虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 超は表... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/27(火)01:12:47 No.493727753

    超は表面上はインフレしてるはずなのに原作では見なくなった小技が重要になる局面が多かった気がする

    1 18/03/27(火)01:15:12 No.493728163

    特殊な能力も力だから格上にはそう簡単に通じない つまり鍛え抜いた者同士なら有効

    2 18/03/27(火)01:15:28 No.493728208

    同等のレベルまで強くなるからこそあの手この手を使い始める

    3 18/03/27(火)01:15:53 No.493728276

    魔封波が今更活躍するなんて想定外すぎた…

    4 18/03/27(火)01:16:37 No.493728393

    ある程度能力が平滑化されてるからインフレなのかデフレなのかわからない

    5 18/03/27(火)01:16:50 No.493728429

    パワーで粉砕なんてジレンレベルまで行ってからだ 技を使え技を

    6 18/03/27(火)01:18:27 No.493728680

    魔封波は自分の防御に自信ある奴には特効すぎる…

    7 18/03/27(火)01:20:05 No.493728944

    ヒットの相手の動きに対応するってのは身勝手に通ずるものがある でも身勝手と逆で経験に裏打ちされた作戦なのがヒット

    8 18/03/27(火)01:20:42 No.493729056

    魔封波に吸い込まれるベジータはシュールだった

    9 18/03/27(火)01:20:52 No.493729075

    アックマンも滅茶苦茶に鍛えたらアクマイト光線有効なのかな…

    10 18/03/27(火)01:22:14 No.493729287

    超の魔封波はちょっとレベル無視過ぎない?

    11 18/03/27(火)01:22:14 No.493729288

    太陽拳はあれノーモーションで使えるなら今でも普通に有効だと思う 相手によるけど

    12 18/03/27(火)01:22:41 No.493729371

    スレ画との闘いで界王拳引っ張りだしてきたのは驚いた ブルーとの重ね掛けでかっこいいし

    13 18/03/27(火)01:22:43 No.493729378

    序盤は色々な能力が飛び交って徐々にインフレしてゴリ押し正義になったけどやがてみんな能力が高くなって小技が重要視されるって書くとなんかゲームみたいだな

    14 18/03/27(火)01:24:08 No.493729615

    ジレン戦で悟空が気円斬使ったのが嬉しかった

    15 18/03/27(火)01:24:29 No.493729677

    >アックマンも滅茶苦茶に鍛えたらアクマイト光線有効なのかな… そもそも体内での爆発耐えそうな奴多いし…

    16 18/03/27(火)01:24:37 No.493729700

    >序盤は色々な能力が飛び交って徐々にインフレしてゴリ押し正義になったけどやがてみんな能力が高くなって小技が重要視されるって書くとなんかゲームみたいだな だってゴリ押しってつまり格上に勝てないやつだし

    17 18/03/27(火)01:24:45 No.493729725

    >超の魔封波はちょっとレベル無視過ぎない? 漫画版はそのあたりちゃんとしてるので安心してほしい 時とばしも時間伸びたりしないし同格より上には通じない

    18 18/03/27(火)01:26:21 No.493729997

    >太陽拳はあれノーモーションで使えるなら今でも普通に有効だと思う >相手によるけど 最初から盲目とかならともかくいきなり光ったら普通に対処困難だよね 仮に気を探れる相手でも意表は突けるし

    19 18/03/27(火)01:28:03 No.493730283

    ゴリ押しが許されるのは最強だけだよなぁ それだってゴリ押すのが一番簡単に勝てるからだし

    20 18/03/27(火)01:28:23 No.493730355

    別の宇宙だったり気の体系が違うと探りづらいみたいだしな 原作ブウ相手にも気で実力測りそこねてやっぱこれマズいかも…とかやってるし

    21 18/03/27(火)01:29:05 No.493730452

    色々駆使したりやり繰りしてるところに出てきたジレンが本当に圧倒的すぎた

    22 18/03/27(火)01:29:29 No.493730520

    というか悟空は元々他人の実力を測るの苦手だよ

    23 18/03/27(火)01:30:43 No.493730741

    スレ画は能力漫画出身みたいな発言とバトルだった

    24 18/03/27(火)01:31:10 No.493730820

    17号の無限のスタミナが重要だった 損壊させないと延々と牽制撃ってくるとか超怖い

    25 18/03/27(火)01:32:17 No.493731009

    17号はテクニカルでカッコ良かったな

    26 18/03/27(火)01:32:32 No.493731055

    最近のゲーム作品とかだとグルドが新入隊員っぽいポジションになってるから鍛えてないってことでもなくなってるな

    27 18/03/27(火)01:32:39 No.493731075

    >17号の無限のスタミナが重要だった >損壊させないと延々と牽制撃ってくるとか超怖い どうやったって17号の攻撃じゃ大ダメージならんだろうって思ったら皆が恐ろしく消耗したなかで一人だけ気弾ぶっぱ続けるのウザいムーブすぎる

    28 18/03/27(火)01:33:02 No.493731142

    >スレ画は能力漫画出身みたいな発言とバトルだった 基本でまず時とばしが出来て亜空間に避難したり相手にかけて動きを止めたり出来るようになったりと応用効きすぎる… それとは別に貫通する気弾あるし

    29 18/03/27(火)01:33:17 No.493731185

    かなり硬いバリアまで付いてて17号サポートとして有能過ぎる

    30 18/03/27(火)01:33:38 No.493731238

    牽制弾は親子かめはめ波の時も王子が撃ってアシストになってたな

    31 18/03/27(火)01:33:42 No.493731247

    多重バリアとかカッコいいよね

    32 18/03/27(火)01:33:54 No.493731287

    >超の魔封波はちょっとレベル無視過ぎない? まぁさすがに格上のフロスト相手に使った時はあのままだと死んでたみたいだし

    33 18/03/27(火)01:35:08 No.493731482

    意識向けてないと超化してても石当たっただけで痛いからな 強いやつでも瞬間的に気を落として省エネしたりするから逆にその瞬間に意表を突ければダメージ与えたり出来るみたいだし

    34 18/03/27(火)01:35:28 No.493731518

    そんなのきかねー!が悟空と戦って消耗した身体にスゥーッと効いてこれは…ウザい

    35 18/03/27(火)01:36:16 No.493731650

    受ける気満々だったザマスの時は消耗なし・ダーコリ相手にはほぼ消耗なし・フロスト相手には無理って感じだったな

    36 18/03/27(火)01:37:04 No.493731770

    >強いやつでも瞬間的に気を落として省エネしたりするから逆にその瞬間に意表を突ければダメージ与えたり出来るみたいだし 復活のF編の光線銃強い…

    37 18/03/27(火)01:37:56 No.493731890

    ザマスがもうちょい警戒してたら消耗でトランクス死んでたんじゃ…

    38 18/03/27(火)01:38:27 No.493731962

    フリーザ編でも言ってたように悟空たちの戦い方が瞬間的に気を上げるって感じだからな 元々強い種族との違いかも

    39 18/03/27(火)01:38:41 No.493731998

    強さバランスは漫画版の方が好きではある

    40 18/03/27(火)01:39:08 No.493732057

    この手の能力は同格以上には通じないけどウイスさんみたいに別次元の人が使うともう厄介通り越してどうしようもなくなるよね

    41 18/03/27(火)01:39:59 No.493732189

    >この手の能力は同格以上には通じないけどウイスさんみたいに別次元の人が使うともう厄介通り越してどうしようもなくなるよね 復活まで自在じゃ下手したら殺すのも自在まであり得る

    42 18/03/27(火)01:40:20 No.493732249

    破壊でさえ力で抑えられるけど 全ちゃんのはまた別なのかな

    43 18/03/27(火)01:41:04 No.493732357

    ドラゴンボール世界の場合どれだけレベルアップしても結局は肉弾戦と気弾攻撃だからレベルが合うと一周回って有効になるんだな…って実感したよ

    44 18/03/27(火)01:41:08 No.493732371

    ディスポというスピード全振り兎

    45 18/03/27(火)01:41:28 No.493732417

    >ザマスがもうちょい警戒してたら消耗でトランクス死んでたんじゃ… ザマスは不死身がウザいだけでそこまで強い訳じゃなかっただろう?

    46 18/03/27(火)01:42:13 No.493732525

    全王のはもはや能力ではなくそういった権限行使みたいなもんだから 破壊も効かない不死身だろうと存在そのものを消す権限

    47 18/03/27(火)01:43:01 No.493732637

    というか全ちゃんはバトルしないからまず悟空の言う戦闘的な興味の対象外よ

    48 18/03/27(火)01:43:44 No.493732730

    >ディスポというスピード全振り兎 バーダみたいな全宇宙最速かと思ったらマジでトップクラスだったからな 本当にスピードに全部振ったような特化型だけど

    49 18/03/27(火)01:44:14 No.493732798

    ディスポ戦では単なるフェイントが決まってたからな…

    50 18/03/27(火)01:44:35 No.493732836

    漫画だと合体ザマスはブルーをコントロールしきった悟空と同じぐらいだったな ベジットとやりあえてたアニメより凄い弱体化だけど不死身はそのまま

    51 18/03/27(火)01:45:07 No.493732895

    そんなドラゴンボールで常に強い能力それが再生

    52 18/03/27(火)01:45:55 No.493733002

    単純なパワーだとジレンより上に行くのはもう無理だろうなって感じがある 身勝手もそういう方向の技術じゃないし

    53 18/03/27(火)01:46:16 No.493733054

    全ちゃんは試合の内容把握できてないことも多かったし技量は低いんだろうな

    54 18/03/27(火)01:46:30 No.493733079

    ディスポはヒットさんに圧倒されてたけど単に相性悪かっただけで強かったな

    55 18/03/27(火)01:47:03 No.493733146

    思い返すとジレンが瞑想してたのってセルフメンタルケアに思えてダメだった

    56 18/03/27(火)01:47:18 No.493733180

    >ベジットとやりあえてたアニメより凄い弱体化だけど不死身はそのまま そして時間制限もありだった なんか無理やり結合してメタルクウラみたいな増殖したけど

    57 18/03/27(火)01:47:21 No.493733187

    動いてる内はゴールデンを押しだせるレベルだけど止まったら悟飯ちゃんと五分くらいなのが超極端

    58 18/03/27(火)01:48:19 No.493733317

    >全ちゃんは試合の内容把握できてないことも多かったし技量は低いんだろうな そりゃ技量必要な場面なんてないしな…

    59 18/03/27(火)01:48:56 No.493733400

    まぁブウをウスノロ扱いできるアルティメットと殴り合える時点で十分強いレベルなんだけどなディスポ

    60 18/03/27(火)01:50:06 No.493733568

    ルールに合った体質だけど拘束してたマジカヨさんは結構すごいな

    61 18/03/27(火)01:50:14 No.493733600

    >単純なパワーだとジレンより上に行くのはもう無理だろうなって感じがある >身勝手もそういう方向の技術じゃないし 初めて本格的に戦った初身勝手の極意回で「」がドン引きしてたのは未だに覚えてる

    62 18/03/27(火)01:51:13 No.493733742

    地味に凄い瞬間移動を封じた I LOVE YOU BLACK HOLE

    63 18/03/27(火)01:51:17 No.493733754

    でもぶっちゃけ純粋なフィジカルとパワーだとマゲッタに勝てる奴がいるかどうかとも思える あいつ体重1000トンだし

    64 18/03/27(火)01:51:43 No.493733833

    ディスポはピンチに陥る場面とかかませ感ある声とかで弱く見られる事が多いと思う

    65 18/03/27(火)01:53:15 No.493734057

    >地味に凄い瞬間移動を封じた >I LOVE YOU BLACK HOLE 愛より気合だー!の説得力

    66 18/03/27(火)01:53:16 No.493734059

    マゲッタはそれこそ破壊のエネルギーでもぶつけないと死なないんじゃないか?

    67 18/03/27(火)01:53:51 No.493734158

    あいつ最後まで肉体のダメージなかったからな

    68 18/03/27(火)01:54:34 No.493734273

    身勝手も最終的な見せ方としては力押しみたいになってしまってたのは残念だったな 番組として互角な戦いをしなきゃならない以上は仕方ないのかもしれないけれど

    69 18/03/27(火)01:55:06 No.493734356

    マゲッタたち悟飯らの背中合わせのチームワーク陣形漫画版では一発のパンチで完全に崩したからな

    70 18/03/27(火)01:55:11 No.493734374

    悟飯のかめはめ波とピリナの気功波にサンドイッチされてオイオイオイ死んだわってなったサオネルが進撃してきてやっぱ再生はヤバいよってなった

    71 18/03/27(火)01:56:11 No.493734519

    再生能力もノーコストと疲弊するパターンある気はする

    72 18/03/27(火)01:56:50 No.493734626

    >再生能力もノーコストと疲弊するパターンある気はする ピッコロさん・・・

    73 18/03/27(火)01:57:00 No.493734656

    こうやって振り返ると力の大会やっぱり強いの沢山居たな…

    74 18/03/27(火)01:57:42 No.493734755

    ディスポは対策が面倒なのであの段階で相討ちでよかったと今にして思う

    75 18/03/27(火)01:58:30 No.493734864

    単純なパワーが5対1でも勝る上にワームホール作って殴るとか器用な事も出来たアニラーザ 4体合体とはいえ本当に強敵だった

    76 18/03/27(火)01:58:52 No.493734921

    何話だったか覚えてないけどジレンが気円斬キャッチして折りだしたのは衝撃的だったよ…

    77 18/03/27(火)01:59:20 No.493734981

    本当の意味でまともに正面強いのいなかったの第4くらいだ まぁダモンはチビのわりによくやってたと思うけど行動遅いよ…

    78 18/03/27(火)01:59:22 No.493734991

    バランスは漫画版の方が好きってのは正直わかる

    79 18/03/27(火)01:59:38 No.493735029

    再生分裂回復できるやつが強すぎるから外されたけど今では満足だ

    80 18/03/27(火)02:00:37 No.493735151

    そしてそういう特殊能力の話だとやっぱブウがメタ的に冷遇されてたのも分かる 基本ダメージなし再生持ち格下殺しの技ありで回復能力もある って何なんだよコイツは

    81 18/03/27(火)02:00:53 No.493735190

    アニラーザはインパクト強いけど一話だけなんだよな 濃い回だったわ…

    82 18/03/27(火)02:01:34 No.493735275

    >単純なパワーが5対1でも勝る上にワームホール作って殴るとか器用な事も出来たアニラーザ 人造人間を作ったDr.ゲロといい個人の資質よりも科学力のほうがヤバイ気がする

    83 18/03/27(火)02:01:39 No.493735287

    最終局面は超パワーでのぶん殴り合いぶつかり合いを前座にして連係プレーで倒し切った部分で評価うなぎのぼりだったよ

    84 18/03/27(火)02:02:00 No.493735325

    >基本ダメージなし再生持ち格下殺しの技ありで回復能力もある >って何なんだよコイツは 魔人

    85 18/03/27(火)02:02:50 No.493735410

    第10宇宙の本当に急場で集めた薬にも毒にもならん感じ

    86 18/03/27(火)02:03:45 No.493735536

    >最終局面は超パワーでのぶん殴り合いぶつかり合いを前座にして連係プレーで倒し切った部分で評価うなぎのぼりだったよ 最強vs最強の後の泥臭い戦いいいよね…

    87 18/03/27(火)02:03:45 No.493735537

    17号の永久エネルギーとバリアのクソ面倒さ これでブルー級の強さだしマジで敵からしたらウザいと思う

    88 18/03/27(火)02:04:00 No.493735565

    ババリ星人とか産まれる宇宙だから脳筋なのは仕方ない…

    89 18/03/27(火)02:04:57 No.493735678

    ジレンVS身勝手でまあそういう戦いはやったしね

    90 18/03/27(火)02:05:31 No.493735747

    >17号の永久エネルギーとバリアのクソ面倒さ >これでブルー級の強さだしマジで敵からしたらウザいと思う 17号最終話でも一人だけ気功波いっぱい撃ててるからな…

    91 18/03/27(火)02:06:40 No.493735874

    確か準備期間2日だっけか 宛てがないと苦労するよな

    92 18/03/27(火)02:06:51 No.493735893

    ムエタイは噛ませの法則がドラゴンボールにまで押し寄せてきた

    93 18/03/27(火)02:07:43 No.493735999

    エネルギー弾幕への低評価は大体王子のせいだった…

    94 18/03/27(火)02:07:45 No.493736004

    地味にマゲッタとジレンで炎系の評価が上がった気がしなくもない ジレンはそういう問題じゃないけど

    95 18/03/27(火)02:09:15 No.493736162

    界王拳とかブルー合わせてカッコよかったけど あれあんまり圧倒的に強いぜって感じでもないよね

    96 18/03/27(火)02:09:31 No.493736186

    王子もいっぱい撃てる方ではあるらしいけど撃つと消耗もあるみたいだからなぁ…

    97 18/03/27(火)02:11:04 No.493736345

    人造人間のエネルギー段幕波無尽蔵だからな というかあれで未来ご飯死んだし…

    98 18/03/27(火)02:11:13 No.493736363

    ピアラさんは作戦としては王道だったのだ 人造人間めんどくせえ!

    99 18/03/27(火)02:11:48 No.493736421

    >界王拳とかブルー合わせてカッコよかったけど >あれあんまり圧倒的に強いぜって感じでもないよね ベジータ親子2人分のパワー

    100 18/03/27(火)02:12:02 No.493736446

    悟空の地雷気円斬コンボは中々見ごたえがあった

    101 18/03/27(火)02:12:03 No.493736448

    >界王拳とかブルー合わせてカッコよかったけど >あれあんまり圧倒的に強いぜって感じでもないよね ヒット戦ではかなり強い感じだったけどな 最後に悟空さの悪い癖が出なければそのまま決着付けれそうだった

    102 18/03/27(火)02:12:55 No.493736542

    第7宇宙の戦力が多彩かつ纏まってたのは希少なケースだったんだな

    103 18/03/27(火)02:13:00 No.493736548

    >界王拳とかブルー合わせてカッコよかったけど >あれあんまり圧倒的に強いぜって感じでもないよね 力の大会編だとジレンにボコられたりとかあったけどそこまでは割と切り札みたいな扱いじゃない? 未だに身勝手の極意は自由に使えないみたいだし今後も普通に使える中では最強形態として活躍できると思う

    104 18/03/27(火)02:14:15 No.493736669

    >第7宇宙の戦力が多彩かつ纏まってたのは希少なケースだったんだな 第11とかジレントッポディスポぐらいで他は大した事なくて極端だったな 第6もバランス良かったほうかも

    105 18/03/27(火)02:14:35 No.493736711

    まあ後このレギュレーションだと味方拾える能力持ちは強いね 瞬間移動 時飛ばし 翼 糸

    106 18/03/27(火)02:15:50 No.493736826

    >瞬間移動 アニラーザに呑まれそうだった18号を悟空が助けた所でNTRって言われててダメだった

    107 18/03/27(火)02:17:42 No.493736997

    クンシーはそこそこ活躍した

    108 18/03/27(火)02:20:59 No.493737285

    >第6もバランス良かったほうかも フォロー上手いリーダー トンデモ火力 壁 隠し球 この辺全部備えてただけに惜しい

    109 18/03/27(火)02:21:04 No.493737291

    第二宇宙はなんだろう…

    110 18/03/27(火)02:21:41 No.493737347

    土壇場の愛は凄かったし…

    111 18/03/27(火)02:22:17 No.493737405

    あと地味に翼で飛行してたと思うリブリアン

    112 18/03/27(火)02:23:04 No.493737469

    ゴリ押しで許されるのは最強だけってまさにジレンのことじゃん!

    113 18/03/27(火)02:23:23 No.493737498

    >ゴリ押しで許されるのは最強だけってまさにジレンのことじゃん! 最初にそう言われてるだろ!!!