18/03/28(水)04:38:53 鬼龍は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)04:38:53 No.493948265
鬼龍は最近ネタキャラ扱いされてるけど最強の風格あるよな
1 18/03/28(水)04:39:34 No.493948293
>鬼龍は最近ネタキャラ扱いされてるけど最強の風格あるよな 実際おとんにも勝ってるし鷹兄も一度殺してるもんな
2 18/03/28(水)04:40:20 No.493948320
>実際おとんにも勝ってるし鷹兄も一度殺してるもんな わかる…実質当主と言っても過言じゃないわ キー坊が鷹兄に勝ったのも鬼龍がバックについたからだしな
3 18/03/28(水)04:40:46 No.493948335
一時期勇次郎と並び称されたらしいけど正直勇次郎なんか目じゃないと思う
4 18/03/28(水)04:42:19 No.493948404
病院とか似合わないもんな
5 18/03/28(水)04:43:11 No.493948448
>一時期勇次郎と並び称されたらしいけど正直勇次郎なんか目じゃないと思う 今はジャックぐらいじゃない?
6 18/03/28(水)04:44:29 No.493948504
ジャックは立ち位置的にガルシアだから…
7 18/03/28(水)04:45:16 No.493948532
また自演... こいつクソっスね
8 18/03/28(水)04:45:50 No.493948548
弱き者が立てたスレ
9 18/03/28(水)04:49:17 No.493948672
龍継ではキー坊ボコボコにしたりあおりで強き者になったりで猿先生が設定を思い出したと考えられる
10 18/03/28(水)04:50:52 No.493948740
鬼龍こそ主人公なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
11 18/03/28(水)04:52:11 No.493948788
幽玄編も本来入院している立場でキー坊のために戦いにいったから傷を負っただけで 実質相手は逃げたから負けたとも思ってないしな
12 18/03/28(水)04:58:44 No.493949029
デバフコートは後継者にも効果覿面みたいっスよ
13 18/03/28(水)05:00:29 No.493949117
IQ200の設定いらなかったんじゃねえかな…
14 18/03/28(水)05:45:25 No.493950815
覚悟 キー坊 そんおう 四天王 夢二 ファントムジョー 鬼龍 おとん くらいのランキング
15 18/03/28(水)06:20:49 No.493952047
いいから淫魔の乱舞回収しにいくんだ
16 18/03/28(水)06:22:43 No.493952117
遺産を巨大迷路に全額使われたおじさんに悲しい過去
17 18/03/28(水)06:26:34 No.493952264
おじさんは自殺にかわいい甥っ子巻き込んだから同情できないんだ
18 18/03/28(水)06:28:10 No.493952324
>くらいのランキング 夢二は登山が得意な人なだけで別に実績ないだろうがえーっ!
19 18/03/28(水)06:38:49 No.493952743
おじさんのネタキャラ化ってかなり前からだと思うんスけど
20 18/03/28(水)06:48:08 No.493953090
ククク自演扱いとはひどい言われようだな 下衆のdelなどかすりもせんわ!
21 18/03/28(水)06:48:46 No.493953123
最近どころか昔からじゃねぇかえー!! su2315505.jpg
22 18/03/28(水)06:48:47 No.493953124
ぐはっ
23 18/03/28(水)06:56:48 No.493953452
>最近どころか昔からじゃねぇかえー!! >su2315505.jpg 仲良すぎる…
24 18/03/28(水)06:57:26 No.493953490
>su2315505.jpg オトンの家はアパートだし鬼龍の家はカラスだし灘の家はダムの下だし 何処だここ
25 18/03/28(水)07:02:10 No.493953732
鬼龍もさすがにカラスハウス以外にもまともな家があると考えられる
26 18/03/28(水)07:04:45 No.493953851
あの迷路に500億全部使ったんスか?
27 18/03/28(水)07:07:14 No.493953979
スピンアウト漫画はルール違反っスよね
28 18/03/28(水)07:07:54 No.493954012
巻末はルール無用だろ
29 18/03/28(水)07:36:20 No.493955837
なんで「」がタフ語使ってんだよあーっ?!
30 18/03/28(水)07:38:29 No.493955998
>鬼龍もさすがにカラスハウス以外にもまともな家があると考えられる あんな住所不定無職感あるのに家買ったり借りたりできるのかな
31 18/03/28(水)07:41:32 No.493956240
>おじさんのネタキャラ化ってかなり前からだと思うんスけど ネタキャラ化は早い段階からだけど 弱き者化が深刻化したのは幽玄編からっス まあそれ以前から狙撃されて変なポーズで跳ねたりして荼毘にふされたんやけどなブヘヘヘ
32 18/03/28(水)07:42:55 No.493956359
強キャラ設定とギャグシーンと噛ませ犬化で支える ある意味最強だ
33 18/03/28(水)07:46:13 No.493956611
初登場の裸コイントスおじさんからネタだったと考えられる
34 18/03/28(水)07:46:47 No.493956658
前半は強者っぽかったけど 連載後半が良いとこないまま終わったから微妙なイメージだけ残った
35 18/03/28(水)07:48:26 No.493956779
というかアントニオ猪木ってTバックはいてなかったっけ
36 18/03/28(水)07:51:07 No.493956962
>初登場の裸コイントスおじさんからネタだったと考えられる あの鬼龍コインってなんだったんスか
37 18/03/28(水)07:55:34 No.493957286
>あんな住所不定無職感あるのに家買ったり借りたりできるのかな あちこちに別荘みたいなの持って女囲ってそう
38 18/03/28(水)07:56:51 No.493957395
猿先生はキー坊よりオトンに感情移入してたと書いてあったッス
39 18/03/28(水)07:56:54 No.493957399
暴力による金策と暴力で得た情報でインサイダーやデイトレで稼いでいるからな
40 18/03/28(水)07:57:24 No.493957433
雌豚とは絵のモデルになっただけでたいした関係ないんじゃないっスかね鬼龍
41 18/03/28(水)07:58:20 No.493957505
>なんで「」がタフ語使ってんだよあーっ?! 半年ぶりに猿空間から出てきたんスか?
42 18/03/28(水)07:59:07 No.493957565
多分兄弟で一番金持ちだよね鬼龍さん わりとブルジョワな描写もあったような