28(水)14:38:12 No.493998385
>そういえばタコ系の知的種族いないな セファリッドは軟体系だけどいかかたこかの明言あったっけ?
22 18/03/28(水)14:38:28 No.493998417
>そういえばタコ系の知的種族いないな セファリッドは違うの?
23 18/03/28(水)14:38:51 No.493998469
ホマリッド!カマリッド!スラル!サリッド!
24 18/03/28(水)14:42:26 No.493998833
食料を求めて村を襲うって中々邪悪だな
25 18/03/28(水)14:46:19 No.493999229
やはり知性がないのでは
26 18/03/28(水)14:49:22 No.493999556
知性ないのにスカウトって
27 18/03/28(水)14:52:46 No.493999963
ホ マ リ ッ ド w
28 18/03/28(水)14:56:53 No.494000446
ホマリッドに知性あるのか? 食材だろ
29 18/03/28(水)14:59:50 No.494000762
生きてたのかお前らとはなるけど再録で特に嬉しくも興奮もしない絶妙な感じ
30 18/03/28(水)15:02:25 No.494001089
ホマリッドは最初人に少し近いシルエットをして陸も歩けるけど成長すると段々ガチのエビに近づいていって最終的にドラゴン並みに巨大なロブスターとなって深海で生きるようになる種族なんだ
31 18/03/28(水)15:04:50 No.494001385
ホマリッドよりはセファリッドを再登場させて欲しかった 大体スターライトマナバーンのせい
32 18/03/28(水)15:06:10 No.494001536
>ホマリッドよりはセファリッドを再登場させて欲しかった >大体スターライトマナバーンのせい (悪意の度量)
33 18/03/28(水)15:06:55 No.494001632
セファリッドって全滅なのかな
34 18/03/28(水)15:06:55 No.494001633
カマリッドとホマリッドの違いがいまだにわからない
35 18/03/28(水)15:07:27 No.494001681
>カマリッドとホマリッドの違いがいまだにわからない ハマチとブリの関係
36 18/03/28(水)15:08:17 No.494001786
巨大ロブスター状態のホマリッド…言うなればエルダーあるいはエンシェント・ホマリッドだけどこれは割とガチで強くてサイズで言うと6/6とかある おそらくマーフォークやセファリッドを暴力で排除しようとしたのはこいつら
37 18/03/28(水)15:08:35 No.494001825
カマリッドはホマリッドの幼生
38 18/03/28(水)15:09:32 No.494001937
今こそクラムフォーク復活の時
39 18/03/28(水)15:10:07 No.494002022
>今こそスポンジ復活の時
40 18/03/28(水)15:10:42 No.494002098
こいつら不人気だったのにまだ生きてたんだ
41 18/03/28(水)15:11:02 No.494002136
これ人間食ってますよね
42 18/03/28(水)15:11:32 No.494002204
>これ人間食ってますよね 地球のエビやシャコだって水死体めっちゃ食うから
43 18/03/28(水)15:12:40 No.494002314
こいつかき集めてLOデッキ!
44 18/03/28(水)15:16:13 No.494002761
そんなインスマンスな生物だったのか
45 18/03/28(水)15:21:42 No.494003476
>こいつかき集めてLOデッキ! ホマリッド・ブレックファースト!
46 18/03/28(水)15:22:49 No.494003639
探検者の割りには何も発見しないんだな
47 18/03/28(水)15:30:27 No.494004703
「」はカニにすら勝てないらしいな