虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/27(火)12:51:00 今度引... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/27(火)12:51:00 No.493782181

今度引っ越すから部屋探ししてるんだけど、なんか探すコツみたいなの教えて 同じくらいの家賃なのに広さが違うとかあってなんでこんな値段違うの…ってなる

1 18/03/27(火)12:52:40 No.493782418

コツはない 必要なのは根気と足

2 18/03/27(火)12:53:13 No.493782504

今は時期が悪い

3 18/03/27(火)12:53:43 No.493782581

そりゃいろんな要素絡むし とりあえず良さげなところ見に行くしかないと思うよ

4 18/03/27(火)12:54:04 No.493782648

事故物件でもいいから探したいって聞いても紹介してくれなかった…

5 18/03/27(火)12:54:54 No.493782777

利便性とか周囲の環境とかで簡単に値段は変わりますよ

6 18/03/27(火)12:55:19 No.493782848

事故物件とか1回又貸しして隠して売るのにわざわざ紹介する人なんかいないだろ

7 18/03/27(火)12:55:29 No.493782873

前に見に行ったら洗濯は家の外の洗濯機使ってくださいとかって部屋があったな… 家の外で洗濯させる物件なんて未だにあるのか…

8 18/03/27(火)12:56:30 No.493783041

ジムに通えば風呂なんて無くていい

9 18/03/27(火)12:57:50 No.493783264

風呂とトイレは別がいい… というか風呂とトイレ一緒がいい!なんて人はいるのか

10 18/03/27(火)12:58:53 No.493783427

洗濯機置き場は見ておけ まれに二槽式しか置けない物件がある

11 18/03/27(火)12:59:12 No.493783473

タバコ吸わない人は周囲の部屋で吸う奴が住んでると最悪である 洗濯物に臭いつくからしねってなる

12 18/03/27(火)12:59:19 No.493783497

賃貸wikiみたいなのあると便利ね

13 18/03/27(火)12:59:41 No.493783569

風呂トイレ一緒は同時に洗える!ってたまに見るがまあ負け惜しみだな

14 18/03/27(火)13:00:19 No.493783655

風呂の大きさは重要

15 18/03/27(火)13:02:13 No.493783927

秋口に探す キャンペーンとかやってる ウチは3000円引きだった

16 18/03/27(火)13:03:04 No.493784056

仲介料とか必要なのか 大家さんに直接交渉した方がよくない?

17 18/03/27(火)13:04:04 No.493784222

住んでみてあ、ここ駄目だ!ってなりそうで怖い 一度内見したときは良さそうな物件だったけど何故か家賃が安かったのよね

18 18/03/27(火)13:05:19 No.493784415

>大家さんに直接交渉した方がよくない? どうやって物件探すのそれ

19 18/03/27(火)13:08:59 No.493784958

転居シーズンはクソみたいな物件しか残ってないぞ

20 18/03/27(火)13:10:04 No.493785105

>仲介料とか必要なのか >大家さんに直接交渉した方がよくない? その大家さんが直接交渉されるの面倒だから業者に頼んでんだよ

21 18/03/27(火)13:11:46 No.493785350

大家の立場からすれば仲介料ケチって直接交渉してくる奴に部屋を貸したいと思うか

22 18/03/27(火)13:13:56 No.493785640

>大家の立場からすれば仲介料ケチって直接交渉してくる奴に部屋を貸したいと思うか 仲介料欲しい人来たな…

23 18/03/27(火)13:14:15 No.493785684

条件良すぎるのがあればおとり物件だと思っていい

24 18/03/27(火)13:17:17 No.493786092

こっちの分の仲介料もお前が払えと言って受け入れてくれる大家がいればいいね

25 18/03/27(火)13:17:33 No.493786131

3月に部屋を探すのは 余り物のゴミからマシなゴミ探すようなもんだぞ

26 18/03/27(火)13:18:04 No.493786207

仲介業者もいいけど直接賃貸経営してる企業のサイトとかも見てみるといい 大東建託とか積水とか

27 18/03/27(火)13:18:43 No.493786301

いい物件人気のある物件なんてそれこそすぐに他の人に取られるんだし頻繁に不動産屋探すしかない ああ適当な所にすぐ決めて後で探せばいいやとか考えるのは危険だぞ面倒くさくなるから

28 18/03/27(火)13:18:57 No.493786331

図面と内部写真だけで今居住中ですけどすぐ埋まっちゃいますよ!は絶対に信用しない事

29 18/03/27(火)13:21:02 No.493786606

6月に向かうにつれてまた情報は増えては来るかな…

30 18/03/27(火)13:22:25 No.493786774

昔よりは楽できる時代だから数当たるのがベストだし 良いのはすぐ消えるからタイミングずらして何度も見ないと駄目だろうけど 張り付きでもしないと素人がそんな大当たり引くことは無理だから 相場並みの中からハズレじゃないの選びなよ って賃貸情報サイトの社員やってる友達が言ってた

31 18/03/27(火)13:23:16 No.493786892

フリーランスの仕事してたら幾ら収入あっても貸してくれねえ

32 18/03/27(火)13:25:01 No.493787120

ネット紹介は下流まで無視された流し素麺みたいなもんだから マメに店舗を巡った方がいい

33 18/03/27(火)13:25:48 No.493787236

>フリーランスの仕事してたら幾ら収入あっても貸してくれねえ 4月から先生になるってだけで今は無収入なのにすんなり審査通っちゃって肩透かし食らった

34 18/03/27(火)13:25:58 No.493787261

この時期は余り物だらけなので空きが長ければ家賃相談できるかとかしれない出来ないかもしれない

35 18/03/27(火)13:26:16 No.493787309

木造だけはやめとけ 音だだ漏れで全然ゆっくりできない

36 18/03/27(火)13:27:10 No.493787414

>4月から先生になるってだけで今は無収入なのにすんなり審査通っちゃって肩透かし食らった そりゃ収入だけで審査したら学生にも貸せなくなる

37 18/03/27(火)13:27:34 No.493787473

手取りの三割… 三割か…

38 18/03/27(火)13:29:33 No.493787707

大学の名前で全然対応違ったりする

39 18/03/27(火)13:29:37 No.493787714

気になったところは片端から内見させてもらうんだぞ 気兼ねしたりするとロクなことにならない

40 18/03/27(火)13:30:23 No.493787818

8月に取り壊しによる立ち退きで向こう負担で引っ越した時は 店員も暇なのかやたら丁寧に紹介してくれたな

41 18/03/27(火)13:30:41 No.493787867

内見だけはとにかくきっちりする

42 18/03/27(火)13:31:25 No.493787961

今はスーモとかアットホームとかネットで検索できるから楽よね 特に賃貸専門のとこはネット掲載に力入れてるし

43 18/03/27(火)13:32:06 No.493788051

内見は具体的な立地とか日当たりとか細かい情報がいっぱい得られるから絶対に行ったほうがいい

44 18/03/27(火)13:32:23 No.493788092

重要なのは信用だ

45 18/03/27(火)13:32:52 No.493788145

引っ越す前…できればなるべく早めに一度物件見させてもらってそっから付近の下見とか少し出来るといい 慌てて入ったら近所に変な人とか意外とうるさいとかよくある

46 18/03/27(火)13:33:10 No.493788190

でもネット掲載の物件は釣り餌のが多いし… やっぱり不動産屋直接行かないと…

47 18/03/27(火)13:33:31 No.493788232

最終的な決断下す前に昼と夜の環境も見ておくといい

48 18/03/27(火)13:33:56 No.493788279

>内見は具体的な立地とか日当たりとか細かい情報がいっぱい得られるから絶対に行ったほうがいい よさげな所でも夕方から夜に案内されると困っちゃうよね… 何かあるんですかってなる

49 18/03/27(火)13:34:16 No.493788317

駐車場があるなら停まってる車もよく見たほうがいい

50 18/03/27(火)13:35:29 No.493788483

中見たら壁が薄くないかも気にしよう

51 18/03/27(火)13:35:38 No.493788499

日当たりはそこまで重視しなくても何とかなる 生活必需品買える店は近い方がいい 木造はやめとけ 実際に安めの物件住んでみた感想

52 18/03/27(火)13:35:40 No.493788501

今住んでるのがレオパレスだからそれより良い所って基準なら簡単に見つかるだろうか

53 18/03/27(火)13:35:42 No.493788509

昔は複数の不動産屋に行けと言われたが今はもうネットで探して確認くらいよね

54 18/03/27(火)13:35:42 No.493788511

隣近所にヘビースモーカーがいるかどうかという情報もほしい

55 18/03/27(火)13:36:27 No.493788616

取り敢えず自炊はするのかい? それ中心で考えてもいいくらい

56 18/03/27(火)13:36:33 No.493788628

あと管理会社が物件と遠いとこはあんまオススメできないかな トラブルの対応遅かったりするし

57 18/03/27(火)13:37:48 No.493788806

収納多い所は魅力的かもしれんけど物多いと出て行く時マジで地獄だから気をつけろよ

58 18/03/27(火)13:38:00 No.493788840

新築だけど設備とかすごい 技術の進歩ってすごいね

59 18/03/27(火)13:38:08 No.493788862

おっここ良いじゃーんと思ってよく見たらプロパンガス おっここ良いじゃーんと思ってよく見たらコンロが蚊取り線香

60 18/03/27(火)13:38:17 No.493788887

決めてた新築物件が半年くらい完成延期してて何もかも予定が狂った!と知り合いが怒ってたな

61 18/03/27(火)13:38:24 No.493788905

3つくらいの不動産屋周って良さそうなの全部下見して決めないと…

62 18/03/27(火)13:39:15 No.493789026

四階(エレベーターなし)

63 18/03/27(火)13:39:25 No.493789048

>取り敢えず自炊はするのかい? >それ中心で考えてもいいくらい 一人暮らしで自炊は正直娯楽として考えた方がいいと思う 自炊が快適な物件なんてそれこそ頭ひとつ家賃高くなるし

64 18/03/27(火)13:39:39 No.493789094

引っ越しの段取りもあるし下見もあるしで時間が欲しいし何より今は時期が悪いのでしばらく物色に時間をかけては

65 18/03/27(火)13:40:03 No.493789145

検索条件絞りすぎるとあんまりヒットしないかな?まあいいや試してみよう おっ!20件も候補がでてきた! 全部同じ部屋だこれ!

66 18/03/27(火)13:41:08 No.493789301

スーパーが歩いて行ける距離でベランダがある八畳で角部屋 ほとんどの店と映画館が自転車で行ける距離にあり エアコンが新しくて防音でエレベーターついている これで家賃45000は安いと思うけど問題は観光客が利用する施設が近くにあって動物園みたいな音がする

67 18/03/27(火)13:41:40 No.493789364

複数の管理会社で同じ部屋表示すんなや!!

68 18/03/27(火)13:41:50 No.493789388

謎の月額料金とってくる物件いいよね… なんだよ友の会ってのはよぉ

69 18/03/27(火)13:42:06 No.493789420

昼間見せてもらって気に入っても夜自分でもう一度行ってみる 隣近所の住人層は必ず確かめたほうがいい それとゴミ捨て場

70 18/03/27(火)13:43:16 No.493789604

風呂トイレ別で絞り込んでんのに三点ユニットの物件紛れ込んでんじゃねえよ殺すぞ…

71 18/03/27(火)13:43:20 No.493789614

なんか面倒になってもう今日見たとこで一番いいとこでいいやってなってしまう

72 18/03/27(火)13:43:49 No.493789675

>自炊が快適な物件なんてそれこそ頭ひとつ家賃高くなるし んなことないぞ IHかガス、都市かプロパン 2口、シンク辺りにしても変わらん

73 18/03/27(火)13:43:57 No.493789690

不動産屋相互に紹介しあってるから同じ物件が引っかかるのは仕方ないこともある というか同じ物件ばっかり出てくる時はそもそも時期が悪い

74 18/03/27(火)13:44:30 No.493789760

敷居金不要の安い所でエレベーター無しの物件の1階は避けた方がいい かなりの確率で統合失調症の老人が入ってる

75 18/03/27(火)13:44:58 No.493789820

いざ決めて引っ越したらアンテナ線が一番どうでもいい部屋にしか付いてなかったのが俺だ ドア通す延長コードが無かったら死んでた

76 18/03/27(火)13:45:06 No.493789846

引っ越しシーズンじゃないのに空いてる部屋は 住人がヤベェ ヤバかった

77 18/03/27(火)13:47:17 No.493790139

>昼間見せてもらって気に入っても夜自分でもう一度行ってみる >隣近所の住人層は必ず確かめたほうがいい >それとゴミ捨て場 それは確かめたいんだけど騒ぐ人かどうかはたまたま騒いでくれないとわからないしなぁ 何度も足運んで観察してたら不審者だし

78 18/03/27(火)13:47:27 No.493790161

床がカーペットの物件はなんなの… ライオンズマンションとかに多い気がする

79 18/03/27(火)13:47:53 No.493790217

>引っ越しシーズンじゃないのに空いてる部屋は >住人がヤベェ >ヤバかった もうこの時期で残ってるってことはハズレって事だからね

80 18/03/27(火)13:48:42 No.493790355

>それは確かめたいんだけど騒ぐ人かどうかはたまたま騒いでくれないとわからないしなぁ >何度も足運んで観察してたら不審者だし なのでそこのゴミ捨て場も見る ヤバい奴が住んでると他の住人が掃除してても絶対汚い

81 18/03/27(火)13:50:14 No.493790549

駐車場見るのが良いよ建物備え付けのも近隣のも 近くに住んでる人が乗る車が集まってるわけだからどういう人がいる、いないの目安になる

82 18/03/27(火)13:50:33 No.493790597

いい物件を探せる時期とかあるの?

83 18/03/27(火)13:50:49 No.493790623

相場から明らかに安い部屋ばかりのマンションがあったが 隣のアパートからかび臭い空気が漂ってた

84 18/03/27(火)13:51:25 No.493790692

>いい物件を探せる時期とかあるの? この時期以外 これにつきる

85 18/03/27(火)13:52:09 No.493790784

>よさげな所でも夕方から夜に案内されると困っちゃうよね… >何かあるんですかってなる 隣人が帰宅してる時間帯に内見できるのが一番いいよ 生活音とかがどれくらい聴こえる造りなのかわかるし

86 18/03/27(火)13:54:18 No.493791090

俺は部屋自体は満足だけど立地を見落としてた 通勤で使う近くの交差点がめちゃくちゃ混む!

87 18/03/27(火)13:55:12 No.493791211

ゴミ置き場とかポスト周りとか共用部分をチェック 張り紙がたくさん貼ってあるところは貼らないといけない人が多いということだから避ける

88 18/03/27(火)13:56:40 No.493791413

掘り出し物だ!って思って契約したら治安悪かったりするから気をつけよう ああまた自転車盗まれた…

89 18/03/27(火)13:57:34 No.493791526

・木造でシロアリ対策済って書かれてる場合もいつ行ったか確認すること(基本5年で効果切れるので) ・建物に面した外の通路の清掃状況は要確認 ・Iターン狙いで市がやってる空き家バンクは9割地雷なので探すなら心してやれ

90 18/03/27(火)13:57:58 No.493791579

治安良し悪しなんてどう調べるんだ…

91 18/03/27(火)13:58:48 No.493791688

基本高い地域探す、住む方が良いよ 安いところはそれだけ住人の質が悪くなる

92 18/03/27(火)13:58:54 No.493791705

>治安良し悪しなんてどう調べるんだ… 上でも出てるゴミ捨て場共同ポスト駐車場などを見ればある程度見当はつくよ

93 18/03/27(火)13:58:55 No.493791710

快適に過ごしたいなら8万くらいの物件かな 高い物件は住民層悪くないし夜中学生が集まって騒ぐこともないよ

94 18/03/27(火)13:59:38 No.493791781

>治安良し悪しなんてどう調べるんだ… コンビニのトイレに注射器を流さないで下さいとか注意書きが貼ってあるとあまり治安はよくない

95 18/03/27(火)13:59:56 No.493791818

都内家賃4万円台だけど平和だよ

96 18/03/27(火)14:00:45 No.493791920

家賃が安かったが町内会費が発生する地域だったから…ってケースもあるので公園とかに立ってる掲示板とかちゃんと観た方がいいよ

↑Top