キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/27(火)23:47:28 No.493912304
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/27(火)23:48:27 No.493912550
知ってる
2 18/03/27(火)23:49:26 No.493912790
エッじゃねぇよ
3 18/03/27(火)23:50:13 No.493912962
年収80万のくせにスマホ三昧か…
4 18/03/27(火)23:50:16 No.493912976
年収…年収!?
5 18/03/27(火)23:50:21 No.493912992
そりゃそうだ
6 18/03/27(火)23:50:46 No.493913114
本屋に行ってる場合じゃない
7 18/03/27(火)23:51:51 No.493913397
本屋の前に役所で生活保護の手続きしたほうがいい
8 18/03/27(火)23:52:03 No.493913451
※個人の感想です
9 18/03/27(火)23:55:02 No.493914162
下手したら学生以下じゃないか
10 18/03/27(火)23:55:16 No.493914200
>※個人の感想です 誰が見ても詰んでるよ!
11 18/03/28(水)00:03:14 No.493916162
詰んでたら何してもしょうがないのでは?
12 18/03/28(水)00:04:04 No.493916419
年収80万の人間からムシリ取ろうとする本屋
13 18/03/28(水)00:04:52 No.493916631
図書館を薦めるべきでは
14 18/03/28(水)00:05:14 No.493916702
大丈夫0円の人もいるし大丈夫
15 18/03/28(水)00:06:02 No.493916918
教養とかぼやく段階にない
16 18/03/28(水)00:06:25 No.493917004
0円の人も大丈夫じゃないよ
17 18/03/28(水)00:06:55 No.493917118
年収80万なら生活保護受けれるんじゃないか
18 18/03/28(水)00:07:14 No.493917185
学生か主婦なのでは…
19 18/03/28(水)00:07:24 No.493917227
月6万ちょっとの収入か… 大学生でも怠けてるって言われるレベルだな
20 18/03/28(水)00:08:31 No.493917499
実家ぐらしならなんとか生活は… 詰んでるか
21 18/03/28(水)00:09:51 No.493917838
>月6万ちょっとの収入か… >大学生でも怠けてるって言われるレベルだな 扶養範囲が月8万だぞどんな大学だよ
22 18/03/28(水)00:10:06 No.493917935
本屋よりハローワークにいけ
23 18/03/28(水)00:11:04 No.493918180
>扶養範囲が月8万だぞどんな大学だよ 仕送りに頼らなければ普通じゃない…?
24 18/03/28(水)00:12:48 No.493918545
外国人実習生かな
25 18/03/28(水)00:15:19 No.493919174
80万で生活できっかな…なかなかキツい
26 18/03/28(水)00:25:09 No.493921402
貯金がマイナスじゃない限り詰んでないよ
27 18/03/28(水)00:33:11 No.493923165
年収80万円から最低でも住民税と公的年金と社会保険料が引かれて……住民税は非課税枠いけるか
28 18/03/28(水)00:36:35 No.493923901
まずは生活保護申請して仕事変えるとこからだな
29 18/03/28(水)00:37:04 No.493924012
実家暮らしならなんとかなるレベルではある
30 18/03/28(水)00:40:08 No.493924696
実家ぐらしならスマホ代に月2000円収入あればなんとかなる
31 18/03/28(水)00:40:31 No.493924788
危機感足りてねえな