ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/27(火)00:35:12 No.493719464
キャブまでが長いな
1 18/03/27(火)00:36:20 No.493719771
エンジンちっさ
2 18/03/27(火)00:37:39 No.493720139
コピー品だからな 縦型125のフレームに横型50㏄
3 18/03/27(火)00:38:28 No.493720388
Max Speed:45km
4 18/03/27(火)00:40:26 No.493720987
セルモーターみたいのついてるからか
5 18/03/27(火)00:47:28 No.493722740
下セルなら回避出来たか
6 18/03/27(火)00:56:20 No.493724863
かっこいい
7 18/03/27(火)00:59:09 No.493725478
>縦型125のフレームに横型50㏄ つまり縦型をお載せすればよい?
8 18/03/27(火)00:59:15 No.493725498
なんでコピーのほうだけ生き残ってるんだろう…
9 18/03/27(火)01:00:39 No.493725769
Skyteam Classic 125 画像は50
10 18/03/27(火)01:01:23 No.493725904
混合気であれば良いのだ
11 18/03/27(火)01:04:48 No.493726461
たぶんモンキーとかDAX系のエアクリを伸ばして付けた感じが
12 18/03/27(火)01:04:59 No.493726493
他のバイクもホンダコピーみたいなのばっかだな
13 18/03/27(火)01:05:56 No.493726640
コピー元のフレームなんだろう
14 18/03/27(火)01:11:33 No.493727545
シートはCD50の
15 18/03/27(火)01:23:08 No.493729447
ダウンドラフトキャブ!って思ったけど今なら適当になんかのFIとか使えそうだな
16 18/03/27(火)01:23:50 No.493729574
タイヤサイズどのくらいだろう
17 18/03/27(火)01:26:37 No.493730039
F 90/90-18 R 120/80-16 ややクルーザーっぽいタイヤサイズ
18 18/03/27(火)01:28:20 No.493730343
大本のフレームは前後18なのかもな… チャイナは魔界だわ…
19 18/03/27(火)01:28:21 No.493730347
昔の日本バイクみたい
20 18/03/27(火)01:29:44 No.493730548
昔の世界規格が18で17はカブ以降と聞いた
21 18/03/27(火)01:30:36 No.493730720
ビジネスは前後16もあった
22 18/03/27(火)01:30:57 No.493730781
足回りはなんとなくFTRを感じる