18/03/28(水)02:47:10 メガド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)02:47:10 No.493942358
メガドラいいハードだったよね ソフトがなんとも言えないけど
1 18/03/28(水)02:56:50 No.493943127
16bitCPU搭載
2 18/03/28(水)02:58:54 No.493943305
>16bitCPU搭載 それだけでワクワクしてた自分が懐かしい
3 18/03/28(水)02:59:15 No.493943329
我が家に普通にあったから どのうちにもあるもんだと思ってた
4 18/03/28(水)03:00:15 No.493943395
ダイナブラザースいいよね
5 18/03/28(水)03:00:23 No.493943410
最近ずっとメガワールドやってる 本家と微妙に違う所が逆に楽しい
6 18/03/28(水)03:02:53 No.493943579
長い修練の時を越えて92~93年は本気で黄金期だったよ そこでSS発表したセガ正気かと思った
7 18/03/28(水)03:03:52 No.493943643
本体は初期型だったけどメガCDは2のほうだった
8 18/03/28(水)03:05:22 No.493943744
>長い修練の時を越えて92~93年は本気で黄金期だったよ >そこでSS発表したセガ正気かと思った メガドラCMに現れる土星いいよね
9 18/03/28(水)03:05:49 No.493943761
>最近ずっとメガワールドやってる ロックマン?ショットスピード以外は良移植だよね
10 18/03/28(水)03:11:20 No.493944102
生命維持装置
11 18/03/28(水)03:17:23 No.493944501
>>最近ずっとメガワールドやってる >ロックマン?ショットスピード以外は良移植だよね うn まだ2の途中ぐらいだけど知ってるけど知らない感じで面白い
12 18/03/28(水)03:20:47 No.493944717
>ソフトがなんとも言えないけど 文句があるなら言ってみろよ!
13 18/03/28(水)03:22:28 No.493944832
&ナックルズ
14 18/03/28(水)03:23:29 No.493944899
シャイニングフォースをずっとやってましたよ私は
15 18/03/28(水)04:05:47 No.493947062
うちのランドストーカー専用機
16 18/03/28(水)04:10:25 No.493947237
>コントローラーに癖があってなんとも言えないけど
17 18/03/28(水)04:10:48 No.493947259
友達の家に遊びに行くとゲーム機がこれしかなくて チェルノブとか良くわからないゲームをいっぱいやらされた
18 18/03/28(水)04:23:40 No.493947688
バベルの塔は神の怒りに触れセガは滅びた
19 18/03/28(水)04:31:31 No.493947972
サムシング吉松はよりもいの作画やってたな
20 18/03/28(水)04:41:42 No.493948370
この頃のセガ好きだけど所詮過去の栄光だよな…
21 18/03/28(水)05:02:22 No.493949188
ランボーはすごく楽しめた魔物ハンター妖子はバグってステージ進められなくて悲しかったよ…
22 18/03/28(水)05:03:31 No.493949229
いやセガサターンはまだいいだろ?!
23 18/03/28(水)05:04:21 No.493949251
ギンコウニンサンお金
24 18/03/28(水)05:07:21 No.493949369
メガワールドは妙な硬直がなぁ…もっさり気味のSFCと違ってスピード感あるゲームが多いのが良いのに
25 18/03/28(水)05:08:19 No.493949413
CPUの数は多ければ多いほど良い 誰も扱いきれなくなった ソフトが出なくなった 死んだ
26 18/03/28(水)05:34:55 No.493950367
ドッヂ弾平のゲームがかなり面白かった 同時期に出てたSFC版のほうがギミックは凝ってたけどスピード感はメガドラ版だったな 版権ものはかなり面白いのが多かったけどクソも多かったからあんまり話題にならないのがかなしい
27 18/03/28(水)05:57:24 No.493951238
元同僚が真ん中の16BITのデザインしてたな…