ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/27(火)09:23:39 No.493759314
朝は切実な願い貼る
1 18/03/27(火)09:35:33 No.493760504
体臭予防なら風呂じゃなくてサウナの方がいいらしいぞ
2 18/03/27(火)09:37:22 No.493760682
シャワーだけだと体臭は消えないってことを学んでほしい人は割といる
3 18/03/27(火)09:38:15 No.493760774
実際意味不明に臭いやついるししょうがない なんであんなに臭いんだ
4 18/03/27(火)09:38:53 No.493760835
>シャワーだけだと体臭は消えないってことを学んでほしい人は割といる 知らなかったそんなの…
5 18/03/27(火)09:40:28 No.493760990
>体臭予防なら風呂じゃなくてサウナの方がいいらしいぞ スレ画で注意されてるようなやつはそもそも風呂に入ってない
6 18/03/27(火)09:40:49 No.493761019
接客業してるとお前ら溜めた雨水で身体洗って来たの?って臭い発してるおっさん結構いるよね しかもみんな同じ臭いだし
7 18/03/27(火)09:40:57 No.493761037
>知らなかったそんなの… 臭いのもとはうんことしっこだけじゃなく汗で出すのが大切だから… それもじっとり脂汗じゃなくて運動やら入浴やらでたっぷり出さないとだめ
8 18/03/27(火)09:40:59 No.493761042
いやシャワーしてても臭う人はそれ以外の生活習慣も問題あるよ
9 18/03/27(火)09:41:05 No.493761050
>実際意味不明に臭いやついるししょうがない >なんであんなに臭いんだ 社会性が損なわれて他人に不快な思いをさせないために 清潔度を維持するという意識が欠如しているから
10 18/03/27(火)09:41:43 No.493761104
自分じゃ気づけないのかもしれない…俺は大丈夫だろうか…
11 18/03/27(火)09:42:08 No.493761141
アキバの高架下のポプラにはよく浮浪者が入ってくるけどすごいよね なんせ臭いが残る
12 18/03/27(火)09:43:12 No.493761219
というかわざわざこんな事言われるほど臭いんだから気づくか気づかないとかそんなレベルじゃなかったんだろうな
13 18/03/27(火)09:43:27 No.493761249
カードゲーム関連の店だからそういうやつ居るんだろうな…と納得してしまう
14 18/03/27(火)09:43:33 No.493761263
風呂に入っててもコートとか上着を洗わないからそこが臭う人とかよくいる
15 18/03/27(火)09:43:43 No.493761289
怖いのはそんなレベルのが複数人いること
16 18/03/27(火)09:44:18 No.493761349
>風呂に入っててもコートとか上着を洗わないからそこが臭う人とかよくいる シーズンオフにはクリーニングに出したいよね
17 18/03/27(火)09:45:22 No.493761433
>シャワーだけだと体臭は消えないってことを学んでほしい人は割といる たぶん体臭よりも10年単位で買い替えてない服の臭いだと思うんだ 冬場でも臭いのは絶対アウターとかだろう
18 18/03/27(火)09:45:27 No.493761440
あと洗濯な くさい人は臭い成分多いわけなので適当に洗濯して部屋干ししただけじゃ消えない それ来て汗かいて湿ると余計臭う
19 18/03/27(火)09:46:15 No.493761504
なんで都会のとらのあなにはトイレ用消臭剤が置いてあるんだ…
20 18/03/27(火)09:46:36 No.493761535
そういう面で配慮欠けてる奴はゲームの進行の仕方も大体アレだし本当に地獄
21 18/03/27(火)09:46:54 No.493761566
脇毛短くするだけで結構腋臭抑えられる あとシャワーだけだったのを時々湯船浸かるようにしたら大分マシになった…気がする
22 18/03/27(火)09:47:11 No.493761594
>そういう面で配慮欠けてる奴はゲームの進行の仕方も大体アレだし本当に地獄 どういうの?負けそうならインチキだろみたいな事言い出すとか?
23 18/03/27(火)09:47:41 No.493761633
オールナイトの映画とかでも 「日中汗かいてそのまま会場入りせざるを得ないだろ」って感じで 平気で臭いままくる奴いるよな そういう奴はそもそも参加するんじゃないってことを弁えてほしい
24 18/03/27(火)09:47:49 No.493761643
汗って大切だよね ニンニグ食った次の日の朝とかに長風呂するとめっちゃ臭い取れる
25 18/03/27(火)09:47:51 No.493761646
臭いの取れない洗濯物には熱湯をぶっかける 抜群に効く
26 18/03/27(火)09:47:52 No.493761648
>あとシャワーだけだったのを時々湯船浸かるようにしたら大分マシになった…気がする 毎日湯船に使って洗髪しろ社会人の常識だぞ
27 18/03/27(火)09:48:17 No.493761681
うちシャワールームしかないな
28 18/03/27(火)09:48:56 No.493761745
ふたばのイベントでもすごい臭い人居るからなぁ…
29 18/03/27(火)09:49:16 No.493761782
絶対に風呂がどうとかではなく服が腐ってるだけだと思う
30 18/03/27(火)09:49:26 No.493761803
腰痛を患ってから欠かさず浴槽であったまるようになったけど体臭も抑えられていたのか…
31 18/03/27(火)09:49:39 No.493761821
纏ってる雑巾を捨てて服を買え
32 18/03/27(火)09:49:55 No.493761843
上にもあるけどシャワーだけでも普通は大丈夫なもんだよ シャワーでも落ちないのは相当だよ
33 18/03/27(火)09:49:56 No.493761845
>あと洗濯な >くさい人は臭い成分多いわけなので適当に洗濯して部屋干ししただけじゃ消えない >それ来て汗かいて湿ると余計臭う そもそも部屋干しが臭いの原因です…
34 18/03/27(火)09:50:32 No.493761900
あと食生活と睡眠が大事
35 18/03/27(火)09:51:00 No.493761939
オタクが臭いなんて数十年単位で言われていて 今はネットで散々叩かれるのに減らないのは何でなんだろう…
36 18/03/27(火)09:51:19 No.493761962
いいからきちんとボディソープ泡立てて体洗ってくれ 肌が弱いとか言い訳に過ぎない
37 18/03/27(火)09:51:34 No.493761988
女性向けのイベントとかだと匂いのフローラルさに戸惑う 男女の生物としての差なのかなんだかんだ女は最低限気を遣うのか
38 18/03/27(火)09:52:09 No.493762024
欧米だと悪臭対策最強の熱湯洗濯がメジャーだから日本に住むと中々困ると聞く
39 18/03/27(火)09:52:16 No.493762032
>オタクが臭いなんて数十年単位で言われていて >今はネットで散々叩かれるのに減らないのは何でなんだろう… みんな俺は大丈夫って思ってるから
40 18/03/27(火)09:52:25 No.493762054
このスレだけでも大分意見が分かれてるので これが普通だから守れって言われても難しいわな
41 18/03/27(火)09:52:26 No.493762057
へ・・・部屋干しOKの洗剤使ってるし!
42 18/03/27(火)09:52:34 No.493762067
女性は同性からの中傷から身を守るためにオシャレや身だしなみに余念がないらしいな
43 18/03/27(火)09:52:42 No.493762078
服買うの怖いしファブリーズで許してくれるか許してくれるね
44 18/03/27(火)09:52:55 No.493762096
体もなんだけど実は服のがヤバイんだよ 体臭と同じくらい服にも気を使ってくれ
45 18/03/27(火)09:53:04 No.493762106
>女性向けのイベントとかだと匂いのフローラルさに戸惑う >男女の生物としての差なのかなんだかんだ女は最低限気を遣うのか 香水って本来そういうもんだし
46 18/03/27(火)09:53:27 No.493762151
狭小アパートにはベランダも竿掛けも無いので部屋干ししかできん 部屋干し用洗剤を使うしか
47 18/03/27(火)09:53:28 No.493762153
女性は化粧しないと人間として扱われないからなぁ…
48 18/03/27(火)09:53:34 No.493762160
>服買うの怖いしファブリーズで許してくれるか許してくれるね 許さん 買え
49 18/03/27(火)09:53:55 No.493762196
普段から運動して汗かいてるならシャワーでもいいよ
50 18/03/27(火)09:53:57 No.493762202
香水もいいけど間違ったつけ方はやめてほしい
51 18/03/27(火)09:54:19 No.493762232
自分の知ってる人のパターンだとリュック(たぶん中学生ぐらいから使ってる)の背中にあたる部分が殺人兵器と化してた
52 18/03/27(火)09:54:33 No.493762253
>香水って本来そういうもんだし 香水じゃないよ
53 18/03/27(火)09:54:49 No.493762283
臭いで相手の思考を妨害する戦術だぞ
54 18/03/27(火)09:54:59 No.493762299
汗臭いとか腋臭とか生乾きじゃなくて 単純に風呂入ってないだろって人いるよね
55 18/03/27(火)09:55:01 No.493762304
雑菌が繁殖した服は漂白剤に浸けてから洗おう普段の洗濯にも漂白剤少し入れようって花王とかがエロ漫画雑誌の全ページに柱広告入れてくれないかな
56 18/03/27(火)09:55:16 No.493762324
自分の臭いには慣れるからな 自分で臭いと思うほどになると出禁不可避
57 18/03/27(火)09:55:24 No.493762332
>香水じゃないよ 香水ほど強い匂いじゃなくてもかすかにフローラルな香りの人いるよね
58 18/03/27(火)09:55:52 No.493762379
フローラルというか甘い香りがするよね女子って なんだろなに食ってんだろ
59 18/03/27(火)09:55:55 No.493762383
パンツは毎日変えましょう
60 18/03/27(火)09:55:56 No.493762384
運動してる人の汗はそんな臭くないのかな そういやライブハウスとかは汗臭くても同人とかの感じとは違う気がする
61 18/03/27(火)09:56:08 No.493762401
奴らは洗わないリンスとか保湿クリームとか使うからな
62 18/03/27(火)09:56:14 No.493762412
服って何年も着まわししてたら臭くなるの…? 毎回洗濯してても?
63 18/03/27(火)09:56:37 No.493762443
大会しか書いてないのに決闘士って前提で話進めるのよくないよ!俺もそう思うけど!
64 18/03/27(火)09:56:52 No.493762468
>服って何年も着まわししてたら臭くなるの…? そんな何年も使ってたら臭い以前にボロボロになるだろ
65 18/03/27(火)09:56:53 No.493762474
>そういやライブハウスとかは汗臭くても同人とかの感じとは違う気がする 運動してかく汗と単に暑くてかく汗は成分が違って臭いも後者のが強いらしい
66 18/03/27(火)09:57:56 No.493762564
>服って何年も着まわししてたら臭くなるの…? >毎回洗濯してても? 洗濯の頻度や生活スタイルにもよるしそもそも服の質にもよるのだ
67 18/03/27(火)09:58:07 No.493762588
>狭小アパートにはベランダも竿掛けも無いので部屋干ししかできん >部屋干し用洗剤を使うしか 除湿機 俺のオススメです
68 18/03/27(火)09:58:29 No.493762624
ちゃんと汗かかないと肌もボロボロになっちゃうのでは
69 18/03/27(火)09:58:29 No.493762625
日光消毒とはよく言ったものでかなり強力だしなあ
70 18/03/27(火)09:58:51 No.493762660
基本フローラルだけどたまに生理臭が貫通してくる
71 18/03/27(火)09:58:53 No.493762665
>臭いで相手の思考を妨害する戦術だぞ ひでえ盤外戦術だ…
72 18/03/27(火)09:58:56 No.493762669
臭い人の共通点としてどこで買ったんだって感じの白い靴下履いてるよね
73 18/03/27(火)09:59:29 No.493762725
床をトレッドミルにして強制的に運動させよう あと窓と扉を全部開けよう
74 18/03/27(火)09:59:42 No.493762746
シャワー40分くらいかけるから汗だばだば出るし大丈夫かな…
75 18/03/27(火)10:00:02 No.493762778
>臭い人の共通点としてどこで買ったんだって感じの白い靴下履いてるよね 俺に大ダメージ!
76 18/03/27(火)10:00:09 No.493762791
漂白剤使え
77 18/03/27(火)10:00:12 No.493762795
てかさそんな臭いと学校や職場で誰かに何か言われない?
78 18/03/27(火)10:00:55 No.493762883
入浴はおろか洗濯もしてないぞ!
79 18/03/27(火)10:01:21 No.493762919
>てかさそんな臭いと学校や職場で誰かに何か言われない? ハラスメント社会になった弊害で…
80 18/03/27(火)10:01:22 No.493762922
>オタクが臭いなんて数十年単位で言われていて >今はネットで散々叩かれるのに減らないのは何でなんだろう… 体臭って自分じゃ分からないし 身だしなみに疎いオタクが気づけないのも無理はない
81 18/03/27(火)10:01:42 No.493762954
昔はアニメイトが臭かった
82 18/03/27(火)10:01:54 No.493762974
スレ画みたいな風呂入ったり洗濯してないようなレベルのやつに関わりたくないし…
83 18/03/27(火)10:02:13 No.493763002
タバコも体臭の要因だぞ
84 18/03/27(火)10:02:19 No.493763015
>てかさそんな臭いと学校や職場で誰かに何か言われない? 奴らは所属コミュニティに対して自分の汚濁度合いで迷惑を掛けていることに気付かないし 指摘されても改善しようと思わないからあのままでいられるんだ 要するに究極的には自分以外がどうでもいいから臭いままでいても平気なの
85 18/03/27(火)10:02:29 No.493763032
良かった…魚臭いアニメイトもオタクのせいだったんだ…
86 18/03/27(火)10:02:35 No.493763043
結婚すると公衆に迷惑かけそうなことをはっきり指摘してくれるから結婚はいいぞ 経済は苦しくなるが社会で生きやすくなる
87 18/03/27(火)10:02:41 No.493763052
>要するに究極的には自分以外がどうでもいいから臭いままでいても平気なの つよい!
88 18/03/27(火)10:02:44 No.493763058
くっさい人職場にいるけど本人には言いづらいよ 家族なら言うかもしれないけど他人だし
89 18/03/27(火)10:02:51 No.493763070
体臭に関しては自分じゃ分からんからな… 気を付けてるつもりだけど自分が実際どうなのかも不安っちゃ不安だ
90 18/03/27(火)10:02:59 No.493763088
>てかさそんな臭いと学校や職場で誰かに何か言われない? 言われないよ だって「臭い」って言葉のナイフとして強力すぎるもん 下手したら自殺されかねん
91 18/03/27(火)10:03:02 No.493763093
社会人なら最低限の清潔感は意識するもんでは 学生なら知らんけど
92 18/03/27(火)10:03:13 No.493763117
(色々やった結果カードゲームに時間とお金を回さなくなる)
93 18/03/27(火)10:03:14 No.493763119
助けてくれリセッシュー!
94 18/03/27(火)10:03:17 No.493763123
今の時代なら体臭を数値化できるアイテムあるだろってググったらお高い
95 18/03/27(火)10:03:20 No.493763128
>てかさそんな臭いと学校や職場で誰かに何か言われない? 言われないというか本人には言わない 影で噂されるのは学生でも社会人でも同じ 最悪それが遠因で苛められる
96 18/03/27(火)10:03:29 No.493763136
風呂に入らないとマナが溜まる
97 18/03/27(火)10:03:29 No.493763138
>タバコも体臭の要因だぞ コーヒーもね 肉もそう にんにくもそうだしタマネギもそうだぞ
98 18/03/27(火)10:04:04 No.493763184
においの指摘はめっちゃ角立つぞ 言わないほうが身のためかもな…
99 18/03/27(火)10:04:07 No.493763187
色んな店で積極的に入店拒否するようにすれば必要から治すようになるんではないだろうか
100 18/03/27(火)10:04:14 No.493763209
ジャンクフードばっか食ってても体臭は酷くなる
101 18/03/27(火)10:04:19 No.493763217
毎日シャワー浴びないと気持ち悪くない?
102 18/03/27(火)10:04:25 No.493763221
嘘か真かカードゲーム屋にはリビング用じゃなくトイレ用の消臭剤が置いているという
103 18/03/27(火)10:04:27 No.493763224
そういやブックオフも臭うようになってきた
104 18/03/27(火)10:04:32 No.493763229
絶対体臭じゃなくて服だと思うんだよなあ…
105 18/03/27(火)10:04:36 No.493763239
オタクイベントに関しては地方から交通費かけてやってきて 宿泊代ケチるからちゃんとした風呂に入れないんだと思う
106 18/03/27(火)10:04:41 No.493763247
会社や店にクレームいれてないで個人にいれてほしい
107 18/03/27(火)10:04:44 No.493763251
>毎日シャワー浴びないと気持ち悪くない? 出かける前と寝る前は必ずシャワー浴びるわ…
108 18/03/27(火)10:05:03 No.493763274
運動して汗かけばいいだけだろ
109 18/03/27(火)10:05:07 No.493763281
近所のブックオフは本にビニールで封して立ち読み禁じてから臭くなくなったな
110 18/03/27(火)10:05:10 No.493763287
朝のシャワーはめっちゃ有効
111 18/03/27(火)10:05:31 No.493763321
>においの指摘はめっちゃ角立つぞ >言わないほうが身のためかもな… 職場にめっちゃ臭い女性いるんだよね20歳だけど 迷ってたけど言わないことに決めたよ
112 18/03/27(火)10:05:33 No.493763326
オタクは身だしなみ気を付けないから 風呂もいいやってなる 外見気にするのって本当に大事
113 18/03/27(火)10:06:06 No.493763363
バジリスクダンス楽しいし汗かくよ
114 18/03/27(火)10:06:07 No.493763369
>>てかさそんな臭いと学校や職場で誰かに何か言われない? >言われないよ 周りの業務に支障をきたすレベルの臭いを放つ新人の人に上司が 臭すぎるので毎回洗濯と風呂に入って匂いを押さましょうって注意したら いや自分は気にならないから問題ないっすよと返してて 会話が成立しなかった… ちなみに匂いは濡れた生乾きの野良犬の匂い
115 18/03/27(火)10:06:09 No.493763373
ブックオフは体臭だけじゃなくて古い本も悪臭の原因な気がする
116 18/03/27(火)10:06:12 No.493763381
布団も干したりシーツや布団カバーや枕カバー洗濯したりしなさいよ
117 18/03/27(火)10:06:20 No.493763395
>言われないというか本人には言わない >影で噂されるのは学生でも社会人でも同じ >最悪それが遠因で苛められる よほどよくできた上司がいるような環境じゃないと当人に伝えて改善を促すってしないよね だいたい苛め用のサンドバッグとして捨て置かれる
118 18/03/27(火)10:06:23 No.493763398
オシャレに無頓着なのと不衛生なのは別問題なのに気付いて欲しい
119 18/03/27(火)10:06:25 No.493763401
>宿泊代ケチるからちゃんとした風呂に入れないんだと思う なんかあるでしょ!? 銭湯でもサウナでも健康ランドでも!
120 18/03/27(火)10:06:31 No.493763413
黎明期の頃は店員サイドにもたまにいた
121 18/03/27(火)10:06:40 No.493763424
服の臭い 正確には服が湿った特にだけ悪臭を出す 洗濯直後や乾燥後じゃ分からない…
122 18/03/27(火)10:06:52 No.493763441
身だしなみ気を付けるのと風呂はまた別な気もするが…清潔感とかそっちの問題というか
123 18/03/27(火)10:07:03 No.493763454
着るものにお金掛けないからいつも同じものしか着ない上に 部屋着とよそ行きの区別がない んで洗濯しないので臭い
124 18/03/27(火)10:07:07 No.493763460
1日風呂はいらないくらいであの臭いするかなぁ
125 18/03/27(火)10:07:19 No.493763477
ワキガとか皮脂の酸化臭とはまた違った臭さも混じってるからな...
126 18/03/27(火)10:07:37 No.493763497
>ちなみに匂いは濡れた生乾きの野良犬の匂い ちなみにその匂いは洗濯でも風呂でも改善しないぞ! 肌着がもう菌まみれ
127 18/03/27(火)10:07:38 No.493763498
銭湯とか温泉好きだから風呂嫌いは良くわからない 服も出来る限りのお日様に当てて干してるし臭くない…と思う
128 18/03/27(火)10:07:44 No.493763505
一人暮らしだと不快な臭いとかわからないし...
129 18/03/27(火)10:07:49 No.493763514
暖房がいらなくなると部屋干しで洗濯物が乾かなくなるからな
130 18/03/27(火)10:07:55 No.493763525
ワキガはそういう風に人間を設計した神が悪い
131 18/03/27(火)10:08:06 No.493763537
臭い奴にお前臭すぎって言ったら毎日風呂入ってる!ってキレられたな あいつ等には風呂の入り方まで教えないといけない
132 18/03/27(火)10:08:12 No.493763545
中学の頃臭いのが居たけど修学旅行の風呂の後も臭かったから服が臭かったんだな彼は
133 18/03/27(火)10:08:29 No.493763566
本人はそうでもないけど家全体が変な匂いするから遊びに行きたくない友人はいる
134 18/03/27(火)10:08:39 No.493763577
常にオシッコの匂いする奴はいたな あれなんなんだろ
135 18/03/27(火)10:08:55 No.493763601
>ちなみにその匂いは洗濯でも風呂でも改善しないぞ! >肌着がもう菌まみれ いや洗濯で改善するよ
136 18/03/27(火)10:09:01 No.493763608
>本人はそうでもないけど家全体が変な匂いするから遊びに行きたくない友人はいる 大抵他人の家はそれぞれ独自の匂いがするもんだ
137 18/03/27(火)10:09:14 No.493763632
お湯で洗うのいいよね
138 18/03/27(火)10:09:15 No.493763633
忙しいときなんて入浴剤のバリエーションくらいしか楽しみなかった
139 18/03/27(火)10:09:25 No.493763646
>常にオシッコの匂いする奴はいたな >あれなんなんだろ オシッコマン
140 18/03/27(火)10:09:25 No.493763647
日本てニオイに特に敏感だよね…海外とか普通に臭いのが当たり前なのに
141 18/03/27(火)10:09:28 No.493763651
>臭い奴にお前臭すぎって言ったら毎日風呂入ってる!ってキレられたな >あいつ等には風呂の入り方まで教えないといけない やっぱり服だろ
142 18/03/27(火)10:09:30 No.493763656
>正確には服が湿った特にだけ悪臭を出す >洗濯直後や乾燥後じゃ分からない… 洗ったはずのタオルが顔拭くといきなり臭くなるのはもしやそういう事なのか どうしたらいいのだろう
143 18/03/27(火)10:09:45 No.493763672
>常にオシッコの匂いする奴はいたな >あれなんなんだろ それは尿もれなのでは?
144 18/03/27(火)10:09:49 No.493763680
>臭い奴にお前臭すぎって言ったら毎日風呂入ってる!ってキレられたな >あいつ等には風呂の入り方まで教えないといけない 普通の洗濯じゃ落ちない匂いを放つ菌もいるからそれも教えないとダメよね 寝具の枕や敷布団も50度以上のお湯で洗濯用ハイターで漬け置きして洗わんとダメ
145 18/03/27(火)10:09:52 No.493763685
>大抵他人の家はそれぞれ独自の匂いがするもんだ 実も蓋もないけど生理的に無理なときはあるよね
146 18/03/27(火)10:09:52 No.493763686
>服の臭い >正確には服が湿った特にだけ悪臭を出す >洗濯直後や乾燥後じゃ分からない… 夏場裸足で履いたスニーカーは秋雨でずぶぬれになると凶器と化す
147 18/03/27(火)10:09:53 No.493763689
>日本てニオイに特に敏感だよね…海外とか普通に臭いのが当たり前なのに 無臭の人が多いから必然的に敏感になりがち
148 18/03/27(火)10:10:05 No.493763706
>日本てニオイに特に敏感だよね…海外とか普通に臭いのが当たり前なのに そのわりに口臭には気を使わない
149 18/03/27(火)10:10:08 No.493763710
>ワキガはそういう風に人間を設計した神が悪い 手術しても再発するらしいなワキガ
150 18/03/27(火)10:10:12 No.493763719
>日本てニオイに特に敏感だよね…海外とか普通に臭いのが当たり前なのに 日本は体臭には敏感なくせに口臭には無頓着って言われてる
151 18/03/27(火)10:10:24 No.493763735
>洗ったはずのタオルが顔拭くといきなり臭くなるのはもしやそういう事なのか >どうしたらいいのだろう 太陽に当てる 熱湯かける 洗濯時にハイター入れる
152 18/03/27(火)10:10:24 No.493763736
ユニクロの化学繊維の下着って汗かくと臭うよね
153 18/03/27(火)10:10:42 No.493763762
前日ちゃんと湯船に使って全身を石鹸泡付けたタオルで身体擦って垢落とす 朝起きてシャワーして頭をシャンプーで洗う 事前に買っておいたワークマンなりしまむらなりの 上下1000円ずつの無地の服と同じ程度の靴としょぼいバッグを身に着ける たったこれだけの事なのに…
154 18/03/27(火)10:10:53 No.493763783
>常にオシッコの匂いする奴はいたな >あれなんなんだろ 肝臓やばいのでは?
155 18/03/27(火)10:11:15 No.493763809
劣悪な食生活してると体からアンモニア臭が出るぞ
156 18/03/27(火)10:11:16 No.493763810
>いや洗濯で改善するよ 生乾きでついた匂いの元は普通の洗濯だと取れないんだ 乾いてると何も匂いしないけど少しでも水分含むと生乾きの匂い撒き散らす兵器になる
157 18/03/27(火)10:11:31 No.493763834
常にオシッコ臭いって事は宦官か何かだろう
158 18/03/27(火)10:11:52 No.493763873
尿だと腎臓か
159 18/03/27(火)10:11:58 No.493763879
体臭よりも口臭のがきつい それもタバコなら耐えられるんだけど歯槽膿漏直してないような臭いはマジ泣ける
160 18/03/27(火)10:11:59 No.493763880
>洗濯時にハイター入れる ハイターすげぇな
161 18/03/27(火)10:12:18 No.493763908
AXEとかめちゃ香るタイプのシャンプーボディソープ使う
162 18/03/27(火)10:12:19 No.493763912
>洗ったはずのタオルが顔拭くといきなり臭くなるのはもしやそういう事なのか >どうしたらいいのだろう 白地のタオルならキッチンハイターで漬け置き 普通の服ならお湯に衣類ハイターと洗剤入れて1時間ぐらい漬け置きして脱水したあともう1回普通に洗えば改善する
163 18/03/27(火)10:12:21 No.493763918
>体臭よりも口臭のがきつい >それもタバコなら耐えられるんだけど歯槽膿漏直してないような臭いはマジ泣ける タバコーヒーコンボも歯槽膿漏も同じよ
164 18/03/27(火)10:12:26 No.493763928
おじさんおばさんって基本的に口臭い
165 18/03/27(火)10:12:38 No.493763946
体や頭は洗い過ぎても皮膚は余計に皮脂を出してしまうから臭いを放ちやすくなるパターンもあるのだ
166 18/03/27(火)10:13:18 No.493763998
ナイロンとかの肌着や靴下って臭い残りやすいよね
167 18/03/27(火)10:13:22 No.493764004
>>大抵他人の家はそれぞれ独自の匂いがするもんだ >実も蓋もないけど生理的に無理なときはあるよね ゲームとか漫画とか貸し借りするとき自分の匂いが気になる
168 18/03/27(火)10:13:26 No.493764010
>そのわりに口臭には気を使わない ガム噛んだり歯を磨いたりしてる人が大多数なのにそれでも日本人=口臭いらしいからな 海外と何が違うんだろう
169 18/03/27(火)10:13:34 No.493764023
昔ここでも汗臭いのは防ぎようがないとか言ってる子が居て目眩がした
170 18/03/27(火)10:13:35 No.493764025
こういう大会なら新品のやっすいジャージで行っても許されるだろう
171 18/03/27(火)10:13:39 No.493764034
煙草は煙草の臭い以前に口内環境破壊するかなぁ コーヒーや煙草の臭い単体ではなくそれとのセットで嫌いなった人居るんじゃなかろうか?
172 18/03/27(火)10:13:59 No.493764056
>肝臓やばいのでは? 中学生だよ エロゲー好きのアニオタだったから毎朝シコってたりしたのかな
173 18/03/27(火)10:14:00 No.493764057
お前臭くないけどお前の匂いがするってよく言われるんだけど なんなのみんな獣人なの
174 18/03/27(火)10:14:07 No.493764068
>洗ったはずのタオルが顔拭くといきなり臭くなるのはもしやそういう事なのか >どうしたらいいのだろう 洗濯後も服に残った皮脂や雑菌が水分と一緒に繁殖して臭い成分を出すのが原因なのですぐ出来るやり方としては ・一度に大量に洗濯しない ・洗濯物の量と洗剤の分量を守る ・漂白剤を使う ・洗濯機が止まったら即干す ・部屋干ししないで外の風通しのいいところに干す くらい これでダメなら一度服を鍋で煮込むのがベスト
175 18/03/27(火)10:14:13 No.493764073
外人はフロスまでやってスプレーするんだよ
176 18/03/27(火)10:14:19 No.493764083
汗かく以外に人間が体の冷却方法持ってたら畜生!
177 18/03/27(火)10:14:27 No.493764096
>海外と何が違うんだろう デンタルフロスと聞く
178 18/03/27(火)10:14:49 No.493764127
タバコ云々はあんま関係ないよ 本人がケアしてるかしてないかが重要で臭い奴は臭い
179 18/03/27(火)10:14:52 No.493764132
ハイターか ちょっと買ってくるわ
180 18/03/27(火)10:14:57 No.493764140
>こういう大会なら新品のやっすいジャージで行っても許されるだろう むしろ優良なプレイヤーだよ
181 18/03/27(火)10:14:58 No.493764141
>汗かく以外に人間が体の冷却方法持ってたら畜生! キンタマ冷やすだけでかなり涼しくなるぞ! レッツ露出!
182 18/03/27(火)10:15:20 No.493764167
ベストは一斉買い替えだよ
183 18/03/27(火)10:15:24 No.493764170
>お前臭くないけどお前の匂いがするってよく言われるんだけど 説く手の個人にそういわれるならもはやそれは告白なのでは?
184 18/03/27(火)10:15:27 No.493764178
漂白剤ってそんないいのか やってみるわ
185 18/03/27(火)10:15:28 No.493764181
匂いは指摘しにくいし気づきにくいの最たるものすぎる
186 18/03/27(火)10:15:31 No.493764186
>昔ここでも汗臭いのは防ぎようがないとか言ってる子が居て目眩がした 腋の匂いとかは本気で体質だったりするからその辺は
187 18/03/27(火)10:15:33 No.493764189
海外というか欧米は気軽にキスとかハグする文化だから口臭にめっちゃ気を使ってるんだろうな
188 18/03/27(火)10:15:35 No.493764192
ちゃんとまともなボディソープや石鹸使って首の後や背中を洗ったら匂いはだいぶ抑えられるはずなんだ ゴシゴシこすってはいかんそれやると匂いが出る
189 18/03/27(火)10:15:39 No.493764194
粉のワイドハイターをお湯でとく
190 18/03/27(火)10:15:50 No.493764208
ハイターで体洗ったら臭い消えるの?
191 18/03/27(火)10:15:59 No.493764218
そもそも洗濯機が臭くなってる可能性がある 毎回ちょっとでいいからハイター入れよう
192 18/03/27(火)10:16:00 No.493764219
使い込むと臭くなる布巾も熱湯につけると臭いが綺麗サッパリ無くなるから 臭い奴は定期的に服を熱湯にかけると良いと思った
193 18/03/27(火)10:16:02 No.493764222
>腋の匂いとかは本気で体質だったりするからその辺は だからそれを防ぐために今色々商品が出てるでしょ!?
194 18/03/27(火)10:16:14 No.493764236
着古して黄ばんだシャツとかやめろよな! いつも肌に触れてるんだから1シーズンで買い換えてもいいくらいだかんな!
195 18/03/27(火)10:16:20 No.493764249
>寝具の枕や敷布団も50度以上のお湯で洗濯用ハイターで漬け置きして洗わんとダメ 知らなかったそんなの… でもめんどくせ…
196 18/03/27(火)10:16:26 No.493764252
つまりハイターを体にかければいいってことじゃん!
197 18/03/27(火)10:16:29 No.493764259
デンタルフロスって歯の隙間拡がらないの
198 18/03/27(火)10:16:31 No.493764261
口はいろいろ吹き付けたりガム噛んだりよりも歯ブラシ念入りにする方が万倍効果出る
199 18/03/27(火)10:16:33 No.493764263
>ハイターで体洗ったら臭い消えるの? 塩素系漂白剤を肌に付けないことぐらいみんな知ってる社会常識だからな?
200 18/03/27(火)10:16:47 No.493764286
>ハイターで体洗ったら臭い消えるの? 風呂は入らないと本人が不快だから洗濯が一番怪しいという話じゃないのかな
201 18/03/27(火)10:16:55 No.493764293
ハイターはプールの前に入る消毒槽みたいなものだよ
202 18/03/27(火)10:17:30 No.493764342
キッチンハイターで衣類洗うと即色落ちするから 買うのは衣類ハイターの酵素系だぞ あと漬け置きや洗う時にお湯を使うと酵素反応がすすんでよく落ちるからおすすめ
203 18/03/27(火)10:17:33 No.493764348
歯磨きは一回3分で二回磨け
204 18/03/27(火)10:17:35 No.493764353
>デンタルフロスって歯の隙間拡がらないの めっちゃ血が出るけど広がった感じはしないな
205 18/03/27(火)10:17:37 No.493764358
>知らなかったそんなの… >でもめんどくせ… 一番簡単なのは一番腐りやすい肌着は定期的に捨てよう!
206 18/03/27(火)10:18:19 No.493764421
ノロ処理にも使えるらしいしハイター万能だな…
207 18/03/27(火)10:18:40 No.493764451
もうミョウバンから離れられない ワキガ消臭効果すんごい…
208 18/03/27(火)10:18:54 No.493764465
女でもたまにカブトムシみたいな臭いのやついる
209 18/03/27(火)10:19:00 No.493764475
工事現場のおっさんみたいな臭いならまだ耐えれるが オタクのなんか生物が腐ったような臭いが本当にきつい
210 18/03/27(火)10:19:07 No.493764482
お湯凄いよね… お湯さえあれば何でも出来る気がする
211 18/03/27(火)10:19:07 No.493764484
塩素系は浸け置いたまま忘れると変な色が付くから気をつけないと
212 18/03/27(火)10:19:18 No.493764496
>デンタルフロスって歯の隙間拡がらないの 健康な人の歯間はデンタルフロスが普通に通るくらいは開いてるもんだからでぇじょうぶだ
213 18/03/27(火)10:19:30 No.493764514
>もうミョウバンから離れられない >ワキガ消臭効果すんごい… 残念なことにミョウバンは汗に弱くてすぐ流れて行ってしまう
214 18/03/27(火)10:19:38 No.493764520
もしかして人間もお湯に浸けたら匂いが取れるのでは?
215 18/03/27(火)10:19:45 No.493764528
つうか体臭ってそもそも家族に指摘されねえか? 家族全員臭いとかなのか?
216 18/03/27(火)10:20:02 No.493764552
あと夏場によく売られてる速乾系の服は臭いが出やすいから気を付けて!
217 18/03/27(火)10:20:03 No.493764554
>着古して黄ばんだシャツとかやめろよな! >いつも肌に触れてるんだから1シーズンで買い換えてもいいくらいだかんな! 白いシャツで脇が黄色くなったものを即キッチンハイターにシュー もう7年使ってるけど匂いはリセットできてる
218 18/03/27(火)10:20:06 No.493764559
>残念なことにミョウバンは汗に弱くてすぐ流れて行ってしまう 流れたらまた塗れや!
219 18/03/27(火)10:20:13 No.493764572
家独特の臭いってわかんないしなあ
220 18/03/27(火)10:20:20 No.493764584
>もしかして人間もお湯に浸けたら匂いが取れるのでは? 人間も40℃前後のお湯に30分漬け置きすれば臭い取れるぞ
221 18/03/27(火)10:20:25 No.493764592
ペストかなんかが大流行したとこは感染対策として服を必ず熱湯につけるってのを 毎日やっていてそれが今でも習慣になっているせいか臭い人がいないって聞いた
222 18/03/27(火)10:20:27 No.493764598
服がだめな場合は汗かかない家では臭わないんじゃないか
223 18/03/27(火)10:21:01 No.493764648
臭い人がいたらハイターを霧吹きに入れてシュッシュすればきっと消えるよ
224 18/03/27(火)10:21:27 No.493764689
>>残念なことにミョウバンは汗に弱くてすぐ流れて行ってしまう >流れたらまた塗れや! 俺は夏場2時間おきにトイレで金玉裏の汗ふきとってデオナチュレ塗りなおすマンだ
225 18/03/27(火)10:21:32 No.493764697
ハイターは漂白もされるから色物ならワイドハイターの粉末だぞ と言うか洗濯は粉末洗剤のが効果高い
226 18/03/27(火)10:21:36 No.493764700
人を100度のお湯で180分くらい煮込むと驚くほど真っ白になる
227 18/03/27(火)10:21:38 No.493764705
右の脇の部分だけ黄ばんで行くけどワキガなのかねこれ
228 18/03/27(火)10:21:43 No.493764710
>つうか体臭ってそもそも家族に指摘されねえか? >家族全員臭いとかなのか? 家族いる前提で話さないで
229 18/03/27(火)10:22:11 No.493764752
>人を100度のお湯で180分くらい煮込むと驚くほど真っ白になる し、しんでる…
230 18/03/27(火)10:22:19 No.493764766
歯医者行けよ
231 18/03/27(火)10:23:04 No.493764823
>デンタルフロスって歯の隙間拡がらないの 歯石が取れたのを隙間が広がったと勘違いしてるだけ
232 18/03/27(火)10:23:05 No.493764828
>人を100度のお湯で180分くらい煮込むと驚くほど真っ白になる まるで骨のようにスリムになって…
233 18/03/27(火)10:23:15 No.493764850
>家族いる前提で話さないで 生まれたときからずっと居ないレアケースの場合はむしろ体臭なんて施設でかなり厳しく躾けられるだろう
234 18/03/27(火)10:23:23 No.493764856
>服がだめな場合は汗かかない家では臭わないんじゃないか 水滴にならないだけで常時汗はかいているものなので…
235 18/03/27(火)10:23:26 No.493764862
なんか風呂の残り湯で毛布を洗いたくなってきたけど 乾燥が面倒だな…
236 18/03/27(火)10:23:35 No.493764871
>歯石が取れたのを隙間が広がったと勘違いしてるだけ そもそもデンタルフロス程度じゃそうそう歯石は取れない
237 18/03/27(火)10:23:54 No.493764895
>人を100度のお湯で180分くらい煮込むと驚くほど真っ白になる 石鹸でも作る気か
238 18/03/27(火)10:25:44 No.493765049
衣類と同じくらい良く腐敗してるのがバスタオルだと思う 風呂から上がって菌を体にコーティング!
239 18/03/27(火)10:26:17 No.493765104
うわくせこいつって感じたことある人はたくさんいそうだけど 自分もその一人だって自覚してる人っているの?
240 18/03/27(火)10:26:38 No.493765128
歯医者と銭湯が儲かりそうなスレだ どっちも大事だけどね!
241 18/03/27(火)10:26:40 No.493765131
親父が首下不随で介護病棟に入ってからハイター消費量が増えた ついでに自分のパンツにも使うようになってきばみが減った気がする
242 18/03/27(火)10:27:08 No.493765173
>歯医者と銭湯が儲かりそうなスレだ >どっちも大事だけどね! お近くのドラッグストアで歯間ブラシとハイターをお買い求めなさる
243 18/03/27(火)10:27:19 No.493765194
裏で笑われてることを知らずに笑ってる人はいるかもしれないな 怖い怖い
244 18/03/27(火)10:28:03 No.493765257
歯磨き用ハイターにシノギの匂いを感じる
245 18/03/27(火)10:28:08 No.493765263
>右の脇の部分だけ黄ばんで行くけどワキガなのかねこれ ワキガではない可能性もある 黄ばみ=ワキガとは限らない
246 18/03/27(火)10:28:16 No.493765280
>衣類と同じくらい良く腐敗してるのがバスタオルだと思う >風呂から上がって菌を体にコーティング! 普通バスタオルって1回使ったら洗うだろ
247 18/03/27(火)10:28:48 No.493765339
ちゃんと手入れしてるにせよ歯医者は3か月に1回くらいは行った方がいい
248 18/03/27(火)10:28:57 No.493765354
>なんか風呂の残り湯で毛布を洗いたくなってきたけど お湯がもったいないよりめったに洗わないなら きれいなお湯で洗った方がすっきりするよ 残り湯自体きれいなものじゃないから
249 18/03/27(火)10:29:02 No.493765367
>普通バスタオルって1回使ったら洗うだろ 実家では使いまわしてたな 今思うと酷え話
250 18/03/27(火)10:29:12 No.493765388
今まで外で乾かせたのに目の前に一軒家立ったせいで日照権奪われて生乾き気味なんだけどどうしたらいいかな…
251 18/03/27(火)10:29:31 No.493765419
バスタオル全然洗わない人も居たりするから恐ろしい…
252 18/03/27(火)10:29:39 No.493765434
毎回洗っても生乾き放置しまくってたらまずい状況になってるだろう
253 18/03/27(火)10:29:47 No.493765444
多少高い金払っても銭湯やら温泉やらの方がすっきりできる
254 18/03/27(火)10:30:20 No.493765499
最近の洗濯機は脱水が上手になってるから買い替えたらいい
255 18/03/27(火)10:30:44 No.493765545
加齢臭はどうしたらいいんですかね…
256 18/03/27(火)10:30:47 No.493765551
>多少高い金払っても銭湯やら温泉やらの方がすっきりできる と言うかマンションがプロパンだから沸かさずに月2回温泉行ってるわ…
257 18/03/27(火)10:31:17 No.493765595
>今まで外で乾かせたのに目の前に一軒家立ったせいで日照権奪われて生乾き気味なんだけどどうしたらいいかな… ドラム型洗濯機! 服すごいシワシワになる
258 18/03/27(火)10:32:03 No.493765669
パジャマを3、4日おきくらいに替えてるんだけどもしかして毎日替えた方が良いの…?
259 18/03/27(火)10:32:11 No.493765684
>今まで外で乾かせたのに目の前に一軒家立ったせいで日照権奪われて生乾き気味なんだけどどうしたらいいかな… 乾燥機って手もあるよ
260 18/03/27(火)10:32:15 No.493765690
意外と「」って清潔なんだな…
261 18/03/27(火)10:32:32 No.493765714
服がくさいって人もよくいるよね
262 18/03/27(火)10:32:34 No.493765715
>パジャマを3、4日おきくらいに替えてるんだけどもしかして毎日替えた方が良いの…? せめて2日に1回にしよう
263 18/03/27(火)10:33:06 No.493765759
>パジャマを3、4日おきくらいに替えてるんだけどもしかして毎日替えた方が良いの…? 冬ならいいだろう 夏ならひどい
264 18/03/27(火)10:33:09 No.493765762
>意外と「」って清潔なんだな… 同じスレ画で不潔マンが集まって来た事もあるし 一概には何とも言えないな…
265 18/03/27(火)10:33:20 No.493765776
人は冬場でも寝てる時結構汗かくからな!
266 18/03/27(火)10:33:58 No.493765837
肌着は量を揃えてガンガン洗っていくほうがいいね
267 18/03/27(火)10:34:08 No.493765856
>パジャマを3、4日おきくらいに替えてるんだけどもしかして毎日替えた方が良いの…? 外出前に身体洗って外着も清潔なら問題ないんじゃねぇかな…
268 18/03/27(火)10:34:23 No.493765882
ジャケットとか自分で洗えないもの以外は1回来たら必ず洗うわ…
269 18/03/27(火)10:34:33 No.493765900
>意外と「」って清潔なんだな… 日本って菌が恐ろしく繁殖しやすい環境だからな 過敏にもなる
270 18/03/27(火)10:34:38 No.493765908
エマールしようぜ!
271 18/03/27(火)10:34:46 No.493765920
畜生服屋も得をするスレだったか
272 18/03/27(火)10:35:23 No.493765981
ナノックス使っててもワイドハイターを入れる入れないで臭いが全然違った 漂白剤すごい
273 18/03/27(火)10:36:05 No.493766046
拙者Tシャツとトランクスで寝て 起きたらボトムス靴下アウターを足してお出かけ侍
274 18/03/27(火)10:36:10 No.493766053
洗濯機自体がカビだらけで臭いの発生源になってたりもする
275 18/03/27(火)10:36:11 No.493766054
>ジャケットとか自分で洗えないもの以外は1回来たら必ず洗うわ… ズボンも?
276 18/03/27(火)10:36:24 No.493766080
その辺気を遣いそうな芸能人でもバスタオル使った後そのまま掛けといたら乾くじゃん?また使えるじゃん!とか言うアホがいるからな 一般人ならなおのこと
277 18/03/27(火)10:36:36 No.493766097
LGだったかの服の臭い取るやつ気になって電気屋行ったけどでかいし高い…
278 18/03/27(火)10:36:42 No.493766106
実際こんだけ言われるレベルで臭い人って風呂も入らないで何やってるんだろう 風呂入る手間惜しんでデッキ構築?
279 18/03/27(火)10:36:50 No.493766127
>>ジャケットとか自分で洗えないもの以外は1回来たら必ず洗うわ… >ズボンも? デニムはさすがにそんなに洗わないけど チノパンとかなら
280 18/03/27(火)10:37:14 No.493766152
ガンガン洗って色落ちしたりヨレたら買い換えるよ
281 18/03/27(火)10:37:15 No.493766153
スラックスの下はステテコ装備が衛生的でいい
282 18/03/27(火)10:37:52 No.493766202
>スラックスの下はステテコ装備が衛生的でいい 暑い!
283 18/03/27(火)10:37:58 No.493766211
>意外と「」って清潔なんだな… ネット上ならともかく兎に角他人の迷惑になりたくない他人の記憶に残りたくないので 清潔にしておくというのは必須事項なのだ…
284 18/03/27(火)10:37:59 No.493766212
洗濯槽も月に一度は洗いなよ
285 18/03/27(火)10:37:59 No.493766213
>デニムはさすがにそんなに洗わないけど >チノパンとかなら やっぱそういうものか 汗っかきだし次から毎回洗うかな
286 18/03/27(火)10:38:14 No.493766244
バスタオルについてはしっかり広げて日の当たる場所で乾かしてれば2~3回は行ける 使ったままくちゃくちゃにして置きっぱなしならアウト過ぎる
287 18/03/27(火)10:38:32 No.493766269
おすすめの制汗剤教えて♥
288 18/03/27(火)10:39:15 No.493766346
夏場の群れたズボンの股間部分の匂いはウッ!ってなる もう一回嗅ぐ
289 18/03/27(火)10:39:46 No.493766387
>おすすめの制汗剤教えて♥ デオナチュレ
290 18/03/27(火)10:39:49 No.493766392
>夏場の群れたズボンの股間部分の匂いはウッ!ってなる >もう一回嗅ぐ 自分の汗臭い匂いって何かくせになるよね
291 18/03/27(火)10:40:05 No.493766417
風呂上がりにミョウバンのスティックを塗ると朝起きた時全然違う
292 18/03/27(火)10:40:24 No.493766454
風呂入ってて冬場でも臭い同僚は指摘しにくい…
293 18/03/27(火)10:40:30 No.493766464
>おすすめの制汗剤教えて♥ みんな大好きデオナチュレ ソフトじゃなくクリスタルストーンだとビビるほどなくならないぞ
294 18/03/27(火)10:40:37 No.493766472
服じゃなくて本当に体臭がやばい人は獣のような臭いがする
295 18/03/27(火)10:40:41 No.493766477
>おすすめの制汗剤教えて♥ ミョウバン系
296 18/03/27(火)10:40:47 No.493766484
デオナチュレいいよね…
297 18/03/27(火)10:41:25 No.493766547
>ドラム型洗濯機! デカすぎる…室内乾燥機考えよう
298 18/03/27(火)10:41:55 No.493766599
デオナチュレクリスタルストーンは救世主すぎる… ソフトタイプは痒くなるからだめ
299 18/03/27(火)10:42:10 No.493766616
>服じゃなくて本当に体臭がやばい人は獣のような臭いがする 汗臭さじゃないなんかむわっと後に残る臭いだよね
300 18/03/27(火)10:42:29 No.493766650
乾かないならさしあたり扇風機を直撃させたらいいと思う
301 18/03/27(火)10:42:46 No.493766679
おめーくせーよって言ってくれる人はありがたい トラウマにもなるけど
302 18/03/27(火)10:43:08 No.493766716
>>今まで外で乾かせたのに目の前に一軒家立ったせいで日照権奪われて生乾き気味なんだけどどうしたらいいかな… >ドラム型洗濯機! >服すごいシワシワになる 部屋で扇風機回しながら除湿機を連動させると半日で乾いて生乾き臭しない+アタック部屋干しを使うといいぞ
303 18/03/27(火)10:43:18 No.493766732
まぁ毎日シャワー浴びてる人は大丈夫だと思うよ…
304 18/03/27(火)10:43:45 No.493766770
オナニーティッシュはゴミ箱にそのままにしとくと臭いからきちんと処理しようね… 部屋中臭くなるよ…
305 18/03/27(火)10:44:29 No.493766838
デオナチュレは制汗剤ではない 消臭剤だ
306 18/03/27(火)10:44:46 No.493766870
もっとわき毛剃る文化浸透してほしい 臭い抑えられるよあれ
307 18/03/27(火)10:44:52 No.493766879
クリスタルストーンを風呂上がりに気になるところに塗りまくったら一夏で使い切ったな
308 18/03/27(火)10:45:16 No.493766920
>もっとわき毛剃る文化浸透してほしい >臭い抑えられるよあれ 汗がめっちゃ垂れてくるようになるから一長一短ではあると思う
309 18/03/27(火)10:45:34 No.493766954
>オナニーティッシュはゴミ箱にそのままにしとくと臭いからきちんと処理しようね… >部屋中臭くなるよ… トイレットペーパーに吸収してトイレにシューッ!
310 18/03/27(火)10:46:22 No.493767029
>部屋中臭くなるよ… ジップロックに溜めて捨てるのが良いかな 閉める前に空気抜く時に少し臭い
311 18/03/27(火)10:46:24 No.493767034
>もっとわき毛剃る文化浸透してほしい >臭い抑えられるよあれ 全然違うよね…デオナチュレをプラスするとほぼ(体感的に)無臭になる… ただ剃りたてはちくちくして辛い…
312 18/03/27(火)10:46:46 No.493767075
>自分の汗臭い匂いって何かくせになるよね フェロモンだから自分のが受け付けないというのは余程じゃないとないよね できるならそういう面でも相性がいい伴侶を得たい
313 18/03/27(火)10:47:28 No.493767140
>汗がめっちゃ垂れてくるようになるから一長一短ではあると思う 汗っかきは剃ると凄いことになるよね…
314 18/03/27(火)10:47:28 No.493767143
布団も早めに買い替えた方がいいよね 天日干ししても匂いがとれなくなったりするし
315 18/03/27(火)10:48:34 No.493767239
オナニーするときもゴム使うといいぞ 処理も楽だし何より思いっきり出せる
316 18/03/27(火)10:49:49 No.493767363
>デオナチュレは制汗剤ではない >消臭剤だ 一応制汗デオドラントという触れ込みなんだ
317 18/03/27(火)10:50:22 No.493767412
デオナチュレが効くのは腋臭ではないのでは…
318 18/03/27(火)10:50:28 No.493767420
ゴムニーってタバコより金かかりそうな気がするんだが
319 18/03/27(火)10:50:50 No.493767456
ジェルボールタイプの洗剤にしたら部屋干しでも臭わなくなったよ 「」ちゃんも使ってね
320 18/03/27(火)10:51:06 No.493767484
簡易ドライハウスと空気清浄機を使用してここ数年ずっと部屋干ししかしてないけどすこぶるく快適だよ 天気を気にしなくていいのも凄くありがたい
321 18/03/27(火)10:51:44 No.493767556
ゴムなんて3箱1000円だからそんなにかからないよ 毎日するわけじゃないし
322 18/03/27(火)10:52:13 No.493767610
>毎日するわけじゃないし えっ
323 18/03/27(火)10:52:40 No.493767660
いま確認洗濯後の臭いを確認したけど 靴下やパンツよりハンドタオルの方が臭かった これが布質の違いか…?
324 18/03/27(火)10:52:51 No.493767675
ファブリーズって製品があるのを知って欲しい
325 18/03/27(火)10:53:08 No.493767710
>ゴムニーってタバコより金かかりそうな気がするんだが 36個入りでも1000円しない 安いときは700円くらいで買える
326 18/03/27(火)10:53:18 No.493767729
>これが布質の違いか…? 扱い方で菌の繁殖具合が違ったんじゃね
327 18/03/27(火)10:53:39 No.493767768
は?オナニーは毎日するだろ…
328 18/03/27(火)10:53:44 No.493767780
ゴムに出すのは良いけどゴム自体もめっちゃ臭いするから結局密封しないとだめだ
329 18/03/27(火)10:54:52 No.493767902
>ジェルボールタイプの洗剤にしたら部屋干しでも臭わなくなったよ >「」ちゃんも使ってね アレ別に特別な性能じゃ無かったはずだが
330 18/03/27(火)10:55:28 No.493767976
一時期よく聞いたけどセスキはどうなんだろう
331 18/03/27(火)10:55:36 No.493767986
制汗剤使い過ぎて腋臭の匂いなのか制汗剤独特の匂いなのかよくわからなくなってきた… 腋臭の匂いってどんな匂いだっけ…
332 18/03/27(火)10:55:43 No.493767992
ファブリーズが効くのは煙を浴びるなどして物質がついた匂いだけじゃない?
333 18/03/27(火)10:56:24 No.493768044
部屋の臭いまで気になってきたから10年ぶりにお香でも買ってこようかな… 雑貨屋のお香良いですよね…一時期ハマってた
334 18/03/27(火)10:57:04 No.493768114
お香かー… 面倒がない奴がいいな…
335 18/03/27(火)10:57:19 No.493768136
やーいお前んちアジア市場の香りー!
336 18/03/27(火)10:57:39 No.493768176
電気アロマのが危なくなさそう
337 18/03/27(火)10:57:56 No.493768211
お香はしっかり選ばないと部屋の臭いとお香の臭いが混じってひどいことになるぞ
338 18/03/27(火)10:57:57 No.493768212
カーテンもこまめに変えよう 服への沈着臭の原因でもある
339 18/03/27(火)10:58:19 No.493768253
>アレ別に特別な性能じゃ無かったはずだが なぜかボールドの3Dジェルボールというやつで洗うと臭くないし手も汚れないのよ 理由は分からない
340 18/03/27(火)10:58:24 No.493768265
脇毛処理して風呂上がりにミョウバンで予防 汗対策で脇汗パッド入りインナーを着るで安定してるな 脇汗パッドは使い捨ての服に貼るタイプはだめだった すぐ剥がれたりごわごわして違和感しかねえ
341 18/03/27(火)11:00:01 No.493768432
ボールドだから香りが強くてということではなく?
342 18/03/27(火)11:00:36 No.493768489
水質的に粉が溶けないとかかな
343 18/03/27(火)11:00:51 No.493768513
洗剤はアリエールサイエンスプラス7使ってる 一時期入院してた病院でも使われてたから 抗菌作用あり=臭いにくいのではという安心感がある
344 18/03/27(火)11:00:52 No.493768515
>カーテンもこまめに変えよう >服への沈着臭の原因でもある 十年以上替えてねぇ…
345 18/03/27(火)11:01:40 No.493768587
ほぼ毎日50分くらい歩いてる俺はセーフだな!
346 18/03/27(火)11:01:53 No.493768616
カーテンは初めて聞いた しかし高いからおいそれと変えられないような
347 18/03/27(火)11:02:58 No.493768729
カーテンはそれこそファブリーズの領域じゃないか…?
348 18/03/27(火)11:03:04 No.493768741
お湯でつけ置くのくらいは実践しようと思う
349 18/03/27(火)11:04:04 No.493768836
>ボールドだから香りが強くてということではなく? ノーマルのボールドだとたまに臭い時があったのよ