18/03/28(水)02:19:19 そうは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)02:19:19 No.493940091
そうは言うがブルー当時辺りと比べるとどこか照れを感じる
1 18/03/28(水)02:30:23 No.493941111
もうちょい宇宙世紀の常識とか知った事かって問答無用さが欲しかった
2 18/03/28(水)02:31:27 No.493941197
中途半端なバイザーとか見た目とか機能とか含めて中二成分なのかもしれない 後乗りしたものがごっちゃになってるというか
3 18/03/28(水)02:32:55 No.493941313
本当にぶっ飛んだのやりたかったらサイバーコミックスみたいなのやるはずだからな これは後で整合性取ろうして抑えになっている
4 18/03/28(水)02:36:43 No.493941607
中二病にもイケメンが難しい漢字にドイツ語読み必殺技みたいな方向と 渋いおっさんが量産型で云々の方向があるからな
5 18/03/28(水)02:39:02 No.493941795
商業的な都合もあるかもしれんがブルーとユニコーンの間を取ったようにしか見えんしなあ
6 18/03/28(水)02:43:37 No.493942115
>もうちょい宇宙世紀の常識とか知った事かって問答無用さが欲しかった そこでこのガンダムGT-FOUR!
7 18/03/28(水)02:46:50 No.493942334
>もうちょい宇宙世紀の常識とか知った事かって問答無用さが欲しかった >そこでこのディジェSE-R!
8 18/03/28(水)02:47:14 No.493942362
ハナからガンダムじゃないですって予防線張ってるし機能も意匠も全部既存機体からの引用だしブルー先輩との共演でもひたすら自身を下げてブルー先輩を立てる内容だし むしろハジケの足りない遠慮の塊に感じる
9 18/03/28(水)02:48:52 No.493942494
これの次の機体がまさしく中2要素の塊だったからいいんじゃない?
10 18/03/28(水)02:50:46 No.493942641
フリーダイヤルくらい突き抜けようぜ! 設定の整合性なんて後から誰かがやってくれる!
11 18/03/28(水)02:51:20 No.493942688
>フリーダイヤルくらい突き抜けようぜ! >設定の整合性なんて後から誰かがやってくれる! 誰もやってねぇじゃん!
12 18/03/28(水)02:52:05 No.493942740
>>フリーダイヤルくらい突き抜けようぜ! >>設定の整合性なんて後から誰かがやってくれる! >誰もやってねぇじゃん! まだその時が来てないだけ!大丈夫大丈夫!
13 18/03/28(水)02:56:11 No.493943064
良くも悪くも一年戦争の範疇というか 厨二臭いのはネーミングセンスくらいなのではと思わなくもない
14 18/03/28(水)02:58:14 No.493943221
スペック全部unknownからは狙い過ぎと照れを同時に感じた
15 18/03/28(水)02:59:10 No.493943324
センチネルはありったけの中二成分詰め込んだ作品だと思う
16 18/03/28(水)03:01:23 No.493943488
そこでこのトーラスリッター
17 18/03/28(水)03:02:58 No.493943583
板倉ガンダムも厨二というかファンタジーだった記憶がある
18 18/03/28(水)03:06:10 No.493943784
そこでこのバロムガンダム
19 18/03/28(水)03:08:12 No.493943905
まだカタナの方が突っ切ってた感じがある
20 18/03/28(水)03:09:21 No.493943976
ペイルライダーって言うかミッシングリンクそのものが痛々しいからなぁ 一年戦争の外伝作品で一番節操なくあれにもこれにも僕たちは居ましたってやってる感じ
21 18/03/28(水)03:33:12 No.493945454
特攻野郎Aチームパクって中二っぽさが出るわけないと思う
22 18/03/28(水)03:38:52 No.493945753
>特攻野郎Aチームパクって中二っぽさが出るわけないと思う Aチーム自体アメリカ版水戸黄門だしな…
23 18/03/28(水)03:40:46 No.493945841
頭に特殊なシステムを積んだペイルライダーからそれを取り除きました!名付けてデュラハン!とか素敵だよね
24 18/03/28(水)03:42:42 No.493945951
僕が考えました!NTの気配を感じると目が赤く光って暴走モードになります!をやったのは好き ライバルが二刀流なのも好き 今やったらバカにされそう
25 18/03/28(水)03:43:50 No.493946007
>ハナからガンダムじゃないですって予防線張ってるし機能も意匠も全部既存機体からの引用だしブルー先輩との共演でもひたすら自身を下げてブルー先輩を立てる内容だし >むしろハジケの足りない遠慮の塊に感じる でも北極だか南極だかの共闘めっちゃよかったし… ジオン編は次々ネームドエース出て来たけど連邦はあれだけだったね
26 18/03/28(水)03:45:04 No.493946076
>特攻野郎Aチームパクって中二っぽさが出るわけないと思う とりあえずアメリカンなものをぱくっとけっていうのもある意味中二だと思う
27 18/03/28(水)03:47:20 No.493946189
書き込みをした人によって削除されました
28 18/03/28(水)03:48:14 No.493946241
実際ゲームやると事前に抱いてた印象よりなんか謙虚だな…ってなった それよりパパの自家用ZⅡのほうが飛ばしてると思う
29 18/03/28(水)04:18:53 No.493947509
>僕が考えました!NTの気配を感じると目が赤く光って暴走モードになります!をやったのは好き >ライバルが二刀流なのも好き >今やったらバカにされそう 脚本やった千葉が当時だから出来たけど今は絶対出来ないわ…ってインタビューに答えてたな コロ落ちも当時だからガンダム抜きって通ったとか言ってて面白かったわ
30 18/03/28(水)04:28:40 No.493947868
HADESの演出もちょっと照れてたよね もっとガッツリ暴走させまくってもいいのに!
31 18/03/28(水)04:59:03 No.493949050
>>もうちょい宇宙世紀の常識とか知った事かって問答無用さが欲しかった >>そこでこのタイラントソード!