18/03/26(月)23:03:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)23:03:50 No.493695326
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/26(月)23:04:44 No.493695614
性癖歪めるマン
2 18/03/26(月)23:05:28 No.493695864
3の時と見た目違わない?
3 18/03/26(月)23:06:41 No.493696238
失敗作
4 18/03/26(月)23:08:33 No.493696827
俺の方が凄いの作れるを実行した結果の産物
5 18/03/26(月)23:17:15 No.493699253
4人で次々飲み込まれるとなんか楽しいよ
6 18/03/26(月)23:18:17 No.493699500
こいつ捕まえた医者が凄すぎるし死ぬには惜しい人材すぎる
7 18/03/26(月)23:18:56 No.493699676
あの優秀なハンターが欧州支部の変態の手にかかるとこうなる
8 18/03/26(月)23:19:23 No.493699807
呑み込んだそばから消化するとか救いがなさすぎる
9 18/03/26(月)23:22:30 No.493700690
0に出てきたカエルにウイルス投与しただけの奴の方が強くない?
10 18/03/26(月)23:22:30 No.493700691
ハンターγとは別のカエルっぽいクリーチャーもいたよね確か
11 18/03/26(月)23:23:19 No.493700958
欧州支部はγといいNE-αといい発想がぶっ飛んでる
12 18/03/26(月)23:24:34 No.493701303
言うほど悪くはないけどハンターが名作過ぎた
13 18/03/26(月)23:25:21 No.493701560
結局あとにも先にもハンターとタイラントを超える兵器がでてきてないのが
14 18/03/26(月)23:25:23 No.493701577
アメリカチームは探査機と連動するハンターとか作るのに欧州はさぁ
15 18/03/26(月)23:26:18 No.493701832
>アメリカチームは探査機と連動するハンターとか作るのに欧州はさぁ 丸呑みいいよね… いい…
16 18/03/26(月)23:26:30 No.493701884
ハンターは傑作すぎるからしょうがない
17 18/03/26(月)23:27:10 No.493702090
でもだからってゾンビとハンターとタイラントしかでてこない映画とか許さないよ
18 18/03/26(月)23:28:14 No.493702388
ハンタータイラントだけあればあとは局地用が数種類あれば十分な気がしなくもない リッカーも良作だけどゾンビに共食いさせなきゃいけないから量産性が…
19 18/03/26(月)23:28:15 No.493702393
タイラントをどうにか制御しようとする方向性の中で 外付けの脳みそ特化寄生体作る発想は凄いよ欧州 わざわざ教育チームまで作ったりするし
20 18/03/26(月)23:28:37 No.493702488
はいそこでこのキメラ
21 18/03/26(月)23:29:12 No.493702633
まあこのカエルが微妙なだけでハンター自体はちゃんと改良版出まくってるから
22 18/03/26(月)23:29:38 No.493702753
ネメシスってジルが規格外の化け物でなんども撃退するほど強くなかったら欠点という欠点がなかったんだっけ?
23 18/03/26(月)23:30:49 No.493703030
完成系とは言うがちょこっと銃とロケランで撃たれると死ぬタイラントを戦場に投下できるんだろうか
24 18/03/26(月)23:31:08 No.493703123
>ネメシスってジルが規格外の化け物でなんども撃退するほど強くなかったら欠点という欠点がなかったんだっけ? 頭良くなりすぎて集団脱走やらかしかけたりする
25 18/03/26(月)23:32:21 No.493703452
ガンサバに出てきた銃装備してる人型BOWは総合的にハンター超えてるのではと思う
26 18/03/26(月)23:32:58 No.493703604
タイラントの欠点が知能をある程度以上は上げられないこととダメージを受けると暴走する危険があること それを寄生した相手の脳みそ破壊して代わりに肉体を操作する+肉体の再生力を上昇させる能力持ちのNE-αで解決 さらに防護用兼拘束具の黒いジャケット着せて暴走対策は万全だった
27 18/03/26(月)23:33:12 No.493703666
集団逃走したネメシスも不味いけど冗談で与えられたルービックキューブで遊んだり鍵開け学習した個体もいるハンターが一番不味いと思う
28 18/03/26(月)23:34:01 No.493703837
>頭良くなりすぎて集団脱走やらかしかけたりする 攻略本の隅っこでさらっと語られたけどかなりやばくそれでいてロマンある裏設定だよねこれ
29 18/03/26(月)23:34:12 No.493703898
>外付けの脳みそ特化寄生体作る発想は凄いよ欧州 >わざわざ教育チームまで作ったりするし 設定考えてるのはカプコンの社員だけどな
30 18/03/26(月)23:34:56 No.493704081
ネメシスも暴走したとはいえ最後まで任務には忠実であった
31 18/03/26(月)23:35:48 No.493704289
ダムネーションのタイラントはやばかったんだけどね 携行火器レベルで勝てる気がしない
32 18/03/26(月)23:37:18 No.493704666
任務を遂行しようとするNE-αとリミッター外れて暴走してるタイラントが互いに互いを食い合ってるのが最終形態なんだよね
33 18/03/26(月)23:37:21 No.493704676
>はいそこでこのキメラ 変態性癖科学者が兵器開発予算を私欲を満たすのに使ったとしか思えない
34 18/03/26(月)23:37:26 No.493704704
>完成系とは言うがちょこっと銃とロケランで撃たれると死ぬタイラントを戦場に投下できるんだろうか まあ本編とムービーの中のゾンビの耐久性が違うのと同じで 本編のタイラントはロケランで即死したけど本来は耐えたりするんだろう多分
35 18/03/26(月)23:38:05 No.493704865
知能向上させましたの一言で量産型タイラントをネメシスレベルまで頭良くしたイワンはマジなんなの…
36 18/03/26(月)23:38:20 No.493704920
>>はいそこでこのキメラ >変態性癖科学者が兵器開発予算を私欲を満たすのに使ったとしか思えない 産ませる必要なさすぎる…
37 18/03/26(月)23:39:10 No.493705133
リメ1のスーパータイラントはロケラン一発弾くよね 後継機より運動神経いい
38 18/03/26(月)23:40:19 No.493705396
キメラは実践投入したら効果高そうだなと思う あんなの一目見ただけで気が触れるわ
39 18/03/26(月)23:40:51 No.493705528
>知能向上させましたの一言で量産型タイラントをネメシスレベルまで頭良くしたイワンはマジなんなの… 0の時点でもう完成してるのがまじ何なの…
40 18/03/26(月)23:41:04 No.493705574
アウトブレイク2でタイラント仲間にした時のあっこれ絶対暴走するわ感
41 18/03/26(月)23:41:09 No.493705610
>はいそこでこのキメラ wiiで出たガンサバみたいなやつでロシアの研究所にもいてびっくりした お前真面目な研究対象だったのか…
42 18/03/26(月)23:41:37 No.493705729
BOWの皆さんはついでにウィルス汚染してくしな…
43 18/03/26(月)23:41:54 No.493705797
ゲーム的なご都合もあるとはいえアンクロダとアンブレラ末期まで生産され続けてたなキメラ
44 18/03/26(月)23:44:51 No.493706554
>アウトブレイク2でタイラント仲間にした時のあっこれ絶対暴走するわ感 暴走対策も万全です! このリモコンをタイラントのすぐ近くで数秒間押し続けてください!
45 18/03/26(月)23:45:12 No.493706648
なんで猿のBOWはハンターになれなかったのか
46 18/03/26(月)23:45:15 No.493706659
バンダースナッチは結局量産されなかったね…やっぱ足遅いからかな
47 18/03/26(月)23:45:33 No.493706736
ネメシスって頭良いのは寄生虫の部分なの?
48 18/03/26(月)23:45:56 No.493706838
>暴走対策も万全です! >このリモコンをタイラントのすぐ近くで数秒間押し続けてください! ばかなの?
49 18/03/26(月)23:47:14 No.493707166
>ネメシスって頭良いのは寄生虫の部分なの? そう 宿主の延髄に自分の脳みそ作って中枢神経を乗っ取る
50 18/03/26(月)23:47:24 No.493707205
基本的にあの世界の研究者は頭の良いバカばっかりだよね…
51 18/03/26(月)23:48:01 No.493707352
いくら1998年だとしてもリモコンの有効範囲狭すぎて笑うわ
52 18/03/26(月)23:48:10 No.493707394
ニュクスとかお前ら制御する気ねーな?ってなる
53 18/03/26(月)23:48:17 No.493707416
>宿主の延髄に自分の脳みそ作って中枢神経を乗っ取る プラーガレベルで賢くない?
54 18/03/26(月)23:48:29 No.493707470
バカの筆頭が最強のラスボスだからな…
55 18/03/26(月)23:48:47 No.493707538
好きなことを好きなだけ研究できる環境が悪い
56 18/03/26(月)23:49:38 No.493707736
4の舞台が欧州で今度の敵は寄生生物って聞いた時は ネメシスとなにか関係が!?って思った 特に関係なかった
57 18/03/26(月)23:50:01 No.493707812
映画のネメシスは超優秀だよね
58 18/03/26(月)23:51:13 No.493708099
>映画のネメシスは超優秀だよね やりたいことやった結果自我消しが甘いのがまさにアンブレラ
59 18/03/26(月)23:51:25 No.493708155
一番人と仲良くできそうなタイラントっていうとネメシスかもしれない イワンは人格無さそうだし
60 18/03/26(月)23:52:26 No.493708410
追跡者くんがちょっと壊れたから直してきてねって無茶振りされるUSS
61 18/03/26(月)23:53:38 No.493708693
CG映画のロケラン掴んで空にシュポーンはやべーなと思った
62 18/03/26(月)23:53:49 No.493708744
ただでさえ物騒なTウィルスを気軽に自己流にアレンジする
63 18/03/26(月)23:54:27 No.493708891
Tウィルスの時点で制御できてないのにどんどん新しいのを作ろうとしてるのはバカとしかいいようがない
64 18/03/26(月)23:55:47 No.493709220
>Tウィルスの時点で制御できてないのにどんどん新しいのを作ろうとしてるのはバカとしかいいようがない 大丈夫ウェスカーの息子の血でも絞って使えば制御できる筈さ多分
65 18/03/26(月)23:55:52 No.493709250
下手に調整した感染犬より自然感染した犬の方が優秀な辺り本当にバカ
66 18/03/26(月)23:58:19 No.493709870
やっぱ蟹だよカニ! 哺乳類ベースにゃ味わえないビッグアンドストロング!
67 18/03/26(月)23:58:43 No.493709978
ほっといてもリッカーとかディモスみたいな戦闘兵器生まれるもんなぁ
68 18/03/26(月)23:59:16 No.493710090
>やっぱ蟹だよカニ! >哺乳類ベースにゃ味わえないビッグアンドストロング! 強さで言えば大分上出来ではあるよね 制御効くのかあいつ