ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/28(水)12:39:23 No.493983505
そこそこ強いと思うんだけどモダンでほとんど見たことないやつ春
1 18/03/28(水)12:41:30 No.493983899
4マナにはクリコマがいるからな
2 18/03/28(水)12:43:37 No.493984270
モダンでおまけの2/2出したところで
3 18/03/28(水)12:43:56 No.493984336
25thマスターズにも再録されてる蛇
4 18/03/28(水)12:44:21 No.493984402
悪くないけど比較対象がクリコマじゃ流石にきつい
5 18/03/28(水)12:46:42 No.493984835
これ蛇はわかるけど左のおっさんがなんなのかよくわかってない
6 18/03/28(水)12:47:23 No.493984951
蛇が蛇なのがわかってるならおっさんが神秘なのは自明だろう
7 18/03/28(水)12:47:30 No.493984970
>モダンでおまけの2/2出したところで 瞬唱の生物部分よりはタフ1分強いし…
8 18/03/28(水)12:47:48 No.493985036
この色で4マナ打ち消し構えるようなデッキあるかな
9 18/03/28(水)12:49:08 No.493985260
>これ蛇はわかるけど左のおっさんがなんなのかよくわかってない 水で武器を作ったけど打ち消されて崩壊している
10 18/03/28(水)12:49:52 No.493985384
>この色で4マナ打ち消し構えるようなデッキあるかな ティムール 息してない ㌧
11 18/03/28(水)12:50:00 No.493985398
>これ蛇はわかるけど左のおっさんがなんなのかよくわかってない おっさんが何かしらの呪文唱えようとしたけど蛇に噛み付かれて死んじゃったから結果的に呪文は打ち消されたみたいになっちゃったねってフレーバー
12 18/03/28(水)12:50:48 No.493985518
まず青緑で組むメリットが薄い 4マナ2/2の信頼性が無い とどめにスペルじゃないからポルトガルじんで唱えられない この辺が欠点かな
13 18/03/28(水)12:51:02 No.493985554
>この色で4マナ打ち消し構えるようなデッキあるかな バントやスゥルタイのコントロールなら居なくもない
14 18/03/28(水)12:52:13 No.493985723
モダンで使うなら 出てくるのはタルモじゃないとな
15 18/03/28(水)12:52:50 No.493985803
仮にカウンター部分をリークにして1削ったらさすがにモダン級かな そもそもスタン経由して供給ができなさそうだが
16 18/03/28(水)12:52:51 No.493985804
むしろクリコマと併せてバウンスするべき ポルトガル人は禁止しよ
17 18/03/28(水)12:53:24 No.493985885
>仮にカウンター部分をリークにして1削ったらさすがにモダン級かな >そもそもスタン経由して供給ができなさそうだが 呪文捉えはさぁ…
18 18/03/28(水)12:53:38 No.493985922
ドミナリアに他のサイクルと一緒に再録されるのをちょっと期待してた
19 18/03/28(水)12:54:02 No.493985974
その辺の欠点を解消したのがこの呪文捕らえになります
20 18/03/28(水)12:54:33 No.493986042
1GUUでクリコマの一部の効果を緑っぽく変えたインスタントとか出ないかな
21 18/03/28(水)12:55:21 No.493986167
>その辺の欠点を解消したのがこの呪文捕らえになります さりげなく飛ぶんじゃねーよ!
22 18/03/28(水)12:56:10 No.493986291
妥当な性能って感じであんまりカードパワーは感じない
23 18/03/28(水)12:57:46 No.493986521
消したマナコスト分のトークン出すやつがあった気がする
24 18/03/28(水)12:58:24 No.493986602
>妥当な性能って感じであんまりカードパワーは感じない 単なる合成だからなぁ 1枚分は一応得してるけど熊なんて1枚以下だしな…
25 18/03/28(水)12:58:51 No.493986660
>消したマナコスト分のトークン出すやつがあった気がする モダマスドラフトで結構使った気がする奴!
26 18/03/28(水)12:59:39 No.493986764
青緑2マナにしましょう
27 18/03/28(水)13:00:04 No.493986822
>消したマナコスト分のトークン出すやつがあった気がする 神秘的発生とかそんな名前だっけ
28 18/03/28(水)13:00:22 No.493986872
>妥当な性能って感じであんまりカードパワーは感じない 良くも悪くもマナコスト相応だしね 悪いカードじゃないけど抱き合わせカードはもっとコスパ上がることも多いし
29 18/03/28(水)13:02:02 No.493987093
GUのカンスペならスタンでもありかもねとは思う 2色の時点で大分デッキ選ぶし
30 18/03/28(水)13:02:10 No.493987120
青緑に求めてるのはGUU3/1瞬速cip2ドローとかそういう感じのマーフォーク
31 18/03/28(水)13:03:14 No.493987255
>青緑に求めてるのはGUU3/1瞬速cip2ドローとかそういう感じのマーフォーク GUUIns2ドローの時点でスタンじゃ怪しい
32 18/03/28(水)13:04:31 No.493987412
青緑のデッキがなかなか組まれない理由は生物に対処できないのが大きいから 軽い優良カウンターとかデッキトップなりボトムなりに戻すバウンスとかを青緑で刷るのはやってみてほしくはある
33 18/03/28(水)13:06:09 No.493987617
蛇か防御的な壁か1ドローかを選べる選択式にしよう
34 18/03/28(水)13:06:15 No.493987630
ボトムトップへのバウンスって緑関係なく作れるからな…
35 18/03/28(水)13:07:32 No.493987794
GUの共通のカラーパイってドローと瞬速以外なんかあったか
36 18/03/28(水)13:08:37 No.493987920
>GUの共通のカラーパイってドローと瞬速以外なんかあったか 呪禁とか打ち消されないとか
37 18/03/28(水)13:09:14 No.493987984
書き込みをした人によって削除されました
38 18/03/28(水)13:09:58 No.493988079
>ボトムトップへのバウンスって緑関係なく作れるからな… まぁそうなんだけどどうしても重めになるから 青緑にしてその分軽めにとかどうかなって…
39 18/03/28(水)13:10:31 No.493988150
>Gにドローのカラーパイなくね? クリーチャー参照系のドローがあるからドローのカラーパイでは第3位らしい
40 18/03/28(水)13:10:40 No.493988173
>Gにドローのカラーパイなくね? キャントリ生物とかクリーチャー着地するとドローするエンチャとか 生物関連のドローは割と
41 18/03/28(水)13:10:52 No.493988195
>まぁそうなんだけどどうしても重めになるから >青緑にしてその分軽めにとかどうかなって… 大抵カウンター乗せる効果で誤魔化されるよね…
42 18/03/28(水)13:11:33 No.493988269
つまりトラッカーは適正
43 18/03/28(水)13:13:39 No.493988514
どっからカウンター出てきたんだろうな…
44 18/03/28(水)13:14:42 No.493988621
打ち消してカウンター乗せるみたいなカードあったね
45 18/03/28(水)13:16:30 No.493988848
>どっからカウンター出てきたんだろうな… グロウをご存知ない?
46 18/03/28(水)13:16:58 No.493988910
青と緑が仲悪いからなあ レガシーだったら黒混ぜて組まれるのに
47 18/03/28(水)13:18:59 No.493989125
緑のもみ消し系打消しは定期的に出てきて欲しい
48 18/03/28(水)13:20:01 No.493989247
1緑青ならまあ 緑青でも良いかもしれない色弱いし
49 18/03/28(水)13:23:04 No.493989638
抱き合わせ特有の良コスパなはずがモダン基準だと完全にコスト通りなだけ 流石に3マナだったらゲロ強いよ
50 18/03/28(水)13:23:31 No.493989701
青緑1で2/3なら強い!
51 18/03/28(水)13:24:21 No.493989798
>抱き合わせ特有の良コスパなはずがモダン基準だと完全にコスト通りなだけ >流石に3マナだったらゲロ強いよ 3マナだったらこれクリコマで戻す絶交ムーブできるからな
52 18/03/28(水)13:26:16 No.493990035
カンスペはともかくく熊なんてモダンどころかスタンでも使わないのそのまま抱き合わせてるからね
53 18/03/28(水)13:27:13 No.493990151
じゃあ青緑赤の3マナにしよう
54 18/03/28(水)13:28:12 No.493990279
おまけの生物部分をリアーボアにしよう
55 18/03/28(水)13:31:31 No.493990709
>カンスペはともかくく熊なんてモダンどころかスタンでも使わないのそのまま抱き合わせてるからね いや今の基準だとカンスペじゃなくて取り消しだから1マナ2/2がついてる 普通だな!
56 18/03/28(水)13:34:26 No.493991078
全く同じ性能でスタンに出れば使われるの…かな? どうなの?
57 18/03/28(水)13:34:33 No.493991092
カンスペにポンダー足した3マナトリシンのカードとかスタンで作ってくれねえかな
58 18/03/28(水)13:35:47 No.493991244
瞬唱だって2/1だから熊が悪いわけじゃないのでは
59 18/03/28(水)13:38:21 No.493991545
>瞬唱だって2/1だから熊が悪いわけじゃないのでは その場合比較対象は2/1で瞬唱能力ついたスレ画になるぞ
60 18/03/28(水)13:39:59 No.493991768
>カンスペにポンダー足した3マナトリシンのカードとかスタンで作ってくれねえかな 解消が3マナで放逐が4マナなのにそんなん許されるわけねえだろ
61 18/03/28(水)13:40:37 No.493991846
あのポルトガル野郎は取れる選択肢の桁が違う上に単色シングルシンボルだから別格よ
62 18/03/28(水)13:41:22 No.493991944
まあ普通にコストに見合わない性能ってだけだよね
63 18/03/28(水)13:44:13 No.493992282
スレ画だと弱すぎるからとぐろ巻きの巫女の能力もつけるぐらいでちょうどいい
64 18/03/28(水)13:45:24 No.493992417
リパルスで回収とかの小技ないと単体だともっさり気味
65 18/03/28(水)13:47:23 No.493992668
起動型能力と誘発型能力も打ち消せるようにしよう
66 18/03/28(水)13:48:04 No.493992767
昔モミールとこいつでこいつからこいつを延々引っ張ってた