虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/28(水)09:27:21 NHKが映... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/28(水)09:27:21 Tih0Ql6E No.493963874

NHKが映らないテレビいいよね・・・

1 18/03/28(水)09:34:16 No.493964394

イーゼル型スタンドいいねぇ これで虹裏やりたい

2 18/03/28(水)09:37:09 No.493964608

3秒で飽きるぞ

3 18/03/28(水)09:37:11 No.493964611

テレビとかNHKくらいしか見ないし…

4 18/03/28(水)09:39:06 No.493964752

ネット使ってたらNHK料金取られるようになるよ

5 18/03/28(水)09:39:21 No.493964774

ゲーム用にはいいんじゃないだろうか

6 18/03/28(水)09:40:10 No.493964832

どうせNHKから圧力かかって販売中止になる

7 18/03/28(水)09:40:58 No.493964904

このサイズのPCモニタとか逆に使いづらそう

8 18/03/28(水)09:42:47 No.493965037

逆にテレビはNHKしかみない

9 18/03/28(水)09:43:15 No.493965072

NHK法は商法の上位ってのがすごいと思った

10 18/03/28(水)09:43:22 No.493965079

>どうせNHKから圧力かかって販売中止になる 画像のはただのディスプレイだぞ

11 18/03/28(水)09:43:49 No.493965120

NHKがどんな圧力をかけて業務用ディスプレイの販売を止めさせるんだ

12 18/03/28(水)09:44:16 No.493965146

PC用モニター要件にブランド付けたもんだね

13 18/03/28(水)09:44:34 No.493965173

ただのモニタなら今までも普通にあったじゃんどう違うの

14 18/03/28(水)09:44:59 No.493965201

AndroidTVはついてるのでSTBいりませんよがウリ

15 18/03/28(水)09:45:00 No.493965203

>ただのモニタなら今までも普通にあったじゃんどう違うの なんとBRAVIAの名前が付いてるぞ

16 18/03/28(水)09:45:12 No.493965225

>ゲーム用にはいいんじゃないだろうか ゲーム用ならこんなんじゃなくて適当なPCモニタでいいでしょ スレ画は業務用に色々もってあるからそういうのが全部無駄になる

17 18/03/28(水)09:45:57 No.493965300

ソニーがブラビアブランドのディスプレイを出すってことが違うの

18 18/03/28(水)09:46:34 No.493965340

>ただのモニタなら今までも普通にあったじゃんどう違うの NHKうつらないTVっていって広めてる人がいるかいないかの差かな…

19 18/03/28(水)09:46:43 No.493965352

箱○買った時しばらくブラウン管テレビに繋いでたけど文字が潰れて漢字が判読できなかったからPC持ってないのにPCモニタ買ったの思い出した

20 18/03/28(水)09:47:05 No.493965385

これ映像業界の方々が使う所謂マスターモニター的なもんじゃないの

21 18/03/28(水)09:47:41 No.493965427

三菱ディスプレイから乗り換え先にいいな と思ったけど40インチは辛い せめて30インチ

22 18/03/28(水)09:48:09 No.493965475

>ただのモニタなら今までも普通にあったじゃんどう違うの 電子看板用途にPC的な機能も内蔵してる ロックかけたりできたりもする

23 18/03/28(水)09:48:17 No.493965481

ブランド的にテレビ扱いするのはまあ間違いじゃないんだろうけどNHK云々をクローズアップするようなもんじゃないよね そもそも他の局も映らないんだから

24 18/03/28(水)09:48:17 No.493965483

チューナーを搭載しない業務用ディスプレイだって言ってるのに これを報じたサイトが「NHKが映らないテレビ」と言い出したせいで 変な伝わり方しててひでえなと思った

25 18/03/28(水)09:49:41 No.493965598

NHKが映らないブラビアならまだわかるけど そもそも民放も映らんという

26 18/03/28(水)09:49:57 No.493965622

>ただのモニタなら今までも普通にあったじゃんどう違うの 映像エンジンの付いたディスプレイってあんまり無いんよ…

27 18/03/28(水)09:49:58 No.493965624

別に困らんじゃろ

28 18/03/28(水)09:50:27 No.493965665

チューナー自体積んでないからな

29 18/03/28(水)09:50:40 No.493965687

>チューナーを搭載しない業務用ディスプレイだって言ってるのに >これを報じたサイトが「NHKが映らないテレビ」と言い出したせいで >変な伝わり方しててひでえなと思った NHK「テレビらしいので受信料払ってくださいね」

30 18/03/28(水)09:51:56 No.493965769

BDデッキとか繋いでるならまだしもこれ単品の場合は受信料取れないのでは?

31 18/03/28(水)09:52:04 No.493965783

スレ画が圧力かけられるなら現存してるPCモニタ全て規制されるわ

32 18/03/28(水)09:52:19 No.493965807

>映像エンジンの付いたディスプレイってあんまり無いんよ… そういうのがウリなわけだけど変な誤解されて広まってる

33 18/03/28(水)09:52:35 No.493965830

NHKが映らないって言い出したのすまほんっていうサイトなので あそこはクソだなというのを覚えてもらえれば

34 18/03/28(水)09:52:36 No.493965831

コレで取れるならPC用のディスプレイも受信料取れちまう

35 18/03/28(水)09:52:43 No.493965838

偏向報道ってまさにこう言うことだよね つい最近Appleが音楽ダウンロード取りやめってい偏向報道してたサイトにふざけんなって騒いでたヒでも これに乗っかってる人が多くてなんかすごくアレだ

36 18/03/28(水)09:53:03 No.493965863

「」ってNHKの番組好きな人多いと思ってた

37 18/03/28(水)09:53:27 No.493965895

画像はチューナーかないのでTV全般映らないただのモニタ NHKだけ映らない仕組みとか勝手に曲解されてるけども

38 18/03/28(水)09:53:49 No.493965930

このテレビBSチューナー内蔵だからBS料金ねって言うのが回避できる

39 18/03/28(水)09:54:01 No.493965944

プロフィールプロ的なもの?

40 18/03/28(水)09:54:03 No.493965949

そもそもTVじゃないですよね?というところが

41 18/03/28(水)09:54:09 No.493965954

なぜ好き嫌いの話に

42 18/03/28(水)09:54:38 No.493965996

カードも刺せない?

43 18/03/28(水)09:54:51 No.493966012

>NHKが映らないって言い出したのすまほんっていうサイトなので >あそこはクソだなというのを覚えてもらえれば ネットでのバズり方をよく心得ておられる

44 18/03/28(水)09:55:05 No.493966035

>カードも刺せない? チューナー無いのに刺してどうする

45 18/03/28(水)09:55:11 No.493966042

>カードも刺せない? そもそもそういう用途じゃない

46 18/03/28(水)09:55:13 No.493966048

BSとNHKしか見てない

47 18/03/28(水)09:57:14 No.493966187

これ買ってテレビ見れねーじゃねーか!って騒ぐ人も出てきそうだ

48 18/03/28(水)09:57:51 No.493966235

民法も映らないんじゃただのモニターじゃん

49 18/03/28(水)09:57:54 No.493966236

「業務用ディスプレイ」って思いっきり書いてあるだろ!

50 18/03/28(水)09:58:00 No.493966242

テレビと一緒に売ればそういう人も出てくるだろう

51 18/03/28(水)09:58:04 No.493966253

でもスレ本文にテレビって

52 18/03/28(水)09:58:57 No.493966318

テレビなんて言ってるのはアホしかいないわけだが

53 18/03/28(水)09:58:58 No.493966321

テレビって言い出したのはまとめサイトだ

54 18/03/28(水)09:59:09 No.493966340

書き込みをした人によって削除されました

55 18/03/28(水)09:59:19 No.493966355

>「業務用ディスプレイ」って思いっきり書いてあるだろ! それじゃテレビって書いたスレ「」がバカみたいじゃないですか

56 18/03/28(水)09:59:21 No.493966359

でもスレ画像に業務用ディスプレイって

57 18/03/28(水)09:59:29 No.493966373

つまり…フェイクニュース?

58 18/03/28(水)09:59:40 No.493966380

こないだワンセグ持ってるだけでも契約強制でNHKが逆転勝訴したからこういう書き方にも敏感になるわな

59 18/03/28(水)09:59:47 No.493966389

業務用だから店頭では売らんだろ せいぜいソニーのオンラインストアだ

60 18/03/28(水)09:59:49 No.493966393

いつだかの裁判でNHKの受信料は払うのがほぼ義務とかいう判決出てたよね

61 18/03/28(水)10:00:02 No.493966412

>これ買ってテレビ見れねーじゃねーか!って騒ぐ人も出てきそうだ 業務用だからバカだと手に入れづらいと思うよ… 値段も業務用だとそれなりに高いし

62 18/03/28(水)10:00:20 No.493966440

>これ買ってテレビ見れねーじゃねーか!って騒ぐ人も出てきそうだ わざわざこれ買う奴でそんな事言うのは居ない

63 18/03/28(水)10:00:35 No.493966463

「」のおかんもPCのモニタ指さしてテレビって言う

64 18/03/28(水)10:00:37 No.493966465

>民法も映らないんじゃただのモニターじゃん そうだけど

65 18/03/28(水)10:00:48 No.493966476

>いつだかの裁判でNHKの受信料は払うのがほぼ義務とかいう判決出てたよね そのうちPC持ってても払うことになるよ

66 18/03/28(水)10:01:01 No.493966498

>これ買ってテレビ見れねーじゃねーか!って騒ぐ人も出てきそうだ これで騒ぎになるならDMMが4kディスプレイ出したときにもっと騒がれてるな あれTVCM打ってたし

67 18/03/28(水)10:01:22 No.493966521

NHK映らないテレビ売ってくれよ!って客が来るようになって 量販店の店員を困らせるやつだ

68 18/03/28(水)10:01:29 No.493966529

っていうか業務用のモニターなんて今まで星の数ほどリリースされてるのに何故これだけ…

69 18/03/28(水)10:01:33 No.493966536

日本のエレクトロニクスでテレビ事業部は王様で 歴代社長はずっとテレビ出身だったので PCモニターとテレビは技術的に被ってるのにまったく関わりが無くて シャープのPC用液晶ディスプレイはLG製パネルだった 今ではテレビ事業部がお荷物扱いでこういうことが出来るようになったんだなと

70 18/03/28(水)10:01:39 No.493966549

ソニーストア見たけどこれを本当にNHKが映らないテレビとして買うのは説明全然読まずに買うバカだけだと思う

71 18/03/28(水)10:01:47 No.493966556

>これで騒ぎになるならDMMが4kディスプレイ出したときにもっと騒がれてるな >あれTVCM打ってたし ブランド力が違うし…

72 18/03/28(水)10:01:55 No.493966567

痴情波見る人もだんだん減っていくのかな

73 18/03/28(水)10:02:16 No.493966597

>っていうか業務用のモニターなんて今まで星の数ほどリリースされてるのに何故これだけ… BRAVIAブランドで始めたからだろうか 今までもビジネス向けではやってきたらしいけど

74 18/03/28(水)10:02:28 No.493966611

>そのうちPC持ってても払うことになるよ 流石にテレビ受信端子に何も刺さってなくてiphone持ちだったら諦めて帰ってくと思う

75 18/03/28(水)10:02:30 No.493966614

業務用だし4Kだし一番下のサイズでも7桁近くするんじゃないか

76 18/03/28(水)10:02:48 No.493966644

FireStickとかChromeCastあればチューナ無くてもあんまり困らんのよね最近は

77 18/03/28(水)10:02:56 No.493966654

1万歩譲ってテレビ放映網の普及に貢献したからおかねくださいって言うのはわかるよ ネットはなんにも関係ねえだろ乞食かよNHK

78 18/03/28(水)10:03:05 No.493966666

>痴情波 ビジホのエロビデオかな

79 18/03/28(水)10:03:11 No.493966673

国民はすべてNHK料金を支払う義務があるそうなのでもはや憲法 となると商法より上位なのも納得

80 18/03/28(水)10:03:38 No.493966706

単にどこかのアホがNHKがどうとか言い出しただけでして…

81 18/03/28(水)10:03:53 No.493966724

>FireStickとかChromeCastあればチューナ無くてもあんまり困らんのよね最近は その程度の用途だとこのクラスの買う必要性すら薄いよ 大きいのが良ければLGとかの安い4Kモニタ売ってるし

82 18/03/28(水)10:04:03 No.493966732

DHMOみたいなもんか

83 18/03/28(水)10:04:17 No.493966752

>業務用だし4Kだし一番下のサイズでも7桁近くするんじゃないか マスターモニターならウン百万が当たり前の世界だもんな…

84 18/03/28(水)10:04:18 No.493966753

>流石にテレビ受信端子に何も刺さってなくてiphone持ちだったら諦めて帰ってくと思う インターネットにつながる端末に受信料を求める方向なのでそれでもダメ

85 18/03/28(水)10:04:21 No.493966762

わざわざディスプレイって書いてるのにTVと間違える奴なんてそう居ないかと

86 18/03/28(水)10:04:23 No.493966768

NHKに親を殺された「」かな

87 18/03/28(水)10:04:49 No.493966813

まとめサイトが変なタイトルつける よく読まない人がヒで拡散する ヒでトレンドになる ウソもホントになる

88 18/03/28(水)10:04:59 No.493966824

>マスターモニターならウン百万が当たり前の世界だもんな… もうそこまで高価な製品て無いのでは

89 18/03/28(水)10:05:11 No.493966846

>業務用だし4Kだし一番下のサイズでも7桁近くするんじゃないか 前のモデルはそこまで行かないけど新しいのはどうだろう

90 18/03/28(水)10:05:30 No.493966864

>No.493966666 ゾロ目すごいな関係ないけど

91 18/03/28(水)10:05:52 No.493966899

>まとめサイトが変なタイトルつける >よく読まない人がヒで拡散する >ヒでトレンドになる 同じ画像でimgにスレがたくさん立つ

92 18/03/28(水)10:05:53 No.493966900

やはり時代は壺ではなくヒか…

93 18/03/28(水)10:06:42 No.493966963

徴収員の目の前でLANケーブル引きちぎればいいよ

94 18/03/28(水)10:06:45 No.493966972

>1万歩譲ってテレビ放映網の普及に貢献したからおかねくださいって言うのはわかるよ >ネットはなんにも関係ねえだろ乞食かよNHK ネットから受信料取ったらNTTやKDDIがキレると思うわ 機器整備してるのはコッチなのにって

95 18/03/28(水)10:06:47 No.493966974

IQ低すぎる

96 18/03/28(水)10:07:18 No.493967008

いもげのネタをまとめにする

97 18/03/28(水)10:07:28 No.493967028

クソみたいなレスに第五の力が…

98 18/03/28(水)10:07:43 No.493967048

>インターネットにつながる端末に受信料を求める方向なのでそれでもダメ 地上波もBSもCSもどうやっても見れない状態で集るとかヤクザか ヤクザだったな

99 18/03/28(水)10:08:01 No.493967078

関係ねえけど相棒でふたばネタやっててもう壺より有名になったんやって感心した

100 18/03/28(水)10:08:10 No.493967090

>いもげのネタをまとめにする 循環関数できた!

101 18/03/28(水)10:08:59 No.493967168

混乱の元 su2315568.jpg

102 18/03/28(水)10:09:04 No.493967173

>ネットから受信料取ったらNTTやKDDIがキレると思うわ 地デジの導入費用は携帯電話料金から徴収したという

103 18/03/28(水)10:09:26 No.493967208

>関係ねえけど相棒でふたばネタやっててもう壺より有名になったんやって感心した ニッチだからネタにしても怒られないし流石マニアックだな!って褒められるからだぞ

104 18/03/28(水)10:09:33 No.493967218

NHKの話題のスレなのか業務用ディスプレイの話題のスレなのかはっきりしていただきたい

105 18/03/28(水)10:10:13 No.493967282

どうせ「」の家だってお母さんが年金から受信料払ってるんだろうし気にするなよ

106 18/03/28(水)10:10:41 No.493967319

ブラタモリが見れない時点でこいつはゴミって言い切れるな

107 18/03/28(水)10:11:14 No.493967362

Androidテレビなのね

108 18/03/28(水)10:12:02 No.493967419

>どうせ「」の家だってお母さんが年金から受信料払ってるんだろうし気にするなよ 一人暮らしで大河ドラマ制作費と思って年払いで払ってるけど西郷どんとオリンピック観ないから二年だけでも解約出来ないかなぁと思ってるよ

109 18/03/28(水)10:12:25 No.493967447

どうせまあ通常ビーキャスカード入れれば見れる

110 18/03/28(水)10:12:59 No.493967497

>どうせまあ通常ビーキャスカード入れれば見れる 無理です

111 18/03/28(水)10:13:02 No.493967502

DMMとかで売ってるディスプレイと機能的には一緒だよね

112 18/03/28(水)10:13:03 No.493967505

ブラビアブランドのモニタなら27くらいのが出たらほしいな 基本的に業務用だし広告表示に使う代物なんだろうけど

113 18/03/28(水)10:14:09 No.493967603

>無理です USB拡張とか地デジチューナー接続とか無理な事するネタをディリーポータルZでやると思う

114 18/03/28(水)10:14:10 No.493967608

>どうせまあ通常ビーキャスカード入れれば見れる 差込口あるの?

115 18/03/28(水)10:14:16 No.493967616

>>ネットから受信料取ったらNTTやKDDIがキレると思うわ >地デジの導入費用は携帯電話料金から徴収したという 今だと総務省から通信料に値下げ圧力掛かってるのに その状況で通信料+受信料は総務省も怒ると思いたい

116 18/03/28(水)10:14:50 No.493967666

チューナーレスの液晶テレビはビデオデッキをチューナーがわりにするし…

117 18/03/28(水)10:15:23 No.493967700

1番良いのは地デジチューナーをアンテナ線の間にかます方法だな

118 18/03/28(水)10:15:25 No.493967703

今年からグレートトラバース三百名山復活するからNHKには頑張ってもらいたい

119 18/03/28(水)10:16:07 No.493967749

>>無理です >USB拡張とか地デジチューナー接続とか無理な事するネタをディリーポータルZでやると思う そんな事しなくても単体チューナーと繋げるだけだぞ バカでも出来る

120 18/03/28(水)10:16:13 No.493967761

ブラタモリが続く限りは見るよとりあえず

121 18/03/28(水)10:16:18 No.493967767

>DMMとかで売ってるディスプレイと機能的には一緒だよね AndroidTV内蔵だからネットにつなげれば単体で動画配信サービス見られる点が違う

122 18/03/28(水)10:16:37 No.493967788

>USB拡張とか地デジチューナー接続とか無理な事するネタをディリーポータルZでやると思う あっこにそんなテクニカルな事やる奴おらんだろ

123 18/03/28(水)10:16:51 No.493967812

>チューナーレスの液晶テレビはビデオデッキをチューナーがわりにするし… 俺地デジ導入した直後はブラウン管にBDレコーダつなげて地デジ見てたわ

124 18/03/28(水)10:17:24 No.493967849

>あっこにそんなテクニカルな事やる奴おらんだろ 基本パワー技だと言うことだな

125 18/03/28(水)10:17:36 No.493967863

最近ハードオフ行くとテレビの買い替えで余った地デジチューナーが出回ってるし…

126 18/03/28(水)10:18:44 No.493967971

悪かったな今でもブラウン管で地デジやBSCSを見てて

127 18/03/28(水)10:19:25 No.493968027

ただのディスプレイだからチューナーは内蔵されてないだろうし これでテレビ見ようとするならレコーダーなりチューナーを用意しないといけない となるとNHKが映るので受信料を払う義務が生じる

128 18/03/28(水)10:19:27 No.493968031

別の機械で受信してそれを入力すればテレビ見られるって当然じゃねえの カード入れれば見られるってのは意味合い違うよね?

129 18/03/28(水)10:21:08 No.493968164

これにチューナーつけるんならむしろ見る気はないとか言えないレベルで能動的にテレビ見ようって意思があるよな

130 18/03/28(水)10:21:14 No.493968173

思ったけどこのビエラの液晶パネルは国産なの?

131 18/03/28(水)10:22:06 No.493968241

>>>どうせまあ通常ビーキャスカード入れれば見れる >>無理です >USB拡張とか地デジチューナー接続とか無理な事するネタをディリーポータルZでやると思う BCAS挿せば見れるって段階の話からカッ飛びすぎだと思う チューナー自体積んでないんだからカードなんかそもそも刺さる場所ねーよが正解

132 18/03/28(水)10:22:37 No.493968282

>これにチューナーつけるんならむしろ見る気はないとか言えないレベルで能動的にテレビ見ようって意思があるよな なんでテレビ見ようという意志に必ずNHKが含まれる事になるんだよ さっさとスクランブルかけろや

133 18/03/28(水)10:23:25 No.493968351

>なんでテレビ見ようという意志に必ずNHKが含まれる事になるんだよ 外人さん?

134 18/03/28(水)10:24:15 No.493968419

>さっさとスクランブルかけろや 押し売りや宅配詐欺そのものだと思うんだけど ここ突いて裁判とかする人いないのかな

135 18/03/28(水)10:24:21 No.493968425

まあここまで内部留保大きいのなら受信料半額でも良いとは思うけど

136 18/03/28(水)10:24:27 No.493968436

>なんでテレビ見ようという意志に必ずNHKが含まれる事になるんだよ 受信料はNHKを観る料金じゃなくてテレビ放送を観る料金ですよ

137 18/03/28(水)10:25:09 No.493968507

この液晶モニターの強みはビデオ端子とコンポーネント端子を積んでる所だろう

138 18/03/28(水)10:25:14 No.493968514

abemaネトフリアマプラで充分すぎるのでテレビとチューナー関連全部質に入れて大型ディスプレイとパソコンだけにしようか迷う

139 18/03/28(水)10:26:20 No.493968613

>受信料はNHKを観る料金じゃなくてテレビ放送を観る料金ですよ 受信料は「いつでも、どこでも、誰にでも、確かな情報や豊かな文化を分け隔てなく伝える」という目的達成のためのもので 豪華なビル建てたり役員が贅沢するためのものじゃないですよ

140 18/03/28(水)10:28:07 No.493968750

しかも皆様の受信料で制作したTV番組を小会社のNHKエンタープライズで販売してるという二毛作

141 18/03/28(水)10:28:59 No.493968822

ネットで配信してないアニメもあるからなぁ

142 18/03/28(水)10:29:20 No.493968848

あれ完全に二重取りだよな 海外に販売するならともかく国内に向けては無料配布しないとどう考えてもおかしいんだが

143 18/03/28(水)10:29:44 No.493968872

>abemaネトフリアマプラで充分すぎるのでテレビとチューナー関連全部質に入れて大型ディスプレイとパソコンだけにしようか迷う 同じ用な運用してるけど全く困らんよ デュアルディスプレイにすると実況が捗る

144 18/03/28(水)10:30:25 No.493968921

>受信料は「いつでも、どこでも、誰にでも、確かな情報や豊かな文化を分け隔てなく伝える」という目的達成のためのもので 自分でNHK見なくても払うもんだと認めててだめだった

145 18/03/28(水)10:31:35 No.493969005

とりあえず迷惑行為としてヒで通報はしておいたけど凍結されてもされなくてもデマの拡散は止まらないんだろうな…

146 18/03/28(水)10:32:15 No.493969051

ネットの人達は基本こういうのに関しては発表では誉め称えて発売したらこき下ろすからどうなるかは気になる

147 18/03/28(水)10:32:18 No.493969056

確実に需要はあるんだからどっかが作っちゃえばいいのに

148 18/03/28(水)10:33:00 No.493969109

一応嘘はついてないと思うけど誤解するような書き方だとも思う

149 18/03/28(水)10:33:09 No.493969127

んでスレ「」はまんまと乗せられたまとめサイト民なの?

150 18/03/28(水)10:35:09 No.493969283

とりあえずテレビと携帯電話を持たなければ受信料払わなくていいのか

151 18/03/28(水)10:36:09 No.493969351

>とりあえずテレビと携帯電話を持たなければ受信料払わなくていいのか ワンセグついてなければ狙われないだろ

152 18/03/28(水)10:36:45 No.493969404

>とりあえずテレビと携帯電話を持たなければ受信料払わなくていいのか 契約してるなら解約するところまで忘れずにやらないとだめよ

153 18/03/28(水)10:36:49 No.493969411

>su2315568.jpg 特に誤解するような書き方してないような… NHKやテレビが映らないブラビアって書いてあるのに なんで >NHKが映らないテレビいいよね・・・ になるんだ?

154 18/03/28(水)10:36:52 No.493969418

>とりあえずテレビと携帯電話を持たなければ受信料払わなくていいのか 携帯スマホはワンセグ機能標準搭載なら受信義務発生

155 18/03/28(水)10:38:59 No.493969583

>NHKやテレビが映らないブラビアって書いてあるのに >>NHKが映らないテレビいいよね・・・ わざわざテレビとNHKを併記してるから読解力のない人の誤解を誘発してる

156 18/03/28(水)10:40:29 No.493969691

モニター=テレビって人が多いから仕方ないしそもそもBRAVIAはテレビのブランドだから尚更

157 18/03/28(水)10:42:47 No.493969882

まあそういう知識無い人が買えるような代物じゃないからそういう点では被害出ないだろ

158 18/03/28(水)10:43:12 No.493969918

まとめサイトってどんどんひん曲げ方が酷くなっていくよね

159 18/03/28(水)10:43:58 No.493969976

>まあそういう知識無い人が買えるような代物じゃないからそういう点では被害出ないだろ ブランドと商品に風評被害が…

160 18/03/28(水)10:46:36 No.493970190

まとめの情報を真に受けてスレ立てちゃうスレ「」って…

161 18/03/28(水)10:46:59 No.493970221

ネットから受信料は決まってから主張してくんね 今からそんな鼻息荒くされましても

162 18/03/28(水)10:49:00 No.493970400

家にワンセグ置いてるけど受信環境悪いって事証明したら支払わなくて良いです言われたな

163 18/03/28(水)10:49:01 No.493970403

ちんぽ

164 18/03/28(水)10:49:43 Tih0Ql6E No.493970473

ちなみに駅や商業施設などに設置されたデジタルサイネージに市販の液晶テレビを使ってる場合でも 受信設備と認定して受信料の請求対象になった例があった 通信を同軸ケーブルを行うのが放送波の受信可能と判断されるめちゃくちゃなケースも 慌ててPCモニターに切り替えたとか

165 18/03/28(水)10:51:11 No.493970615

>家にワンセグ置いてるけど受信環境悪いって事証明したら支払わなくて良いです言われたな 一昨日持ってるだけで義務発生でNHKが逆転勝訴したから今度からまたグイグイ迫ってくるよ

166 18/03/28(水)10:51:49 No.493970680

海外のテレビ事情ってどうなんすか

167 18/03/28(水)10:52:01 No.493970698

>ちなみに駅や商業施設などに設置されたデジタルサイネージに市販の液晶テレビを使ってる場合でも >受信設備と認定して受信料の請求対象になった例があった >通信を同軸ケーブルを行うのが放送波の受信可能と判断されるめちゃくちゃなケースも >慌ててPCモニターに切り替えたとか クソすぎる…

168 18/03/28(水)10:53:25 No.493970826

>一昨日持ってるだけで義務発生でNHKが逆転勝訴したから今度からまたグイグイ迫ってくるよ そうなんだ 宅配便装って乗り込まれて以来玄関モニタつけたしこれからは居留守しよ

169 18/03/28(水)10:54:45 No.493970949

>宅配便装って乗り込まれて以来玄関モニタつけたしこれからは居留守しよ もしまた乗り込まれたら家宅侵入の現行犯として遠慮なく通報して欲しい

170 18/03/28(水)10:58:27 No.493971308

言うほど混乱の元には思えないけどなあ 民放って言い方してないでテレビって言ってるのがダメなのか

171 18/03/28(水)11:00:41 No.493971527

誤解させる意図が有るか無いかで言うと有ると思う

172 18/03/28(水)11:01:44 No.493971605

元のツイートはまったく問題ないし 混乱させようと意図してるのはスレ「」

173 18/03/28(水)11:01:57 No.493971625

いくら?

174 18/03/28(水)11:04:06 No.493971816

業務用ディスプレイ発売のニュースをNHKが映らないテレビと言いかえて炎上させる発想は結構すごいと思う

175 18/03/28(水)11:04:24 No.493971839

>いくら? ディスプレイだよ

176 18/03/28(水)11:04:43 No.493971860

>いくら? 49型で13万だって

177 18/03/28(水)11:04:46 No.493971862

>>いくら? >ディスプレイだよ たらこかよ

178 18/03/28(水)11:05:06 No.493971902

NHKよく見てるから払ってるけどそんなに払いたくない人がいるのか

179 18/03/28(水)11:05:49 No.493971967

受信機能オミットされたテレビは元からあるのに今更新発売みたく騒ぐのもすごい

180 18/03/28(水)11:06:11 No.493971993

そりゃ見ないなら払いたくない人もいるでしょう

181 18/03/28(水)11:07:53 No.493972135

NHKだしモニターもチューナーつければNHK見れるとか言って受信料請求してきそう

182 18/03/28(水)11:08:10 No.493972155

>そりゃ見ないなら払いたくない人もいるでしょう NHK見なくても払うものだけど そうじゃなくてTV自体見ないってんら見れる環境取っ払っちゃえば払わなくていいよ そのうち払わないといけなくなりますぞーって日蓮したいだけならしらない

183 18/03/28(水)11:08:20 No.493972179

書き込みをした人によって削除されました

184 18/03/28(水)11:09:54 No.493972317

>NHKよく見てるから払ってるけどそんなに払いたくない人がいるのか この手のネタは他人が儲ける姿見るのが嫌な人達とか実態見ずにデカく騒いでるだけよ

185 18/03/28(水)11:11:25 No.493972464

>NHKよく見てるから払ってるけどそんなに払いたくない人がいるのか 騒ぎたいだけの子と悪質な勧誘の被害者と対象だけど払う気がない子と払ってるけど見てないから改正してほしい子と日蓮がそれぞれ同時に騒ぐから…

186 18/03/28(水)11:13:10 No.493972604

最近見てないからもう払いたくない

↑Top