18/03/27(火)17:22:01 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/27(火)17:22:01 No.493817780
>御三家は主人公ライバルヒロインで全部持って行ってしまった >その辺にいた奴で悪いが「」にブラウザを支給する
1 18/03/27(火)17:23:11 No.493817944
Chromeより速いらしい
2 18/03/27(火)17:23:42 No.493818014
動画再生は云々
3 18/03/27(火)17:24:16 No.493818108
これだけだと流石に辛い
4 18/03/27(火)17:24:52 No.493818185
Chromeを検索しDLするという任務はあるし…
5 18/03/27(火)17:25:54 No.493818360
使ってみたけどフリーズしまくってた
6 18/03/27(火)17:26:26 No.493818430
今の御三家ってなんだろう chrome火狐IE?
7 18/03/27(火)17:27:53 No.493818635
edgeとieってどっちが使われてるんだろう
8 18/03/27(火)17:27:54 No.493818636
その辺にいた奴すぎる…
9 18/03/27(火)17:29:22 No.493818813
伝説の英雄の子孫でめっちゃ将来に期待されてたけど大人になると期待外れの弱さで捨てられるやつ
10 18/03/27(火)17:31:06 No.493819049
>子供時代の時点でまるで成長しないから早々に見限られて生涯を終えたやつ
11 18/03/27(火)17:32:07 No.493819181
>>子供時代の時点でまるで成長しないから早々に見限られて生涯を終えたやつ 将来は期待されてただろう プレサービスで触ったIT関係者やライターたちからの評判は何故かやたらよかったし
12 18/03/27(火)17:34:46 No.493819553
こいつよりはIE11のほうが安定してるし下手すれば早い
13 18/03/27(火)17:36:06 No.493819764
この子がIEちゃんに勝ってるところはどこだろう
14 18/03/27(火)17:36:07 No.493819766
>edgeとieってどっちが使われてるんだろう edgeはサポート対象外なの多いしIEの方が多いと思う…
15 18/03/27(火)17:39:13 No.493820155
勝手に起動するから困る
16 18/03/27(火)17:39:43 No.493820216
アドオンはクローム火狐のもの使えるよ!→ごめんやっぱ当面のあいだナシで てのは結局どうなったっけ あとコンテキストメニューが機能削られて要らない子にされてるの何故なんだろう…
17 18/03/27(火)17:40:29 No.493820313
追従メニューに隠れてる部分も含めて1画面ページスクロールするのが困る
18 18/03/27(火)17:42:10 No.493820517
職場のPCで全く使われてなかったので自分のサボり用ブラウザとして活用してた
19 18/03/27(火)17:43:09 No.493820651
金融系だとIEじゃなきゃ動かんよとかやってるところいまだにあったりするし…
20 18/03/27(火)17:47:00 No.493821168
Windows Serverに入らない
21 18/03/27(火)17:49:29 No.493821500
abemaはこれが一番安定してる気がする
22 18/03/27(火)17:49:38 No.493821524
webm観れないのはここだと致命的では
23 18/03/27(火)17:50:46 No.493821721
関係ねえ 全部MP4にしてえ
24 18/03/27(火)17:51:11 No.493821805
普及させる気があるならまずIEを潰せ
25 18/03/27(火)17:51:13 No.493821814
うにてぃちゃんはedgeのほうが速いedgeな子だ
26 18/03/27(火)17:51:45 No.493821902
webm見れないのか
27 18/03/27(火)17:51:53 No.493821923
>金融系だとIEじゃなきゃ動かんよとかやってるところいまだにあったりするし… 工数増やせないから対応ブラウザ増やしたくても増やせないだけだし…
28 18/03/27(火)17:53:13 No.493822127
ストリーミング配信系だとchormeだと調子悪くてこっちだと調子良いケースがあるよ 稀に
29 18/03/27(火)17:53:54 No.493822241
証明書関係でedgeだめよが未だに多い
30 18/03/27(火)17:55:23 No.493822498
火狐は結構前にアドオンが軒並み死んだけどまた増えてきてんのかな
31 18/03/27(火)17:59:23 No.493823276
相変わらずコピー&ペーストがなんか…
32 18/03/27(火)18:00:15 No.493823463
素のChromeFirefoxよりはいい
33 18/03/27(火)18:00:55 No.493823579
abemaとつべはこれで見てる
34 18/03/27(火)18:01:31 No.493823713
edge!!!1!11 この馬鹿野郎!!!!!!11111
35 18/03/27(火)18:01:56 No.493823791
控えめに言ってOperaの方がマシ
36 18/03/27(火)18:02:49 No.493823974
Operaはそういうのを比べるのとは別のステージなんで
37 18/03/27(火)18:03:43 No.493824136
>控えめに言ってSafari(Win)の方がマシ
38 18/03/27(火)18:04:58 No.493824350
書き込みをした人によって削除されました
39 18/03/27(火)18:11:41 No.493825595
ublock originとか基本的なアドオンはまあ使えるから実際実用は困らん
40 18/03/27(火)18:12:46 No.493825790
pdfビューアーにされてしまった ほんと何で…?
41 18/03/27(火)18:15:59 No.493826448
>pdfビューアーにされてしまった >ほんと何で…? おれじゃない アプリが原因でpdfファイルの既定のアプリ設定に問題が発生したためMicrosoft Edgeにリセットされました。 しらない すんだこと