虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/28(水)01:00:02 動物図... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/28(水)01:00:02 No.493928958

動物図鑑とか読むの好き?

1 18/03/28(水)01:05:59 No.493930021

動物図鑑や植物図鑑に見せかけた架空生物を紹介する図鑑が好き

2 18/03/28(水)01:09:29 No.493930603

>動物図鑑や植物図鑑に見せかけた架空生物を紹介する図鑑が好き ノーダリッチ島動物図鑑いいよね…

3 18/03/28(水)01:09:49 No.493930658

この手のクイズゲームて何度かやるとネタ憶えちゃって面白くなくなりそう

4 18/03/28(水)01:11:18 No.493930875

360種類いるから完全暗記はたぶん無理じゃないかな?

5 18/03/28(水)01:12:27 No.493931062

山海経いいよね

6 18/03/28(水)01:12:55 No.493931140

>動物図鑑や植物図鑑に見せかけた架空生物を紹介する図鑑が好き 新恐竜!アフターマン!マンアフターマン!フューチャーイズワイルド!鼻行類!

7 18/03/28(水)01:13:09 No.493931173

360種ぐらいなら完全は無理でも体長と体重程度ならイケるな

8 18/03/28(水)01:14:40 No.493931381

>360種類いるから完全暗記はたぶん無理じゃないかな? 人間の脳容量を舐めるな

9 18/03/28(水)01:14:41 No.493931386

動物ボードゲームはクァークスとかやったなあ

10 18/03/28(水)01:16:30 No.493931595

懐かしい友達とやった記憶ある

11 18/03/28(水)01:16:32 No.493931602

何回か程度じゃ覚えきれないんなら十分だろう そもそも何回かくらいだと初見が残りそうだし

12 18/03/28(水)01:16:42 No.493931623

毎日やってたら2-3ヶ月で嫌でも覚える

13 18/03/28(水)01:17:13 No.493931715

一回のゲームで10種程度しか使わないゲームだ ネタ覚えるほどやるなら十分遊びつくしたと言っていい

14 18/03/28(水)01:18:01 No.493931821

そもそも覚えるほど繰返し出てこないぞこのゲーム

15 18/03/28(水)01:21:08 No.493932302

言っちゃなんだけど何十回もやるゲームじゃない

16 18/03/28(水)01:29:14 No.493933460

最後だけブリーチみたいな顔しやがって

17 18/03/28(水)01:39:50 No.493934906

これは面白いけど1年に数回程度に留めておくのがいい

18 18/03/28(水)01:43:02 No.493935404

この作者アナログゲーム以外の娯楽をわりかし下に見てるよね

19 18/03/28(水)01:43:52 No.493935537

アニメ化近いの?

20 18/03/28(水)01:45:40 No.493935793

アナログゲーム紹介漫画のなかではいっとう出来が丁寧で良いのだが いかんせん青春グネグネ悩み多き若者よ成分が強すぎてくどい

21 18/03/28(水)01:48:36 No.493936243

>新恐竜!アフターマン!マンアフターマン!フューチャーイズワイルド!鼻行類! レスしようとしたの先に言うのやめてよー

22 18/03/28(水)01:55:48 No.493937317

架空の動物を混ぜても面白いかもしれない 黒人とか

23 18/03/28(水)01:58:22 No.493937647

架空で正解がわかりようもないもの混ぜて面白いか?

↑Top