虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/28(水)02:11:40 No.493939275

    >流れは邦画か

    1 18/03/28(水)02:12:16 No.493939339

    説明!

    2 18/03/28(水)02:13:00 No.493939414

    ソープ嬢が

    3 18/03/28(水)02:14:13 No.493939536

    琵琶湖で

    4 18/03/28(水)02:17:17 No.493939910

    人を刺す!

    5 18/03/28(水)02:21:27 No.493940299

    以上だ!

    6 18/03/28(水)02:21:49 No.493940334

    なるほどわからん…

    7 18/03/28(水)02:22:08 No.493940364

    完璧な説明初めて見た

    8 18/03/28(水)02:23:05 No.493940451

    これがたぶん精一杯理性的なあらすじなんすよ…

    9 18/03/28(水)02:28:54 No.493940984

    100点満点の完璧なあらすじだ

    10 18/03/28(水)02:29:33 No.493941040

    サスペンス映画かな?

    11 18/03/28(水)02:30:29 No.493941120

    SF映画かな?

    12 18/03/28(水)02:30:56 No.493941153

    犬の仇とか宇宙で笛とか説明してもね…

    13 18/03/28(水)02:32:13 No.493941254

    何周年記念みたいな作品だっけ…

    14 18/03/28(水)02:35:17 No.493941492

    イーグルが既に実戦配備されているとか言われてもだから何なのよ

    15 18/03/28(水)02:44:47 No.493942187

    気になったからあらすじ見て来たけど何これ…

    16 18/03/28(水)02:46:56 No.493942340

    そんなに怪作ならアマプラにあったら実況したかったかも

    17 18/03/28(水)02:55:17 No.493942985

    >そんなに怪作ならアマプラにあったら実況したかったかも 実況なんかしたら「」の脳がやられてしまうぞ!?

    18 18/03/28(水)02:58:51 No.493943297

    書き込みをした人によって削除されました

    19 18/03/28(水)02:59:38 No.493943359

    脚本の人黒澤とか名作いっぱい書いてる人なんだよなあこれ

    20 18/03/28(水)03:00:25 No.493943412

    >実況なんかしたら「」の脳がやられてしまうぞ!? そんなに酷いのか…

    21 18/03/28(水)03:04:51 No.493943704

    キャリアを吹き飛ばす駄作だったんだっけ

    22 18/03/28(水)03:05:20 No.493943738

    >気になったからあらすじ見て来たけど何これ… 脚本の人はこれが切欠で干されてるとか酷いな… どういう精神状態で脚本考えたんだろうか

    23 18/03/28(水)03:08:50 No.493943944

    通しでみると意味がわからないがパーツ単位でみてもやっぱり意味がわからない

    24 18/03/28(水)03:13:29 No.493944255

    イロモノだと思ってたら超大作だった 意味はよく分からない

    25 18/03/28(水)03:14:10 No.493944290

    ちょっと調べるだけでなにこれ…ってあらすじで…

    26 18/03/28(水)03:14:49 No.493944326

    >>実況なんかしたら「」の脳がやられてしまうぞ!? >そんなに酷いのか… 酷いというか意味が分からない 実況しても何が実況されてるか分からないと思う

    27 18/03/28(水)03:15:25 No.493944362

    >イロモノだと思ってたら超大作だった お金はかかってるんです?

    28 18/03/28(水)03:16:30 No.493944429

    砂の器 八甲田山 と名作を出して3番目がコレか…

    29 18/03/28(水)03:17:51 No.493944532

    ミル貝見たら経歴すごくてびっくりした

    30 18/03/28(水)03:18:58 No.493944594

    当年とって100歳でまだ存命という驚き

    31 18/03/28(水)03:20:54 No.493944723

    公開当時の評判はどんなもんだったんだろう…

    32 18/03/28(水)03:21:01 No.493944735

    伝説的な大ヒットになる予定だったのに 伝説的に外しちゃったのでソフト化もしばらくされなかった

    33 18/03/28(水)03:21:24 No.493944757

    >公開当時の評判はどんなもんだったんだろう… くぼ そろ

    34 18/03/28(水)03:23:15 No.493944881

    >砂の器 >八甲田山 >と名作を出して うnうn >3番目がコレか… 監督に一体何があったの…?

    35 18/03/28(水)03:26:53 No.493945096

    >実況なんかしたら「」の脳がやられてしまうぞ!? なら妥協案として戦コレ26話を実況しよう

    36 18/03/28(水)03:27:11 No.493945115

    ストーリーに諜報員出てきてからが訳わからなさすぎてだめだった

    37 18/03/28(水)03:28:56 No.493945223

    アメリカの諜報員が日本に潜り込んでF-15を見て驚くという もうめちゃくちゃ

    38 18/03/28(水)03:36:39 No.493945639

    こんな内容で無駄に尺あるのもつらい

    39 18/03/28(水)03:38:41 No.493945744

    >監督に一体何があったの…? ・痴呆症を発症して朦朧としてた ・ほとんど他人が作業してて報連相ミス ・整える前の草案だけ見てその通りに作っちゃった? ・何者かの妨害 などなど

    40 18/03/28(水)03:40:37 No.493945832

    幻の湖って宇宙飛行士が45億年後に蒸発した琵琶湖に思いを馳せて言った言葉ってのが深いよね

    41 18/03/28(水)03:40:52 No.493945848

    川から雛壇が流れてくるやつだっけ

    42 18/03/28(水)03:42:09 No.493945921

    >川から雛壇が流れてくるやつだっけ 違うよ!

    43 18/03/28(水)03:42:38 No.493945946

    >川から雛壇が流れてくるやつだっけ 田園に死すは別だよ

    44 18/03/28(水)03:43:38 No.493945996

    これ3週間も上映されずに終わったからな 並のクソ映画では太刀打ちすらできん

    45 18/03/28(水)03:45:09 No.493946079

    これのヤフーの評価は2.7でそこそこいいんだぞ 他はプリンセストヨトミが2.5で進撃の巨人が2.2デビルマンが1.4 だからかなりいい

    46 18/03/28(水)03:45:35 No.493946104

    脚本家が夢で見た話を映画にしてみたらこうなった

    47 18/03/28(水)03:47:21 No.493946191

    実績ある脚本家が監督やったらスレ画を作るんだから怖いよね どんな化学反応起こしたらこんな惨事になるのか

    48 18/03/28(水)03:48:11 No.493946237

    >これのヤフーの評価は2.7でそこそこいいんだぞ >他はプリンセストヨトミが2.5で進撃の巨人が2.2デビルマンが1.4 >だからかなりいい 予算注ぎ込んだ超大作ではあるからなあ…

    49 18/03/28(水)03:49:06 No.493946278

    >これのヤフーの評価は2.7でそこそこいいんだぞ >他はプリンセストヨトミが2.5で進撃の巨人が2.2デビルマンが1.4 ワーストで競うんじゃありません!

    50 18/03/28(水)03:49:42 No.493946303

    脚本の人のほかの作品リストみたら名作揃いで驚いた 99才でご存命なことにも驚いた

    51 18/03/28(水)03:49:55 No.493946312

    戦コレ26話の元ネタ映画と言われてるので見た マラソンだけは分かった

    52 18/03/28(水)03:50:31 No.493946343

    興行収入だとプリンセストヨトミは幻の湖の3倍以上だからな!

    53 18/03/28(水)03:50:44 No.493946353

    >デビルマンが1.4 これで耐えられなかった D級映画とかそんなレベルなのか

    54 18/03/28(水)03:51:46 No.493946411

    >脚本家が夢で見た話を映画にしてみたらこうなった 黒澤明じゃねーか!

    55 18/03/28(水)03:52:38 No.493946460

    >>デビルマンが1.4 >これで耐えられなかった >D級映画とかそんなレベルなのか DだのEだのという話ではなくあれは負の奇跡だ

    56 18/03/28(水)03:53:36 No.493946505

    デビルマン見たことないけどそんな酷いのか…

    57 18/03/28(水)03:55:17 No.493946584

    >デビルマン見たことないけどそんな酷いのか… プライムビデオで配信してるよ!

    58 18/03/28(水)03:55:57 No.493946619

    デビルマンは頼まれれば何でもやる職業監督が仕事で振られたから作った的なやつだけど これはそういうお仕事映画とは違うというかガチ度が高いと思う

    59 18/03/28(水)03:56:41 No.493946654

    >プライムビデオで配信してるよ! タダでも見たら負けな気がする

    60 18/03/28(水)03:56:43 No.493946657

    >砂の器 >八甲田山 >と名作を出して3番目がコレか… この他にも名作と呼ばれた作品のシナリオ手がけた人がいきなりコレ出して一発で干される程度の作品

    61 18/03/28(水)03:56:56 No.493946667

    デビルマンと勝負できそうなのはハリウッドドラゴンボールくらいしか思い浮かばない ちなみにあれは評価1.7

    62 18/03/28(水)03:56:57 No.493946670

    デビルマンは映画撮る上でのミスを全部やってる感じ 幻の湖は名作や傑作の要素を全部分解してめちゃめちゃに貼り合わせた感じ

    63 18/03/28(水)03:57:27 No.493946696

    デビルマンは酷い これは意味がわからない

    64 18/03/28(水)03:57:51 No.493946710

    完成度はともかく真面目にお金かけて作ってることは伝わるんですよ…

    65 18/03/28(水)03:58:36 No.493946758

    ニコ動で分かりやすく1分くらいでまとめた動画があるよ 別々の映像を適当につなぎ合わせた前衛的実験映像にしか見えなかったけど

    66 18/03/28(水)03:58:58 No.493946772

    宇宙パルサーって何?

    67 18/03/28(水)03:59:27 No.493946790

    >デビルマンと勝負できそうなのはハリウッドドラゴンボールくらいしか思い浮かばない >ちなみにあれは評価1.7 それもホイポイカプセルのシーンは案外好きだな…ぐらいの所はあるから比べる気にはならないな…

    68 18/03/28(水)04:00:09 No.493946823

    デビルマンは脚本を素人のコンペで作らせて10本くらいダメにしたとか監督が言ってたり スタッフが集まるたびに打ち上げやって予算を8億使って残りの二億で作ったとかいう暴露が有ったとか「」が言ってた 真相はわからん

    69 18/03/28(水)04:00:39 No.493946840

    名作撮ってた実力のある人が真面目に意味のわからないものつくったのがこれなのでそもそも実力不足の作品ではくらべものにならない

    70 18/03/28(水)04:00:40 No.493946843

    戦国も宇宙もあるデットヒートなチェイスまで楽しめるサスペンス映画っていうとめっちゃ豪華な感じがする

    71 18/03/28(水)04:00:57 No.493946859

    敵国のスパイが売春してて仲間になる展開すき

    72 18/03/28(水)04:01:05 No.493946867

    >宇宙パルサーって何? 宇宙パルサーは宇宙のパルサーである!

    73 18/03/28(水)04:02:56 No.493946940

    >気になったからあらすじ見て来たけど何これ… なんだか琵琶湖で起こった悲しい歴史を話すシーンがあることが見て取れるだろう…? そこ40分ちかい尺で時代劇やるぞ

    74 18/03/28(水)04:03:52 No.493946986

    >監督に一体何があったの…? 偉くなりすぎて賛同者だけで周りを固めてしまい注意してくれる人がいないせいでこういった駄作を生み出してしまったと後に大学で講演したらしい 氏の映画作法のNGにこれ全部当てはまってたりする

    75 18/03/28(水)04:04:07 No.493946993

    ドラゴンボールレボリューションはドラゴンボールとしてダメすぎただけで ドラゴンボールを抜きにした場合しょっぱいB級映画なのでB級映画の時点でデビルマンの相手にはならない

    76 18/03/28(水)04:04:09 No.493946994

    bgmは傑作

    77 18/03/28(水)04:05:44 No.493947058

    簡単にデビルマンを引き合いに出す奴はまずデビルマンを見ろ 話はそれからだ

    78 18/03/28(水)04:06:25 No.493947092

    駄目映画というよりお金をかけてしっかりちゃんと作った意味不明映画だからなあ… 比較するものが余りないという

    79 18/03/28(水)04:07:32 No.493947129

    デビルマンは一緒に見てくれる被害者を募ってから挑戦しないとたいへんだよ… 観終わった後にこの映画酷かったねって語り合える人がいないと辛いよ…

    80 18/03/28(水)04:07:44 No.493947135

    これ程じゃないけど監督が次に脚本書いたやつも割ときてたと思う

    81 18/03/28(水)04:07:59 No.493947145

    KOUSHIROUスクに大金を投じて映像化したようなノリなのかな…

    82 18/03/28(水)04:09:28 No.493947204

    羅生門・生きる・七人の侍・白い巨塔・日本沈没 の脚本を書いて砂の器と八甲田山を出した人がコレを映画会社の50周年記念作品にお出しして干されたってのが面白すぎる

    83 18/03/28(水)04:10:40 No.493947251

    何を見せたいのか一切わからないってのもすごい ほかの有名な糞映画でも何がしたいかはわかるもんなんだけど

    84 18/03/28(水)04:11:10 No.493947269

    設定としては同じ橋本忍脚本の八つ墓村なんかと被るとこがあるのだが こっちは宇宙パルサーとかソープ嬢とか現代の話が色々厳しい

    85 18/03/28(水)04:15:08 No.493947392

    芸術性にこだわりすぎていつも変な映画作ってる人が何時もの様なのをお出ししたとかじゃなくて ちゃんとした名作映画を作れてた人が金かけてコレをお出ししてきたってのがな…

    86 18/03/28(水)04:18:59 No.493947514

    su2315482.jpg

    87 18/03/28(水)04:20:02 No.493947555

    >羅生門・生きる・七人の侍・白い巨塔・日本沈没 >の脚本を書いて砂の器と八甲田山を出した人がコレを映画会社の50周年記念作品にお出しして干されたってのが面白すぎる マジのレジェンドなのにたった1度の失敗で全て失うのか…

    88 18/03/28(水)04:20:12 No.493947562

    >su2315482.jpg マジかよ…

    89 18/03/28(水)04:21:06 No.493947590

    ミル貝見てたら狂ってるあらすじで駄目だった

    90 18/03/28(水)04:22:15 No.493947638

    >su2315482.jpg 気でも狂ったのかー!

    91 18/03/28(水)04:22:54 No.493947666

    >>>実況なんかしたら「」の脳がやられてしまうぞ!? >>そんなに酷いのか… >酷いというか意味が分からない >実況しても何が実況されてるか分からないと思う ドラえもんで言う巨人伝的存在か

    92 18/03/28(水)04:23:05 No.493947674

    まぁ…狂ってたのは明らかだろう

    93 18/03/28(水)04:23:44 No.493947690

    >マジのレジェンドなのにたった1度の失敗で全て失うのか… うっかりとかやらかしたとかの類の失敗でなく 正気を失った類の失敗だったからじゃないかな…

    94 18/03/28(水)04:27:06 No.493947821

    >su2315482.jpg 基本は足し算をマーケティングで実践する奴があるか!

    95 18/03/28(水)04:29:14 No.493947892

    ううん…?芸術を追求して意味わからなくなったんじゃなくて 売れる映画を作ろうとしてこうなったってこと…?

    96 18/03/28(水)04:31:26 No.493947970

    宇宙好き○百万人も呼ぼうとしたのか…

    97 18/03/28(水)04:33:23 No.493948032

    >トルコ風呂好き○百万人も呼ぼうとしたのか…

    98 18/03/28(水)04:33:38 No.493948043

    困ったな 俺プリンセストヨトミは結構好きなんだ… これも機会があったら見てみよう

    99 18/03/28(水)04:37:33 No.493948213

    完全に干されたとい言うわけではなくこの後2本脚本書いて その後体調不良で体調不良で長期引退で中居主演の私は貝になりたいで復帰らしいけど あの内容と興行成績なら干されたって言われても納得だよ…

    100 18/03/28(水)04:39:20 No.493948283

    プライムビデオのスレで毎回デビルマンでゾロ目取ってる人がいて怖い

    101 18/03/28(水)04:41:52 No.493948377

    演出がダラダラしてなくてもうちょいコンパクトなら干されはしなかったかもしれない この映画多分やろうと思えばいくらでも尺きれるし