虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/28(水)00:21:18 秘密が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/28(水)00:21:18 No.493920618

秘密がある上に異変まで起きるらしいなこのバカ

1 18/03/28(水)00:22:13 No.493920791

ついに変身音声にも筋肉が入ってくるらしいな

2 18/03/28(水)00:23:46 No.493921148

やっぱりただ素質があるだけのバカではないのか

3 18/03/28(水)00:24:22 No.493921254

実は火星人なんだ…

4 18/03/28(水)00:25:17 No.493921426

>実は溶原性細胞の保持者なんだ…

5 18/03/28(水)00:25:37 No.493921507

急に頭がよくなったりするの!?

6 18/03/28(水)00:26:20 No.493921682

ただの筋肉バカじゃなかったのか…

7 18/03/28(水)00:26:20 No.493921683

>急に頭がよくなったりするの!? 最終的に知能が完全消滅しそう

8 18/03/28(水)00:29:04 No.493922233

~第一章 誕生~ をせんとくんが遮ったせいで格闘家になるまでの経歴が怪しいバカ

9 18/03/28(水)00:30:03 No.493922446

>急に頭がよくなったりするの!? むしろ戦闘スタイル的にはもっと脳筋そう

10 18/03/28(水)00:30:31 No.493922538

こっちが葛城?

11 18/03/28(水)00:30:32 No.493922543

実は本編開始前から怪人だったパターンか

12 18/03/28(水)00:31:09 No.493922675

周りが頭で考えて戦うタイプなのにコイツとカシラは直感で戦うタイプだからな

13 18/03/28(水)00:31:33 No.493922775

いつかきっと後悔する…が未だに回収されていないのが最高に不穏

14 18/03/28(水)00:31:56 No.493922867

やっと紗羽さんが裏がなくなったかと思いきや今度は唯一裏表ないって思った万丈が?

15 18/03/28(水)00:33:36 No.493923266

知らなかったのか 2号は死ぬ

16 18/03/28(水)00:34:04 No.493923360

6月頃まで万丈に絡んでせんとくん曇りそうな予感が

17 18/03/28(水)00:34:08 No.493923370

そりゃスタークが選んだんだもんな…

18 18/03/28(水)00:34:50 No.493923530

マグマなんて地球代表みたいな力手にいれるんだからなんかあるよなあ…

19 18/03/28(水)00:34:53 No.493923544

記憶と外見を弄る技術があるのが嫌らしいね…

20 18/03/28(水)00:35:25 No.493923651

バリおもしろそうじゃん

21 18/03/28(水)00:37:11 No.493924047

>~第一章 誕生~ >をせんとくんが遮ったせいで格闘家になるまでの経歴が怪しいバカ あれ聞いとかなきゃいけなかったなんて思わねぇよ!

22 18/03/28(水)00:37:20 No.493924082

冤罪以前から家族とかと疎遠っぽいのも気になる

23 18/03/28(水)00:37:56 No.493924228

>いつかきっと後悔する…が未だに回収されていないのが最高に不穏 あれは単にお前と会えてよかったになる前振りなだけじゃないの

24 18/03/28(水)00:39:03 No.493924472

生身だと明らかにバカより強いカシラにも何か秘密が・・・

25 18/03/28(水)00:39:21 No.493924532

せんとくんが一年かけてもちょっとしか上がらなかったのに万丈は短期間でどんどん上がるからな 主人公みたい

26 18/03/28(水)00:39:46 No.493924621

でも宿命を乗り越えて絆を深める万丈とせんとくんが見たいだろ?

27 18/03/28(水)00:40:00 No.493924669

カシラは農家をやってたからね

28 18/03/28(水)00:40:02 No.493924676

青色から赤系統へのパワーアップって珍しいな

29 18/03/28(水)00:41:04 No.493924903

みーたんが火星の女王なら万丈は王なの?

30 18/03/28(水)00:42:16 No.493925209

>みーたんが火星の女王なら万丈は王なの? 止まるんじゃねえぞ…

31 18/03/28(水)00:42:24 No.493925237

あのマスター肝いりでわざわざ選んで育ててるんだから何も無いわけが無いよねっていう…

32 18/03/28(水)00:43:03 No.493925395

>青色から赤系統へのパワーアップって珍しいな 炎なら赤より青が強いけどマグマだからな…

33 18/03/28(水)00:43:24 No.493925475

あくまでレベルがキモとはいえスクラッシュドライバーで ハザードやヘルブロスなんとかしかけるバカはおかしい

34 18/03/28(水)00:43:29 No.493925491

OPの最初がちょっと不穏なのが怖い 最終的にどっちか居なくなりそう

35 18/03/28(水)00:44:49 No.493925816

クローズマグマは魔王っぽさがある

36 18/03/28(水)00:45:43 No.493926037

雑誌バレにこのタイミングで佐藤太郎出てたし実は万丈が太郎だった?

37 18/03/28(水)00:46:02 No.493926111

主人公が守るべき相手でお互いが心の支えで実は秘密があって…と要素だけ並べると本当にヒロインすぎる

38 18/03/28(水)00:46:04 No.493926115

うそーん!とか言ってビビりながらヘルブロ追い詰めてた万丈は確かにおかしい そら騙して悪いが戦法使うわ

39 18/03/28(水)00:46:58 No.493926314

>雑誌バレにこのタイミングで佐藤太郎出てたし実は万丈が太郎だった? 溶岩焼肉しちゃうんだ…

40 18/03/28(水)00:47:01 No.493926328

>雑誌バレにこのタイミングで佐藤太郎出てたし実は万丈が太郎だった? どういうことだってばよ…

41 18/03/28(水)00:47:47 No.493926479

自称最終兵器はあの勝ち方で良かったの…気合でパワーアップする馬鹿とヤベーイハエーイツヨーイな天っ才物理学者に勝てませんって言ってるようなもんじゃん…

42 18/03/28(水)00:48:01 No.493926530

>OPの最初がちょっと不穏なのが怖い >最終的にどっちか居なくなりそう 脚本の人お子さんとオーズ見ててライダーはまったらしいな

43 18/03/28(水)00:49:15 No.493926769

>自称最終兵器はあの勝ち方で良かったの…気合でパワーアップする馬鹿とヤベーイハエーイツヨーイな天っ才物理学者に勝てませんって言ってるようなもんじゃん… 所詮は内海が作った劇場版ボスの再生怪人じゃけぇ…

44 18/03/28(水)00:49:25 No.493926800

その点エンジンブロス倒すのがやっとのカシラは人間の領域にいるということか

45 18/03/28(水)00:49:44 No.493926869

自分達は勝って当たり前の兵器だと思ってるから 楽に勝てるなら正攻法も使うが少しでも苦戦するようなら他にどんな手でも使うんだろう 勝たないと後がないそうだしな

46 18/03/28(水)00:49:57 No.493926931

まぁ負けたけど格の落ちないいい負け方だったと思う

47 18/03/28(水)00:50:03 No.493926957

>雑誌バレにこのタイミングで佐藤太郎出てたし実は万丈が太郎だった? でもキャラがキャラだからホントに有り得そう

48 18/03/28(水)00:50:23 No.493927020

タツヤが再登場しそうな事がバレに書かれてたんだっけ?

49 18/03/28(水)00:50:25 No.493927029

要は映画のラスボスの劣化コピーだもんな… いやだからって上位互換が出てきても困るけど

50 18/03/28(水)00:50:26 No.493927033

再生怪人とはいうがカイザーシステム自体は相当に強力な変身システムのハズ…

51 18/03/28(水)00:50:40 No.493927087

>その点エンジンブロス倒すのがやっとのカシラは人間の領域にいるということか 普通に人間は素手でガーディアンの大軍をボコボコにできねーよ!

52 18/03/28(水)00:50:55 No.493927128

バイカイザーより強くなると流石にヤバい

53 18/03/28(水)00:51:20 No.493927204

>再生怪人とはいうがカイザーシステム自体は相当に強力な変身システムのハズ… 勝てないダメージ通らないとはいえハイパームテキとそれなりに戦えるくらいは強いよね

54 18/03/28(水)00:51:42 No.493927262

万丈はなろう型主人公 せんとくんは逆なろう型主人公

55 18/03/28(水)00:51:43 No.493927265

>>その点エンジンブロス倒すのがやっとのカシラは人間の領域にいるということか >普通に人間は素手でガーディアンの大軍をボコボコにできねーよ! まだわかってないようだな

56 18/03/28(水)00:52:12 No.493927359

>タツヤが再登場しそうな事がバレに書かれてたんだっけ? なんかネタ的書き方だった気もする

57 18/03/28(水)00:52:21 No.493927400

不死身抜いたとはいえバイカイザーのスペック強化版に勝ちかけるバカがおかしい

58 18/03/28(水)00:52:23 No.493927405

あの現場に行っちゃった人間であり 「個人についてその場で隠された真実はない」という 悪魔の証明ができない立場の一人ではあるからな万丈も…

59 18/03/28(水)00:52:31 No.493927437

配色的にもヘルブロスよりバイカイザーの方が強そうに見えるよね やはり赤青は正義…

60 18/03/28(水)00:53:14 No.493927609

寧ろバイカイザーは不死身があったからムテキとそこそこ戦えてたわけだから 不死身がなくなったヘルカイザーはうn…

61 18/03/28(水)00:53:27 No.493927641

バカは一応ハザードも正面から止めてるからなあ…

62 18/03/28(水)00:53:43 No.493927702

>まぁ負けたけど格の落ちないいい負け方だったと思う カシラに負けてんじゃねーかダッサされた後にあいつに勝ってもらうためにだな!してるのとかいいな…ってなった

63 18/03/28(水)00:54:06 No.493927780

でも万丈が太郎だったらクローズ初変身回の彼女の手紙が残酷な事になっちゃってつらいぞ

64 18/03/28(水)00:54:09 No.493927788

どっちが強そうとかはわからんがバイカイザーのカラーリングは ラビットタンク見慣れてるとディテールのせいもあってかなんか汚く感じる

65 18/03/28(水)00:54:24 No.493927827

カシラが大人なのもあって結果的にバランスのとれたトリオになってるよねビルド組

66 18/03/28(水)00:54:48 No.493927913

>万丈はなろう型主人公 >せんとくんは逆なろう型主人公 でも記憶を失い拾われて別人として生きて…って経緯自体は転生とあんま変わらない気がする 前世の業が深いけど

67 18/03/28(水)00:54:54 No.493927930

せんとくん自身のハザードレベルはどっかしらで頭打ちしてるのかな 基本ハザード以降は変身後バフでパワーアップしてる感じだし

68 18/03/28(水)00:55:16 No.493927992

>配色的にもヘルブロスよりバイカイザーの方が強そうに見えるよね >やはり赤青は正義… 実際コズミックエナジーなんかも入ってるしバイカイザーのほうが強いと思う

69 18/03/28(水)00:56:04 No.493928175

レベルアップの速度がおかしいんですよ

70 18/03/28(水)00:56:16 No.493928214

せんとくんと万丈が共依存すぎて破滅一直線だったけど カシラが入ったおかげで急にメンタルが安定したチームになった

71 18/03/28(水)00:56:32 No.493928263

天然物じゃなかったの?

72 18/03/28(水)00:57:14 No.493928408

>どっちが強そうとかはわからんがバイカイザーのカラーリングは >ラビットタンク見慣れてるとディテールのせいもあってかなんか汚く感じる あの映画赤と青のキャラ多いし実際に対比としてのカラーリングじゃないかな

73 18/03/28(水)00:57:17 No.493928422

っていうかハザードレベルって強くなるために必要とはいえ本当なら上がって良いことなさそうだし ある程度まで上がったら止まってくれた方が…

74 18/03/28(水)00:57:39 No.493928496

彼女もスターク側の仕込みかもしれない

75 18/03/28(水)00:58:20 No.493928631

ドラゴン要素を彼女に注入してまた再抽出して浄化してヤベーイ

76 18/03/28(水)00:58:24 No.493928646

>天然物じゃなかったの? アヒルの群れの中に白鳥がいました的な展開っぽい

77 18/03/28(水)00:58:49 No.493928720

死んだ彼女の正体が佐藤太郎

78 18/03/28(水)00:58:53 No.493928732

>カシラが入ったおかげで急にメンタルが安定したチームになった 疑似姉妹のみーたんと紗羽さんが華やぎ でバランスもいい

79 18/03/28(水)00:59:42 No.493928888

シンデレラボーイだったのかバカ

80 18/03/28(水)00:59:50 No.493928914

>っていうかハザードレベルって強くなるために必要とはいえ本当なら上がって良いことなさそうだし >ある程度まで上がったら止まってくれた方が… 上がっても理性を保てるのがバカの特別たる所以かもしれない

81 18/03/28(水)00:59:50 No.493928916

>っていうかハザードレベルって強くなるために必要とはいえ本当なら上がって良いことなさそうだし >ある程度まで上がったら止まってくれた方が… 食事をしても味が分からなかったりしそうだよね……

82 18/03/28(水)00:59:53 No.493928927

頭打ちはしてないんじゃない…たぶんだけど 頭打ちしてたらハザードトリガーでセーフティ解除した時に 脳にガス行くより先にベストマッチのパワーが万丈みたいな暴走させるのでは

83 18/03/28(水)01:00:24 No.493929010

あとはブレイン役の俺が加入すれば完璧なライダーチームだぞ葛城ぃ!

84 18/03/28(水)01:01:25 No.493929191

ハザードレベルあがって喜んでるのがマスタークくらいしかいない時点で…うn

85 18/03/28(水)01:01:30 No.493929208

>あとはブレイン役の俺が加入すれば完璧なライダーチームだぞ葛城ぃ! 実際スタークに一泡吹かせる展開はあって良いと思ってる

86 18/03/28(水)01:01:38 No.493929226

>疑似姉妹のみーたんと紗羽さんが華やぎ みーたんホント初期からは想像もつかなかった核になるヒロインになっててスゲェなと思う

87 18/03/28(水)01:01:39 No.493929229

>あとはブレイン役の俺が加入すれば完璧なライダーチームだぞ葛城ぃ! お前親父さんにそっぽ向いてどっか行ったじゃねーか!

88 18/03/28(水)01:02:06 No.493929319

>>っていうかハザードレベルって強くなるために必要とはいえ本当なら上がって良いことなさそうだし >>ある程度まで上がったら止まってくれた方が… >食事をしても味が分からなかったりしそうだよね…… じわじわ昔の事を忘れていったりしそうだよね……

89 18/03/28(水)01:02:18 No.493929358

玩具展開見てると戦績としては今後も苦しい場面が続きそう ヘルブロス戦みたいにハザードレベルゴリ押しで終盤一気に強くなるかもしれないけど

90 18/03/28(水)01:02:48 No.493929471

マグマの作り方もゼリーを加熱凝縮だからまじヤベーイ!

91 18/03/28(水)01:03:01 No.493929527

>>疑似姉妹のみーたんと紗羽さんが華やぎ >みーたんホント初期からは想像もつかなかった核になるヒロインになっててスゲェなと思う 万丈との初デート回からヒロイン力凄い でもあの回結構初期の方だったよな

92 18/03/28(水)01:03:17 No.493929566

>玩具展開見てると戦績としては今後も苦しい場面が続きそう >ヘルブロス戦みたいにハザードレベルゴリ押しで終盤一気に強くなるかもしれないけど 販促かなぐり捨てられる終盤なら間違いなく大活躍出来るポテンシャルあるよね万丈

93 18/03/28(水)01:03:39 No.493929632

やれやれ大事な娘にひどいことをするわけ無いだろー

94 18/03/28(水)01:03:59 No.493929686

誰かさんのせいで常にちょっと強い敵と戦わされるから割とギリギリだよね毎回

95 18/03/28(水)01:04:36 No.493929798

内海さんに期待してたんだけどそういうことはどうもなさそうだし かといってげんとくんもどうなることやら…

96 18/03/28(水)01:05:04 No.493929867

最近の戦わされてる相手が絶妙にレベル上げ向きなのが多すぎて これは手のひらで踊らされてるのでは

97 18/03/28(水)01:05:15 No.493929888

>やれやれ大事な娘にひどいことをするわけ無いだろー だから正義の為にボトルの浄化再開してくれよー

98 18/03/28(水)01:05:22 No.493929912

>マグマの作り方もゼリーを加熱凝縮だからまじヤベーイ! 加熱凝縮+パンドラボックスエネルギーだからもっとヤベーイ!ので安心してほしい

99 18/03/28(水)01:05:28 No.493929925

>誰かさんのせいで常にちょっと強い敵と戦わされるから割とギリギリだよね毎回 ここ最近せんとくんとか顔に傷無い日があんまりない気がする…

100 18/03/28(水)01:05:28 No.493929927

>誰かさんのせいで常にちょっと強い敵と戦わされるから割とギリギリだよね毎回 まったくえげつないことするよなぁ会長さんは なあ戦兎ぉ?

101 18/03/28(水)01:05:34 No.493929948

ハザードレベル上げた人間作って何がしたいんだあいつ 宇宙人に乗っ取らせる肉体でも作ってるのか

102 18/03/28(水)01:05:40 No.493929966

>マグマの作り方もゼリーを加熱凝縮だからまじヤベーイ! しかもバカが装着したまま燃えてそうでよりヤベーイ!

103 18/03/28(水)01:06:20 No.493930076

>誰かさんのせいで常にちょっと強い敵と戦わされるから割とギリギリだよね毎回 販促パワーアップより自力のパワーアップで打開する回数のが多いキャラって珍しい

104 18/03/28(水)01:06:20 No.493930077

>じわじわ昔の事を忘れていったりしそうだよね…… ところでこの飴おいしいね

105 18/03/28(水)01:06:28 No.493930105

>ハザードレベル上げた人間作って何がしたいんだあいつ >宇宙人に乗っ取らせる肉体でも作ってるのか 自分が乗っ取るつもりかもしれん

106 18/03/28(水)01:06:33 No.493930125

西とか北のボトルってどうやって浄化したんだっけ

107 18/03/28(水)01:06:36 No.493930132

>これは手のひらで踊らされてるのでは そこはどうしようもない部分では 明確に別ルートがあるでもなし

108 18/03/28(水)01:06:44 No.493930160

普通に葛城出てきてせんとくんにえっ?お前佐藤太郎だけど?って言ってきたらどうしよう…

109 18/03/28(水)01:07:37 No.493930299

常にギリギリだったり負けも多かったから今回はカタルシスあって良かった

110 18/03/28(水)01:08:09 No.493930388

万丈=佐藤太郎だと鍋島さん辺りも訳がわからないことになりそう

111 18/03/28(水)01:09:12 No.493930563

鍋島はいいかげん家族をちゃんと守れ

112 18/03/28(水)01:09:25 No.493930596

万丈龍我ぁ!何故お前がクローズに変身できるのか!何故ハザードレベルの上がり方がおかしいのか!何故頭がバカなのかぁ!その答えはただ一つ…

113 18/03/28(水)01:09:41 No.493930631

まあさすがに万丈=佐藤太郎は無いと思うが 佐藤太郎どんだけ重要人物なんだってなるし

114 18/03/28(水)01:09:44 No.493930641

万丈が元から別人だったは元カノとのくだりが訳わからんことになるからないだろう

115 18/03/28(水)01:09:59 No.493930683

あの出来事もマスターから聞いたげんとくんによるモノローグだから全部が本当とは限らないものではある

116 18/03/28(水)01:10:59 No.493930837

バンジョー セカイイチノボクサーニナッテ

117 18/03/28(水)01:11:36 No.493930928

>あの出来事もマスターから聞いたげんとくんによるモノローグだから全部が本当とは限らないものではある もうさすがにあそこをほじくり返してゴチャゴチャはしないだろう なんで万丈を殺人犯役に選んだかって理由なら出てくる可能性高いが

118 18/03/28(水)01:11:59 No.493931000

>西とか北のボトルってどうやって浄化したんだっけ ファウスト東都でしか活動してないっぽいからそもそもスマッシュボトルになってないんじゃない?

119 18/03/28(水)01:12:11 No.493931027

じゃあこうしましょう ラビラビタンタンの副作用で太郎要素と葛城人格が完全分離して せんとくんが消える

120 18/03/28(水)01:12:18 No.493931043

パパトママトサトウタロウト… パパトママトサトウタロウト…

121 18/03/28(水)01:13:08 No.493931170

>じゃあこうしましょう >ラビラビタンタンの副作用で太郎要素と葛城人格が完全分離して >せんとくんが消える 太郎要素なんてガワだけだから葛城が復活するだけじゃん!

122 18/03/28(水)01:13:17 No.493931193

>バンジョー カタカナで書かれると鳥連れてるクマのゲームキャラみたいだ

123 18/03/28(水)01:14:31 No.493931354

頑張ってる万丈を応援したい!

124 18/03/28(水)01:14:52 No.493931403

葛城の本心というか過去もまだ虫食いなんだよな 本当に悪魔だったのかどうか

125 18/03/28(水)01:14:57 No.493931414

せんとくんかバカかどっちか曇らせればもう片方も自動的に曇るの本当に便利だよね…

126 18/03/28(水)01:15:55 No.493931530

>せんとくんかバカかどっちか曇らせればもう片方も自動的に曇るの本当に便利だよね… じゃあみーたんを曇らせてせんとくんとバカとカシラと紗羽さんを曇らせよう

127 18/03/28(水)01:16:15 No.493931567

全く知らない人に葛城❤️してたげんとくんが馬鹿みたいじゃん!

128 18/03/28(水)01:16:53 No.493931659

格闘家やってたけど彼女の治療費のために八百長やったら追放されて その後スターク→鍋島→彼女→万丈へと葛城のバイトの話が伝わる… やっぱ格闘家になるよりも前に何かあったって事か…

129 18/03/28(水)01:17:15 No.493931722

>全く知らない人に葛城❤️してたげんとくんが馬鹿みたいじゃん! 落ち着いて聞いて欲しいんだが 別に葛城スカウターがなくてもげんとくんは大概マヌケなお人よしだ 父親よりは国民も現実も見えてたからバカじゃないが

130 18/03/28(水)01:17:20 No.493931735

>全く知らない人に葛城❤してたげんとくんが馬鹿みたいじゃん! 記憶失ってる奴に大して葛城だからって変な信頼しちゃう時点でバカみたいだよ!

131 18/03/28(水)01:18:30 No.493931884

>全く知らない人に葛城❤してたげんとくんが馬鹿みたいじゃん! 又聞きの情報信じ込んで葛城❤してる時点で紛れもなく馬鹿なので安心してほしい

132 18/03/28(水)01:18:59 No.493931976

馬鹿正直って言えよ!

133 18/03/28(水)01:19:05 No.493931992

仁藤みたいにマスターに一泡吹かせて死ぬのかな...

134 18/03/28(水)01:19:17 No.493932023

葛城葛城うるせー!!

↑Top