18/03/28(水)00:38:48 初心者... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/28(水)00:38:48 No.493924417
初心者におすすめはしづらいテイルズ貼る
1 18/03/28(水)00:42:06 No.493925161
でもできればいつか触って欲しいテイルズ
2 18/03/28(水)00:43:16 No.493925451
システム分かった瞬間に世界が一気に広がる
3 18/03/28(水)00:43:57 No.493925606
ストーリー暗いし戦闘難易度高めだし下手すりゃショタに目覚めるし
4 18/03/28(水)00:44:44 No.493925798
難易度が高めというかわかりづらいというか… 慣れるとそうでもないんだけど
5 18/03/28(水)00:45:35 No.493926007
回復手段が従来のゲームと結構違うのが相当辛い
6 18/03/28(水)00:46:55 No.493926297
崩龍無影剣いいよね…
7 18/03/28(水)00:46:57 No.493926310
パーティ仲良くなってくの好きだけどエンディングが致命的すぎておすすめしづらい
8 18/03/28(水)00:47:20 No.493926380
相当ハマったほうだけど主に回復分配に関する説明の圧倒的たりなさだけはフォローできない
9 18/03/28(水)00:47:35 No.493926436
PTメンバーにガジュマがもう1人欲しかった
10 18/03/28(水)00:48:11 No.493926571
グレード獲得がむず過ぎた
11 18/03/28(水)00:48:20 No.493926598
攻撃する術技使うと体力回復って普通に考えて意味わかんないもんな
12 18/03/28(水)00:48:32 No.493926641
俺が唯一やったことのあるテイルズだ
13 18/03/28(水)00:49:07 No.493926741
ゴリ押し脳だとアニーを軽視しがちになってより辛くなる
14 18/03/28(水)00:49:57 No.493926927
>PTメンバーにガジュマがもう1人欲しかった ガジュマにも確か大別して三種族ぐらい居るって話なのにメインキャラ普通の四足動物系ケモばっかだから余計そう思う
15 18/03/28(水)00:50:05 No.493926963
戦闘に慣れるとめちゃんこ楽しいんですよ…
16 18/03/28(水)00:50:29 No.493927051
アニーは基本PT外れてた… むっつり獣バカショタの脳筋PTだった
17 18/03/28(水)00:50:30 No.493927054
山での四星戦いいよね
18 18/03/28(水)00:50:38 No.493927082
>ゴリ押し脳だとアニーを軽視しがちになってより辛くなる そしてシステム理解してくると役に立たなさがわかってくるから改めて軽視されるアニー
19 18/03/28(水)00:50:44 No.493927093
なんか終始辛気臭かった印象がある
20 18/03/28(水)00:51:04 No.493927161
ヒルダさんは牛とか山羊のハーフだったんかね
21 18/03/28(水)00:51:26 No.493927219
テーマ上どうしても明るくなりづらい だからマオには歌ってもらう
22 18/03/28(水)00:52:11 No.493927357
ベルセリアも似たような回復システムだったし むしろ今勧めるべきテイルズかもしれない
23 18/03/28(水)00:52:37 No.493927464
R・エリキシル連発するさせるって運用しない限りはアニーいらんだろ 四星×2じゃ邪魔されまくりで足手まといだし
24 18/03/28(水)00:52:49 No.493927525
グミなら僕も持ってるよ
25 18/03/28(水)00:53:05 No.493927583
なんかデカいボス戦では役立つだろアニー!
26 18/03/28(水)00:53:22 No.493927628
戦闘面でアニーいらないいらないってよく聞くけど いつのシリーズにも増して状態異常強いしFG回復促進とか蘇生とかクリティカル殴りとか役立つところはぜんぜんある
27 18/03/28(水)00:53:23 No.493927633
>ヒルダさんは牛とか山羊のハーフだったんかね まさか母親がケモだなんて…
28 18/03/28(水)00:53:28 No.493927648
マオが女の子だったらなー
29 18/03/28(水)00:53:59 No.493927756
ピンポイントな乱戦挙げていらないは暴論では…
30 18/03/28(水)00:54:14 No.493927803
アニーは一度奥義セットしてしまうと役立たず度が一気に上がるのがだめ
31 18/03/28(水)00:54:29 No.493927843
友人ばっかつかってたな なんだかんだコンボ基点としても距離つめとしても瞬迅槍がつよすぎる
32 18/03/28(水)00:54:41 No.493927885
>R・エリキシル連発するさせるって運用しない限りはアニーいらんだろ >四星×2じゃ邪魔されまくりで足手まといだし クリア後ダンジョンラスボスを例に出されても…
33 18/03/28(水)00:54:49 No.493927917
>ピンポイントな乱戦挙げていらないは暴論では… 戦闘の8割ぐらいが乱戦なのにピンポイントて
34 18/03/28(水)00:55:31 No.493928047
檜山よりかっぺー使いまくってた
35 18/03/28(水)00:55:36 No.493928070
八星戦ではその蘇生すら役割持てないって話でしょ
36 18/03/28(水)00:55:42 No.493928097
>戦闘の8割ぐらいが乱戦なのにピンポイントて >クリア後ダンジョンラスボスを例に出されても
37 18/03/28(水)00:56:16 No.493928213
ユージーンはマイソロ2だとやたらテンションが高くて笑う 吼えているようなアイコンとか戦闘開始時の遅れととるなよぉ!!とか
38 18/03/28(水)00:56:33 No.493928267
ラストダンジョンの犬絡みのパーティーだとまあアニーはキツいかな…
39 18/03/28(水)00:57:06 No.493928375
てぃーとれーいはー
40 18/03/28(水)00:57:18 No.493928425
アニーいなきゃ誰が蘇生すんだよ!
41 18/03/28(水)00:57:18 No.493928428
>マオが女の子だったらなー 性別不明みたいなもんだし…
42 18/03/28(水)00:57:25 No.493928446
ボス戦でライフボトル代わりになる以外は趣味だよアニー起用は 自操作で陣敷きまくるの楽しいけど
43 18/03/28(水)00:57:54 No.493928548
>てぃーとれーいはー メ~ラメ~ラ
44 18/03/28(水)00:57:57 No.493928553
ワイドで陣大きくするの好きだった
45 18/03/28(水)00:58:45 No.493928707
友達の家でやってたから基本2Pでユージーンしてたな
46 18/03/28(水)00:58:51 No.493928725
システム理解してなかったからラスボスや四皇戦きつかったな…
47 18/03/28(水)00:59:32 No.493928859
>>てぃーとれーいはー >メ~ラメ~ラ ボ~サボ~サ
48 18/03/28(水)00:59:36 No.493928869
ラストダンジョンの戦闘BGMいいよね
49 18/03/28(水)01:00:01 No.493928954
ティトレイはシリーズでも上位の回復役だと思う
50 18/03/28(水)01:00:48 No.493929092
ラスボスで輝く蒼破墜蓮閃
51 18/03/28(水)01:01:35 No.493929221
宝石合成バグは昔ならではって感じのバグで好き
52 18/03/28(水)01:01:53 No.493929278
トドメ限定の秘奥義演出好きだよ
53 18/03/28(水)01:01:58 No.493929299
>>>てぃーとれーいはー >>メ~ラメ~ラ >ボ~サボ~サ ボ~ワワ~ワワ~ン
54 18/03/28(水)01:02:14 No.493929345
ディザスターロアが好きだった
55 18/03/28(水)01:02:51 No.493929486
トドメ用とは別に個別の秘奥義も欲しかったな
56 18/03/28(水)01:03:02 No.493929529
ヒルダにももうちょい使いやすい術がほしかった
57 18/03/28(水)01:03:24 No.493929584
>>>>てぃーとれーいはー >>>メ~ラメ~ラ >>ボ~サボ~サ >ボ~ワワ~ワワ~ン アチョー!
58 18/03/28(水)01:03:39 No.493929634
ラスダンはよく迷子になる
59 18/03/28(水)01:03:40 No.493929639
ンー
60 18/03/28(水)01:03:51 No.493929673
ヒルダはフリーズランサーが楽しいし…
61 18/03/28(水)01:05:13 No.493929887
そうしてゲスト出演では単独で秘奥義を出す
62 18/03/28(水)01:05:20 No.493929907
記憶がおぼろげだけどヴェイグ以外が毒キノコを食べたせいで笑いながら戦うことになる戦闘とかあったよね
63 18/03/28(水)01:06:22 No.493930083
グミなら僕も持ってるよ
64 18/03/28(水)01:06:34 No.493930126
マヒいいよね…
65 18/03/28(水)01:06:53 No.493930187
>記憶がおぼろげだけどヴェイグ以外が毒キノコを食べたせいで笑いながら戦うことになる戦闘とかあったよね ぬふっ…ぬふふふふっ
66 18/03/28(水)01:07:06 No.493930217
アップルグミが中々手に入らないのに最後まで慣れなかった
67 18/03/28(水)01:08:10 No.493930395
エンハンスシステムは当時全然理解してなかったなあ…
68 18/03/28(水)01:08:47 No.493930500
面白いんだけどシステム周りの説明が不十分すぎるよ… 今でもたまに回復できないテイルズっていってる人見かけるぞ !
69 18/03/28(水)01:10:30 No.493930765
アニーは使えないかもしれないけど可愛いからいいのだ 結構長いことヴェイグ×アニーで小説とか書いてたわ
70 18/03/28(水)01:10:31 No.493930767
ティトレイのボウガンガシャッてやるの好きなんだけど隙だらけだからキャンセルするね…
71 18/03/28(水)01:10:56 No.493930825
クールダウンして殴ると回復するんだっけ…
72 18/03/28(水)01:12:19 No.493931047
ゲージが溜まってる所に該当する技を使うと回復 敵を倒しても回復
73 18/03/28(水)01:12:22 No.493931051
殴れば殴るほど勝手にゲージ上がるからね たまには下げないとね
74 18/03/28(水)01:12:23 No.493931054
>クールダウンして殴ると回復するんだっけ… 回復のキューブに割り振ってる技出すと回復したような
75 18/03/28(水)01:12:47 No.493931116
>面白いんだけどシステム周りの説明が不十分すぎるよ… >今でもたまに回復できないテイルズっていってる人見かけるぞ >! 最低限の理解さえすればむしろ回復役に編成縛られなくていいんだけどね…
76 18/03/28(水)01:12:53 No.493931136
戦闘中焦っちゃって秘奥義出せるぜの表示が出てからしばらく出せずにいることも多かった
77 18/03/28(水)01:13:34 No.493931236
お手軽放置Lv上げが簡単にできるやつコレだっけ
78 18/03/28(水)01:14:00 No.493931296
>回復のキューブに割り振ってる技出すと回復したような キューブは回復効果上げるだけだ どっちみちゲージ溜まってないと回復はしない
79 18/03/28(水)01:14:09 No.493931313
ヒロインが戦闘キャラじゃないって冒険したと思う
80 18/03/28(水)01:14:26 No.493931345
カンガルーとナメクジの脅威
81 18/03/28(水)01:14:30 No.493931352
前作のジーニアスでグラついたところをマオにトドメさされた感じする
82 18/03/28(水)01:14:40 No.493931383
クリアはしたけどシステムを使いこなしたかは微妙なところだ… 武器になんか面倒なシステムあった気がする
83 18/03/28(水)01:14:56 No.493931410
クソ辛気臭い奴等が揃ってる割に仲は良いよねR マオとティトレイはよく頑張ったな
84 18/03/28(水)01:15:15 No.493931444
シャオルーンに乗って空を飛べるのは楽しかったけど世界中がギスギスしていて辛かった ほのぼのして明るい世界も飛びたかったなぁ
85 18/03/28(水)01:15:52 No.493931523
うn なんか言えよ うn
86 18/03/28(水)01:16:22 No.493931585
>お手軽放置Lv上げが簡単にできるやつコレだっけ まぁ野生の穴子は出てこないけど
87 18/03/28(水)01:16:43 No.493931627
自操作だとアニーの性能超活かせるんだけどソロでそれやると面白くないっていう マイソロだとトンデモな性能になってたけど
88 18/03/28(水)01:16:51 No.493931647
エンハンスシステムは強化が面倒くさいだけでそこまで複雑じゃなかったと思う 極めようとしたらキツいけど普通にやる分には気にしなくていいレベルだし
89 18/03/28(水)01:17:12 No.493931709
>お手軽放置Lv上げが簡単にできるやつコレだっけ 確か砂漠でスティック固定してオート戦闘だったかな 32倍作るときにやった
90 18/03/28(水)01:17:15 No.493931726
馴れ合いばっかりの仲良しこよしじゃなくてPT内のリアルな距離感が好き
91 18/03/28(水)01:17:32 No.493931760
ラッシュゲージ真っ赤な方が強いじゃん!って青くする必要性に気付かずごり押しした思い出
92 18/03/28(水)01:17:34 No.493931764
ヴェイグとアニーの二人旅の所は見てるこっちが胃が痛くなるくらいだったけど 後からアニーは結構ノリノリだったってことを知って和んだ
93 18/03/28(水)01:17:44 No.493931792
まったくそんなそぶりなかったのに中盤からいつもの精霊めぐりやらされて萎えた
94 18/03/28(水)01:18:15 No.493931858
やりこむとアニーが攻撃力の最大値出せるんだっけ
95 18/03/28(水)01:18:23 No.493931875
エンハンスは低確率の強効果引かない限り存在感薄いし 引いたら引いたでバランスもクソもなくなる極端なやつ
96 18/03/28(水)01:18:57 No.493931968
終盤は普通にやっても打撃攻撃力はアニーがトップになってた気がする
97 18/03/28(水)01:19:24 No.493932040
防具は新しいのにアップデートしていかないとつらいけど武器は便利な覚醒能力引いたらしばらく使い続けられるよ
98 18/03/28(水)01:19:40 No.493932077
>やりこむとアニーが攻撃力の最大値出せるんだっけ やりこみとか関係なく打撃力はトップだよ ただ物理攻撃の特技なんか持ってないので…
99 18/03/28(水)01:20:00 No.493932138
ダメージ計算式も特殊だったよねリバース
100 18/03/28(水)01:20:10 No.493932155
数値上の攻撃力は高いけど結局通常攻撃しかないから普通に前衛の方が攻撃力は高いけどね
101 18/03/28(水)01:20:35 No.493932219
>やりこみとか関係なく打撃力はトップだよ >ただ物理攻撃の特技なんか持ってないので… ジャンプ攻撃連打すればいいし…
102 18/03/28(水)01:20:44 No.493932247
グレード使っての敵味方ダメージ2倍の戦闘がピーキーすぎて割と面白かった
103 18/03/28(水)01:21:44 No.493932387
ジーニアス→マオ→イオン様の順で性癖が狂っていった
104 18/03/28(水)01:21:54 No.493932411
これとレジェンディアだけはなんか触手が伸びない…
105 18/03/28(水)01:21:57 No.493932420
お話もシステムもとっつきにくいけど慣れればシリーズ一番の名作
106 18/03/28(水)01:22:25 No.493932500
>これとレジェンディアだけはなんか触手が伸びない… ローパー「」実在したのか
107 18/03/28(水)01:22:33 No.493932522
>これとレジェンディアだけはなんか触手が伸びない… ローパー来たな… マオに絡みつこう
108 18/03/28(水)01:22:45 No.493932559
>ジャンプ攻撃連打すればいいし… 単発ダメだけあってもどうにもならない敵ばっかじゃねぇか!
109 18/03/28(水)01:23:17 No.493932639
どうしてラスダンに行くとサブイベントが消えるんですか?
110 18/03/28(水)01:24:18 No.493932793
面白いんだけど奥深いかと言われるとうーん? ボスが全体攻撃ぶっぱばかりというか
111 18/03/28(水)01:24:18 No.493932797
>どうしてラスダンに行くとサブイベントが消えるんですか? 沈んだ街の住民と話ができますか?おかしいと思いませんかあなた
112 18/03/28(水)01:24:22 No.493932809
隊列の配置をちゃんとすればだいぶ難易度下がる でもクリアするまで知らなかったよそんなの…
113 18/03/28(水)01:26:04 No.493933047
マグナ様みたいなほどほどにボコれるボスが居たら完璧だったと思う というか隠しダンジョン自体が縛りが重すぎて戦闘楽しめないのが勿体無い
114 18/03/28(水)01:26:42 No.493933121
全体攻撃もRGあればしっかりガードできるからちゃんとしたRGの管理求められるって意味では戦略的だよ
115 18/03/28(水)01:27:24 No.493933223
>ボスが全体攻撃ぶっぱばかりというか それ戦闘よりイベントシーンの話じゃない?
116 18/03/28(水)01:28:46 No.493933394
鳥のガジュマって卵から生まれるんだろうか
117 18/03/28(水)01:30:15 No.493933596
うわああああああ(少し遅れて倒れる)
118 18/03/28(水)01:30:44 No.493933670
ラインの上げ下げに頭つかうテイルズも他にないしな
119 18/03/28(水)01:31:09 No.493933729
四星戦とかゲームに慣れないと割と全滅するよね
120 18/03/28(水)01:31:25 No.493933763
陣術に攻撃付与できるキューブスキルか何かで敵にチビチビダメージ与えるの楽しかったよ!よ!
121 18/03/28(水)01:32:18 No.493933897
PTメンバー全員と戦う機会があるのは珍しい気がする
122 18/03/28(水)01:32:19 No.493933899
マオに性処理してもらいたいシリーズだった
123 18/03/28(水)01:33:15 No.493934032
クソ強いカンガルーが居た記憶
124 18/03/28(水)01:33:36 No.493934076
>PTメンバー全員と戦う機会があるのは珍しい気がする 珍しいと言うかシリーズじゃ初で これのあと気に入ったのか何回かやってるよね
125 18/03/28(水)01:34:50 No.493934238
>うわああああああ(少し遅れて倒れる) あの緊張感ゼロの演出はもうちょいなんとかこう…
126 18/03/28(水)01:35:55 No.493934364
>四星戦とかゲームに慣れないと割と全滅するよね 最初に出てくる奴がいきなりHPみて本物狙えっていうのが
127 18/03/28(水)01:36:15 No.493934408
アニーはなんだかんだチャージヴィントの性能だけで食っていけるみたいなとこあるから…
128 18/03/28(水)01:37:25 No.493934545
通常1回目の攻撃をすると入れてる方向キーの技のゲージがたまるので 術を使う後ろで空振り溜まったら術を使うみたいな後衛も忙しいゲームだ
129 18/03/28(水)01:37:28 No.493934556
高2くらいの時にプレイした 俺が馬鹿すぎて話がよくわからず有名な演説のムービーの時ポテチ食べてて未だに何言ってたのかわかってない