虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/27(火)14:42:42 10年前 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/27(火)14:42:42 No.493797491

10年前

1 18/03/27(火)14:47:09 No.493798117

今日なんだ

2 18/03/27(火)14:48:02 No.493798260

スレ画が初モンハンだった ババコンガ倒すのに一週間かかった思い出

3 18/03/27(火)14:48:21 No.493798299

ソードマスター初登場作品

4 18/03/27(火)14:48:59 No.493798396

最高傑作と言われてるけど序盤の蟹がクソ強くて投げた思い出

5 18/03/27(火)14:49:04 No.493798404

パケ絵の武器なのに弱いのいいよね よくない

6 18/03/27(火)14:56:15 No.493799315

まだ10年前なのか 10年でガラリと変わったけど

7 18/03/27(火)15:32:12 No.493804329

プレイ時間カンストまで遊んだのはこれが初めてで最後だ DLCのラージャン2体ソロでやってたけど今は無理だと思う

8 18/03/27(火)15:35:32 No.493804739

なぜかうちにパッケが2個中身が4個あるゲーム春奈

9 18/03/27(火)15:36:33 No.493804871

根性全盛期

10 18/03/27(火)15:37:03 No.493804916

デァアの咆哮に気絶値が設定されてた時代

11 18/03/27(火)15:37:11 No.493804926

まだそんなもんなの もう15年ぐらいかと

12 18/03/27(火)15:38:00 No.493805037

久々にPSP起動するか…

13 18/03/27(火)15:38:45 No.493805143

>デァアの咆哮に気絶値が設定されてた時代 弓使っててトラウマになった…

14 18/03/27(火)15:38:50 No.493805153

20年前だよぅ!!!!

15 18/03/27(火)15:39:06 No.493805188

ナルガは初見だといいようにやられるけど慣れれば回避性能なくても避けれるしどの武器でもいけるし看板モンスターとして満点だと思う

16 18/03/27(火)15:40:05 No.493805318

実際これが集大成だったんで3から方向性変えたのは正解だったと思う

17 18/03/27(火)15:41:36 No.493805505

闇に走る赤い残光いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=HlaGHYqftP0

18 18/03/27(火)15:41:51 No.493805545

P2でガンランスが見違える程強くなってP2Gでも強いままだった

19 18/03/27(火)15:43:03 No.493805683

鳴き声といい動きといい超かっこいい…

20 18/03/27(火)15:43:16 No.493805709

装備作るのがとにかく好きだったからG武器と真鎧玉で上位までの防具を一線級にできるのが最高だった

21 18/03/27(火)15:43:18 No.493805712

ドスの悪い所全部直したらこうなりましたっていう ブラッシュアップのお手本のような作品

22 18/03/27(火)15:43:39 No.493805760

未だにこれが好きなのはお守り掘りみたいな果てのないシステム搭載されてなかったから エンドコンテンツは狩りがいいんじゃ…

23 18/03/27(火)15:45:27 No.493805997

先生と糞猿倒してよーしこのゲームのコツがわかって来たぞ!とやる気を出してきたゲーム初心者に立ちはだかる フルフルトトスそしてティガ

24 18/03/27(火)15:45:29 No.493806000

いまだにティガがまともに倒せない

25 18/03/27(火)15:46:27 No.493806115

ディアに4連続吠えられて気絶させられた時ははいクソーってなった まぁカンタロス装備とかで高耳つけれる時代だったとは思うが…

26 18/03/27(火)15:46:48 No.493806152

セーブデータが5回ぐらいとんだ

27 18/03/27(火)15:47:28 No.493806235

>いまだにティガがまともに倒せない 画像の頃のティガは突進の前動作を見たら相手に背を向けて閃光投げるとほぼ無力化できるからな…

28 18/03/27(火)15:47:42 No.493806272

初代Pの時は怖くて嫌だったフルフルがP2は早めに出るからか弱く感じて拍子抜けしたな

29 18/03/27(火)15:47:50 No.493806295

これのおかげでPSPみんな持ってたな マック行くとこれやってる学生が必ずいた

30 18/03/27(火)15:47:58 No.493806308

MHWでも早く雪山実装されてティガとかと戦いたい あと古代樹にナルガ来てナナチと合わせて黒白ごっこして

31 18/03/27(火)15:48:01 No.493806311

なんか久々にやりたくなってきた セーブデータ保存してるんだけどVITAに移してVITA版の出来るかな?

32 18/03/27(火)15:48:44 No.493806384

モンスターの新モーションも結構あって驚いたな ババコンガとかかなりウザくなってた

33 18/03/27(火)15:48:50 No.493806398

フルフルで積みましたよ私は 友達にやってもらって突破したものの今度はティガで…そのままシームレスに流行ってた悪魔猫をシューッ!

34 18/03/27(火)15:49:02 No.493806415

旧密林はやっぱクソだな!と思ったのと フルフルが一度寝たら起こせない仕様は変えてほしかった

35 18/03/27(火)15:49:12 No.493806431

>なんか久々にやりたくなってきた >セーブデータ保存してるんだけどVITAに移してVITA版の出来るかな? できるよ やってる

36 18/03/27(火)15:49:27 No.493806458

>ドスの悪い所全部直したらこうなりましたっていう >ブラッシュアップのお手本のような作品 ほんと容赦なく修正しまくったからな…

37 18/03/27(火)15:49:56 No.493806518

>できるよ >やってる ありがとう 買う

38 18/03/27(火)15:50:12 No.493806546

この辺の修正の手腕に関しては教科書にして全てのシリーズ開発者の教本にしろと思うレベル

39 18/03/27(火)15:50:52 No.493806618

旧密林の音楽とロケーションは好きなんでそろそろ復活して欲しい 川は干上がれ

40 18/03/27(火)15:50:55 No.493806621

クソゲーになるのは次からだよね この時点だと臭そうな煙発生装置でしかない

41 18/03/27(火)15:51:43 No.493806717

堂々とオススメできる方法ではないけどPSPはエミュの出来がめっちゃいいんで PCの大画面でやってもいいぞ

42 18/03/27(火)15:52:44 No.493806827

エリア移動中のモンスターの中継点エリアで閃光投げると降りてくるのはちょっと面白かった Wも似たようなこと出来るが

43 18/03/27(火)15:53:22 No.493806908

>画像の頃のティガは突進の前動作を見たら相手に背を向けて閃光投げるとほぼ無力化できるからな… 閃光状態で無力化と言えるのは慣れてるベテランだけだよ… それでも閃光耐性とかつかないだけ助かったけどな ディアブロスマジただのサンドバッグ

44 18/03/27(火)15:53:55 No.493806969

唯一の不満は装備変更画面で装備品単独の画像が見られないところ 購入時みたいに見せてほしいのに

45 18/03/27(火)15:54:48 No.493807084

角竜は閃光で顎の下あたりから尻尾に散弾撃つと死ぬ

↑Top