18/03/28(水)11:17:47 最近初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)11:17:47 No.493973040
最近初めてこいつ使ったんだけど意味わかんないくらい強いね…
1 18/03/28(水)11:19:54 No.493973221
1マナPW貼るな
2 18/03/28(水)11:22:28 No.493973459
全部の能力を活かすには二色必要だからセーフ!セーフです!
3 18/03/28(水)11:23:48 No.493973572
墓地追放も実質能力なのがずるい
4 18/03/28(水)11:24:01 No.493973592
そろそろモダンでも解禁してくれないかな レガシー以上に早くて除去満載の環境だし大丈夫だって
5 18/03/28(水)11:24:07 No.493973602
レガシーがこれ使うか使わないかで二極化してる万能メイドしぎれいさん
6 18/03/28(水)11:24:10 No.493973607
ゴルガリのキノコをキメた状態で作ったであろうカード
7 18/03/28(水)11:25:05 No.493973686
レガシーの生物採用ランキングみたいなので2位のポルトガル人にダブルスコア付けて優勝してるの見て そんなにってなった
8 18/03/28(水)11:26:05 No.493973773
グリクシスデルバーの真のメインアタッカー貼るな
9 18/03/28(水)11:26:17 No.493973788
相手の墓地も食べていくのが笑える
10 18/03/28(水)11:26:38 No.493973817
モダンで解禁したら誰もジャンド止められなくなるだろ
11 18/03/28(水)11:27:19 No.493973879
レガシーでもそろそろ怪しいのに
12 18/03/28(水)11:28:05 No.493973947
黒が単色で1マナマナクリ使えてしまうという時点で死ぬほど汚いカードデザイン
13 18/03/28(水)11:28:27 No.493973984
漁る渋面の極楽鳥という的確すぎる蔑称
14 18/03/28(水)11:29:06 No.493974040
カラーパイ的には適正
15 18/03/28(水)11:29:08 No.493974042
スタンでは微妙だったとかそういう御託はどうでもいい 刷られるべきではなかった
16 18/03/28(水)11:29:16 No.493974062
どうして1/2なんですか?
17 18/03/28(水)11:29:36 No.493974092
>どうして2点ルーズなんですか?
18 18/03/28(水)11:29:58 No.493974122
いやーデッキに血編みんでめくれて嫌な1マナ枠が増えちゃうのは困るなー
19 18/03/28(水)11:30:01 No.493974128
スタンではそこそこで下で強いデザインやってみようかなって感じなのかな… 下で強いの匙加減間違えてるけど
20 18/03/28(水)11:30:14 No.493974158
ヴィンテージだと流石に使えないのかな
21 18/03/28(水)11:30:42 No.493974189
スタンでもギリギリアウトだと思う
22 18/03/28(水)11:31:25 No.493974257
墓地対策しながら1マナか2点クロックか2点ゲインするだけじゃん…
23 18/03/28(水)11:31:56 No.493974295
ただのマナクリ兼クロック兼墓地対策なのに…
24 18/03/28(水)11:31:57 No.493974298
>スタンでもギリギリアウトだと思う いや全然 スタンだとほぼ使われなかったよ
25 18/03/28(水)11:33:12 No.493974408
土地がおちねえ墓地が肥えねえ墓地活用もそれほどでもねえ 活躍できる土壌ではなかった
26 18/03/28(水)11:33:15 No.493974413
スタンだとマナクリ要素が死ぬからな
27 18/03/28(水)11:33:21 No.493974421
フェッチ全禁止と交換で許すよ
28 18/03/28(水)11:34:03 No.493974485
とりあえず仮にモダンにこいつが帰ってくるようなことがあったらバーンの生存権は無くなると思う
29 18/03/28(水)11:34:10 No.493974495
>スタンだとマナクリ要素が死ぬからな フェッチとセットで使うのが前提よね
30 18/03/28(水)11:34:49 No.493974540
スタンだと青白コンが至高の評決!啓示!とかやってたころか
31 18/03/28(水)11:35:01 No.493974561
フェッチ切ってスレ画出してwill構えてゴーが美しい流れすぎる
32 18/03/28(水)11:35:34 No.493974617
>フェッチ切ってスレ画出してwill構えてゴーが美しい流れすぎる アンシーからマナクリ出すのやめてくれませんかね…
33 18/03/28(水)11:36:15 No.493974679
1年以内にレガシーでも死ぬと思う
34 18/03/28(水)11:37:47 No.493974811
当時のスタンだとウーズの方が強かったしね
35 18/03/28(水)11:38:32 No.493974871
モダンでこいつ使えてた頃が羨ましい 使ってみたかった
36 18/03/28(水)11:41:26 No.493975105
>1年以内にレガシーでも死ぬと思う 青しかいなくなる…
37 18/03/28(水)11:41:28 No.493975107
なんでいさんもそうだけどメインから入る墓地対策ってだけで強い そこに馬鹿にならないおまけが付くと更に強い
38 18/03/28(水)11:42:23 [えるどら味] No.493975197
>>1年以内にレガシーでも死ぬと思う >青しかいなくなる… そうだね
39 18/03/28(水)11:42:24 No.493975198
黒か緑絡みのフェッチが全部禁止になればセーフ?
40 18/03/28(水)11:43:58 No.493975345
スタンだと出てからはドランリアニで使われた ローテ変わってからは見なくなった
41 18/03/28(水)11:43:59 No.493975348
なんで他人の墓地使えるんだろう…
42 18/03/28(水)11:44:40 No.493975417
レガシーで禁止になるのはないんじゃないかな かつてのモダンナカティルと同じで多様性はなくしてるけど 禁止するとそのカテゴリ自体が環境から消えるってやつ
43 18/03/28(水)11:44:49 No.493975433
出るマナが黒か緑なら問題なかった 青が出るのが悪い
44 18/03/28(水)11:44:51 No.493975434
まぁ…正直フェッチもおかしいしね…
45 18/03/28(水)11:45:57 No.493975535
グリデル対決で糸で奪えばめっちゃ強いんじゃなかろうか
46 18/03/28(水)11:46:05 No.493975552
1/2て 2て
47 18/03/28(水)11:46:06 No.493975553
なんなら2マナランドやデュアランよりフェッチの方がぶっ壊れてるからな…
48 18/03/28(水)11:46:43 No.493975613
フェッチは効果自体より頻繁にシャッフルを要求するのが癌
49 18/03/28(水)11:47:27 No.493975679
>禁止するとそのカテゴリ自体が環境から消えるってやつ 死儀礼禁止して消えるカテゴリって何…?4Cレオとか…?
50 18/03/28(水)11:47:29 No.493975684
>なんで他人の墓地使えるんだろう… 調整されるとしたら自墓地限定になるんだろうか
51 18/03/28(水)11:48:55 No.493975820
相手だけになるんじゃねえかな… 今は墓地利用を咎めるから許されてるんだと思う
52 18/03/28(水)11:49:30 No.493975881
相手だけならフェッチ対策にもなるしな
53 18/03/28(水)11:49:55 No.493975914
低速に悩む黒いフェアデッキの救世主かと思ったらあんまり黒くないデッキの方が強く使って結局黒が濃いフェアデッキは死滅した
54 18/03/28(水)11:50:47 No.493976000
自墓地か相手墓地のどちらか限定ならまだありかなって思う
55 18/03/28(水)11:52:40 No.493976185
>低速に悩む黒いフェアデッキの救世主かと思ったらあんまり黒くないデッキの方が強く使って結局黒が濃いフェアデッキは死滅した 四肢切断でこんなの見た!
56 18/03/28(水)11:53:13 [混成シンボルはデメリット] No.493976253
混成シンボルはデメリット
57 18/03/28(水)11:53:19 No.493976262
下環境の緑って基本そこまで強くない色だからこのくらい貰ったっていいと思うんだ
58 18/03/28(水)11:54:23 No.493976377
>下環境の緑って基本そこまで強くない色だからこのくらい貰ったっていいと思うんだ 緑が使うならいいよ こいつ使うデッキの緑って申し訳程度にトロピー1枚入ってる程度じゃねぇか!
59 18/03/28(水)11:54:33 No.493976394
>下環境の緑って基本そこまで強くない色だからこのくらい貰ったっていいと思うんだ 他の色が悪用するねーうnうn
60 18/03/28(水)11:55:31 No.493976500
ヴィンテージでもこいつフィニッシャーのデッキあると聞いて なそ にん ってなった
61 18/03/28(水)11:55:33 No.493976507
なあなあやっぱりフェッチランドのほうが悪いんじゃねえか?
62 18/03/28(水)11:56:11 No.493976584
フェッチも悪い こいつも悪い みんな悪い
63 18/03/28(水)11:56:17 No.493976596
ゴルガリはスタンだとセーフだけど下でアウトなカード作ることに関しては天下一品だよね 早くボーラスに滅ぼされろ
64 18/03/28(水)11:56:54 No.493976666
ゴルガリチャームとかナイスサイドなんですよ
65 18/03/28(水)11:57:29 No.493976740
何が悪いかって言われたら1マナなのが一番悪い 2マナなら余裕でナイスカード程度だったと思う
66 18/03/28(水)11:58:10 No.493976821
そろそろ動くか…墓地の永遠衆殺すのやめてくれんか…
67 18/03/28(水)11:58:33 No.493976870
フェッチ禁止してこっちを解禁するというのはだめなんですか
68 18/03/28(水)11:58:49 No.493976899
ヴィンテでも緑黒青なら使うので安心してほしい
69 18/03/28(水)11:58:58 No.493976923
モダン解禁されたらブラックポンザが2T 目から土地破壊始めて 土地一枚でライフ詰められる事になるけどいいのかな…
70 18/03/28(水)12:00:04 No.493977062
フェッチ死んだらブレストも採用率下がるしな…
71 18/03/28(水)12:00:09 No.493977074
こっちもしぎれいさんお出しすればいいって事じゃん!
72 18/03/28(水)12:00:26 No.493977101
ヴィンテージ級生物ってパッと思い付かないけどアーティファクトクリーチャー以外で他に何かいたっけ…
73 18/03/28(水)12:00:43 No.493977141
これモダンで開放したらジャンドの使用率がどれくらいになるかはちょっと見てみたい
74 18/03/28(水)12:01:21 No.493977213
>ヴィンテージ級生物ってパッと思い付かないけどアーティファクトクリーチャー以外で他に何かいたっけ… 増えるハゲ
75 18/03/28(水)12:01:25 No.493977221
>アーティファクトクリーチャー以外で他に何かいたっけ… ハゲとゴブリンとエルドラージとマーフォーク
76 18/03/28(水)12:01:51 No.493977265
モダンで2T目にヴェリアナが着地してたのはやっぱり悪夢だよ
77 18/03/28(水)12:02:05 No.493977303
賛美ぬ
78 18/03/28(水)12:02:15 No.493977322
>ヴィンテージ級生物ってパッと思い付かないけどアーティファクトクリーチャー以外で他に何かいたっけ… メンターとポルトガル人
79 18/03/28(水)12:02:41 No.493977396
SCM
80 18/03/28(水)12:03:17 No.493977484
あとはドレッジ関連ぐらいかな
81 18/03/28(水)12:04:12 No.493977595
>ヴィンテージ級生物ってパッと思い付かないけどアーティファクトクリーチャー以外で他に何かいたっけ… ドレッジにいる奴らとか
82 18/03/28(水)12:04:45 No.493977667
MOヴィンテクリーチャーの使用率TOP10に入る非アーティファクト生物はポルトガル人と封じ込める僧侶だけ 以下にドレッジ生物が続く
83 18/03/28(水)12:04:53 No.493977688
死の影も一応ヴィンテ級ですよ
84 18/03/28(水)12:05:32 No.493977782
金粉のどれいく
85 18/03/28(水)12:05:52 No.493977826
斬りつける豹
86 18/03/28(水)12:07:01 No.493977978
ヴィンテージでもエルドラあじは他と同じ顔ぶれが並んで安心感あるよ
87 18/03/28(水)12:07:27 No.493978044
緑が使うならまぁいいけど 緑触りすらしない黒のマナクリなことも多々あるから
88 18/03/28(水)12:07:30 No.493978053
edhでも黒緑使ってるならマナも出せるなんでいさんとして使える優秀なPW
89 18/03/28(水)12:07:34 No.493978067
結構いるけどテーマ選ばず入るやつで考えるとむずかしいよね
90 18/03/28(水)12:08:02 No.493978134
槍持ちゃんはどうなん?
91 18/03/28(水)12:08:10 No.493978157
>緑触りすらしない黒のマナクリなことも多々あるから 2体目のしぎれいさんが緑捻出してくれるからね…
92 18/03/28(水)12:08:48 No.493978255
スレ画よりまずフェッチを全部禁止してほしいシャッフルクソだるいから
93 18/03/28(水)12:09:41 No.493978389
流石にトロピー1枚ぐらいは…
94 18/03/28(水)12:12:31 No.493978810
クリーチャーが強い青と黒 ドローとカウンターの青 ハンデスとマナクリの黒 火力の赤 グリクシスデルバーできた!
95 18/03/28(水)12:12:48 No.493978852
このテキストだと相手の墓地を勝手に利用できるように見えますが私の見間違いですかね…?
96 18/03/28(水)12:13:29 No.493978950
ヴィンテで暴れた僧院の導師さん
97 18/03/28(水)12:14:11 No.493979065
白いデッキはおらんのか!
98 18/03/28(水)12:14:48 No.493979150
デスタクとか奇跡とかあるだろ!
99 18/03/28(水)12:14:56 No.493979173
>白いデッキはおらんのか! デスタク今元気だよ
100 18/03/28(水)12:14:57 No.493979177
エルドラみはどこに行ってもとりあえず高速でなんだいさんぶん投げることからスタートしてて気分がいい モダンは3tレガシーは2tヴィンテージは1tとちょっと着地のタイミングに差があるだけで
101 18/03/28(水)12:15:49 No.493979308
ヴィンテの非ファクト生物といえばモックス殺すゴリラはどうなってるんだろう
102 18/03/28(水)12:16:45 No.493979452
おかしくない部分がシャーマンだけのカード貼るな
103 18/03/28(水)12:16:52 No.493979473
神とちあみんが大丈夫だったんだし目とか石鍛冶も解禁してくれないかな
104 18/03/28(水)12:17:24 No.493979543
さすがにMOXモンキーは使われてない
105 18/03/28(水)12:17:51 No.493979614
基本セットのタイタンシリーズの赤と白は意外にもヴィンテージ級
106 18/03/28(水)12:18:13 No.493979670
ヤンパイもヴィンテでそのまま活躍してる
107 18/03/28(水)12:20:40 No.493980086
伝説ですらない
108 18/03/28(水)12:20:56 No.493980131
>モダンは3tレガシーは2tヴィンテージは1tとちょっと着地のタイミングに差があるだけで 対策出来るカードぶっこ抜いてそのままチャリス置いたりするのやめろや!ってならない?
109 18/03/28(水)12:21:01 No.493980142
殺戮の暴君もヴィンテージ級と聞く
110 18/03/28(水)12:21:05 No.493980155
緑は他の色と節操なく組むから緑だからいいだろしてると化学反応起こして危険だからな
111 18/03/28(水)12:21:40 No.493980252
青と緑はどう組んでも弱いし…
112 18/03/28(水)12:21:53 No.493980298
やっぱり混色マナがデメリットはおかしいって!
113 18/03/28(水)12:21:56 No.493980309
デスタクはまだ頑張ってる デスブレは知らん
114 18/03/28(水)12:22:30 No.493980405
最近のヴィンテ級クリーチャーといえばバリスタかな あいつあらゆる環境で活躍してやがる
115 18/03/28(水)12:23:54 No.493980664
カラデシュすごい!本当にすごいんだ!
116 18/03/28(水)12:24:34 No.493980786
いいか「」 アーナムジンを喜んで使っていた時代のクリーチャーが今だ一線級にいるわけがない だから下環境でも使われるクリーチャーは新枠新々枠ばっかりだ
117 18/03/28(水)12:25:28 No.493980943
黒緑って本当に対抗色なんです?
118 18/03/28(水)12:26:14 No.493981086
レガシーのデッキってデュアラン以外はだいたい新枠(マスターズ等の再録含む)で組めるよね
119 18/03/28(水)12:27:11 No.493981252
黒緑はめっちゃ友好色 白黒と青黒はかなり友好色 赤黒は友好色
120 18/03/28(水)12:27:43 No.493981346
>黒緑って本当に対抗色なんです? 対抗色かどうかはその二色の組み合わせのカードの性能で判断するといいと聞いた
121 18/03/28(水)12:28:12 No.493981452
>黒緑って本当に対抗色なんです? 今作るのなら位置を変えていたみたいな事いってた
122 18/03/28(水)12:28:28 No.493981496
青緑は……
123 18/03/28(水)12:29:23 No.493981660
白青と黒緑はカードに傑作が多すぎる 聞いてるのかシミック
124 18/03/28(水)12:30:39 No.493981881
青緑で使われてるカードというと断片なき工作員 …別にこれ青緑の要素ねえな?
125 18/03/28(水)12:30:39 No.493981882
シミックも面白いカード大石…
126 18/03/28(水)12:30:52 No.493981917
じ…実験体は強いし…
127 18/03/28(水)12:31:26 No.493982020
神秘の蛇!
128 18/03/28(水)12:31:51 No.493982091
青緑と赤黒は強いカードがパッと思いつかなかった
129 18/03/28(水)12:32:05 No.493982146
ヤソカラーを信二郎
130 18/03/28(水)12:33:04 No.493982331
以外に白赤もちょっと役割が被ってる気がする時はある 反攻者とかボロチャとか強いカードは多いんだけどね
131 18/03/28(水)12:34:10 No.493982551
>アーナムジンを喜んで使っていた時代のクリーチャーが今だ一線級にいるわけがない アーニージェニファーセンギーはマジック三大最強クリーチャーだ
132 18/03/28(水)12:34:14 No.493982564
>青緑と赤黒は強いカードがパッと思いつかなかった 赤黒はコラコマと終止と戦慄掘りと荒廃稲妻かな 青緑はうn
133 18/03/28(水)12:34:39 No.493982636
予想外の結果!