虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/28(水)01:15:36 ゲーセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/28(水)01:15:36 No.493931495

ゲーセンいってる?

1 18/03/28(水)01:17:02 No.493931679

最近ブラスト系も減ってきたよね

2 18/03/28(水)01:20:56 No.493932277

格ゲーやりに行ってるけど誰も乱入してこねえ! ネシカ2はネシカ1のタイトルもオンライン対応で遊ばせてくだち!

3 18/03/28(水)01:21:18 No.493932327

17アイス食べにひさしぶりに行ったらすっげーうるさい

4 18/03/28(水)01:22:44 No.493932553

直近のとこで唯一やってる格ゲー撤去されちゃったので行ってない…

5 18/03/28(水)01:24:37 No.493932843

出張で上京した帰りにミカド行ったら動画でよく名前挙がってるぽい人が格ゲーやっててほっこりした 混じる勇気はなかった

6 18/03/28(水)01:25:33 No.493932980

危機感覚えてスパⅡXを買いました

7 18/03/28(水)01:25:39 No.493932990

ネシカは斑鳩できるから助かるけど画面ちいせえ…

8 18/03/28(水)01:27:28 No.493933232

斑鳩はsteamの方がよくね…? ネシカでやる利点がわからない…

9 18/03/28(水)01:27:53 No.493933280

格ゲーもネット対戦できるようになったものの対人戦連戦できる心量がなくなってしまった 今はセガの多人数ゲーで遊んでる

10 18/03/28(水)01:28:22 No.493933346

グッディ21の前をいつも気になりながら通り過ぎている

11 18/03/28(水)01:28:26 No.493933353

学園祭帰りに東京でミカドとバーサス行くんじゃ

12 18/03/28(水)01:28:59 No.493933425

ビデオゲー無いからプライズゲーとキッズ向けのカード掘りをたまに…

13 18/03/28(水)01:29:25 No.493933484

バーサス東西線は一回でいいから参加してみたい 動画に残るから多分無理

14 18/03/28(水)01:29:42 No.493933518

トラタワの名前というか運営が変わってたんがショックだった…

15 18/03/28(水)01:30:02 No.493933573

大戦と音ゲーを…もう数日でどちらも結構な規模のアプデがあるから楽しみ

16 18/03/28(水)01:30:08 No.493933584

バーサスは暗くて狭くて昔のゲーセンって感じで一回行ったけど怖かった

17 18/03/28(水)01:30:12 No.493933593

>トラタワの名前というか運営が変わってたんがショックだった… なんかやらかしたんだっけか

18 18/03/28(水)01:30:16 No.493933600

>斑鳩はsteamの方がよくね…? >ネシカでやる利点がわからない… ゲーセンでやりてぇ あの雰囲気であそびてぇ

19 18/03/28(水)01:31:07 No.493933724

>ゲーセンでやりてぇ >あの雰囲気であそびてぇ 斑鳩はやらないけどこれはわかる あの椅子の高さとかもいい

20 18/03/28(水)01:31:58 No.493933835

>なんかやらかしたんだっけか やらかしたというかやらかされたというか

21 18/03/28(水)01:32:02 No.493933845

>ゲーセンでやりてぇ それなら別にいいんだけどネシカでもSTG入ってない事多くて

22 18/03/28(水)01:32:21 No.493933902

前住んでた地域は駅前1件しかゲーセン残ってない 今住んでる所は全滅した ここ5年間くらいの間で…

23 18/03/28(水)01:33:08 No.493934018

今更弐寺始めたら楽しくてしょうがない 日々上達が分かるのはいいね

24 18/03/28(水)01:34:29 No.493934188

近くのセガは潰れ申した

25 18/03/28(水)01:34:32 No.493934198

3rd始めて2年経ったけどどうにもコンボが下手くそすぎる 今日も中大迅雷の成功率が半分くらいだった 勝てないのは仕方ないとしても相手をちょっとは楽しませられるくらいの腕になりたい…

26 18/03/28(水)01:36:06 No.493934390

15年前は駅前に10件ほどあったゲーセンもどんどん潰れて 2年ほど前最後の1件も潰れて全滅した その跡地は今駿河屋になってる

27 18/03/28(水)01:36:11 No.493934401

老人ホームになってない?

28 18/03/28(水)01:36:31 No.493934439

>3rd始めて2年経ったけどどうにもコンボが下手くそすぎる 10年以上続いてるゲームに踏み込むことが偉いわ

29 18/03/28(水)01:37:02 No.493934497

>勝てないのは仕方ないとしても相手をちょっとは楽しませられるくらいの腕になりたい… 今度でるストシリーズ全部入りのやつかって家練しようぜ! コンボなんて中大EX波動でもいいやと考えるんだ

30 18/03/28(水)01:38:13 No.493934653

古いゲーセンは消防法とかで改築めどいから潰しちゃうって事多いらしいね

31 18/03/28(水)01:38:33 No.493934699

PS2の3rdで練習してた時もあれ?中足迅雷でも意外とむずいな?て思ってた 現役勢が簡単に決めてるのすごいよね

32 18/03/28(水)01:38:55 No.493934763

lovでランカーの養分になるのも嫌になってきたしボダのPS4版も出るしでそろそろ卒業しそう

33 18/03/28(水)01:39:14 No.493934809

中大波動迅雷ですら割と確認難しいとおもう やっぱ屈中P確認迅雷だぜ!

34 18/03/28(水)01:39:57 No.493934926

>老人ホームになってない? 今やゲーセン主流層が30以上と聞くから近い内に笑い事じゃなくなりそうだ…

35 18/03/28(水)01:40:24 No.493935006

コアコア迅雷いいよね…

36 18/03/28(水)01:40:35 No.493935034

アドアーズが楽市楽座の所に買い取られたと聞いて無常さを感じる

37 18/03/28(水)01:41:14 No.493935138

この前ポップンやってる女子高生久しぶりに見たわ 昔は若い子たくさんいたけど今はほぼおっさんしかやってないよねポップン

38 18/03/28(水)01:41:19 No.493935151

いやビデオゲームやってる俺らみたいのじゃなくて メダルゲーム目当ての60~70あたりのゲームしなさそうな人よく見るんだけど…

39 18/03/28(水)01:42:12 No.493935283

>いやビデオゲームやってる俺らみたいのじゃなくて >メダルゲーム目当ての60~70あたりのゲームしなさそうな人よく見るんだけど… 結構見る 駅ビルの中のやつとか

40 18/03/28(水)01:42:39 No.493935350

老人ホームどころか老人対象にしたメダルゲーの闇は深い

41 18/03/28(水)01:43:29 No.493935470

最近ゲーム基板高くなってない?

42 18/03/28(水)01:43:34 No.493935486

いつの間にやら俺も白髪交じりのおっさんになってるからゲーセンとか恥ずかしくていけない

43 18/03/28(水)01:43:43 No.493935514

メダルゲームがある場所はそもそも行かないからわかんない クレーンとアケ筐体混在してる場所だとパパが自分より年下な感じのファミリーは見る

44 18/03/28(水)01:44:06 No.493935573

>いつの間にやら俺も白髪交じりのおっさんになってるからゲーセンとか恥ずかしくていけない だいじょうぶだ ワリと結構いるぞ…

45 18/03/28(水)01:44:12 No.493935586

>いやビデオゲームやってる俺らみたいのじゃなくて >メダルゲーム目当ての60~70あたりのゲームしなさそうな人よく見るんだけど… パチンコに比べたらめっちゃ健全だしいいことだと思う

46 18/03/28(水)01:45:01 No.493935699

HEYがスト2Xワンプレイ10円 バーサスが2プレイで50 なのがありがたい 金の心配しないで対戦できる

47 18/03/28(水)01:45:35 No.493935774

>いつの間にやら俺も白髪交じりのおっさんになってるからゲーセンとか恥ずかしくていけない 恥ずかしいおっさんそのものだな… 誰でも平等に遊べる場所なのに変なこと考えてんだな

48 18/03/28(水)01:45:37 No.493935779

老人がパチンコからメダルゲームに流れてるってのは10年くらい前にも聞いたな ショッピングセンターのゲームコーナーも子供向けから老人向けに

49 18/03/28(水)01:46:04 No.493935861

>最近ゲーム基板高くなってない? 今は基盤じゃなくてPCみたいなのをレンタル貸出が主流だぞ もちろん買い取りも出来るけどめちゃくちゃ高いぞ たまにでっかい餌つけて無理やり入れさせるぞ 小さいゲーセンは軒並み全滅した

50 18/03/28(水)01:46:11 No.493935874

艦これとか頭真っ白のおじさんもやってるぞ

51 18/03/28(水)01:46:27 No.493935920

サッカーのやつ ボーダーブレイク 三国志大戦 艦これアーケード 全部白髪混じりのおっさんばっかよ

52 18/03/28(水)01:46:38 No.493935938

メダルゲームはお年寄りにはいい感じにスローなゲームで丁度いいみたい あとパチンコに行くと家族に心配されるというのもあるとか

53 18/03/28(水)01:47:02 No.493935995

バブルシステム版グラディウスなんて云十万だからな…

54 18/03/28(水)01:47:20 No.493936040

コイン落としって脳汁出るまでのハードル高いよね パチンコの方が良いと言うつもりはないけどパチンコよりもきついと思う

55 18/03/28(水)01:48:13 No.493936183

tgm3ができなくなったら死んじゃう みんなインカムに貢献して

56 18/03/28(水)01:48:28 No.493936226

田舎だから気軽に行ける場所にゲーセンないんだよねぇ 東京に住んでた頃は恵まれてたなと思う

57 18/03/28(水)01:48:28 No.493936227

バブルシステムの初代グラディウスは20年前くらいから数十万してたのでその辺の事象にカウントしちゃだめだ

58 18/03/28(水)01:48:44 No.493936254

今のは基盤入れ替えじゃなくてネットワークが前提のインストールだからね VerUPや調整も全部ネット経由 でも筐体のガワ付け替えで店員が死ぬ

59 18/03/28(水)01:49:11 No.493936314

>コイン落としって脳汁出るまでのハードル高いよね >パチンコの方が良いと言うつもりはないけどパチンコよりもきついと思う 腰を据えてプレイしなきゃならんから時間ばっか余ってる年寄りにはむしろいいのかもね

60 18/03/28(水)01:49:34 No.493936385

基盤は残るけどネットワークモノは期限切れたらもうそれでおしまいだからなあ

61 18/03/28(水)01:49:41 No.493936403

好きなゲームの基盤買おうかどうか悩んでる 誰も知らないようなサッカーゲームだけどコンパネさえ買えばなんとかなるもんなのかな? 今更ゲーセンの店員バイトやっとけばよかったって思った

62 18/03/28(水)01:49:47 No.493936416

某ミカドが関わってる新基板が少し楽しみ

63 18/03/28(水)01:50:04 No.493936459

この前数年ぶりに行ってヴァンパイアセイヴァーやったけど乱入されて萎えた 俺は朧出したかったんだ…

64 18/03/28(水)01:50:27 No.493936512

>好きなゲームの基盤買おうかどうか悩んでる >誰も知らないようなサッカーゲームだけどコンパネさえ買えばなんとかなるもんなのかな? 簡単なノウハウならググれば出てくるしあれもこれも考えなければ楽だよ

65 18/03/28(水)01:50:34 No.493936533

チュウニズムはいつも人いてすげえなあと思う 多分俺の言ってるゲーセンで一番賑わってる

66 18/03/28(水)01:50:43 No.493936552

地元ゲーセンで対戦教えてくれる人がいたけど 貴方様といい勝負できるようになるまで どれだけ金を注ぎ込まないといけないか考えると 俺はそっと何も言わずゲーセンへ行かなくなった

67 18/03/28(水)01:51:16 No.493936630

ミカドの新筐体は面白そうだけど初期からsteam移植で人来るかなってラインナップだった 成功はしてほしい

68 18/03/28(水)01:51:20 No.493936641

>好きなゲームの基盤買おうかどうか悩んでる >誰も知らないようなサッカーゲームだけどコンパネさえ買えばなんとかなるもんなのかな? 誰も知らない…? たぶん「」なら絶対にわかるぞ教えろ!

69 18/03/28(水)01:51:33 No.493936674

>好きなゲームの基盤買おうかどうか悩んでる >誰も知らないようなサッカーゲームだけどコンパネさえ買えばなんとかなるもんなのかな? >今更ゲーセンの店員バイトやっとけばよかったって思った コントロールボックスと電源とモニタあればなんとかなる 基板によっては電圧とか画面の周波数とかめんどいから調べてみたり基板屋に聞いてみるといいよ

70 18/03/28(水)01:51:48 No.493936711

>この前数年ぶりに行ってヴァンパイアセイヴァーやったけど乱入されて萎えた >俺は朧出したかったんだ… 気持ちは分かる でも乱入した側の気持ちも分かるからしゃーなしだな…

71 18/03/28(水)01:51:58 No.493936730

久しぶりに太鼓の達人やったら筋肉痛になった いまめっちゃ曲多いな一通りどんな曲あるか見れないわ

72 18/03/28(水)01:52:00 No.493936737

>全部白髪混じりのおっさんばっかよ 白髪があるだけ上等じゃねぇか こちとら毛自体なくなってきたわ 今日も艦これアーケードやってきた 誰もいなかった…

73 18/03/28(水)01:52:21 No.493936793

>この前数年ぶりに行ってヴァンパイアセイヴァーやったけど乱入されて萎えた PSPのカオスタワーがほぼ完璧な移植だからソロとトレモなら買うといいよ

74 18/03/28(水)01:52:22 No.493936799

>ミカドの新筐体は面白そうだけど初期からsteam移植で人来るかなってラインナップだった >成功はしてほしい EXA基盤に提供されるゲームは原則アーケードならではの要素が追加されてないと認可されない つまり新作ってことだな!

75 18/03/28(水)01:52:36 No.493936829

>久しぶりにDDRやったら筋肉痛になった

76 18/03/28(水)01:53:11 No.493936911

>チュウニズムはいつも人いてすげえなあと思う >多分俺の言ってるゲーセンで一番賑わってる どこもそうなんじゃ?って思うほどの人気で感心する

77 18/03/28(水)01:53:22 No.493936945

アケゲー格ゲー全盛の時代を過ごした人間は もう40代や50代だからな

78 18/03/28(水)01:53:41 No.493936985

弐寺は割と若い人いて驚くわ CSもない今どこが入り口で始めるんだ…?

79 18/03/28(水)01:53:47 No.493936999

>どれだけ金を注ぎ込まないといけないか考えると >俺はそっと何も言わずゲーセンへ行かなくなった 金の問題でゲームが続けられないとなるとゲーセンから離れたのは正解だと思う 突っ込める金の度合いによってできる趣味って変わって来るもんだしゲーセンに行くか家庭用で収めるかもそこが分岐点になるし

80 18/03/28(水)01:54:00 No.493937045

ゲーセンはクラスメイトに勧められるとかあるし…

81 18/03/28(水)01:54:11 No.493937069

ネシカ2にこの先はあるのか

82 18/03/28(水)01:54:12 No.493937071

1980年代に出たゲームとかばっかりおいてるとこに行った 操作方法すらわからんかった

83 18/03/28(水)01:54:24 No.493937102

気づいたら音ゲーやめられないおじさんになってた

84 18/03/28(水)01:54:26 No.493937110

白髪生えてるけどゲーセンで鉄拳やってキレてるよ

85 18/03/28(水)01:55:08 No.493937198

>もう40代や50代だからな バーサスでIIX東西戦やってる人もミカドでガロスぺと真サムやってる人も30代くらいだよ

86 18/03/28(水)01:55:13 No.493937217

ガンダムVSガンダムNEXTが遊びたくてSystem256欲しいなーと定期的に思って でもお手入れの手間と掛かるお金を考えるとそこまでじゃないかな…ってなる

87 18/03/28(水)01:55:13 No.493937223

>白髪生えてるけどゲーセンで鉄拳やってキレてるよ そんな人バーチャでも見たことある!

88 18/03/28(水)01:55:18 No.493937233

>誰も知らない…? >たぶん「」なら絶対にわかるぞ教えろ! バーサスネットサッカーっていうコナミのやつなんだけどね… 高校の時友達と対戦してめっちゃ楽しかったやつなんだ >コントロールボックスと電源とモニタあればなんとかなる >基板によっては電圧とか画面の周波数とかめんどいから調べてみたり基板屋に聞いてみるといいよ なるほどそんなに大変でもなさそうね!サンキュー!

89 18/03/28(水)01:55:41 No.493937304

>ネシカ2にこの先はあるのか 正直な話 10年遅かった

90 18/03/28(水)01:55:57 No.493937333

>弐寺は割と若い人いて驚くわ >CSもない今どこが入り口で始めるんだ…? 他の音ゲーからの移籍組とBMS上がりだったなホームの若い子の話聞く感じ リズムアクション系もいいけど演奏系が好きなんですって人は今も一定数いるみたいで

91 18/03/28(水)01:56:39 No.493937421

元々鉄拳勢は輩だ系ネタ有るし

92 18/03/28(水)01:56:56 No.493937462

古いゲーム基板は真面目にCRTモニタがいるからな

93 18/03/28(水)01:57:18 No.493937508

ネシカ2でBBやったら水中戦みたいで合わなくてやめちゃったな

94 18/03/28(水)01:57:54 No.493937583

ネシカはお店が筐体にDLしなきゃ遊べないのが罠すぎる 選択肢が広いのはいいんだけどインカムないと結局入らないっていう

95 18/03/28(水)01:58:07 No.493937608

>CSもない今どこが入り口で始めるんだ…? 自分は指から連動で触っていつの間にかメインになってたって感じだった

96 18/03/28(水)01:58:19 No.493937635

EXAってSTGがメインだったらミカドとかHEYくらいの場所じゃなきゃ導入しない気がする

97 18/03/28(水)01:58:21 No.493937643

俺んちにコンパネのレバーとボタンだけあるから持ってっていいよ

98 18/03/28(水)01:58:35 No.493937675

>ネシカ2でBBやったら水中戦みたいで合わなくてやめちゃったな あれなる時ならない時あるしネットワーク不具合あったタイトルも基本タイトーのせいだし マジタイトーなんなのってなる

99 18/03/28(水)01:58:41 No.493937692

>バーサスネットサッカー うわぁ出荷少なかったヤツじゃないか コナミってコレ以外にもほぼ出回ってないゲームがいくつかあるんだよね

100 18/03/28(水)01:59:25 No.493937791

最近レトロなビデオゲーム機置いてくれてる店に行くのにハマってる ワンダーボーイたのちい!

101 18/03/28(水)01:59:36 No.493937826

ミカドの基板ってなんだろうと思ったらあの人がかかわってる基板か 期待はしたいんだけど色んな意味で不安ではあるな

102 18/03/28(水)01:59:41 [beatmania IIDX INFINITAS] No.493937837

>CSもない今どこが入り口で始めるんだ…? ふっふっふこいつはおどろいた

103 18/03/28(水)01:59:55 No.493937864

もうCRTの維持は無理なんだから 変換器の開発に力いれればいいのに

104 18/03/28(水)02:00:02 No.493937881

基板に限らないけどいま日本に来る外人が買っちゃってモノが少ないみたいだから 買うなら早いほうがいいかもね

105 18/03/28(水)02:00:15 No.493937915

1000円につき200円返ってくるキャンペーンやってたから先月末から今月半ばにかけてゲーセン行きまくった音ゲーマーは多いと思う

106 18/03/28(水)02:00:37 No.493937962

ボーダーブレイクが増台されてた PS4版出るのに大丈夫なんかな…

107 18/03/28(水)02:00:58 No.493938015

GAIJINが買いあさるブームはもう数年前だ 超芋のがらんとした店内見てくるといい

108 18/03/28(水)02:01:00 No.493938026

>EXAってSTGがメインだったらミカドとかHEYくらいの場所じゃなきゃ導入しない気がする 平安京エイリアンなんかもあるし格ゲーも一つは参入済みだったと思うぞ

109 18/03/28(水)02:01:05 No.493938037

基盤や筐体を手放さなきゃいけない人が ミカドによく寄付するという 大山のぶ代のアルカノイドもミカドが引き取った

110 18/03/28(水)02:01:12 No.493938048

>バーサスでIIX東西戦やってる人もミカドでガロスぺと真サムやってる人も30代くらいだよ 何年か前の東西戦でヤング対アダルトでチーム分けした回があったけど 33までヤング扱いだったような記憶がある…

111 18/03/28(水)02:01:21 No.493938069

>ふっふっふこいつはおどろいた 音ゲー未経験の人がinfinitasから始めるわけあるかよ!!

112 18/03/28(水)02:01:42 No.493938113

>うわぁ出荷少なかったヤツじゃないか そうだったの…? 片田舎のゲーセンに入ってたから希少だとは全く思ってなかったな… とにかくレスポンスがよくてやってて楽しかったしいい機会だから買ってみるよ ありがとう

113 18/03/28(水)02:02:15 No.493938186

ゲーセンバイトだったからハード修理してる人と知り合いだけど やっぱゲーセン自体が少ないのがきつそう あとCRTの修理する部品がねえって

114 18/03/28(水)02:02:22 No.493938203

格ゲーに関しては頻繁な映像配信が客呼び込む手段になって来ている感が有るな ミカド以外もよくやっててだんだん人増えてる

115 18/03/28(水)02:03:35 No.493938363

CRTは個人が扱うにしても わかっておかないと色々危ないパーツあるからね…

116 18/03/28(水)02:03:40 No.493938376

CSゲーが入口になるかっていうと実際はあんまり関係ないというか逆方向だよね 今人が動く部分はメディアにどれだけ乗ってるかだと思うよ だからYoutubeにどんどん動画あげる

117 18/03/28(水)02:04:09 No.493938435

格ゲー対戦の配信はachoも昔よくやってたね ストリーミング配信の前でDLして見てたな…

118 18/03/28(水)02:04:41 No.493938516

空き店舗に筐体並べてるのを見かけるけど誰もいない どうやって維持してんだ…

119 18/03/28(水)02:04:43 No.493938519

エクバ2はコントローラー使える様になんねーかな

120 18/03/28(水)02:05:27 No.493938607

そういやダンスラッシュやった「」はいないのかい ちょっと気になる

121 18/03/28(水)02:05:42 No.493938636

今や格ゲーは初心者向けの対戦会とか講習配信とか多くていいよね メストとオールアバウト読んで強い人のプレイ盗み見て格ゲー覚えたからちょっとだけ羨ましかったりもする

122 18/03/28(水)02:05:43 No.493938643

>空き店舗に筐体並べてるのを見かけるけど誰もいない そんなレアケース見かけないけど本当にあるならただの趣味

123 18/03/28(水)02:06:11 No.493938701

音ゲーは種類あるからどれか1つは自分の中の嗜好に当たる気がする グルコスたのちい!

124 18/03/28(水)02:06:43 No.493938756

VISIONの大会動画をトレントで落として見てたの思い出した

125 18/03/28(水)02:06:54 No.493938778

>格ゲー対戦の配信はachoも昔よくやってたね >ストリーミング配信の前でDLして見てたな… 京都もゲーセンだいぶ減ったと聞くがachoは大丈夫なのだろうか

126 18/03/28(水)02:06:55 No.493938781

>そんなレアケース見かけないけど本当にあるならただの趣味 日本橋とか新世界行った時に見かけた

127 18/03/28(水)02:06:59 No.493938787

個人経営なんて趣味か税金対策でやってるだけだよ… ウチの地元もいくつもビル持ってるおじいちゃんがやってる 跡継ぎもゲーム好きで潰れたりしないだろうけど もうアソコしかないのが逆に不安だ…

128 18/03/28(水)02:07:39 No.493938857

まーホント今は個人経営ではゲーセンは無茶だね

129 18/03/28(水)02:07:49 No.493938881

配信多いと盛り上がってるっぽいから混ざりたいって種の人は寄って来ると思う 1人勝手にやりたい系の人は来ない思うがそれ系は元々あんま金にならん客だ

130 18/03/28(水)02:07:49 No.493938883

秋葉原トライタワーまだあるのかな

131 18/03/28(水)02:08:45 No.493938977

メダル関係のクレームを避けるために 寸前まで告知せず突然閉店するよね

132 18/03/28(水)02:09:02 No.493939006

今はHDMI接続できるCBOXあるから基板入門のハードル低くて良いな その分基板はバカ高いけど

133 18/03/28(水)02:09:16 No.493939032

バブルシステム基板なんて余程の物好きしか買わんしな… ノンバブルに交換されたので十分だ

134 18/03/28(水)02:10:09 No.493939108

>今はHDMI接続できるCBOXあるから基板入門のハードル低くて良いな >その分基板はバカ高いけど そういやエンカウントはTVにつないでやってるぽいけどそれ使ってるんだろうか

135 18/03/28(水)02:11:07 No.493939217

>メダル関係のクレームを避けるために >寸前まで告知せず突然閉店するよね そういえば地元の隣町の大きな店が突然閉店したよ 最初は昼間に店内の電気機器のメンテで…って話だったのに 客全員昼間にでていったら「閉店」って張り紙はられた

136 18/03/28(水)02:11:23 No.493939244

古いアケゲーもアーケードアーカイブスで出てくれてるから よほどレアなやつじゃない限り基板買うとこまで行かなくてありがたい… それはそれとしてゲーセンには行く!

137 18/03/28(水)02:11:34 No.493939264

一日中電源食い潰すゲーセンが税金対策とか空想過ぎる…

138 18/03/28(水)02:12:22 No.493939345

パチンコ屋みてーな潰し方だな…

139 18/03/28(水)02:13:05 No.493939424

>メダル関係のクレームを避けるために >寸前まで告知せず突然閉店するよね 前日まで告知も無く普通に営業してた店が突然って そういう理由だったのか

140 18/03/28(水)02:13:51 No.493939494

税金対策のゲーセンが実在するかは知らんけど金食い虫のほうが税金対策になるんじゃないの

141 18/03/28(水)02:14:01 No.493939515

アーケードアーカイブスって現状ほぼネオジオしかないけどな…

142 18/03/28(水)02:14:58 No.493939625

グ、グラシリーズとか忍者くんとかあるししし! しかし忍者くんは面白いな…

143 18/03/28(水)02:16:24 No.493939813

エミュ筐体とか今もあるけど アレ売上マジよかったなぁ… ミカドはもう撤去したんだっけ?

144 18/03/28(水)02:19:28 No.493940104

エミュ台ってポツンと外れにあってさびれてる感じじゃね 金落とす人はそっちにいないと思う

145 18/03/28(水)02:21:06 No.493940257

わたしin1台は難易度とかボタン配置とか変だからきらい!

146 18/03/28(水)02:23:09 No.493940458

プレイ料金安いゲームとか どうやって元取ってるんだって思う事はある

147 18/03/28(水)02:24:22 No.493940568

>プレイ料金安いゲームとか >どうやって元取ってるんだって思う事はある いわゆる10円台とかは面倒見ないからその分安いとか他ゲーへの導線とかそんな感じ

148 18/03/28(水)02:24:54 No.493940617

近くに実機のファイナルファイト有るのにわざわざエミュ台の方でやってる人が居たな まぁ1台しか無いし40分待ちくらいになるからそっちでやってたのかな

149 18/03/28(水)02:26:01 No.493940726

>エミュ台ってポツンと外れにあってさびれてる感じじゃね >金落とす人はそっちにいないと思う んなこたーない めっちゃお金はいるよ 実際店の売上一番よかっら連ザくらいはいってたから

150 18/03/28(水)02:27:20 No.493940817

キャノンダンサーとチェンジエアブレードはエミュ台でしか触ったことないや…

151 18/03/28(水)02:28:16 No.493940917

TGMだけ流行ってるゲーセン(orゲームコーナー)は 気がつくと潰れている

152 18/03/28(水)02:29:18 No.493941020

>キャノンダンサーとチェンジエアブレードはエミュ台でしか触ったことないや… どっちも少ないからな… 両方実機でプレイ出来た と言うか設置した

153 18/03/28(水)02:29:27 No.493941035

>TGMだけ流行ってるゲーセン(orゲームコーナー)は >気がつくと潰れている コラムスや上海IIとは真逆だなあ

154 18/03/28(水)02:31:49 No.493941222

アリカは人類を試し過ぎたから仕方がない パッションが合わない人が多くなりすぎた

155 18/03/28(水)02:31:55 No.493941227

>両方実機でプレイ出来た >と言うか設置した 素直に羨ましいぞ! 特にキャノンダンサーは海外版しか入ってなかったら台詞があんなに素敵だと当時知らなかった

↑Top