虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/26(月)22:22:32 No.493682576

    >前作主人公はこのくらいの強さでいい?

    1 18/03/26(月)22:24:03 No.493683037

    OK

    2 18/03/26(月)22:24:34 No.493683172

    前作?

    3 18/03/26(月)22:24:40 No.493683200

    真ん中に立つのはちょっと…

    4 18/03/26(月)22:25:18 No.493683367

    >タイトルバックはちょっと…

    5 18/03/26(月)22:26:09 No.493683589

    >前作? 前作…だよね?今作だっけ…?

    6 18/03/26(月)22:26:24 No.493683671

    前作主人公兼次作新主人公

    7 18/03/26(月)22:26:46 No.493683783

    >今作主人公もこの人でいい?

    8 18/03/26(月)22:27:16 No.493683954

    コズミックイラの業そのものだからシリーズ通して主人公になるのは避けられない

    9 18/03/26(月)22:30:16 No.493684826

    種死の主人公シン 種シリーズの主人公キラ スペエディの主人公アスラン

    10 18/03/26(月)22:30:34 No.493684909

    言うほど准将嫌いじゃないけど 続編ものの悪例そのものだと思う

    11 18/03/26(月)22:32:27 No.493685542

    種死は唯一無二の悪例だと思う

    12 18/03/26(月)22:33:15 No.493685777

    THE EDGE面白…

    13 18/03/26(月)22:34:49 No.493686290

    >THE EDGE面白… 先に読んだからストライク出て来たの作画ミスって後から知った…

    14 18/03/26(月)23:05:30 No.493695873

    >種死は唯一無二の悪例だと思う 残念な続編は数あるけど制作環境も含めてここまで悪化した例ってなかなかないよね