虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/27(火)22:00:07 日経ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/27(火)22:00:07 No.493880664

日経スペシャル ガイアの夜明け "内装"市場を攻める! ここ数年、中古物件をおしゃれにリノベーションして販売する動きが注目されてきた。一方で、100円ショップやホームセンターで部材を購入し、いわゆるDIYで、物件を自分の好きなように模様替えする人も増えているという。作り上げた自慢の部屋をブログやSNSなどでアップするのも人気だ。そうした「理想の部屋づくり」市場が拡大している動きを捉え、これまでになかったDIY商品や内装材を開発し、新規事業に挑む企業の奮闘を追う。

1 18/03/27(火)22:02:03 No.493881225

お安い

2 18/03/27(火)22:02:53 No.493881457

ああこれね 実は普通の家の天井ってこれ使えないんだよ 打ちっぱなしならいける

3 18/03/27(火)22:04:05 No.493881854

聞いたことあるな平安伸銅

4 18/03/27(火)22:04:57 No.493882105

天井と床凹んで敷金取られるんじゃねえかな

5 18/03/27(火)22:07:17 No.493882746

増えてるの?

6 18/03/27(火)22:09:26 No.493883373

分からない…

7 18/03/27(火)22:09:50 No.493883491

これ壁と付けた壁の間で酷いことにならない?

8 18/03/27(火)22:10:24 No.493883661

すくな

9 18/03/27(火)22:11:13 No.493883893

めんどくさいし…

10 18/03/27(火)22:14:22 No.493884801

特徴がないのが特徴か

11 18/03/27(火)22:15:17 No.493885046

なんということでしょう

12 18/03/27(火)22:15:21 No.493885065

オサレになった

13 18/03/27(火)22:15:59 No.493885259

落ち着かねぇ

14 18/03/27(火)22:16:33 No.493885428

女性向けになるんだなぁ

15 18/03/27(火)22:17:22 No.493885649

洋風もだけど和風も壁とかなら需要あると思うが

16 18/03/27(火)22:17:27 No.493885661

まぁ長年住んでりゃしゃあないよな

17 18/03/27(火)22:20:02 No.493886415

やっぱりハンサムって名前がよくないと思う

18 18/03/27(火)22:20:14 No.493886475

というかこういうDIYって流行ですぐ流行り廃りがあるし こんなの作ってもなぁ…

19 18/03/27(火)22:20:23 No.493886508

イケメンにするべきか

20 18/03/27(火)22:21:13 No.493886739

というか暖炉持ってないのに暖炉っぽい装飾ってダサくない?

21 18/03/27(火)22:21:36 No.493886833

簡単に壊れそう

22 18/03/27(火)22:22:13 No.493887014

DIY好きな人だったらインパクトドライバーぐらいもってるだろ… 釘も要らないってのはちょっと敷居下げすぎなんじゃ?

23 18/03/27(火)22:22:50 No.493887192

女性のべた褒めは正直宛にならんから困る

24 18/03/27(火)22:22:56 No.493887230

暖炉邪魔じゃね…?

25 18/03/27(火)22:23:01 No.493887255

ターゲットが女性だからなるべく下げるんだ

26 18/03/27(火)22:23:21 No.493887362

こういうフィギュア棚ほしい

27 18/03/27(火)22:23:22 No.493887370

売れるかなぁ…

28 18/03/27(火)22:23:43 No.493887480

>ターゲットが女性だからなるべく下げるんだ いくら女性でも付属してあるネジぐらい締めれるだろうし やっぱ高いわこれ

29 18/03/27(火)22:23:57 No.493887537

あの暖炉に小さい扉を付けたい

30 18/03/27(火)22:24:37 No.493887714

デニム地?欲しいなこういうの

31 18/03/27(火)22:24:43 No.493887741

ニュースになってたデニムのヤツか でもこれすごい癒着を感じる

32 18/03/27(火)22:24:49 No.493887771

シンて

33 18/03/27(火)22:24:50 No.493887779

シン・デニム

34 18/03/27(火)22:24:51 No.493887786

シン・ゴジラじゃないんだから

35 18/03/27(火)22:24:58 No.493887827

シンって

36 18/03/27(火)22:24:59 No.493887834

しっかり勉強して立派なブルーカラーになれってこと?

37 18/03/27(火)22:25:14 No.493887924

いやでもすごいんだよこのシンデニ

38 18/03/27(火)22:25:20 No.493887955

男子校だからオシャレにした意味そんなに無いような…

39 18/03/27(火)22:25:22 No.493887963

カミカゼ制服

40 18/03/27(火)22:25:34 No.493888018

>いやでもすごいんだよこのシンデニ すごいけど学生服はちょっと…

41 18/03/27(火)22:25:35 No.493888020

痩せてる? 罪? ゴジラ?

42 18/03/27(火)22:26:12 No.493888190

街の学生服屋が何件潰れるかな

43 18/03/27(火)22:26:15 No.493888203

これ一昨年の夏ごろ商品企画したんだな…

44 18/03/27(火)22:26:43 No.493888329

ブレザーより詰襟のが多分ウケたと思う

45 18/03/27(火)22:27:18 No.493888487

壁パネルだけにってか

46 18/03/27(火)22:27:35 No.493888568

カメラの前で社長に可能性ある?って聞かれたら可能性はないって言える自信ないな

47 18/03/27(火)22:29:28 No.493889151

江口出張

48 18/03/27(火)22:30:16 No.493889364

あんま好きじゃないな

49 18/03/27(火)22:30:19 No.493889373

江口は歳食ってもカジュアル似合うなあ

50 18/03/27(火)22:30:29 No.493889431

他の学生服より高かったら意味ないんだよなぁ

51 18/03/27(火)22:31:43 No.493889800

無理やり色落ちさせてカスタムする奴が出てきそう

52 18/03/27(火)22:32:18 No.493889985

売りたいなら都会の委託先を持つしかないが

53 18/03/27(火)22:32:51 No.493890150

無印良品のデニム家具とかあったなそういや

54 18/03/27(火)22:34:15 No.493890618

>他の学生服より高かったら意味ないんだよなぁ アルマーニより安いですよって言って売り込むとか…

55 18/03/27(火)22:34:58 No.493890848

壁だけに

56 18/03/27(火)22:35:06 No.493890896

消防法かぁ~

57 18/03/27(火)22:35:28 No.493891025

ダメダメ

58 18/03/27(火)22:36:19 No.493891274

俺もしてない

59 18/03/27(火)22:36:35 No.493891348

春割バァァァァン!!

60 18/03/27(火)22:39:46 No.493892439

学生服よりも公共の場で働く人の制服にデニムっていいんじゃないかと思う 高級感よりもカジュアルで親しみやすい感じにしたいときに

61 18/03/27(火)22:40:53 No.493892794

許されざる角度

62 18/03/27(火)22:41:09 No.493892864

そりゃ燃えるよ!

63 18/03/27(火)22:41:57 No.493893097

ほぼアウトじゃ?

64 18/03/27(火)22:42:11 No.493893166

これで学生の炎耐性あがるな

65 18/03/27(火)22:42:57 No.493893426

これで消防服として売り込めるな

66 18/03/27(火)22:43:01 No.493893448

耐性つけたやつも焼けて穴開いてたね…

67 18/03/27(火)22:43:06 No.493893481

裏に難燃性の紙貼るだけでそこそこ効果あるんだな

68 18/03/27(火)22:43:13 No.493893512

認定受けたのかな

69 18/03/27(火)22:43:45 No.493893658

なぜか和風に見える

70 18/03/27(火)22:43:57 No.493893716

いやいやいや

71 18/03/27(火)22:44:04 No.493893741

うーn?

72 18/03/27(火)22:44:14 No.493893794

見た目は悪くないかも

73 18/03/27(火)22:44:43 No.493893936

ないです

74 18/03/27(火)22:45:28 No.493894150

こりゃ青い

75 18/03/27(火)22:45:46 No.493894250

同クラスの中でも売れ行き良いらしいねホンダジェット 聞いとるかMRJ…

76 18/03/27(火)22:48:17 No.493895097

青い

77 18/03/27(火)22:48:23 No.493895125

たけー

78 18/03/27(火)22:49:03 No.493895391

応用で色んなことに使えればな

79 18/03/27(火)22:49:04 No.493895396

windows10

80 18/03/27(火)22:49:13 No.493895449

ださ…

81 18/03/27(火)22:49:49 No.493895639

なんということでしょう

82 18/03/27(火)22:49:50 No.493895643

最先端マテリアルとかちょっと甘く見すぎじゃね?床とかハウスダストがなあ…

83 18/03/27(火)22:50:54 No.493895951

成約はならず

84 18/03/27(火)22:51:04 No.493896002

10年単位で使ってたらさすがに色移りとかしそう

85 18/03/27(火)22:51:22 No.493896085

これから社員が家建てる時これを半強制させられると考えると

86 18/03/27(火)22:51:57 No.493896245

また?

87 18/03/27(火)22:52:05 No.493896293

選択肢としてはアリなんだが何でもかんでもって姿勢はどうかねえ

88 18/03/27(火)22:52:13 No.493896335

来週盛り上がりそう

89 18/03/27(火)22:52:20 No.493896358

3ヶ月ごとぐらいに究極の炊飯器登場するな

90 18/03/27(火)22:52:20 No.493896362

バラクーダではないのか

91 18/03/27(火)22:52:21 No.493896364

カンブリアででたんだっけこのじいさん?

92 18/03/27(火)22:52:39 No.493896431

キャラ濃そうなじいちゃんだな

↑Top