虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/28(水)11:51:10 No.493976040

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/03/28(水)11:52:24 No.493976157

    弱き者が色を好むのはルール違反スよね?

    2 18/03/28(水)11:53:09 No.493976248

    昼間のいもげで弱きものはルールで禁止スよね?

    3 18/03/28(水)11:53:50 No.493976322

    子孫に病気植え付ける天然の呪怨じゃないスか

    4 18/03/28(水)11:59:57 No.493977055

    最近気が付くとカタログでタフ・スレを探してるんだ

    5 18/03/28(水)12:02:58 No.493977432

    タフスレ外でも語録を使うやつばかりじゃねえかよあーっ!

    6 18/03/28(水)12:04:15 No.493977603

    バーストハートだって分かってからも種撒いてたんスかねこのおじさん

    7 18/03/28(水)12:04:19 No.493977610

    俺は病気なんだ タフ語録依存症だ

    8 18/03/28(水)12:04:38 No.493977646

    imgにマネモブが解き放たれたと考えられる

    9 18/03/28(水)12:05:09 No.493977722

    >バーストハートだって分かってからも種撒いてたんスかねこのおじさん 怒らないでくださいね?分かってやってたらエイズに掛ったホモみたいじゃないですか

    10 18/03/28(水)12:06:48 No.493977954

    弱き者は遺伝子も弱い

    11 18/03/28(水)12:07:42 No.493978091

    ガンダム・スレでも語録が使われてるのを見たんだ 絆が深まるんだ

    12 18/03/28(水)12:08:14 No.493978168

    弟は童貞だというのに…

    13 18/03/28(水)12:08:40 No.493978240

    弱き者の心臓も弱かったっけ…

    14 18/03/28(水)12:09:52 No.493978421

    性豪かのように粋がってもしょせんメスブタに手玉にとられた兄弟の一人なんだ

    15 18/03/28(水)12:12:51 No.493978864

    でもロクに種蒔きしない一族の中で唯一頑張ったっス

    16 18/03/28(水)12:14:28 No.493979106

    種まき一番すごかったのは三発でSSRコンプした爺ちゃんだと思うっす

    17 18/03/28(水)12:16:10 No.493979351

    おばちゃんはSR止まりっスか

    18 18/03/28(水)12:16:20 No.493979376

    そもそも女選びも拘りあるみたいなこと言ってたのに いざウンコや姫次見てるとアレっス

    19 18/03/28(水)12:16:58 No.493979489

    まあジィちゃんはそっち強かったんだろうなとは思うっス 似た感じの孫はなんであんなに…ってとこまで考えてから他人だって思い出したっス

    20 18/03/28(水)12:17:16 No.493979529

    オトンはメスブタしか引っ掛からないと考えられる

    21 18/03/28(水)12:17:31 No.493979564

    これはコラだけど割と品のないとこは似てると思うし血縁でよかったと思うアニマル

    22 18/03/28(水)12:18:35 No.493979733

    どうせ龍星も血のつながり無いっス…

    23 18/03/28(水)12:19:19 No.493979860

    >オトンはメスブタしか引っ掛からないと考えられる どの世界にも通じることやが… 中身のないヤツが数を誇る!

    24 18/03/28(水)12:19:59 No.493979965

    3兄弟がそれぞれあの足ということはジイちゃんの足はモンスターフットなんすかね

    25 18/03/28(水)12:20:55 No.493980128

    キー坊はやっぱ未だに童貞なんスかね…

    26 18/03/28(水)12:21:55 No.493980307

    じいちゃんはメスブタと初対面したとき一瞬でオトンの子ではないと見抜いてたっス

    27 18/03/28(水)12:22:05 No.493980329

    キー坊の空白期間は和香チャン次第っス

    28 18/03/28(水)12:22:23 No.493980375

    血の繋がりのないキー坊もなんとか脚だから灘の血よりメスブタの派生と考えられる

    29 18/03/28(水)12:22:57 No.493980497

    爺ちゃんが世界を放浪してた頃の外伝とか見たいっス

    30 18/03/28(水)12:22:57 No.493980499

    恐らくじいちゃんがキー坊の本当の父親と考えられる

    31 18/03/28(水)12:23:24 No.493980584

    メスブタの血すげえスね…

    32 18/03/28(水)12:24:13 No.493980718

    猿先生の「・」の多用は何なんスかね

    33 18/03/28(水)12:24:53 No.493980828

    体格的に爺より妻がすごかったと考えられる

    34 18/03/28(水)12:25:02 No.493980854

    >弱き者の心臓も弱かったっけ… 普通 腎臓は物理的に一度死んだ

    35 18/03/28(水)12:25:03 No.493980859

    でも正直そんなに・多用してるイメージはないッス

    36 18/03/28(水)12:25:20 No.493980915

    なんか気がついたら最弱の腿にされていた弱き龍に哀しき過去…

    37 18/03/28(水)12:25:38 No.493980975

    キー坊が実子ではないって知っても「そんなの関係あらへん!ワシはオトンの子や!」って割り切ってたのは良かったっス

    38 18/03/28(水)12:26:22 No.493981109

    呪怨は子孫にすら影響が出る恐ろしい技だとか言われてたし弱き者も呪怨食らったんじゃないスか

    39 18/03/28(水)12:26:34 No.493981147

    怪我人云々言ってた鷹兄は冷静に考えると銃弾貫通もだけど そもそも指無かったり内臓無かったりする筈っスよね?

    40 18/03/28(水)12:26:38 No.493981154

    >最近気が付くとカタログでタフ・スレを探してるんだ そうか!君は頭が悪くて他に楽しみがないから 猿漫画でしか充実感を得ることができないんだね! かわいそ…

    41 18/03/28(水)12:26:46 No.493981178

    >オトンはメスブタしか引っ掛からないと考えられる でもあの兄弟で唯一の定職持ちだし…

    42 18/03/28(水)12:27:10 No.493981250

    メスブタ扱いだが苗床としてはパー・フェクトと考えられる 格闘家の血が本能的に吸い寄せられるんだ

    43 18/03/28(水)12:27:58 No.493981393

    刺された鷹兄が平然としてる中腎臓潰されてた弱き者は何なんスかね

    44 18/03/28(水)12:28:08 No.493981436

    >タフスレ外でも語録を使うやつばかりじゃねえかよあーっ! いかなるテンプレ台詞であろうとも一面的に煽りで使われるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    45 18/03/28(水)12:28:33 No.493981510

    鷹兄は収入などなくてもフレンズたちが食料など持ってきてくれるものと考えられる

    46 18/03/28(水)12:28:57 No.493981578

    >刺された鷹兄が平然としてる中腎臓潰されてた弱き者は何なんスかね 心臓で弾丸滑りをキメるようなバケモノと比較しちゃいけない

    47 18/03/28(水)12:29:22 No.493981656

    格闘家なんかミサイルの前では無力という風潮に立ち向かうチャベスに弟に襲われた哀しき過去…

    48 18/03/28(水)12:30:06 No.493981777

    オトンのならともかくどう練習するんスかね体内弾丸滑り

    49 18/03/28(水)12:30:12 No.493981799

    由美子おばさんは何フットなんスかね

    50 18/03/28(水)12:30:30 No.493981846

    しゃあっ! ブタ・フット!

    51 18/03/28(水)12:30:35 No.493981866

    >鷹兄は収入などなくてもフレンズたちが食料など持ってきてくれるものと考えられる 動物と意思疎通できる 俗世と隔絶してる だけど俗人に技術の伝達はする 目的のために身分を偽ったり窶したりする …つまり鷹兄は覚者(ブッダ)?

    52 18/03/28(水)12:30:39 No.493981880

    結局キー坊の父親って誰だったんスか?

    53 18/03/28(水)12:30:54 No.493981922

    鬼龍はなんでいつの間にか仲間面するようになったんスかね

    54 18/03/28(水)12:31:19 No.493981997

    >結局キー坊の父親って誰だったんスか? 覚吾だって言ってるだろえーー!

    55 18/03/28(水)12:31:26 No.493982021

    >鬼龍はなんでいつの間にか仲間面するようになったんスかね 今悪役面してるだろうがよえーーーーっ!

    56 18/03/28(水)12:31:39 No.493982059

    >結局キー坊の父親って誰だったんスか? それ知らないでタフ・スレに居るのは流石にマズイっすよ

    57 18/03/28(水)12:31:40 No.493982067

    TOUGHはキー坊と弱き者の距離感が妙に近いというか仲良くて吹くんスけどいいんスかこれ

    58 18/03/28(水)12:32:27 No.493982210

    >TOUGHはキー坊と弱き者の距離感が妙に近いというか仲良くて吹くんスけどいいんスかこれ オトンを治療したのでセーフだと考えられる

    59 18/03/28(水)12:32:27 No.493982211

    確かおとんが回復しない間キー坊の相手をしに来てなかったっスかね

    60 18/03/28(水)12:32:31 No.493982230

    怒らないでくださいね ブッダと言われてもメス・ブッダって発想しか浮かばないだなんて馬鹿みたいじゃないですか

    61 18/03/28(水)12:32:36 No.493982249

    >TOUGHはキー坊と弱き者の距離感が妙に近いというか仲良くて吹くんスけどいいんスかこれ 修行に付き合ってあげるのは優しいおじさんっス

    62 18/03/28(水)12:32:48 No.493982292

    風評被害コラやめろや!

    63 18/03/28(水)12:33:11 No.493982355

    豚脚

    64 18/03/28(水)12:33:17 No.493982375

    許せなかった…は一体なんなんだったんスかね

    65 18/03/28(水)12:33:27 No.493982408

    ブタ・フット

    66 18/03/28(水)12:33:51 No.493982485

    >許せなかった…は一体なんなんだったんスかね うま味紳士だと考えられる

    67 18/03/28(水)12:33:52 No.493982492

    許せなかった…の意味がわからないとよく聞くけど鷹兄の発言なんて大体意味よくわからないじゃん

    68 18/03/28(水)12:34:11 No.493982554

    >鬼龍はなんでいつの間にか仲間面するようになったんスかね TOUGH(青年編)のキー坊成長とキー坊オリジンを並行しつつ 鬼龍さんでは?という当面のアイデアでストーリー組み立てているうちに 気のいいおじさんって指摘されるわオトンの鍼治療してたわ 鷹兄が虚空から湧いてくるわ、オトンに「俺たち鷹兄にバカにされてたんだぞ!」と至極当然の怒りを見せるわ こんな弱き者なおじさんを敵として使えるわけがないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    69 18/03/28(水)12:34:12 No.493982556

    >許せなかった…は一体なんなんだったんスかね そんな過去は猿時空へ飛んでいってしまった

    70 18/03/28(水)12:34:14 No.493982563

    許せなかった…電車のプレイ・ボーイの釣り広告の中に タ・フのタの字もなかった事が!

    71 18/03/28(水)12:34:56 No.493982690

    >>TOUGHはキー坊と弱き者の距離感が妙に近いというか仲良くて吹くんスけどいいんスかこれ >修行に付き合ってあげるのは優しいおじさんっス ミノルさんとの微妙な師弟関係も好きですよ

    72 18/03/28(水)12:35:00 No.493982699

    >許せなかった…は一体なんなんだったんスかね 恐らく鷹兄もメスブタと関係を持っておりキー坊の父親は自分だと思い込んでいたと考えられる

    73 18/03/28(水)12:35:09 No.493982726

    宮沢三兄弟のやりとりはほのぼのするから好きなだけに龍継での再悪役ムーブは残念なんだ

    74 18/03/28(水)12:35:15 No.493982745

    せむし男やってた意味もわからないんだ 悪目立ちしたのか米軍に見つかってるんだ

    75 18/03/28(水)12:35:37 No.493982821

    鷹もブタもフレンズだと考えられる

    76 18/03/28(水)12:36:20 No.493982938

    もう荼毘に付されてるけどこっから復活するんスかね

    77 18/03/28(水)12:36:44 No.493983001

    >せむし男やってた意味もわからないんだ >悪目立ちしたのか米軍に見つかってるんだ あっという間に修行編が終わった主人公に哀しき過去…

    78 18/03/28(水)12:36:44 No.493983005

    鷹兄が甥っ子見ながらフェフェフェとか言ってたと考えると絆が深まるんだ

    79 18/03/28(水)12:37:39 No.493983171

    鬼龍は悪巧みしててキー坊におとんとか尊兄を殺させたいのかとおもったらなんかそんな感じでもない微妙な流れになった

    80 18/03/28(水)12:37:51 No.493983210

    >もう荼毘に付されてるけどこっから復活するんスかね これはウケるぜぇ“龍の終活” とか “鬼龍はワシが殺した” とかに真実や事実を感じる読者がいるんだよ

    81 18/03/28(水)12:37:51 No.493983214

    オリジナルが健在だったら継ぐ者が茶番になるっス

    82 18/03/28(水)12:38:00 No.493983241

    水着グラビアであへあへしようとプレイ・ボーイを購入した春休みの厨房に突き付けられる龍継…

    83 18/03/28(水)12:38:22 No.493983312

    >もう荼毘に付されてるけどこっから復活するんスかね 宮沢家に新たな脅威が降りた時に復活すると考えられる

    84 18/03/28(水)12:38:34 No.493983356

    >オリジナルが健在だったら継ぐ者が茶番になるっス 怒らないでくださいね もう既に茶番じゃないですか

    85 18/03/28(水)12:38:46 No.493983397

    >オリジナルが健在だったら継ぐ者が茶番になるっス 貴様っ!猿展開を愚弄するかー!

    86 18/03/28(水)12:38:46 No.493983398

    ひとりはフェフェフェ ひとりはグヘヘヘ おとんも何か笑い声でキャラ付けすべきだと考えられる

    87 18/03/28(水)12:38:50 No.493983408

    どうせ復活するんだ 悔しいだろうが死んでないんだ

    88 18/03/28(水)12:38:57 No.493983431

    >許せなかった…電車のプレイ・ボーイの釣り広告の中に >タ・フのタの字もなかった事が! 龍継を前面に押し出したら売上が減少すると考えられる

    89 18/03/28(水)12:39:05 No.493983453

    >>もう荼毘に付されてるけどこっから復活するんスかね >宮沢家に新たな脅威が降りた時に復活すると考えられる 復活したところで戦力になるのか?

    90 18/03/28(水)12:39:27 No.493983520

    売り上げ目当てでタフの宣伝はルールで禁止スよね?

    91 18/03/28(水)12:39:39 No.493983551

    >3兄弟がそれぞれあの足ということはジイちゃんの足はモンスターフットなんすかね モンスターフットは宮沢家にはいないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

    92 18/03/28(水)12:40:03 No.493983619

    web滑りはまだですかね…

    93 18/03/28(水)12:40:26 No.493983697

    su2315703.gif

    94 18/03/28(水)12:40:27 No.493983699

    モンキー・マーケティングはルール無用だろ

    95 18/03/28(水)12:40:34 No.493983722

    正直長男の癖に継承者の使命をほっぽり出してキー坊を支えるのも放棄した鷹兄は反省するべきなんだ

    96 18/03/28(水)12:40:43 No.493983747

    >web滑りはまだですかね… プレイボーイに要望を出し続けることや

    97 18/03/28(水)12:40:49 No.493983772

    メスブタの中のメスブタとかあまりにもひどすぎるっス

    98 18/03/28(水)12:40:58 No.493983805

    毎週webで肉・タフ二本立ては豪華すぎるんだ

    99 18/03/28(水)12:41:16 No.493983856

    怒らないでくださいね プレイボーイってタフが載っても売り上げ下がるばかりで馬鹿みたいじゃないですか

    100 18/03/28(水)12:41:30 No.493983896

    鬼龍が生きてるとキー坊が本当のピエロになるじゃないですか

    101 18/03/28(水)12:42:02 No.493983978

    タフをweb送りする代わりに肉を本誌送りにすればトントンだと考えられる

    102 18/03/28(水)12:42:19 No.493984030

    >タフをweb送りする代わりに肉を本誌送りにすればトントンだと考えられる 許せなかった…!

    103 18/03/28(水)12:42:25 No.493984048

    >プレイボーイってタフが載っても売り上げ下がるばかりで馬鹿みたいじゃないですか エロを押し出した週刊誌自体が斜陽なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    104 18/03/28(水)12:42:33 No.493984071

    NEO坊の正体は弱きものと考えられる

    105 18/03/28(水)12:42:38 No.493984089

    キー坊も灘新陰流ショットガンで一度死んどいた方が強くなれるんじゃないの

    106 18/03/28(水)12:43:23 No.493984221

    >su2315703.gif これが立体的に見える理由は人物と背景の構図が現実と一致してるからなんだ 下手な人がマネしても破綻するだけなんだ 猿先生はそれほど一流の描き手なんだ

    107 18/03/28(水)12:43:27 No.493984237

    >鬼龍が生きてるとキー坊が本当のピエロになるじゃないですか GERO坊はピエロなんだ 笑われながらこの龍継ぐを盛り上げるんだ

    108 18/03/28(水)12:43:27 No.493984238

    オトンめっちゃ良い人なのに集まるのは蛆虫のメスブタだけっスね 忌憚の無い意見ってやつっス

    109 18/03/28(水)12:44:22 No.493984410

    >NEO坊の正体は弱きものと考えられる 土竜→鷹兄よりは無理がないものと考えられる

    110 18/03/28(水)12:44:24 No.493984419

    やっぱり凄いっスね猿先生の画力は

    111 18/03/28(水)12:44:31 No.493984440

    おとんは女性に対しては超奥手だし

    112 18/03/28(水)12:44:47 No.493984483

    >ガンダム・スレでも語録が使われてるのを見たんだ >絆が深まるんだ 猿先生ロボット描けるんスかね…

    113 18/03/28(水)12:44:53 No.493984508

    ウンスタじゃNEO坊にどうやったって勝てないだろうから弱き者でお茶を濁すと思ってたっスけどガルシア登場以降の弱体化でどうなるか分かんないっス

    114 18/03/28(水)12:45:03 No.493984539

    背景はアシだと考えられる それでもまず人体が正確だから凄いんスけど

    115 18/03/28(水)12:45:05 No.493984545

    猿先生画力と現役年数はマジで凄いっスね

    116 18/03/28(水)12:45:37 No.493984633

    やっぱし凄いスね猿先生は

    117 18/03/28(水)12:45:38 No.493984638

    >現役年数 なんにでも言えることやが… 中身が無い奴ほど数を誇る!

    118 18/03/28(水)12:45:39 No.493984641

    優希ちゃんがメスブタのうえ蛆虫だってかあーっ!

    119 18/03/28(水)12:45:50 No.493984678

    格闘漫画は人体描けないと無理っスからね

    120 18/03/28(水)12:45:58 No.493984703

    >TOUGHはキー坊と弱き者の距離感が妙に近いというか仲良くて吹くんスけどいいんスかこれ グラップラー以降のバキリスペクトだと思われる

    121 18/03/28(水)12:46:05 No.493984723

    >猿先生ロボット描けるんスかね… 幼少のキー坊がロボットの落書きしてたくらいしか見たことないっス

    122 18/03/28(水)12:46:15 No.493984754

    でも鉄拳伝の絵柄が一番好きだったっス 忌憚の無い意見ってやつっス

    123 18/03/28(水)12:46:20 No.493984767

    実際何年選手なんスか猿先生

    124 18/03/28(水)12:46:36 No.493984811

    >これが立体的に見える理由は人物と背景の構図が現実と一致してるからなんだ >下手な人がマネしても破綻するだけなんだ >猿先生はそれほど一流の描き手なんだ 猿先生本当にこういう所は素晴らしいと思うっス

    125 18/03/28(水)12:46:51 No.493984856

    実力不足なら消える世界なんだから 数誇れる時点で中身あるだろうがよえーっ? まぁその中身がジグタフやルーニンなんやけどなブヘヘヘ

    126 18/03/28(水)12:46:54 No.493984862

    鷹兄の変装やGEROや肝心の部分はドラゴンハウスでの密室でのやりとりっての考えると NEO坊中身鬼龍も完全否定できないんだ

    127 18/03/28(水)12:47:12 No.493984916

    >猿先生ロボット描けるんスかね… GOKUSAIで描いてただろうがよえーーっ!

    128 18/03/28(水)12:47:15 No.493984925

    格闘漫画だけでなくSF・ファンタジー・芸術・妖怪もの・社会派・新興宗教愚弄と幅広い作風を持っているんだ

    129 18/03/28(水)12:47:23 No.493984949

    ジグタフは原作付きだろあーっ!?

    130 18/03/28(水)12:47:23 No.493984952

    >実際何年選手なんスか猿先生 少なくとも20年以上

    131 18/03/28(水)12:47:30 No.493984969

    >>猿先生ロボット描けるんスかね… >力王で描いてただろうがよえーーっ!

    132 18/03/28(水)12:47:39 No.493985006

    そもそも生き馬の目を抜く漫画界でかなりの古株なのに現在でも週刊バリバリかつ面白い上に画力も高いのは控えめに言わなくても天才を超えた天才っスよ

    133 18/03/28(水)12:48:13 No.493985097

    でもジグの絵はちょっと雑だと思ったっス

    134 18/03/28(水)12:48:30 No.493985152

    タフと同時期の漫画って何があったっけ…

    135 18/03/28(水)12:48:33 No.493985160

    まあそんな猿先生でも扱い損ねた感じがあるのが芸術テーマのGOKUSAIなんやけどなブヘヘへ

    136 18/03/28(水)12:48:58 No.493985234

    >格闘漫画だけでなくSF・ファンタジー・芸術・妖怪もの・社会派・新興宗教愚弄と幅広い作風を持っているんだ 全部主人公がパンチして敵がぐえーっって血しぶきが飛び散るマンガじゃねーか!

    137 18/03/28(水)12:49:15 No.493985274

    いよいよ解散だね

    138 18/03/28(水)12:49:38 No.493985341

    散れっ

    139 18/03/28(水)12:49:44 No.493985358

    猿先生は絵だけは超一流なんだ!

    140 18/03/28(水)12:50:15 No.493985434

    >タフと同時期の漫画って何があったっけ… バキも一歩も同じく90年代初頭に連載開始されてるッス

    141 18/03/28(水)12:50:52 No.493985526

    >でもジグの絵はちょっと雑だと思ったっス キートンなら3話以内で終わらせそうな薄いストーリーと猿先生にしては雑な絵が合わさった傑作っス

    142 18/03/28(水)12:50:54 No.493985532

    imgに鬼龍の遺伝子を放てっ

    143 18/03/28(水)12:50:55 No.493985538

    解散ッ!だと別の漫画になっちまうだろうがえーーっ!

    144 18/03/28(水)12:51:07 No.493985569

    猿先生や荻野真先生や井上紀良先生の頃がヤン・ジャン黄金期だと思うっス 劇画の基本が身についてる作家の絵はケレン味があるっス

    145 18/03/28(水)12:51:52 No.493985680

    >まあそんな猿先生でも扱い損ねた感じがあるのが芸術テーマのGOKUSAIなんやけどなブヘヘへ 劇中に出てくる芸術作品が凄いものなんだと読者に見せなきゃならないっスからね 猿先生以外でも厳しいテーマだったと思うっス

    146 18/03/28(水)12:52:14 No.493985726

    猿先生も初期はかなり劇画感あるっス そこから独自の絵柄獲得するといい感じになるっス

    147 18/03/28(水)12:52:34 No.493985768

    押忍空手部ゴールデンボーイ企業戦士YAMAZAKIとか当時宣伝ページで並んでた気がするっス

    148 18/03/28(水)12:52:54 No.493985810

    線自体は細くて繊細なのにあの画の力強さは唯一無二っス 海外にもマネモブがいるのも納得っス