虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/28(水)06:02:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/28(水)06:02:38 No.493951410

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/28(水)06:02:55 No.493951419

本当に?

2 18/03/28(水)06:04:17 No.493951459

価格が半分なので納期も半分にします

3 18/03/28(水)07:12:32 No.493954268

寿命も半分です!

4 18/03/28(水)07:23:11 No.493954892

品質は据え置きです!

5 18/03/28(水)07:23:49 No.493954935

現場「・・・すぞ」

6 18/03/28(水)07:24:26 No.493954987

加減しろ莫迦っ!

7 18/03/28(水)07:24:29 No.493954991

え!納期も予算も半分でこの仕事を!?

8 18/03/28(水)07:25:07 No.493955033

クソ営業ネコきたな…

9 18/03/28(水)07:25:39 No.493955073

>え!納期も予算も半分でこの仕事を!? 営業「できらぁ!」

10 18/03/28(水)07:25:58 No.493955094

>現場「・・・すき」

11 18/03/28(水)07:28:51 No.493955287

手塚先生やめてください

12 18/03/28(水)07:30:18 No.493955398

開発「こいつの体も真っ二つにしていいよな」

13 18/03/28(水)07:32:11 No.493955552

たまに収支がマイナスになる案件を取ってくる営業がいる

14 18/03/28(水)07:33:33 No.493955645

現場は倍以上働きます

15 18/03/28(水)07:33:53 No.493955663

>常に収支がマイナスになる案件を取ってくる営業がいる

16 18/03/28(水)07:34:54 No.493955733

こんなちゃらんぽらんなのはうちにはいないけど実際これやりまくっても仕事を取ってきてるからって理由でお咎めなしなもんなの?

17 18/03/28(水)07:35:58 No.493955809

むしろ仕事取ってきたのでいばっているよ

18 18/03/28(水)07:36:35 No.493955854

>こんなちゃらんぽらんなのはうちにはいないけど実際これやりまくっても仕事を取ってきてるからって理由でお咎めなしなもんなの? そもそも社長含め上が全員営業畑で現場が何をしてるのか理解してない会社ってのも存在してるしてた 現場なんて物件取ってきて書類回せば品物がすぐ出てくる自販機扱いだよ不可能なことでもできない方が悪い

19 18/03/28(水)07:36:37 No.493955858

その結果出来上がったものの品質とかそもそも納期間に合わなくなったりとかで 回りまわって自分ごと会社の首絞めてるってなんでわかんねーかな...

20 18/03/28(水)07:37:19 No.493955909

転職する気満々な営業なら後先考えずやっちまう

21 18/03/28(水)07:38:45 No.493956019

>その結果出来上がったものの品質とかそもそも納期間に合わなくなったりとかで >回りまわって自分ごと会社の首絞めてるってなんでわかんねーかな... 具体的に何ができて何ができないのかをしっかり作っておかない現場にも問題あるよ 十全には無理だろうけどある程度は自己防衛しなきゃ

22 18/03/28(水)07:38:49 No.493956026

次に繋がるから

23 18/03/28(水)07:40:49 No.493956180

現場が戦術なら営業は戦略だと思うんすよ… 勝負の7割8割は初期条件で決まるんす…

24 18/03/28(水)07:41:52 No.493956269

>転職する気満々な営業なら後先考えずやっちまう うちは支店長含め3人がそれやって引き継ぎ無しで退職して支店が崩壊したよ

25 18/03/28(水)07:42:25 No.493956312

仕事なくて暇になるよりは多少マイナスでも仕事あったのがいいだろ?ってことなんだろうけど 仕事なくて暇になったら現場の奴らは休業にさせて給料減らせばいいと思うんだ

26 18/03/28(水)07:42:46 No.493956343

>たまに関係ない仕事を無償で現場にやらせようとする営業がいる

27 18/03/28(水)07:42:56 No.493956361

>そもそも社長含め上が全員営業畑で現場が何をしてるのか理解してない会社ってのも存在してるしてた >現場なんて物件取ってきて書類回せば品物がすぐ出てくる自販機扱いだよ不可能なことでもできない方が悪い うちがそれだ 客先が立会いにくるから性能テストしたデータまとめて渡しても 「それでこれはどういうデータなんです?」 「どう動くか見たいらしいけど動かし方わからないから立会い出て」 「そもそもこの機械どういう機械なんです?」 自分でわからないもの自信満々に売り込むなや!

28 18/03/28(水)07:43:02 No.493956372

>仕事なくて暇になったら現場の奴らは休業にさせて給料減らせばいいと思うんだ きがるに いって くれるなあ

29 18/03/28(水)07:43:08 No.493956377

現場に精通して品質と納期を管理できてるからこの納期でならOkですって確実に納品できる窓口なら ちょっと高くても任せてくれる客を捕まえやすい 適当なこと言って納品できない営業はどんどん切られる

30 18/03/28(水)07:44:19 No.493956471

えー?前もこの納期と価格でやってくれたじゃない?ってなるから価格破壊もほどほどに

31 18/03/28(水)07:44:42 No.493956496

>次に繋がるから (繋がらない)

32 18/03/28(水)07:45:47 No.493956573

>えー?前もこの納期と価格でやってくれたじゃない?ちょっと頑張れば半額にはなるでしょ?となって残業手当出ない短納期になる

33 18/03/28(水)07:45:48 No.493956580

次のブラック案件につながるよう

34 18/03/28(水)07:46:13 No.493956609

かといって齟齬を解消しようと統一プロセスの作成とかをやろうとしても なに一人で鼻息荒くしてんだこの上司うぜえという視線とかに封殺されて協力してもらえずむしろ怠業とかされる詰み

35 18/03/28(水)07:46:33 No.493956636

>自分でわからないもの自信満々に売り込むなや! これが出来るのは逆に有能な気がする

36 18/03/28(水)07:46:50 No.493956660

腐り切ってる業界もあるからね…

37 18/03/28(水)07:47:28 No.493956718

設計も現場もうちの技術じゃ絶対に無理だといっているにもかかわらず 次に繋がるから!といってごり押しでとってきた 納期が1年以上遅れ客先の担当者がの首がダース単位でとび出禁になった

38 18/03/28(水)07:48:39 No.493956797

無理かどうかはやってみなきゃわからないし…

39 18/03/28(水)07:49:06 No.493956831

む り で す

40 18/03/28(水)07:49:28 No.493956859

その仕事は次に繋がらないんだ 繋げるな

41 18/03/28(水)07:49:45 No.493956874

技術的物理的に出来ないに対して次に繋がるは反論になってないよな… 価格の問題だったらまだわからんでもないけど

42 18/03/28(水)07:52:23 No.493957051

収支がマイナスになっても後々問題が発生しても仕事を取ってきた、って部分だけを見る人居るからな・・・ ダンピングみたいな価格破壊や不可能な短期間開発みたいなほらを吹けばそりゃ取れるだろうが後に繋がるどころかにどとくんな!される

43 18/03/28(水)07:53:03 No.493957096

>価格の問題だったらまだわからんでもないけど 前回半額でできたんだから今回も半額でいいよね?むしろもっと減らしてもいけるでしょ?ってなるだけなんだよなあ

44 18/03/28(水)07:55:14 No.493957260

小売でもインフラでも何でも価格の安さを第一の長所に上げて増えるのは低品質の客層であってそれは問題の種を増やしてるに過ぎんからなあ…

45 18/03/28(水)07:57:18 No.493957425

困ったことにこの国はダンピングが大好きな文化圏なんだ

46 18/03/28(水)07:57:40 No.493957456

ウチの営業ウェーイ系パリピ若造でエクセルでは四則計算ぐらいしか使えない雑魚なのに なんか知らんけど予算ドバドバ落としてくれる営業先を二つも三つも開拓してきてわからん…

47 18/03/28(水)07:58:31 No.493957521

前回これくらいで出来たんだから前回通りでいいよね

48 18/03/28(水)08:00:03 No.493957639

>前回半額でできたんだから今回も半額でいいよね?むしろもっと減らしてもいけるでしょ?ってなるだけなんだよなあ その時頑張るのは次の営業なので実質ノーリスク

49 18/03/28(水)08:00:13 No.493957650

>ウチの営業ウェーイ系パリピ若造でエクセルでは四則計算ぐらいしか使えない雑魚なのに >なんか知らんけど予算ドバドバ落としてくれる営業先を二つも三つも開拓してきてわからん… これがコミュ力ってやつなんだろうか

50 18/03/28(水)08:00:46 No.493957689

クソ案件取って来た営業が今音信不通らしくて辛い

51 18/03/28(水)08:00:49 No.493957692

汎用旋盤やってるけど営業が何も分からないまま仕事持ってきて困る 歯車とか平物とか作れる?とか図面持って来るけど 基本ろくろと同じ円筒みたいな形しかできないって何度も言ってるのに…

52 18/03/28(水)08:02:46 No.493957824

そもそも半額で開発設計組み立てやると そのあと組み立てだけ満額でやらせて貰えても元取れないときあるし 作ったものだけ持って別の会社で量産しちゃうことがあるからつらい 営業が口約束で量産は満額でウチでって仕事取ってきたみたいだけど2個ほど作ったら他のとこに持ってかれてつらい

53 18/03/28(水)08:02:55 No.493957829

受注した時点ではそんなにクソではなかったはずなのに 納品までに営業が全然情報を聞かない出さないせいでクソ案件になったことが何度もあったぜ!

54 18/03/28(水)08:03:52 No.493957888

図面の見方とか公差とかすら把握してない営業たまにいるよね… プラマイ0の寸法の穴とか開けられるわけねえだろ

55 18/03/28(水)08:03:55 No.493957891

まあたまに物理法則に逆らえっていう案件とか やりたいなら国家予算を持ってこいっていう案件もないではないので 営業も最低限の知識は持ってほしい

56 18/03/28(水)08:04:29 No.493957932

>ウチの営業ウェーイ系パリピ若造でエクセルでは四則計算ぐらいしか使えない雑魚なのに >なんか知らんけど予算ドバドバ落としてくれる営業先を二つも三つも開拓してきてわからん… 妖精では?

57 18/03/28(水)08:08:18 No.493958191

利益ない案件ほど短納期で面倒な仕様だったり

58 18/03/28(水)08:09:35 No.493958284

>妖精では? 「釣り行ったら社長と知り合ったんスよ!」とか「その社長と友達の社長も紹介されて飲みに行ったんスよ!」とか言ってるから 多分ハマちゃん

59 18/03/28(水)08:09:51 No.493958299

>汎用旋盤やってるけど営業が何も分からないまま仕事持ってきて困る >歯車とか平物とか作れる?とか図面持って来るけど >基本ろくろと同じ円筒みたいな形しかできないって何度も言ってるのに… そういうのは作る機械をおねだりしろ 営業じゃなく社長とかにな!

60 18/03/28(水)08:10:58 No.493958372

公差ってなんなのか教えてくれないのが悪いし…

61 18/03/28(水)08:11:43 No.493958425

我が業界は皆価格しか見ないのでシンプルだよ 新規開拓行っても大きいとこが既に入ってたら諦めるよ

62 18/03/28(水)08:12:51 No.493958504

コミュニケーション能力ってすげえな

63 18/03/28(水)08:13:01 No.493958524

分からない 俺たちは雰囲気で営業をしている

64 18/03/28(水)08:16:25 No.493958756

計算で取引先の責任者の趣味を調べて(主に有給使って尾行して) ゴルフの玉打ちとか行きつけの飯屋とか近所のコンビニとかで偶然を装ってよく顔を合わせて知り合いになる営業が前の職場に居たな あだ名はストーカー

65 18/03/28(水)08:17:13 No.493958816

探偵とか向いてるんじゃないんすかね

66 18/03/28(水)08:17:33 No.493958834

>あだ名はストーカー 酷い…成功率は高いの?

67 18/03/28(水)08:17:37 No.493958838

結局情に絆してしまうのが1番手っ取り早いからな

68 18/03/28(水)08:18:29 No.493958893

>あだ名はストーカー 怖すぎる…バレたらどうするんだろう

69 18/03/28(水)08:20:51 No.493959064

有効ではあるんだろうけどね…

70 18/03/28(水)08:21:07 No.493959078

やはり情けは人のためにならない…

71 18/03/28(水)08:22:51 No.493959188

>結局情に絆してしまうのが1番手っ取り早いからな そして負ける

72 18/03/28(水)08:23:34 No.493959240

情ベースは担当者変わったらつらいことになるから…

73 18/03/28(水)08:23:43 No.493959255

うちの現場上がりの若い営業が情で契約先失ったから情って大切だなと思った その前になんでアイツは突然営業になったのか誰も理解できなかった

74 18/03/28(水)08:24:48 No.493959332

>>あだ名はストーカー >怖すぎる…バレたらどうするんだろう こんなのストーカーの内に入らんよ 下調べの範疇

75 18/03/28(水)08:26:33 No.493959440

今日も死んだ目で営業を睨む仕事が始まる

76 18/03/28(水)08:28:06 No.493959551

>情ベースは担当者変わったらつらいことになるから… 先輩の取引先引き継ぐけどほぼ全ロスト確定ですよ私は  価格的にはもっと安くていいとこ沢山あるし

77 18/03/28(水)08:28:25 No.493959577

コネ作るために安く請け負うと次回以降もその条件でやらされて損しかないことをわかってほしい

78 18/03/28(水)08:29:22 No.493959647

次の取引につながるので最初は相場より安価に引き受けて顧客に印象を植え付けるのです! いわばこれは初期投資なのですよ!

79 18/03/28(水)08:29:41 No.493959669

上にあるような有能営業なんて早々いないわけで……

80 18/03/28(水)08:30:16 No.493959702

>価格的にはもっと安くていいとこ沢山あるし 弊社なら半分の価格で出来ます!

81 18/03/28(水)08:30:55 No.493959750

前任の辞めた営業が別の会社から大口取引先に嘘盛りながらちょっかい出して古巣が信用失って取引停止、 古巣は悪ないよと情で取引回復したいけど相手先の担当者が変わって門前払い食らい続けて 社長が出張って前担当者探し出して説得して取引大回復したけど 元々の営業担当の社長がクソ営業に丸投げしてたせいで生じた事態だったから一欠片も褒められないとかあった

82 18/03/28(水)08:31:22 No.493959788

>次の取引につながるので最初は相場より安価に引き受けて顧客に印象を植え付けるのです! >いわばこれは初期投資なのですよ! ※そのまま切られるのが怖くて値段を上げられないやつがいる……

83 18/03/28(水)08:31:30 No.493959803

でしたら弊社はさらにその半分で!

84 18/03/28(水)08:31:38 No.493959811

次の仕事に繋がる仕事だけが山のようになってクソ山になっている

85 18/03/28(水)08:31:45 No.493959819

自分のところの商品が粗利率いくらなのか考えて言ってこい

86 18/03/28(水)08:31:48 No.493959825

>>価格的にはもっと安くていいとこ沢山あるし >弊社なら半分の価格で出来ます! そこは流石にストップかかるわうち まあ結果客持ってかれるんだけど

87 18/03/28(水)08:33:19 No.493959935

次に繋がらなくて毎回最安値を探されるだけでは?

88 18/03/28(水)08:33:34 No.493959955

>次の仕事に繋がる仕事だけが山のようになってクソ山になっている 今期の支払いができないんですけお!!!!!

89 18/03/28(水)08:34:10 No.493959994

>自分のところの商品が粗利率いくらなのか考えて言ってこい そのあららり…?ってのはナンですか? そんなことより受注件数と受注額が大事なんですよ

90 18/03/28(水)08:34:17 No.493960007

ニッチ業界はいいぞ… よそでできるならやってみと言い張れる

91 18/03/28(水)08:35:31 No.493960110

>>自分のところの商品が粗利率いくらなのか考えて言ってこい >そのあららり…?ってのはナンですか? >そんなことより受注件数と受注額が大事なんですよ 会社ってのは粗利で生きてるってのをまず教育しろよ!

92 18/03/28(水)08:35:43 No.493960125

次に繋がる前に死ぬわ弊社

93 18/03/28(水)08:35:59 No.493960148

>次に繋がる 次は更に半額

94 18/03/28(水)08:37:59 No.493960307

営業だけど結局仕事取るには価格切らないと行けないのが嫌になって転職決意した もう建設業界なんて二度とゴメンだ書類仕事多いし

95 18/03/28(水)08:39:31 No.493960434

>ニッチ業界はいいぞ… >よそでできるならやってみと言い張れる (大手が来る)

96 18/03/28(水)08:39:40 No.493960453

値上げ交渉しない営業に困る 他んとこみんな値上げしてもらってるのにウチだけ据え置きとかどうなってるの?

97 18/03/28(水)08:40:07 No.493960486

仕事が終わらないくらいあるけど決算はほぼ間違いなく赤字だ…

98 18/03/28(水)08:40:18 No.493960499

客のレベルができるだけ高い業界の方が楽そう 製造や建設はその

99 18/03/28(水)08:40:39 No.493960519

現場からの発注をまとめて下請けに飛ばしたり価格交渉やったりする部署にいるがあっちの営業もこっちも現場知らないから空中戦してるようなふわふわ感で話が進む

100 18/03/28(水)08:41:48 No.493960608

>ニッチ業界はいいぞ… >よそでできるならやってみと言い張れる しばらく左うちわでやってたけど 競合が出たとたん大量に案件取られたわ…

101 18/03/28(水)08:42:14 No.493960637

建設と土地建物業界は飽和しすぎて物自体の価値より 営業が目に見えない付加価値を幻視させて売る超能力が問われるので 超能力者以外にはお勧めできないし商売から結婚まで業界内で完結しすぎて 空気が合わないと窒息して遅からず死ぬので体育会系以外にはお勧めされない

102 18/03/28(水)08:43:48 No.493960732

そういやここって営業猫少ないよね

103 18/03/28(水)08:43:56 No.493960744

どうして残業時間が倍になるくらい仕事量あるのに営業利益はちょっとしか増えないんですか

104 18/03/28(水)08:44:19 No.493960778

事務用品レンタルはいいぞ… どこも扱う物は一緒だから価格勝負しかできることがない

105 18/03/28(水)08:46:43 No.493960974

何でかわからないけど従業員は皆無償でいくらでも残業してくれるからな...

106 18/03/28(水)08:48:19 No.493961087

現場猫は頑張るな...

↑Top