18/03/28(水)05:09:08 朝シャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)05:09:08 No.493949451
朝シャンする「」は多い
1 18/03/28(水)05:11:24 No.493949531
どうせ出掛ける前もシャワー浴びるのだから夜浴びなくてもいいよねって
2 18/03/28(水)05:21:48 No.493949888
シーツも変えずに半年くらい夜何もせず朝シャンだけ
3 18/03/28(水)05:22:58 No.493949910
最後に湯船入ったのいつ?
4 18/03/28(水)05:24:06 No.493949956
先月頭かな
5 18/03/28(水)05:25:04 No.493949990
うちのシャワーヘッド貼るな
6 18/03/28(水)05:30:49 No.493950191
夜風呂入って髪乾かして寝ても 朝起きたら髪すっごいことになってるから結局朝シャンよ
7 18/03/28(水)05:36:57 No.493950441
>最後に湯船入ったのいつ? 昨日の夜 毎日必ず入るのが原則だから俺
8 18/03/28(水)05:37:47 No.493950477
湯船は温泉に行った時くらいで家ではいつもシャワーだな…
9 18/03/28(水)05:37:54 No.493950484
去年からずっと湯船に入ってるよ
10 18/03/28(水)05:38:51 No.493950537
朝風呂するつもりはないけど帰って飯食ったら寝落ちして朝風呂ってパターンが多い
11 18/03/28(水)05:41:38 No.493950663
毎日お風呂に入るってしずかちゃんかオメーは
12 18/03/28(水)05:42:33 No.493950713
いや風呂くらい毎日入れや…
13 18/03/28(水)05:45:36 No.493950826
>いや風呂くらい毎日入れや… 入ってるわ
14 18/03/28(水)05:47:41 No.493950906
朝シャンはシャンプーじゃなくてお湯で軽く流すだけでいいんだぞやりすぎると皮脂落ちるし
15 18/03/28(水)05:50:15 No.493951012
皮脂なんてくせえしいらねえ!
16 18/03/28(水)06:07:56 No.493951587
昔っていうか大正昭和前半くらいの日本人は全然風呂入る習慣なかったんだよな
17 18/03/28(水)06:10:13 No.493951669
休日は朝シャワー浴びて出かけて 午後帰ってきたらシャワー浴びて 夜寝る前また浴びる
18 18/03/28(水)06:16:45 No.493951884
風呂桶でシャワー浴びるとお風呂にも入りながら身体洗えるよ ちょーおすすめ
19 18/03/28(水)06:19:06 No.493951973
夜に風呂入る人ってちょっと…
20 18/03/28(水)06:20:59 No.493952052
朝シャン好きだけど乾燥肌だからつらいかゆい
21 18/03/28(水)06:21:15 No.493952063
>昔っていうか大正昭和前半くらいの日本人は全然風呂入る習慣なかったんだよな だが江戸時代後半には銭湯があって入浴する文化も都市部で根付いてる
22 18/03/28(水)06:25:03 No.493952208
>皮脂なんてくせえしいらねえ! いい度胸だ 俺のように後悔するんじゃねえぞ
23 18/03/28(水)06:25:28 No.493952226
>朝シャン好きだけど乾燥肌だからつらいかゆい 洗い過ぎなきゃ良いんだ 乾燥肌でガンガン入るから判る
24 18/03/28(水)06:26:20 No.493952258
>昔っていうか大正昭和前半くらいの日本人は全然風呂入る習慣なかったんだよな 行水はしてるんだぞ
25 18/03/28(水)06:26:38 No.493952266
朝シャンというか朝シャワー浴びないと目覚めない
26 18/03/28(水)06:28:14 No.493952328
朝シャンは急いでやるとハゲの原因になるってさ
27 18/03/28(水)06:30:22 No.493952425
朝と夜2回湯船につかってる気持いい
28 18/03/28(水)06:30:56 No.493952438
>行水はしてるんだぞ 風呂嫌いの戯言言う奴はデッキブラシで洗っちまえよ
29 18/03/28(水)06:31:10 No.493952458
急がなきゃいいんだろ?無職だからゆっくり風呂入れる
30 18/03/28(水)06:36:39 No.493952665
身体は良いけど髪はお湯だけですすぐと確実に臭う これが本来の皮脂の臭い何だろうけど
31 18/03/28(水)06:38:06 No.493952717
夜勤だから朝帰ってきた時はシャワーだけで済まして夜出勤する前に湯船に浸かってる
32 18/03/28(水)06:51:03 No.493953214
昔読んだあさりちゃんに朝シャンはハゲるってあった
33 18/03/28(水)06:51:45 No.493953247
自分の臭いわからんマンだから朝昼晩シャワーあぶてるよ
34 18/03/28(水)06:55:23 No.493953391
お湯を大量に使うのは世界的に異文化
35 18/03/28(水)06:55:30 No.493953399
シャワーは毎日1~2回だけど湯船に最後入ったのはもう15年くらい前だろうか
36 18/03/28(水)06:56:14 No.493953424
>お湯を大量に使うのは世界的に異文化 だから何だ
37 18/03/28(水)06:57:45 No.493953501
シャワーしないと気持ち悪くて眠れない ので震災の時は泣きそうだった
38 18/03/28(水)07:01:08 No.493953676
うちのシャワーヘッドだこれ
39 18/03/28(水)07:01:46 No.493953708
無職で毎日3、4時間湯船浸かってなろう小説読んでたら足の爪がボロボロになってきたから みんなもお風呂はあんまり入らない方がいいよ
40 18/03/28(水)07:02:35 No.493953754
>昔読んだあさりちゃんに朝シャンはハゲるってあった 急いですることが多いからシャンプーの落し残しが出てそれがハゲの原因になるんだってよ
41 18/03/28(水)07:02:43 No.493953762
ハゲると言われても朝シャンやらないと夕方には髪べとついて嫌になる
42 18/03/28(水)07:04:17 No.493953831
脂っこい物ばかり食べてるせいか朝シャンしないとベトベトして気持ち悪いんだもの…
43 18/03/28(水)07:05:58 No.493953907
頭皮マッサージちゃんとしてるもん!
44 18/03/28(水)07:07:47 No.493954007
朝湯シャンしたほうがいいのは確かだけど それはそれとして夜ちゃんと洗っとかないと代謝阻害するぞ
45 18/03/28(水)07:17:37 No.493954558
土日くらいしかお湯張って湯船浸かれないから平日はシャワーだけどやっぱり臭いんだろうか… 毎日ゆっくりお風呂入りたい
46 18/03/28(水)07:18:30 No.493954612
風呂四時から入ってて今出たぞ俺 だるい
47 18/03/28(水)07:20:50 No.493954761
朝シャンはいいけど朝風呂は朝の寝覚めで身体が起きつつあるテンションをリセットして 疲れやすくなるのでほんとはよくない
48 18/03/28(水)07:28:14 No.493955242
皮脂と垢が酸化して腐敗して雑菌繁殖するから流石に3日に一回くらいは体洗うんだよ
49 18/03/28(水)07:43:00 No.493956371
部屋や車が臭くなる原因の一つが落ちた頭皮や皮脂だから 毎日風呂入るだけで掃除の頻度は減る
50 18/03/28(水)07:47:16 No.493956704
>最後に湯船入ったのいつ? 去年
51 18/03/28(水)08:05:03 No.493957971
夜風呂はいるのってなんであんなめどいんだろ
52 18/03/28(水)08:07:53 No.493958166
髭剃るついでにお湯浴びる
53 18/03/28(水)08:11:17 No.493958395
夜は入らず朝にシャワーだな 休日だけ夜に風呂に浸かる
54 18/03/28(水)08:12:19 No.493958462
>髭剃るついでにお湯浴びる 念レス成功
55 18/03/28(水)08:12:23 No.493958470
湯船につからずシャワーだけで済ませるとやっぱ問題あるの?
56 18/03/28(水)08:14:33 No.493958641
年単位で湯船浸かってないし最後がいつかやんて覚えてないな
57 18/03/28(水)08:14:34 No.493958642
シャワ浣もします