ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/28(水)01:54:02 No.493937051
見た 思ったより良かった
1 18/03/28(水)01:54:51 No.493937163
見る前はどう思ってたの
2 18/03/28(水)01:55:09 No.493937200
書き込みをした人によって削除されました
3 18/03/28(水)01:55:34 No.493937282
スタンドを出していないのにスタンド使いの風格だけはある由花子
4 18/03/28(水)01:56:14 No.493937361
金時計いいよね
5 18/03/28(水)01:56:34 No.493937410
>見る前はどう思ってたの もっと退屈かなと思ってたけど特に後半は楽しめたよ
6 18/03/28(水)01:56:43 No.493937431
(クレDで治してもらった直後だけ原作に寄せた喋り方をする億安)
7 18/03/28(水)01:59:11 No.493937766
山崎賢人はやっぱりナシだったと思う この人が出てるドラマとか映画観たけど やっぱりナシだと思う
8 18/03/28(水)01:59:19 No.493937781
どんどん馴染む山崎君の丈助 実写だとえげつなさが数割増のアクアネックレス やっぱり笑ってしまう承りの帽子と後頭部 あまりに唐突なシアハートアタック ものすごい黒幕臭の由花子
9 18/03/28(水)01:59:27 No.493937802
承太郎がメインの中だと特に芸歴ある人みたいなのに一番演技微妙だった
10 18/03/28(水)01:59:29 No.493937806
スッタフがJOJOガチ勢と聞いた
11 18/03/28(水)02:00:00 No.493937876
番宣番組で役者さんたちが楽しそうだったから別にいいかなって
12 18/03/28(水)02:00:37 No.493937963
随所に三池の悪い所は出てるけど全体的にはまぁまぁ
13 18/03/28(水)02:00:41 No.493937971
そういえば兄貴は口の中にシアハいてどうやってしゃべってたの…
14 18/03/28(水)02:00:55 No.493938007
東方家と虹村家の対比とか脚色やテーマの拾い方が結構上手かったな
15 18/03/28(水)02:02:01 No.493938147
だいたいそれぞれの親子の話なんだよね わりといい改変だったと思う
16 18/03/28(水)02:02:08 No.493938165
見た目と雰囲気に関しては虹村兄弟はほんと頑張ってたと思う あとはやっぱりバッドカンパニーの映像映えよ
17 18/03/28(水)02:02:23 No.493938208
吉良に因縁を集中させてる改変の先が気になるから早めに続編頼むよ
18 18/03/28(水)02:04:48 No.493938530
続編本当にやるのかなあ……
19 18/03/28(水)02:05:17 No.493938594
思ったより良かったねって言うために見にいって 思ったより良かったねって感想を持った
20 18/03/28(水)02:05:42 No.493938635
由花子さんの手を強調してたのは続編があったら 吉良の犠牲になる予定だったのかな
21 18/03/28(水)02:05:50 No.493938654
レッチリに期待してたせいで最期でちょっとテンション下がったけどとてもよいものだった
22 18/03/28(水)02:07:48 No.493938880
流石に露伴出さないわけにはいかないだろうし続きあっても吉良倒すまでは無理そう
23 18/03/28(水)02:09:05 No.493939011
尺がないわりに間延びしたテンポとかは気になったけどバッドカンパニーは良かった
24 18/03/28(水)02:09:42 No.493939067
おじいちゃんから継承する黄金の魂いいよね
25 18/03/28(水)02:10:32 No.493939157
>おじいちゃんから継承する黄金の魂いいよね めっちゃいい改変だったよね
26 18/03/28(水)02:10:36 No.493939163
なんか全員宝塚っぽい
27 18/03/28(水)02:11:52 No.493939290
でも第二部は作られないんでしょう?
28 18/03/28(水)02:11:53 No.493939292
1~3部を飛ばしてしまった以上おじいちゃんとアンジェロを掘り下げるのは妥当ではあるよな
29 18/03/28(水)02:14:41 No.493939595
おじいちゃんとの繋がりから 未解決事件の吉良への伏線とかすごいよかった
30 18/03/28(水)02:14:48 No.493939608
2.5次元のミュージカルだと思ってみるとけっこういいと思う
31 18/03/28(水)02:14:51 No.493939614
見てないけど叩くためだけの情報は知ってる人ってどういう気分なんだろう
32 18/03/28(水)02:16:22 No.493939804
続編作るとしたらまた俳優陣のスケジュール抑えてスペインまで飛ばなきゃ行けないし大変だな…
33 18/03/28(水)02:17:26 No.493939924
康一くんと億泰はほぼ完璧な仕上がりだったと思う
34 18/03/28(水)02:19:59 No.493940154
トントンでいけたら良かったけど例えば地上波で好評とかでもスケジュール抑えるの大変だよな…
35 18/03/28(水)02:20:55 No.493940230
全編の怪奇ホラーあじがすごい良かった
36 18/03/28(水)02:21:03 No.493940254
日本映画のロケ地に決まったと聞いて大喜びで街角を清掃する地元のみなさん 綺麗になった街角を見て悲鳴あげつつ汚して落書きするスタッフ 日本映画のロケ地に決まったと聞いて大喜びでお屋敷を清掃する地元のみなさん 綺麗になったお屋敷を見て悲鳴あげつつ汚して落書きするスタッフ
37 18/03/28(水)02:29:58 No.493941076
見る前ははぁん?イタリアでロケぇ?S市なんだから仙台で撮れよって思ってたけど すごい杜王町だった
38 18/03/28(水)02:32:19 No.493941265
億泰の声がアニメの汚いだみ声に寄せてて好感触だった 正直マッケンユー親の七光りだと思ってたから認識を改めさせられた
39 18/03/28(水)02:33:39 No.493941365
むしろ原作重視だったからイタリアロケは自然な流れだったよね
40 18/03/28(水)02:34:08 No.493941410
BGMがカッコいいなと思いながら見てた 割と面白かった
41 18/03/28(水)02:40:18 No.493941899
2部でシンデレラで吉良失踪までありえそうだけど あの圧縮具合を見ると由香子さんが犠牲になりそうなフラグを バンバン立ててて最悪殺されそうな勢いだった
42 18/03/28(水)02:46:58 No.493942344
英語でジジイと会話する承太郎とかの細かい再解釈が好き
43 18/03/28(水)02:48:20 No.493942452
期待値低かったからギャップで良く感じた…とは思えないぐらいにしっかりと良かった びっくりした
44 18/03/28(水)02:49:21 No.493942530
「」が絶賛してたから映画館で観てあーうn…ってなった
45 18/03/28(水)02:50:06 No.493942580
最大限に期待値を下げて見るものなんだろうなと思ってる
46 18/03/28(水)02:51:07 No.493942666
るろ剣レベルを期待してダメージ受ける「」は結構居た
47 18/03/28(水)02:51:18 No.493942685
承太郎の活躍が端折られたせいで口だけ達者なおじさん(甥)になってたのはシュールだったけど 全体的にはよかった
48 18/03/28(水)02:52:16 No.493942752
さて次はブリーチだ
49 18/03/28(水)02:54:02 No.493942896
個人的には少し前にアニメやった4部より現代でほぼ同じ場所が舞台の8部をやって欲しかった 定助の正体分かるところ辺りまでみたいな感じで
50 18/03/28(水)02:55:16 No.493942982
そんなにハードル下げなくてもいいけど上げ過ぎてもダメという微妙な塩梅 まあ悪くはない
51 18/03/28(水)03:03:42 No.493943626
親父と不良の関係すき
52 18/03/28(水)03:03:44 No.493943629
最後のシアハで爆笑したから許すよ…
53 18/03/28(水)03:05:32 No.493943751
4部がドラマ化しやすいのは分かるがついこの間アニメやったやつをすぐ実写化したって出来関係なく人入らんだろって思った
54 18/03/28(水)03:06:50 No.493943824
マッケン顔の作りよすぎるから不安だった めっちゃ表情筋使ってた
55 18/03/28(水)03:12:45 No.493944198
>「」が絶賛してたから映画館で観てあーうn…ってなった ミーにはここでも「思っていたより良かった」「スタンドの動きは良かった」 くらいなレスしか見てなかったように思える…
56 18/03/28(水)03:18:23 No.493944560
岡田将生は2.5次元だな