ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/27(火)22:03:08 No.493881558
セガの大人気リバース https://arcade.soulreverse.jp/beginner
1 18/03/27(火)22:04:18 No.493881913
ヒで10000円分のクレササービスしてる店の告知が回ってきて笑ってしまったよ
2 18/03/27(火)22:05:39 No.493882289
ある程度遊べば面白さは分かるのでクレサを餌にしてとりあえず座らせる
3 18/03/27(火)22:06:11 No.493882457
いつも行く店にはエントリーシートが置かれてるけど名前が書かれてたことがない
4 18/03/27(火)22:07:08 No.493882696
☆6以上の両手剣が出ないんですけお… しょうがないから両手斧でダッシュ攻撃してる
5 18/03/27(火)22:07:44 No.493882876
>いつも行く店にはエントリーシートが置かれてるけど名前が書かれてたことがない 都市部なら仮に満席でも他の店行くからな
6 18/03/27(火)22:07:59 No.493882954
話題性がボダβに潰された感あるけどこの自社内の協調性のなさがいつものセガっぽい
7 18/03/27(火)22:08:41 No.493883159
レンジャーでバックスタブしまくる動画がかっこよかった 背面ガードからガーキャンで裏回りするのしゅごい
8 18/03/27(火)22:09:52 No.493883503
>話題性がボダβに潰された感あるけどこの自社内の協調性のなさがいつものセガっぽい どっちにせよ分かりやすい改善点で初動は悪かっただろうから… CPU戦長すぎるのくらいはお出しする前に気が付いてほしかった
9 18/03/27(火)22:10:34 No.493883705
Cランクに上がってから一気に世界が開けた 盛大に手のひら返して悪いがめっちゃ面白いわこれ ただやっぱりそこに行き着くまで苦行すぎる…
10 18/03/27(火)22:11:07 No.493883862
>CPU戦長すぎるのくらいはお出しする前に気が付いてほしかった とはいえ5戦ですらゲーム理解するには少ない とにかく複雑すぎる
11 18/03/27(火)22:11:19 No.493883923
>ボダβ なにそれ詳しく
12 18/03/27(火)22:12:55 No.493884389
初めて一位とったりポイント300以上取れたときの感動よ…ボダ稼働初期の頃思い出したわ
13 18/03/27(火)22:13:57 No.493884690
>ただやっぱりそこに行き着くまで苦行すぎる… アーサーランスロゼノビアのウォリで神将殴って毎回200点以上取ってればサクッとCまで上がるのだが 初期装備メイジとかやっちゃった人はまぁうn…
14 18/03/27(火)22:15:08 No.493885013
最近消える奴が居て対処がクソめんどくさい
15 18/03/27(火)22:15:24 No.493885080
メイジとレンジャーはウォリナイトで装備回収してからでないとつらい 特に毒杖の有無
16 18/03/27(火)22:15:41 No.493885164
まずはじめるとワラワラダバダバしてる感が強い
17 18/03/27(火)22:16:16 No.493885341
キャラがバタ臭くて手が出せなくてすまない… ボンバーガールが出たら待ち時間にやらせて欲しい
18 18/03/27(火)22:16:22 No.493885371
>最近消える奴が居て対処がクソめんどくさい モルゴースのソウルスキル
19 18/03/27(火)22:16:43 No.493885485
システムはボダみたいな陣取り?
20 18/03/27(火)22:17:59 No.493885814
わかるとめっちゃ面白いよ!っていうとスクラグなんかもそうだったが やっぱり最初感覚的じゃなくてとっつきにくいと辛いな
21 18/03/27(火)22:18:07 No.493885861
ペルセウスの無敵化もモルゴースで突破できるのかな
22 18/03/27(火)22:18:43 No.493886044
>とはいえ5戦ですらゲーム理解するには少ない >とにかく複雑すぎる どうせCPU戦では大した経験値にならないよ 一試合長めのこのゲームでCPU相手の単調な試合を何戦もしたらそりゃ継続して遊んでくれない…
23 18/03/27(火)22:18:50 No.493886072
Dでもがいてたのは前までが糞マップだったのもある
24 18/03/27(火)22:19:40 No.493886299
>システムはボダみたいな陣取り? 基本システムはボーダーブレイクと一緒 違いはコアの替わりが超強い大型敵で最初前線に居て殴りやすいけど 50%を切るとベースに引きこもる
25 18/03/27(火)22:20:25 No.493886514
>キャラがバタ臭くて手が出せなくてすまない… なんでこんなキャッチーじゃない方向にしちゃったんだ無謀すぎる…とは思う
26 18/03/27(火)22:21:01 No.493886681
>なんでこんなキャッチーじゃない方向にしちゃったんだ無謀すぎる…とは思う 2研 ダークファンタジー だーいすき
27 18/03/27(火)22:21:03 No.493886689
>システムはボダみたいな陣取り? 概ねボダと同じと思っていい ボダでコアにあたる神将ってのを殴り合うわけだけど あっちと違ってこっちのは近づくと攻撃してくる…即死級のやつで
28 18/03/27(火)22:21:55 No.493886944
CPU戦酷すぎる
29 18/03/27(火)22:22:07 No.493886982
>一試合長めのこのゲームでCPU相手の単調な試合を何戦もしたらそりゃ継続して遊んでくれない… まずここ駄目よね 対CPUだと変化がなくて1戦がすげー長く感じる悪い意味で
30 18/03/27(火)22:22:12 No.493887006
最初コアが前線にあって攻撃しやすいってのは試合が膠着しづらいからいいよね
31 18/03/27(火)22:22:58 No.493887243
勝てるようになって面白さはわかったが 最初から目につく短所はどこまでも付きまとうね…カメラとか
32 18/03/27(火)22:23:02 No.493887260
ブラックホールみたいの発生させるやつあれ捕まったら死ぬしかないやつなのでは…
33 18/03/27(火)22:23:16 No.493887341
副装備もうちょっとあると嬉しいけどランク上がると増えるんだよね?
34 18/03/27(火)22:23:29 No.493887412
>なんでこんなキャッチーじゃない方向にしちゃったんだ無謀すぎる…とは思う その昔結構ヒットしたクエストオブディーってのがあってな…
35 18/03/27(火)22:24:30 No.493887687
プラント戦が戦士だと突っ込んで切るしか出来なくてなんかなーってなってたけど 成長するといろいろできる?
36 18/03/27(火)22:24:48 No.493887764
>ブラックホールみたいの発生させるやつあれ捕まったら死ぬしかないやつなのでは… 予告が出てから判定発生まで間があるのでとにかく逃げる 吸い込まれてもガードはできるので耐える まぁ当然ガード崩しが飛んでくるのだが…
37 18/03/27(火)22:24:54 No.493887802
神将スルーして敵ベースに凸してゲート殴ってたら いきなり神将がワープしてきて混乱することが希によくある
38 18/03/27(火)22:25:59 No.493888130
ボダは最初なんかわかんねーけどボール投げしてバラバラ撃ってうっひょー楽しー! って感じだったがそれが足りない
39 18/03/27(火)22:26:58 No.493888401
>プラント戦が戦士だと突っ込んで切るしか出来なくてなんかなーってなってたけど >成長するといろいろできる? プラント戦で色々するのはナイトの仕事 自動で制圧する旗を立てたり回復フィールド設置したりA連で敵をプラントからはじき出したり
40 18/03/27(火)22:27:24 No.493888519
背中からぶっ刺して即死させるやつあれどうやるの…?
41 18/03/27(火)22:27:54 No.493888678
600gp無料と言いつつ手数料50gp取るの笑っちゃう
42 18/03/27(火)22:28:26 No.493888837
>>プラント戦が戦士だと突っ込んで切るしか出来なくてなんかなーってなってたけど >>成長するといろいろできる? >プラント戦で色々するのはナイトの仕事 >自動で制圧する旗を立てたり回復フィールド設置したりA連で敵をプラントからはじき出したり ここ見ると凄いおもしろそうだから勿体ない
43 18/03/27(火)22:28:41 No.493888916
>プラント戦が戦士だと突っ込んで切るしか出来なくてなんかなーってなってたけど >成長するといろいろできる? 成長っつーか頭捻ってやり方探すのも楽しみのうちなので…
44 18/03/27(火)22:28:49 No.493888957
>背中からぶっ刺して即死させるやつあれどうやるの…? 背後に密着してAB(ガード崩し) 足が速くてビルドにステルスを仕込みやすいレンジャーはガンガン狙える
45 18/03/27(火)22:29:50 No.493889247
そういやアプリ版とか連携とかしないんだろうか SFCも特になかったし関係ないか…
46 18/03/27(火)22:30:20 No.493889380
バックスタブの他に落下中攻撃のフォールスタブもある ちなみにチョコボから降りながら攻撃してもフォールスタブになるので ベース前プラント取られた場合はベース復帰からのチョコボミサイルが有効
47 18/03/27(火)22:30:25 No.493889399
>>なんでこんなキャッチーじゃない方向にしちゃったんだ無謀すぎる…とは思う >その昔結構ヒットしたクエストオブディーってのがあってな… 当時やってた連中からはゲームがピンと来ないと言われて辛い 合わない人には合わないし勧めにくい
48 18/03/27(火)22:30:43 No.493889512
>そういやアプリ版とか連携とかしないんだろうか アプリゲーの方と連動ミッションはあるよ
49 18/03/27(火)22:30:45 No.493889521
>背中からぶっ刺して即死させるやつあれどうやるの…? 敵の背中に接近してAB同時押し 確かに難しいけど割りと要のテクニックなので修練とかで練習するといい
50 18/03/27(火)22:31:11 No.493889648
人にすすめるのはアプデの後にしないとな…
51 18/03/27(火)22:31:22 No.493889696
>背後に密着してAB(ガード崩し) ABだったのかBだと思ってたよ…出ないわけだわ
52 18/03/27(火)22:31:39 No.493889780
>アプリゲーの方と連動ミッションはあるよ IC連携くらいかー もしかして手持ちのカードが使えたりするかな?とかちょっと期待したりしてた
53 18/03/27(火)22:31:50 No.493889836
>ボダは最初なんかわかんねーけどボール投げしてバラバラ撃ってうっひょー楽しー! >って感じだったがそれが足りない ロックオンが無いってでかいと思う
54 18/03/27(火)22:31:55 No.493889856
>ボダは最初なんかわかんねーけどボール投げしてバラバラ撃ってうっひょー楽しー! >って感じだったがそれが足りない 色々なゲームデザイナーの講演行くと いちばん最初に触った時に楽しく感じられないゲームはダメだってみんな言っててソウルリバースのヤバさを実感する
55 18/03/27(火)22:32:20 No.493889995
たぶん誰も知らないと思うけどwiki作られてる
56 18/03/27(火)22:33:02 No.493890212
敵がガードで固まってる場合なんかにA連1段目ステップキャンセルして 背後に回ってバックスタブとか割と当たる
57 18/03/27(火)22:33:14 No.493890276
>当時やってた連中からはゲームがピンと来ないと言われて辛い シャイクロとボダブレとQoDの間の子みたいなものなので正直やってもらうしかない感じだ
58 18/03/27(火)22:34:33 No.493890720
大人気のエリュシオンモードを対人仕様にリメイクした感じというのが一番近いのだが まず大人気を遊んでた人が少ないので伝わらない
59 18/03/27(火)22:35:00 No.493890861
色々整ってくると1対1の読み合いとかわりと楽しかったりはするんだけどね…
60 18/03/27(火)22:35:35 No.493891050
ちなみにキャンセルステップ中にABで特殊アクションする ナイトだと蹴る
61 18/03/27(火)22:35:49 No.493891126
続けて遊んでる人からはおおむね好評なのだがいかんせんとっつきが悪い
62 18/03/27(火)22:36:22 No.493891288
おっぱいスライダー最大にした所で満足して×押した
63 18/03/27(火)22:36:52 No.493891448
というかアプリ版プレイヤーからするとなんで生きてるかわからんぐらい微妙な売上なのでその・・・
64 18/03/27(火)22:36:54 No.493891461
ボダやワンダーではなかった攻撃届かねえんいいいいーー!ってなる感じが性に合わなかった
65 18/03/27(火)22:37:01 No.493891498
続けて遊んでるけど不満たらたらだよ 我ながらマゾ気質だ
66 18/03/27(火)22:37:15 No.493891589
ソウルリバース初期攻略ってサイトまじオススメ 正直あそこ見なかったら糞ゲー!って唾吐いて早々に辞めてたと思う
67 18/03/27(火)22:37:20 No.493891633
>続けて遊んでる人からはおおむね好評なのだがいかんせんとっつきが悪い スタートの段階で出てくる文句が分かるだけにがんばって続けてみて!ともなかなか言いづらいのでアプデ待ちに…
68 18/03/27(火)22:37:50 No.493891824
>おっぱいスライダー最大にした所で満足して×押した 全体の体格とかウェストとか調整するともっと大きくなるぞ 乳揺れおすすめ鎧は薄暮の衣だ
69 18/03/27(火)22:38:04 No.493891921
艦これとfateの間に設置してもらおう
70 18/03/27(火)22:38:38 No.493892115
ごめん最近安定して上位取れるようになって満足しながら楽しんでる 不満がないとは言ってない
71 18/03/27(火)22:39:36 No.493892398
周りより自分のランク低いから装備面で劣ってるのはわかるんだけど やっぱり装備のレアリティ高いと与ダメージとかぜんぜん違うの?
72 18/03/27(火)22:40:28 No.493892666
最終的には神将を殴りに行くゲームだという事が分かってない序盤はスコアも稼ぎづらい
73 18/03/27(火)22:40:36 No.493892712
ボーダーブレイクだと攻撃当たらないことはあっても届かないことは無いもんね…
74 18/03/27(火)22:40:41 No.493892727
ぜんぜん違う 別ゲーになるくらい違う
75 18/03/27(火)22:40:41 No.493892732
とっつきづらいのがねぇ アケゲ全般で思うけどネットで調べたりしながらプレイする人って結構少ないのよね
76 18/03/27(火)22:41:21 No.493892928
すぐ壁で画面塞がれる
77 18/03/27(火)22:42:26 No.493893242
クエストオブDだと操作面で不満あんまり無かったのに不思議
78 18/03/27(火)22:42:31 No.493893272
ちかみにランクは職業別で記録されるからD5ランクだから初心者だと思わない方がいい
79 18/03/27(火)22:43:23 No.493893548
>やっぱり装備のレアリティ高いと与ダメージとかぜんぜん違うの? レアリティが高いと〇〇UPLv1みたいなユニーク性能がいくつか付くようになる 自分のプレイにあったユニーク性能で構築する楽しみが出てくる
80 18/03/27(火)22:43:57 No.493893714
他の職のランク上げて装備拾ってから別な職やってるってことね
81 18/03/27(火)22:44:06 No.493893753
大剣から斧に持ち替えたらだいぶ狙い通りのことができるようになった
82 18/03/27(火)22:44:36 No.493893891
スタミナゲージを今の5倍くらいにしてほしい
83 18/03/27(火)22:45:02 No.493894026
マトモな装備品が高ランクにならないと出てこないっての本当に問題だと思う…
84 18/03/27(火)22:45:31 No.493894169
お家でじっくりやりたい…
85 18/03/27(火)22:45:38 No.493894201
勝率的なものがカルマでこれはランク表示の外枠の色で分かる 例えば枠がキラキラしてるのにD5というのは他のクラスで無双して装備回収した後に転職してきたって事だ
86 18/03/27(火)22:45:41 No.493894217
クエDもバージョン重ねて洗練されていっただけで初期から不満がなかったわけじゃないよ
87 18/03/27(火)22:45:44 No.493894232
上でも言われてるけどレンジャーとメイジは装備揃わないと苦行なのでウォリアーかナイト推奨
88 18/03/27(火)22:45:48 No.493894261
おもしろ味もあるんだけど あぁこれゲーセンに平謝りしてFGOキット安売りだなって思うとやりこむのも躊躇われる
89 18/03/27(火)22:46:08 No.493894362
>最終的には神将を殴りに行くゲームだという事が分かってない序盤はスコアも稼ぎづらい 殴りに行くのはいいとしてもみんな行っちゃうと霊脈を守る奴が全然いねえ!!
90 18/03/27(火)22:46:38 No.493894545
レンジャーは攻撃そのものが直感的にできなくてすごくもどかしい…
91 18/03/27(火)22:47:20 No.493894771
装備がガチャなのは駄目だわ PS4ボダもこの形式なのかな
92 18/03/27(火)22:47:21 No.493894773
>スタミナゲージを今の5倍くらいにしてほしい 追いつけなくなって殴り合いが発生しないと思う スタミナ増やしたければ体力伸ばすといいよ
93 18/03/27(火)22:48:11 No.493895074
今ぐらいのスタミナ量でもボダのブーストゲージと大差ないと思うんだけどなぁ
94 18/03/27(火)22:48:40 No.493895244
スタミナは今くらいがいいと思うわ正直
95 18/03/27(火)22:49:01 No.493895374
わんだーらーんと違って敵味方の職業の構成合わせてはくれないので 慣れてきたら相手の構成に気を使ってみるといいよ 例えばボカスカ魔法や弓飛んでくるってことはその分ナイトやウォリアー少ないから強引な力押しで崩しやすい
96 18/03/27(火)22:49:08 No.493895417
ナイトとメイジだとスタミナゲージの長さ全然違うから職と装備にもよる
97 18/03/27(火)22:50:20 No.493895774
ソウルスキルはコンボの〆に使うのかな? 適当に撃てるもんじゃないから慎重になっちゃう
98 18/03/27(火)22:51:07 No.493896011
>>最終的には神将を殴りに行くゲームだという事が分かってない序盤はスコアも稼ぎづらい >殴りに行くのはいいとしてもみんな行っちゃうと霊脈を守る奴が全然いねえ!! そういうときはな「」 無理せず霊脈取らせて敵が自軍の神将殴りにいった所を空き巣してポイントだけもらうんだ
99 18/03/27(火)22:51:22 No.493896086
スキルは無駄撃ちもあれだけどずっと抱えてもしょうがないぞ
100 18/03/27(火)22:51:23 No.493896091
公式ページ見たらいきなりインフレを感じさせるソウルが追加されててちょっと驚いた
101 18/03/27(火)22:51:39 No.493896153
能力値が結構多いわりに説明があまりないのが困る
102 18/03/27(火)22:52:33 No.493896410
>ソウルスキルはコンボの〆に使うのかな? 〆に使う場合は武器とスキルの組み合わせによっては繋がらないこともある アーサーなんかは発生早いからA連にディレイかけて繋いだりして相手の反撃潰したりできる ワッハはタクシー
103 18/03/27(火)22:52:41 No.493896440
体力とかはまあ見当つくけど勇壮あたりになると何それ?ってなるよね
104 18/03/27(火)22:54:05 No.493896853
囲まれたら悪あがきでアーサーぶっぱしてみたりする 大体の場合失敗する
105 18/03/27(火)22:54:38 No.493897000
>公式ページ見たらいきなりインフレを感じさせるソウルが追加されててちょっと驚いた 超強いけど相手にモルゴースがいるとどうしようもなくなる
106 18/03/27(火)22:55:19 No.493897206
>ソウルスキルはコンボの〆に使うのかな? >適当に撃てるもんじゃないから慎重になっちゃう それも有効な使い道のひとつ スキルはイメージより使える回数多いんでガシガシ使っていくくらいでちょうどいいよ
107 18/03/27(火)22:56:09 No.493897463
>体力とかはまあ見当つくけど勇壮あたりになると何それ?ってなるよね 一応公式で説明載ってるけどゲーム中に一切解説なしってロックだよね…
108 18/03/27(火)22:56:20 No.493897512
乱戦向けのスキルを使おうとすると出掛かり?を潰されてスキル出ないのに使用回数が減っていっぱい悲しい
109 18/03/27(火)22:56:57 No.493897686
感知が最大MPに影響するのは何で…?ってなる
110 18/03/27(火)22:58:12 No.493898095
>乱戦向けのスキル そんなものは ない ないのだ
111 18/03/27(火)22:58:22 No.493898149
>乱戦向けのスキルを使おうとすると出掛かり?を潰されてスキル出ないのに使用回数が減っていっぱい悲しい ソウルスキルもリバース化もソウルアーツも相手の動き見てから撃たないとすぐ潰されるよ
112 18/03/27(火)22:59:32 No.493898478
相手がリバースしてると攻撃できない無敵時間あるような気がしてくるんだけど無いのね
113 18/03/27(火)23:00:10 No.493898675
俗に言う覚醒めいた感じでリバースしても即つぶされて死ぬ
114 18/03/27(火)23:00:22 No.493898726
敵奥の霊脈とってその場離れて隠れて取り返しに来た奴の背後から近づいてバックスタブきめた時は脳汁出た ポイント的にも
115 18/03/27(火)23:01:08 No.493898958
>相手がリバースしてると攻撃できない無敵時間あるような気がしてくるんだけど無いのね 変身し始めると無敵 リバーアァァス!(ぺかー)ってなってる間は無敵じゃない
116 18/03/27(火)23:01:53 No.493899173
>変身し始めると無敵 >リバーアァァス!(ぺかー)ってなってる間は無敵じゃない なるほどなー ありがとう
117 18/03/27(火)23:02:13 No.493899269
>相手がリバースしてると攻撃できない無敵時間あるような気がしてくるんだけど無いのね 一応発動の瞬間に吹き飛ばし効果が発生するのと 変身中は無敵があるみたい つまりその間が完全無防備 基本的にリバースは安全確保してから行うのが鉄則