虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/28(水)08:21:46 外道~! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/28(水)08:21:46 No.493959132

外道~!

1 18/03/28(水)08:34:28 No.493960025

完全にF先生のせいだけど ごかんべんを~とか めっちゃへりくだってるなザンダクロスの考案者

2 18/03/28(水)08:34:33 No.493960029

実際すごい

3 18/03/28(水)08:35:15 No.493960090

神もブラックジャックの原稿が気に入らなくて 1日で19ページ描き直したってエピソードがあったな…

4 18/03/28(水)08:35:59 No.493960147

この人本当に尊敬してたんだな

5 18/03/28(水)08:37:03 No.493960226

代筆できるのしゅごい…

6 18/03/28(水)08:37:45 No.493960291

子供の目でも違うなと思ってたこの回完全代筆だったのか

7 18/03/28(水)08:39:21 No.493960418

絵がおかしくない?って昔から言われてた回だよねこれ

8 18/03/28(水)08:42:16 No.493960641

なんというか手塚の漫画がそこそこヒットしたからマネた作品なんだろうけどリアクションが古臭すぎる

9 18/03/28(水)08:45:22 No.493960853

それで代筆して間に合わせたのもすごくない…?

10 18/03/28(水)08:45:27 No.493960861

自分ではそこまで描いてないんだな

11 18/03/28(水)08:45:56 No.493960899

>自分ではそこまで描いてないんだな 月産量考えるとペン入れだけでも全部やるのは絶対無理

12 18/03/28(水)08:46:46 No.493960977

ひと月にどれくらい作ってたの?

13 18/03/28(水)08:47:46 No.493961041

メモ残してるあたり意図的だろうこれは だから試されたんだって反応になるんだろうし

14 18/03/28(水)08:47:55 No.493961056

>なんというか手塚の漫画がそこそこヒットしたからマネた作品なんだろうけどリアクションが古臭すぎる 古臭いも何も古い漫画ですし…

15 18/03/28(水)08:48:12 No.493961078

6日間で6本目以外のネーム下書きキャラペン入れ全部終わらせても40ページって 荒木でもやらないし48ページだったらなおおかしい

16 18/03/28(水)08:48:57 No.493961135

>ひと月にどれくらい作ってたの? 石ノ森よりは少ないからへーきへーき

17 18/03/28(水)08:48:58 No.493961136

この頃の漫画家自分名義でまるっと他人に描かせてたり凄いよな

18 18/03/28(水)08:51:25 No.493961291

この頃?今でもあるよ

19 18/03/28(水)08:54:19 No.493961469

まいっちんぐえびはら先生も藤子プロ物語的なの描いてるんだな

20 18/03/28(水)08:55:46 No.493961565

なんかドラえもんとスネ夫がつぶれてる回だよね

21 18/03/28(水)08:57:14 No.493961662

そのためのプロダクションだし商業的には正しい

22 18/03/28(水)08:57:30 No.493961679

なんか絵柄違うなって思ってたけど本当に違う人だったのか

23 18/03/28(水)08:58:57 No.493961778

小学1年生から6年生まで違う話載せてたの知らなかった

24 18/03/28(水)09:00:42 No.493961913

スレ画をみるだけでもわかる この人画力あるね

25 18/03/28(水)09:00:54 No.493961929

この鷹揚さがドラっぽくていいね ●ページの△コマめのコマを切り取ってここにつなげてください!!!!11!! とかじゃなくて

26 18/03/28(水)09:02:05 No.493962013

雑誌の挿絵とかが明らかに違うのは分かった

27 18/03/28(水)09:02:45 No.493962059

代筆の回読みたくなってきちゃった

28 18/03/28(水)09:08:45 No.493962516

そりゃ早死にするわ…

29 18/03/28(水)09:10:17 No.493962643

これ旅行に行くから間に合わなかっただけでは・・・?

30 18/03/28(水)09:12:25 No.493962792

新聞連載の4コマ作家すごいねとか 言えなくなるよねこれ

31 18/03/28(水)09:15:49 No.493963055

つまりコミケ前に全然原稿やってなくても大丈夫ってことじゃん!

32 18/03/28(水)09:16:02 No.493963076

睡眠力が足らんかった

33 18/03/28(水)09:16:57 No.493963143

>つまりコミケ前に全然原稿やってなくても大丈夫ってことじゃん! オイオイオイ落とすわアイツ

34 18/03/28(水)09:18:21 No.493963248

>つまりコミケ前に全然原稿やってなくても大丈夫ってことじゃん! 代筆できるアシ用意した?

35 18/03/28(水)09:21:56 No.493963489

8人くらいアシいるのかよおめー!

36 18/03/28(水)09:28:03 No.493963929

最後の悪い顔のF先生にほのかなFテイストがあってイイ

37 18/03/28(水)09:28:03 No.493963930

アシはいないけど足を引っ張るちんちん様ならいるぜぇ

38 18/03/28(水)09:33:47 No.493964357

吉田忠のハムサラダくんとか藤子不二雄の描写が超人になってるけど実際そんくらい働いてんだろうしな

39 18/03/28(水)09:34:55 No.493964441

てんコミ版は元々未収録が多い自選集みたいなものだけど代筆の話も結構入ってるよね

40 18/03/28(水)09:39:00 No.493964742

まぁ方倉陽二のドラえもんは子供心になんで別の人間がドラえもん描いてるんだ?って思ってたよ

41 18/03/28(水)09:42:45 No.493965031

赤塚プロはほぼ100%アシの仕事だが最近暴露したひかわカービィと何が違うんだろう 葬式で遺産相続に割って入った長谷邦夫は絶縁されたし

42 18/03/28(水)09:43:13 No.493965069

あぁかっとび童児の人か ウィキったら故人だった

43 18/03/28(水)09:43:49 No.493965121

>まぁ方倉陽二のドラえもんは子供心になんで別の人間がドラえもん描いてるんだ?って思ってたよ ドラえもん百科とかの片倉ドラは確かに別の人感凄いんだけど 当時のアシの発言とかみると片倉先生がガチで書くとF先生もA先生も完全にエミュできる化け物らしい

44 18/03/28(水)09:43:50 No.493965122

>まぁ方倉陽二のドラえもんは子供心になんで別の人間がドラえもん描いてるんだ?って思ってたよ 片倉ドラは性格から何から全部別物すぎる…

45 18/03/28(水)09:44:22 No.493965157

>当時のアシの発言とかみると片倉先生がガチで書くとF先生もA先生も完全にエミュできる化け物らしい そうだったんか…

46 18/03/28(水)09:44:49 No.493965189

サカユメンは子供の頃読んだ記憶あるけど代筆だったのか…

47 18/03/28(水)09:48:59 No.493965541

>赤塚プロはほぼ100%アシの仕事だが最近暴露したひかわカービィと何が違うんだろう 何が違うかと言えばそういうプロダクションシステムを作らなかった事と待遇じゃないかな 例のアシの人は藤子赤塚を崇拝してるんだけどひかわ先生も同じプロダクションシステムにしてやり続ければよかったのにとも発言してる

48 18/03/28(水)09:49:46 No.493965604

今なら下書きそのまま載せても許される時代なのに

49 18/03/28(水)09:50:31 No.493965676

他は仕事一環による代筆だけどカービィの方はパワハラの結果の代筆だから

50 18/03/28(水)09:50:50 No.493965698

5,6人我孫子先生のアシがいてF先生は海老原っていう弟子がいる

51 18/03/28(水)09:51:37 No.493965741

元チーフアシだったしのだひでおもすさまじく筆が早いので 困った時は応援を頼んだらしい

52 18/03/28(水)09:52:58 No.493965855

アカンベェも描いてた方倉陽二だけどF先生がなくなった翌年亡くなってるんだよなぁ 海老原さん辞めた後仕事が一番多かったはずだけど

53 18/03/28(水)09:53:13 No.493965879

どおくまんもプロダクションだからみんな同じ下手さで描けて凄い!と誰かが昔言ってた

54 18/03/28(水)09:53:19 No.493965887

>他は仕事一環による代筆だけどカービィの方はパワハラの結果の代筆だから 仕事一貫じゃない作家はけっこういるのよ 赤塚だってスランプからアシに丸投げで遊びに逃避した人だし

55 18/03/28(水)09:54:11 No.493965961

>赤塚だってスランプからアシに丸投げで遊びに逃避した人だし まじかー 関係ないけどマガジンとかの鬼太郎は代筆だっけ?

56 18/03/28(水)09:55:24 No.493966063

>どおくまんもプロダクションだからみんな同じ下手さで描けて凄い! ひどい

57 18/03/28(水)09:56:05 No.493966111

方倉陽二は大全集出てもいい 隠れた名作が結構ある

58 18/03/28(水)09:56:38 No.493966151

F先生は最終的に自分がいなくてもドラえもん続けられる体制を考えてたそうだから なんかその辺の意識というか下地で差がありそうな気はする

59 18/03/28(水)09:57:06 No.493966180

>関係ないけどマガジンとかの鬼太郎は代筆だっけ? 全部描いてたはず ただし事前に描いておいた絵から切り張りして ストーリー作ってたので内容がややおざなりに

60 18/03/28(水)09:59:18 No.493966354

最近は大作家の元アシの人による自伝漫画が多くていいよね

61 18/03/28(水)10:00:07 No.493966419

昭和期の偉人たちはちょっと月産P数おかしくありません?

62 18/03/28(水)10:01:01 No.493966497

自伝でいい風に描くわりに売れてからは結構遊んでた豪ちゃんとか 週刊作家なのにあの人毎日のようにサバゲー場で会うとか言われた秋本治とかな 眉だけとか言われてきたさいとうたかをは漫勉で「本当に俺が描いてっから!!」って若干ムキになって否定してたけど

63 18/03/28(水)10:01:36 No.493966541

るろ剣アシスタント漫画とかも出てきたし ドラゴンボールアシスタント漫画とかワンピースアシスタント漫画もそのうち出てくるんだろうか

64 18/03/28(水)10:01:36 No.493966544

>最近は大作家の元アシの人による自伝漫画が多くていいよね 売れっ子作家や大作家による自伝漫画も多いけど面白い

65 18/03/28(水)10:01:42 No.493966554

>方倉陽二は大全集出てもいい >隠れた名作が結構ある のんきくんいいよね お母さんが色っぽくて

66 18/03/28(水)10:02:45 No.493966635

ページ数は石ノ森が月産500Pっていういかれた枚数だけど よく考えたら売れっ子時代赤塚がピーピーいってテラさんに泣きついてるのに あんまりアシ料払ってなかったんだな

67 18/03/28(水)10:02:52 No.493966647

>ドラゴンボールアシスタント漫画とかワンピースアシスタント漫画もそのうち出てくるんだろうか ドラゴンボールのアシスタントの漫画は鳥さが1ページぐらいのを○○くんはすごい!って書いてた気がする

68 18/03/28(水)10:05:28 No.493966861

ちばてつやが水木御大の死をきっかけに自伝まんがで復帰の流れが個人的にはここ最近一番のサプライズ

69 18/03/28(水)10:06:03 No.493966918

>>当時のアシの発言とかみると片倉先生がガチで書くとF先生もA先生も完全にエミュできる化け物らしい >そうだったんか… 本来の画力の高さとかはこの辺読むと少しわかる http://b2.x317v.smilestart.ne.jp/lib/archive/pdf/44209701110000151.pdf

70 18/03/28(水)10:06:29 No.493966944

君なりに人物を入れてくれて構いませんとかなにげに凄い試練だ

71 18/03/28(水)10:06:33 No.493966948

>ドラゴンボールのアシスタントの漫画は鳥さが1ページぐらいのを○○くんはすごい!って書いてた気がする とよたろうだな 実際すごいと思う

72 18/03/28(水)10:08:44 No.493967140

まちこ先生の藤子スタジオ日記読んでるけど 当時Aの方が人気合ったとはすごく意外だ

73 18/03/28(水)10:08:45 No.493967146

鳥山さんは結婚するまでアシ1人だけだったっていうしな… 結婚してからは元漫画家の嫁も手伝ってる 元祖アシはひすゎしだったっけ

74 18/03/28(水)10:10:03 No.493967266

Aは社交性のお化けだぞ Fが気難しすぎてFの編集者とのやりとりをAが仲介してたこともあるくらいなのに

75 18/03/28(水)10:10:18 No.493967293

>ドラゴンボールアシスタント漫画とかワンピースアシスタント漫画もそのうち出てくるんだろうか アラレちゃんの頃によくひすゎしが出てきたな

76 18/03/28(水)10:12:44 No.493967471

豪ちゃんはアシスタント多すぎて週刊連載4本抱えても全然儲からなかったとかなんとか

77 18/03/28(水)10:14:46 No.493967655

まちこ先生の藤子漫画にもF先生はアシ1人1人にお金渡して 好きな映画みてきなさいねって感じでA先生はこの映画が面白いらしいんだ! ってみんな引き連れて繰り出す人だったって

78 18/03/28(水)10:15:37 No.493967712

漫画家のゴルフコンペ主催してるのもA先生だよね コミュ力のおかげでそうそうたるメンバーが集まる

79 18/03/28(水)10:15:41 No.493967715

>ひすゎし この人はその後どうしたんだろ? 昔読み切りは読んだことあるけど…

80 18/03/28(水)10:16:00 No.493967736

間に合わせてるのがすごい…

81 18/03/28(水)10:17:29 No.493967857

>http://b2.x317v.smilestart.ne.jp/lib/archive/pdf/44209701110000151.pdf 面白かった

82 18/03/28(水)10:19:12 No.493968009

>この人はその後どうしたんだろ? 田中久志なら今は大学教授やったり学習まんがとか描いてるらしい

83 18/03/28(水)10:19:57 No.493968072

Fは会社づとめ出来なかったけどAはやってたからな…

84 18/03/28(水)10:20:54 No.493968143

伊集院光のラジオで言ってた当時エロ漫画バリバリ描いてたアシは誰だったんだろうな

85 18/03/28(水)10:22:19 No.493968260

これはお互いの信頼関係が忌憚なく思い出にさせてる

86 18/03/28(水)10:23:21 No.493968342

48歳でクモ膜下出血とは…あまりに早すぎる

87 18/03/28(水)10:23:22 No.493968344

>まちこ先生の藤子漫画にもF先生はアシ1人1人にお金渡して >好きな映画みてきなさいねって感じでA先生はこの映画が面白いらしいんだ! >ってみんな引き連れて繰り出す人だったって 手塚治虫の息子のエピはF先生に近いな 好きなモン見なさいと自分のアニメの裏番組見せたり

88 18/03/28(水)10:26:03 No.493968589

>伊集院光のラジオで言ってた当時エロ漫画バリバリ描いてたアシは誰だったんだろうな 上のpdfでもちょっとでてるけど多分羽中ルイこと早川正美

89 18/03/28(水)10:30:37 No.493968940

>上のpdfでもちょっとでてるけど多分羽中ルイこと早川正美 別PNの方でググってみたけどこれは判らんわ…

↑Top