18/03/27(火)01:29:29 ゲルグ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/27(火)01:29:29 No.493730518
ゲルググって顔が不細工だしシャア専用機も一般機もロクな見せ場ないしいいとこなくね?
1 18/03/27(火)01:35:13 No.493731487
ジオン版ガンダムと言われてはいるけどビーム兵器を使えるってこと以外ではガンダムに及ばないと思う
2 18/03/27(火)01:37:20 No.493731800
無駄にデカいんだからこう圧倒的なパワーとか破壊力があるべきだった
3 18/03/27(火)01:46:56 No.493733135
そもそも宇宙でのジオンMSが… まともに戦えたのはアウェイのはずの地球だけじゃね?
4 18/03/27(火)01:47:56 No.493733256
多少ブ厚くしたところで超硬スチール合金製ではルナチタニウム三層ハニカム構造の複合装甲に覆われたガンダムとは比較にならないのでは
5 18/03/27(火)01:48:03 No.493733273
>ジオン版ガンダムと言われてはいるけどビーム兵器を使えるってこと以外ではガンダムに及ばないと思う アムロ込みならそりゃ及ばないだろうけど一般兵レベルならどっこいじゃね?
6 18/03/27(火)01:50:56 No.493733706
ガンダムは大量生産されたわけじゃないから比較対象はGMでいい気もする
7 18/03/27(火)01:52:43 No.493733976
ビームライフルが本体 ガルバルディが明らかに本体はギャン比率高いのがそれを物語ってる
8 18/03/27(火)01:54:59 No.493734338
Zで味方機として出番あったりとかなり優遇されてる気がするけど
9 18/03/27(火)01:56:47 No.493734614
1stだと量産型なんてジム以下の見せ場だけど ZZだとかなり活躍かなりしてる
10 18/03/27(火)01:57:14 No.493734683
この頃はろくなパイロットも残ってなくて学徒動員だっけ?
11 18/03/27(火)01:58:04 No.493734805
実際のところせっかくビームライフル使えるモビルスーツ開発できたのに肝心のビームライフルが量産できずにバズーカやマシンガン持って出撃するゲルググなんてリックドムと大差なかったんじゃないかな… ひたすらリックドム量産してた方が効率的にモビルスーツを配備できたんじゃないかな…
12 18/03/27(火)01:58:44 No.493734907
エースは使い慣れたR型とかで出撃する
13 18/03/27(火)01:59:21 No.493734988
>この頃はろくなパイロットも残ってなくて学徒動員だっけ? 早めに受領して機種転換訓練ができた一部のエース以外は乗り馴れたザクやリックドムを選んだからね…
14 18/03/27(火)02:01:13 No.493735226
マスクのところに穴開いてなければ豚鼻呼ばわりされることもなかっただろうに なんなんだろうこの穴
15 18/03/27(火)02:03:53 No.493735555
学徒兵も正規兵と連携取れそうな見込みのあるやつには機体を揃える意味でザクやリックドムが回されたらしいし… つまりゲルググが回されたやつは本当に数合わせのミソッカスの可能性がある
16 18/03/27(火)02:04:20 No.493735610
ここまででかくしないとビーム兵器運用できないからな… ガンダムやジムまじでスマート
17 18/03/27(火)02:05:48 No.493735777
>ここまででかくしないとビーム兵器運用できないからな… >ガンダムやジムまじでスマート 駆動方式の違いだろうか
18 18/03/27(火)02:08:03 No.493736037
ビームナギナタって意味わかんねえよ…
19 18/03/27(火)02:08:32 No.493736084
ゲルググに乗ってるのはスーパーエースかみそっかすって 敵からしたら当たり外れでかくてやーね
20 18/03/27(火)02:09:13 No.493736153
>ジオン版ガンダムと言われてはいるけどビーム兵器を使えるってこと以外ではガンダムに及ばないと思う ナギナタなくらいでは劣ってるの どっちかというと時期が悪い方がでかいと思う ザクと違ってあまりにも遅すぎた…
21 18/03/27(火)02:09:40 No.493736202
ザクから変わりすぎだしこれならR型かザクのままでいいやって人もいたんだろうな
22 18/03/27(火)02:10:55 No.493736332
高性能化と小型化は両立できないからちょっとデカくてもガンダム並を量産できたのは素直にすごい
23 18/03/27(火)02:11:03 No.493736343
改修型ゲルググは受領が遅れてシーマ様の部下でも使ってるのがいたな 先行量産型はだいたいア・バオア・クーでやられただろうし
24 18/03/27(火)02:11:40 No.493736414
スペック的には装甲以外はおっちゃんと同等以上なんじゃないの
25 18/03/27(火)02:11:55 No.493736437
「」には新品のゲルググだぞ! 喜べ! su2313928.jpg
26 18/03/27(火)02:11:59 No.493736442
>ビームナギナタって意味わかんねえよ… 両刃にしたせいで下手な動きすると自分を斬っちゃいそうだよね…
27 18/03/27(火)02:12:09 No.493736465
ガルバルディで更に不細工に磨きがかかる
28 18/03/27(火)02:12:13 No.493736469
外伝でゲルググがラスボスにされたりしてもぱっとしない
29 18/03/27(火)02:13:44 No.493736606
>マスクのところに穴開いてなければ豚鼻呼ばわりされることもなかっただろうに >なんなんだろうこの穴 動力パイプを内蔵式に変更したことで排熱に問題でもあったのかも
30 18/03/27(火)02:15:00 No.493736743
ビームライフルって加速して発射してるからわりと弾速遅い可能性もあるんだよな… ザクマシンガンはあとから後期生産で小口径高速弾のも出てるけどビーム系は初速設定無いんだよな
31 18/03/27(火)02:16:36 No.493736899
>ジオン版ガンダムと言われてはいるけどビーム兵器を使えるってこと以外ではガンダムに及ばないと思う 装甲がクラッシャブル構造で耐ビームコーティングされてるらしいし マグネット前なら同じかちょい上くらいでは
32 18/03/27(火)02:17:12 No.493736958
>両刃にしたせいで下手な動きすると自分を斬っちゃいそうだよね… 片刃にできないの!? スターウォーズなら切り替えできるのに
33 18/03/27(火)02:17:50 No.493737009
>ガルバルディで更に不細工に磨きがかかる ガルバルディはαもβもイケメンだろ!?
34 18/03/27(火)02:19:11 No.493737112
>「」には新品のゲルググだぞ! 機体はピカピカで三食オヤツ付きの弾除けいいよね su2313931.jpg
35 18/03/27(火)02:19:43 No.493737162
ザクと同じ材質でザクよりでかくてザクより軽いから 装甲ペラッペラなのでは
36 18/03/27(火)02:19:52 No.493737173
ほんとブサイクよなこの顔 ガルバルディにもしっかり受け継がれてる
37 18/03/27(火)02:20:14 No.493737201
この時代ビーム兵器使えて超高機動で頭部機関砲を装備してるのはケンプファーしかいないんだよな… ジオンでも数少ない超戦果出した頭部機関砲持ちが量産されないなんてわりにあわん
38 18/03/27(火)02:20:21 No.493737211
>片刃にできないの!? できるよ みんなそうして使ってた つまり両刃にする機能は無駄
39 18/03/27(火)02:20:22 No.493737212
アルペジオの作者のガンダム漫画で 「ベテランは使い慣れたザクやドムにのるし新入りも少しうまい奴はベテランと足並み揃えるためにザクやドム ゲルググに乗る一般兵は見所ないやつ」 みたいなのあったな
40 18/03/27(火)02:20:37 No.493737239
念願のビームライフル 取り回しの悪い盾 謎のビームナギナタ
41 18/03/27(火)02:22:01 No.493737373
楽しそうにぐるぐる回してたのはシャアだけなんだ…
42 18/03/27(火)02:22:00 No.493737374
>スペック的には装甲以外はおっちゃんと同等以上なんじゃないの ハードウェアが学習型コンピュータじゃないのも大きな違いかなって
43 18/03/27(火)02:22:02 No.493737376
ゲルググJは強いんでしょう?
44 18/03/27(火)02:22:23 No.493737414
ゲルググはWW2でいうところの疾風だから
45 18/03/27(火)02:23:12 No.493737479
コスト安くは無さそうなビーム発振装置が一個ほぼムダに付いてるって勿体無いよね
46 18/03/27(火)02:23:30 No.493737513
25体しか作られなかったっていう設定は?
47 18/03/27(火)02:23:36 No.493737518
>念願のビームライフル >取り回しの悪い盾 >謎のビームナギナタ あの絵の通りに肩シールドとスパイクアーマーだったらビーム兵器主体の戦場で役立たずなのでは… それ言ったら手持ち式のシールドも重量の無駄なんだけど投げ捨てることはできるしさ
48 18/03/27(火)02:23:40 No.493737523
ビーム兵器できた!ってテンションで見てくれよビームサーベル二倍にしたら攻撃力二倍じゃね!?みたいなノリで作られたみたいな感じするよね
49 18/03/27(火)02:23:59 No.493737558
>アルペジオの作者のガンダム漫画で >「ベテランは使い慣れたザクやドムにのるし新入りも少しうまい奴はベテランと足並み揃えるためにザクやドム >ゲルググに乗る一般兵は見所ないやつ」 >みたいなのあったな 電撃でやってるガンダム漫画でも似たような事を当時ゲルググ支給されたネオジオンのおっちゃん騎士が言ってる
50 18/03/27(火)02:24:04 No.493737571
>ハードウェアが学習型コンピュータじゃないのも大きな違いかなって おっちゃんにもそんなもん搭載されてないぞ
51 18/03/27(火)02:24:25 No.493737624
無理に量産して品質ガッタガタで前線でこんなもの扱いされた疾風と違ってゲルググはレア感あるし…
52 18/03/27(火)02:24:48 No.493737655
>ゲルググJは強いんでしょう? もちろん普通のだってまともにビームライフル命中させられるなら強い パイロットが宇宙空間での射撃戦なんてキチガイみたいなことをやってのける超人なら普通に使える
53 18/03/27(火)02:25:10 No.493737679
>おっちゃんにもそんなもん搭載されてないぞ え?
54 18/03/27(火)02:25:14 No.493737688
ビームナギナタは二刀流に分割できる機構になってたりしないの
55 18/03/27(火)02:25:43 No.493737735
>取り回しの悪い盾 盾はグフにもあるし難癖じゃねぇかな…
56 18/03/27(火)02:26:12 No.493737767
おっちゃんのビームサーベルは伸ばしてジャベリンになる便利機能があるというのに こっちはナギナタ
57 18/03/27(火)02:26:34 No.493737800
でも新米来るなら少しでも高性能でビーム持ってるやつで来てほしい というかろくに訓練してないやつに同じザクやドム乗られても足手まといじゃ…
58 18/03/27(火)02:27:02 No.493737839
>え? おっちゃんに搭載されてるのは教育型コンピュータだ
59 18/03/27(火)02:28:04 No.493737920
ゲームだとジオン側主人公やライバルの最終機体なイメージ
60 18/03/27(火)02:28:09 No.493737927
アムロがいきなり飛来するミサイルを迎撃できるのが悪い ビームライフルの練習も満足にできていないだろうになんでできるの
61 18/03/27(火)02:28:25 No.493737953
ビームなのにあの形状も不思議だ ギャンのはまだわかる
62 18/03/27(火)02:28:50 No.493737982
su2313940.jpg su2313941.jpg いいよね現場の要望とかけ離れた新型 よくない…
63 18/03/27(火)02:29:02 No.493737994
ビームライフルとサーベル持ってるジムが一番優秀な量産型な気がしてきた
64 18/03/27(火)02:30:28 No.493738119
スプレーガンは形状からつけられた名前で別に拡散するわけでも射程が短いわけでもない優秀なビーム兵器だからな…
65 18/03/27(火)02:31:32 No.493738206
ジムは装甲こそチタン複合合金だけどシールドだけはルナチタニウムなのがありがたいよね
66 18/03/27(火)02:31:37 No.493738213
>ゲームだとジオン側主人公やライバルの最終機体なイメージ ゲームでジムスナ2とゲルググで一騎打ちやらされる奴があって 雰囲気的には互角の機体用意しましたみたいな感じなのにジムスナ2の方が大分弱くて閉口した事がある あと0083の奴で旧式のゲルググなら楽勝だぜ!とか台詞あるくせにジムカスの性能がゲルググより大分劣ってるという
67 18/03/27(火)02:31:39 No.493738217
ショルダータックルは機体を傷めそうで整備関係からクレームつきそう
68 18/03/27(火)02:32:14 No.493738265
>ビームライフルとサーベル持ってるジムが一番優秀な量産型な気がしてきた 実際それでいいんじゃね
69 18/03/27(火)02:32:57 No.493738321
>ショルダータックルは機体を傷めそうで整備関係からクレームつきそう マニピュレーターでパンチする奴とか正気を疑うよね
70 18/03/27(火)02:33:14 No.493738345
センサー類の面積も広いし防御装備になる機関砲に高い自由度があるジム モノアイって性能は向上してるのかな… レールの上を走らせてるけどセンサーを位置移動させまくるとかどうなんだろう
71 18/03/27(火)02:34:33 No.493738447
タックルはロクな装甲もなければ格闘武器もない宇宙戦闘機が相手なら一方的に余裕で粉砕できたんだろうけど相手もサーベル持ったモビルスーツなら自分から的になりに行くだけじゃね?って…
72 18/03/27(火)02:35:15 No.493738493
ナギナタは一種の奇想兵器だろう 連邦が使ってるような普通のサーベルじゃ対策もされてると考えたんじゃない?
73 18/03/27(火)02:36:44 No.493738610
ギャンは素直にサーベル持ったというのに
74 18/03/27(火)02:36:54 No.493738624
そんなに転換できんもんなのって感じる なんぼ慣れててもザクIIで出たくないだろ
75 18/03/27(火)02:38:38 No.493738754
ドムのほうがうつれないよこれって言われそう
76 18/03/27(火)02:39:03 No.493738797
柄が真ん中から伸びて片側限定だとビーム刃も長くなるくらいのギミックが欲しかった
77 18/03/27(火)02:39:43 No.493738857
ヒートソード2刀流とかやったお調子者エースパイロットがこれいいっじゃね でも片手でやりたいなとか言った末にできたビームナギナタ開発妄想
78 18/03/27(火)02:40:45 No.493738949
片方出して鍔迫り合いになった時に逆側出して意表をつくことはできるかも
79 18/03/27(火)02:40:54 No.493738969
>マスクのところに穴開いてなければ豚鼻呼ばわりされることもなかっただろうに 個人的にはクチバシみたいな印象を受けてたので豚鼻豚鼻言われるのに納得いかねえ!
80 18/03/27(火)02:43:40 No.493739155
>マスクのところに穴開いてなければ豚鼻呼ばわりされることもなかっただろうに ダクトから面積少ない穴になったのはすごい向上なのにヒドイ言われよう
81 18/03/27(火)02:43:59 No.493739175
黒い三連星だってドムへの機種転換訓練してたんだぞ ザクⅡも初期から見たら三段階くらいあってパーツの互換性ないのがあった気がする マさんが怒って統合整備計画出したけど遅かった(大体ギレンのせい)
82 18/03/27(火)02:44:10 No.493739188
ザクのガワでビームライフル使えるようにすればいいんだな
83 18/03/27(火)02:44:11 No.493739189
操作系統が違うってどういうことだよ PSコンと箱コンみたいなもの?
84 18/03/27(火)02:44:28 No.493739208
見た目だけで連想するならザクだってタコみたいじゃん
85 18/03/27(火)02:45:22 No.493739271
なんか作りかけっぽいのを見学してそのままジオングに乗って出ていくシャアはすごいわ
86 18/03/27(火)02:45:22 No.493739274
>ザクのガワでビームライフル使えるようにすればいいんだな R型でやってみてダメだこりゃってなった
87 18/03/27(火)02:45:40 No.493739298
あれ…ガトーって確かゲルググ…
88 18/03/27(火)02:46:22 No.493739348
>そんなに転換できんもんなのって感じる >なんぼ慣れててもザクIIで出たくないだろ 普通は何度も訓練して乗り換えするもんだし… 落っこちても下が海でトンボ拾いして貰えたり地続きで基地まで帰れるならともかく宇宙でトラブったら即死だからなぁ
89 18/03/27(火)02:47:12 No.493739414
エースは機種転換訓練する余裕があるくらい先行して与えられてるからな
90 18/03/27(火)02:49:25 No.493739598
ガトーはエースの方でしょ
91 18/03/27(火)02:51:33 No.493739743
ガトーは一応ザクⅡF型(いわゆるテレビアニメ版)からカスタム機乗ってるよ C型は核兵器の放射線対応するために多層装甲と中性子防御のための流体が内蔵されていてやたら重いから南極条約以降はF型
92 18/03/27(火)02:52:28 No.493739803
>ザクのガワでビームライフル使えるようにすればいいんだな ついでにマグネットコーティングも施そう
93 18/03/27(火)02:53:48 No.493739912
できた!アクトザク!
94 18/03/27(火)02:53:55 No.493739921
できたよアクトザク!
95 18/03/27(火)02:54:59 No.493740003
ガトーのドムとかもあるし ちゃんと乗り換え対応できるエースだね