18/03/26(月)21:17:59 北広島... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)21:17:59 No.493663968
北広島に決まったのか
1 18/03/26(月)21:23:50 No.493665446
出来上がるまで搾られそうで不安だわ
2 18/03/26(月)21:25:07 No.493665804
観戦に行きにくくなる人が出るのは確かだけど 選手の環境的にも最善の選択だったかなと
3 18/03/26(月)21:25:45 No.493665980
札幌市馬鹿わはー いや本当に
4 18/03/26(月)21:29:47 No.493667082
今は人工芝が薄いんだっけ?
5 18/03/26(月)21:31:37 No.493667582
今は芝薄すぎて選手寿命を削りまくってる
6 18/03/26(月)21:31:41 No.493667598
北広島もよくやったけど札幌市がヘマしすぎ 札幌市の役人本当何も考えてなかったんだな…
7 18/03/26(月)21:33:26 No.493668021
ハムファンじゃないけど今より芝の良い球場で野球ができるなら他チームにもありがたいし応援したい
8 18/03/26(月)21:33:29 No.493668033
日本ハムランド作るんだっけ
9 18/03/26(月)21:34:07 No.493668173
北広島市も駅作るとかめっちゃ意気込んでるけど 財政的にそんな余裕あるのかね…
10 18/03/26(月)21:35:28 No.493668578
道から補助出ると聞いた
11 18/03/26(月)21:36:09 No.493668799
所で芝って天然と人工だったらどっちがいいの?
12 18/03/26(月)21:36:35 No.493668923
>所で芝って天然と人工だったらどっちがいいの? 天然だけど コストもかかるし手入れも大変
13 18/03/26(月)21:36:48 No.493668994
北海道って名乗ってるから移転しても違和感ないね イーグルスもたまにはよその県いってみてもいいんじゃない?
14 18/03/26(月)21:37:08 No.493669102
財政周り込み話し合ってる筈だからその辺は大丈夫じゃない?
15 18/03/26(月)21:37:44 No.493669268
札幌ドーム使うとこ減りそうだけどなんとかなるんかね
16 18/03/26(月)21:38:10 No.493669381
札幌ドーム採算取れなくなるよね
17 18/03/26(月)21:38:44 No.493669542
そんなことより清田まで地下鉄伸ばせ
18 18/03/26(月)21:38:59 No.493669624
ドームもうコンサドーレくらいか
19 18/03/26(月)21:39:11 No.493669694
>イーグルスもたまにはよその県いってみてもいいんじゃない? 毎年各県で一回は試合してる感じだし 山形でやれるんじゃね?は昔試して無理だなこれって結果になったよ
20 18/03/26(月)21:39:27 No.493669790
札ドは殿様商売すぎてどうしようもない
21 18/03/26(月)21:39:48 No.493669899
野球抜きでもイベントスケジュールぎっしりでしょ
22 18/03/26(月)21:39:49 No.493669908
札ドがガタガタになってきてるのどうする気なんだろ札幌…
23 18/03/26(月)21:40:12 No.493670022
>北広島市も駅作るとかめっちゃ意気込んでるけど >財政的にそんな余裕あるのかね… でも作りさえすればお釣り来るし
24 18/03/26(月)21:40:21 No.493670068
今はコンサドーレの使用料ほぼ免除してるようなもんだし 普通に使用料取るようになるんじゃね
25 18/03/26(月)21:40:47 No.493670190
>野球抜きでもイベントスケジュールぎっしりでしょ 年間72日空くってかなりの大赤字なんすよ…
26 18/03/26(月)21:41:38 No.493670434
札幌ドームは25億程の収入が無くなるだけだ 税金で何とかするんでしょう…
27 18/03/26(月)21:42:05 No.493670543
>年間72日空くってかなりの大赤字なんすよ… その分他に使えるようになるとはお考えにならない?
28 18/03/26(月)21:42:20 No.493670613
Jリーグのホームグラウンドで実質黒字なのは札幌ドームだけ 一方でコンサの札ド使用料は実質タダ そら出てくは日ハム むしろその後のコンサのほうが心配になる
29 18/03/26(月)21:42:30 No.493670654
札ドなんてどうなろうといいよ…
30 18/03/26(月)21:42:40 No.493670703
>>年間72日空くってかなりの大赤字なんすよ… >その分他に使えるようになるとはお考えにならない? そんな簡単に埋まるならイベント用の箱は苦労しねえよ!
31 18/03/26(月)21:42:49 No.493670762
>>野球抜きでもイベントスケジュールぎっしりでしょ >年間72日空くってかなりの大赤字なんすよ… イベントやるにしたってどうしてもドーム使わなきゃいけないような程人口いるでなし 北海道超広いからそれぞれ近場でやるよね
32 18/03/26(月)21:43:01 No.493670834
>その分他に使えるようになるとはお考えにならない? 例えば何に使うんです?
33 18/03/26(月)21:43:09 No.493670879
札幌の市長って今回の件では無能という印象しかないんだけど札幌市民には支持されているのかな?
34 18/03/26(月)21:43:22 No.493670930
でかい駐車場や宿泊施設も同施設内に建てるし地方のファンは行きやすくなるかな
35 18/03/26(月)21:43:36 No.493671003
北広島ならまだ札幌から近いし悪くない立地よね どうせ駅やシャトルバス新たに出来るだろうしあの急勾配のドーム行くよりは新球場の方がまだいいわ
36 18/03/26(月)21:43:41 No.493671030
平日にも何万人も集客できるイベントなんてそうないよ…
37 18/03/26(月)21:43:41 No.493671032
カーリングでもやろうか!
38 18/03/26(月)21:43:51 No.493671070
逆に北広島ドームが試合ない時に他のイベントに安く開放できるようになると…
39 18/03/26(月)21:44:13 No.493671183
おおむね消極的非支持が大半だと思う 現市長以外はもっとアレなのしかおらず 結果的にマトモな基盤があるのが現市長しかいないという地獄の環境
40 18/03/26(月)21:44:29 No.493671267
北広島は野外球場にならんかなあ 折角日ハムなんだし色々焼いたものお出ししてほしい
41 18/03/26(月)21:44:40 No.493671319
強欲な札幌ドームよりかまくらの方がマシだな
42 18/03/26(月)21:45:02 No.493671418
>逆に北広島ドームが試合ない時に他のイベントに安く開放できるようになると… やべえなほとんど吸い上げられるわ
43 18/03/26(月)21:45:34 No.493671572
これで日本ハムが球場メシに本気出せるのは楽しみ
44 18/03/26(月)21:45:48 No.493671644
行ったことある人間なら判るだろうけど札幌ドームあんま見る方としても良い球場じゃないし変わるならそれでいいや
45 18/03/26(月)21:45:48 No.493671647
サッポロビールも北広島に工場あるしニコニコだな
46 18/03/26(月)21:45:58 No.493671680
コンサドーレってあそこでサッカーやってたの…?
47 18/03/26(月)21:46:02 No.493671699
規模にもよるけど空港から近い分ライブイベントも札ドよりいいんじゃないの
48 18/03/26(月)21:46:32 No.493671923
新球場開幕試合はカープとやるのは決まったようなもんだな
49 18/03/26(月)21:46:55 No.493672047
>行ったことある人間なら判るだろうけど札幌ドームあんま見る方としても良い球場じゃないし変わるならそれでいいや グラウンド遠いよね札幌ドーム
50 18/03/26(月)21:46:55 No.493672058
>急勾配 ほんそれ 席に行くのにも怖い
51 18/03/26(月)21:47:03 No.493672098
それで何年後に移転なんです?
52 18/03/26(月)21:47:14 No.493672148
>北広島は野外球場にならんかなあ 雪あるのでOP戦や開幕戦など今の時期に自球場で野球やらないなら可能
53 18/03/26(月)21:47:41 No.493672280
JR北も札幌―新千歳は唯一とも言える黒字路線だから ここだけは本気で整備してくれるよ
54 18/03/26(月)21:47:48 No.493672320
23年完成予定らしい
55 18/03/26(月)21:47:55 No.493672361
北広島は余った土地埋められるし雇用も増える 札幌以外はみんな幸せなのでは?
56 18/03/26(月)21:48:08 No.493672423
ドームじゃないことすら知らないのに話題に参加しなくても…
57 18/03/26(月)21:48:29 No.493672515
あの客席の坂はお年寄りがいつも辛そうにしてるの見るのでそれ無くなるならその方がいい 絶対あれで敬遠して行かない人居るって
58 18/03/26(月)21:48:54 No.493672627
>JR北も札幌―新千歳は唯一とも言える黒字路線だから 唯一…!?
59 18/03/26(月)21:48:54 No.493672630
天然芝の開閉式ドームか 楽しみだ
60 18/03/26(月)21:49:04 No.493672677
なんとなく移転後もインフラの整備が追い付かないでいろいろトラブル起きる気がする
61 18/03/26(月)21:49:23 No.493672767
北海道はドームじゃないと利用できる時期がかなり限られるなあ
62 18/03/26(月)21:49:24 No.493672773
>北広島は余った土地埋められるし雇用も増える >札幌以外はみんな幸せなのでは? 札幌在住のハムファンも割と幸せだぞ これで怪我人減るし補強に金も使える
63 18/03/26(月)21:49:43 No.493672879
天然芝は育成大変だから北海道では厳しいんじゃないかなとちょっと思ってる
64 18/03/26(月)21:49:49 No.493672904
>JR北も札幌―新千歳は唯一とも言える黒字路線だから >ここだけは本気で整備してくれるよ JR北の赤字埋めてくれる客足見込めるならそりゃ獲りに行かなきゃだよね
65 18/03/26(月)21:49:56 No.493672929
逆に札幌市側はどんな算段で引き留められると思ったんだろう
66 18/03/26(月)21:50:33 No.493673096
球団フロントも選手放出せずに済むならそりゃその方がいいよ!ってのが本音だしな…
67 18/03/26(月)21:50:52 No.493673189
福住のイトーヨーカドーとか周辺施設はちょっとかわいそうだなと思う
68 18/03/26(月)21:51:08 No.493673271
>北広島市軟式野球連盟理事長(広葉カープジュニア監督) 北広島市の市長さん野球に関してはガチなのね
69 18/03/26(月)21:51:16 No.493673300
雪降らない間は福住だろうが北広島だろうが極端にアクセスに差はない気もしてきた
70 18/03/26(月)21:51:26 No.493673350
ビジターしか行かないけど外野のフェンス高いねん札幌ドーム オリックスのホームとかに比べればまだ良いけど
71 18/03/26(月)21:51:30 No.493673362
>なんとなく移転後もインフラの整備が追い付かないでいろいろトラブル起きる気がする 道路は今でも三井アウトレットパークで渋滞してるのに自家用車で行くなら二時間は前に出なきゃな
72 18/03/26(月)21:51:49 No.493673455
どこの球団もボールパーク化進んでるなあ
73 18/03/26(月)21:52:19 No.493673598
>雪降らない間は福住だろうが北広島だろうが極端にアクセスに差はない気もしてきた JRで行くか地下鉄で行くかの違いしかないしな… 冬は野球やらないしアクセス面では変わらん
74 18/03/26(月)21:52:32 No.493673653
東京ドーム高いんですけおおおお!から札幌移転したはいいもの 足元見られて結局東京時代と大して変わらん利用料になったのはもはやギャグ
75 18/03/26(月)21:52:40 No.493673703
>どこの球団もボールパーク化進んでるなあ 見るだけならネットで充分だから 稼ぐにはいかに足を運んでもらうかってのが大事だからねえ
76 18/03/26(月)21:52:43 No.493673729
>逆に札幌市側はどんな算段で引き留められると思ったんだろう 北海道一の大都市だぜ?他に球団もないし他にどこ行くアテがあるんだよ? 三下り半突きつけられた
77 18/03/26(月)21:53:27 No.493673967
札幌ドームは他の球場と比べると階段が多くてつらい
78 18/03/26(月)21:53:40 No.493674020
書き込みをした人によって削除されました
79 18/03/26(月)21:54:29 No.493674252
開閉式ってのがどうなるのか 流石にメットライフドームより悪くなる事は無いだろうけど
80 18/03/26(月)21:54:49 No.493674352
嵐のドーム公演で唯一空きがでる場所
81 18/03/26(月)21:54:57 No.493674390
飯のマズさがなかなか酷いのもいただけない 普通にイトーヨーカドーが買わないとろくなの食えないし…
82 18/03/26(月)21:54:58 No.493674399
ハムには逃げられどう考えても負け確定の冬季五輪誘致と札幌市は何かおかしい…
83 18/03/26(月)21:55:06 No.493674444
>開閉式ってのがどうなるのか 一応ヤフオクドームが開閉式 滅多に開けないけど
84 18/03/26(月)21:55:41 No.493674633
札幌は候補が狭いし交通の便が悪い
85 18/03/26(月)21:55:44 No.493674650
神宮みたいな距離感だと嬉しい
86 18/03/26(月)21:56:09 No.493674794
>そんなことより清田まで地下鉄伸ばせ ついでに東豊線6両化しろ
87 18/03/26(月)21:56:11 No.493674800
>一応ヤフオクドームが開閉式 >滅多に開けないけど 確か一回開くのに100万ぐらいお金かかるんだっけ?
88 18/03/26(月)21:56:27 No.493674873
神宮は近すぎだろ!
89 18/03/26(月)21:56:40 No.493674937
>神宮みたいな距離感だと嬉しい 神宮は徒歩だと微妙に遠くね!?
90 18/03/26(月)21:56:58 No.493675008
http://number.bunshun.jp/articles/-/828671 やっぱりこのあたりの構想を実現させる気なら北広島以外の選択肢は無かった気はする
91 18/03/26(月)21:57:01 No.493675039
透明な樹脂素材を使用した開閉式ドームってメンテナンス大変そうだな
92 18/03/26(月)21:57:27 No.493675183
>そんなことより清田まで地下鉄伸ばせ んだな 今は北広島に車通勤してるけど 街まで行ってた時はバスの遅れがマジ辛かった
93 18/03/26(月)21:57:28 No.493675194
ズムスタがバーベキューならこっちはジンギスカンかね
94 18/03/26(月)21:57:53 No.493675356
>ズムスタがバーベキューならこっちはジンギスカンかね くせぇ!
95 18/03/26(月)21:58:05 No.493675424
候補地が駅から歩いて30分ぐらいかかるって言われてるけど福住から札幌ドームもそれぐらい歩くよね…
96 18/03/26(月)21:58:09 No.493675448
>http://number.bunshun.jp/articles/-/828671 >やっぱりこのあたりの構想を実現させる気なら北広島以外の選択肢は無かった気はする たのしそう…ちょうたのしそう…
97 18/03/26(月)21:58:29 No.493675573
>ズムスタがバーベキューならこっちはジンギスカンかね 夏の晴れた日にジンギスカン食ってサッポロクラシック飲んで野球観戦かおめでてーな!絶対行くわ!
98 18/03/26(月)21:58:29 No.493675578
札幌は大都会だから市民から税金取ればドーム運営くらいは余裕っしょ 使い道?かんがえて
99 18/03/26(月)21:58:32 No.493675592
札幌で駅からバスを出せば交通問題も楽になりそうだけど札幌市はもう市営バスはないんだっけ
100 18/03/26(月)21:58:50 No.493675674
入場料なしはめっちゃアリだと思う
101 18/03/26(月)21:59:24 No.493675881
>確か一回開くのに100万ぐらいお金かかるんだっけ? あれは3セク時代「屋根の建設費用/開閉耐久回数=使用費用」ってとんでもない設定にしてたから SBが球場ごと買ってからはタダだからよく空けて花火やったりしてる
102 18/03/26(月)21:59:35 No.493675957
土地使い放題って夢があるなあ 最近は都市へ中心へって志向もあるけれどこういうレジャー型も言い
103 18/03/26(月)21:59:39 No.493675988
ビール買うとシャウエッセンも付くとかないの?
104 18/03/26(月)22:00:13 No.493676183
提供されるハムやソーセージのクオリティが保障されてるの凄いな…
105 18/03/26(月)22:01:01 No.493676425
飯に火を使えるか使えないかで段違いだしな おいきいてるかライオンズ
106 18/03/26(月)22:01:23 No.493676531
>神宮は徒歩だと微妙に遠くね!? なんか駅の三角地帯の真ん中みたいなとこあるよね 比較的地下鉄が近いか おかげで妙に環境いいけど
107 18/03/26(月)22:01:27 No.493676552
>候補地が駅から歩いて30分ぐらいかかるって言われてるけど福住から札幌ドームもそれぐらい歩くよね… 10分位で着くわ! まぁ帰りは混雑でそれ位かかることもあるけど
108 18/03/26(月)22:01:28 No.493676561
>>見るだけならネットで充分だから >>稼ぐにはいかに足を運んでもらうかってのが大事だからねえ >夏の晴れた日にジンギスカン食ってサッポロクラシック飲んで野球観戦かおめでてーな! こういう体験は現地行かないと味わえないからな
109 18/03/26(月)22:02:08 No.493676738
ビール工場近くにあるんだっけ?
110 18/03/26(月)22:02:16 No.493676779
ホークスは二軍施設もエグい
111 18/03/26(月)22:02:48 No.493676940
>ビール工場近くにあるんだっけ? サッポロビールのデカい工場がある 直送もできてビールもきっとうまい
112 18/03/26(月)22:03:39 No.493677205
真駒内にボールパークはまぁ無いわな
113 18/03/26(月)22:03:41 No.493677217
>ホークスは二軍施設もエグい 凄い設備なんだけどあれはあれで大変らしいね僻地のせいで
114 18/03/26(月)22:03:41 No.493677221
決算によると札幌ドーム自体はハムがくる前から黒字だし言われているほどダメージ大きいのかな? 周辺地域経済への影響は知らない
115 18/03/26(月)22:03:44 No.493677240
札幌市長は一生無能呼ばわりされんだろうな
116 18/03/26(月)22:04:22 No.493677405
>どこの球団もボールパーク化進んでるなあ 西武も周りなんかつくらないかな
117 18/03/26(月)22:04:47 No.493677519
神宮は少し歩くけど緑が多いし散歩的な楽しさもある
118 18/03/26(月)22:04:52 No.493677547
>西武も周りなんかつくらないかな なんか構想はあるんじゃないっけ?
119 18/03/26(月)22:04:52 No.493677548
>>どこの球団もボールパーク化進んでるなあ >西武も周りなんかつくらないかな 親子ゲームが観戦できる!
120 18/03/26(月)22:05:45 No.493677772
>なんか構想はあるんじゃないっけ? 寮は新しくなる
121 18/03/26(月)22:05:49 No.493677787
>札幌市長は一生無能呼ばわりされんだろうな ジョン欠地王みたいに語り継がれるんやな
122 18/03/26(月)22:06:16 No.493677895
芝の薄さが想像以上と言うか薄さを売りにしてる並で引いたのですごく応援してる
123 18/03/26(月)22:08:09 No.493678411
>周辺地域経済への影響は知らない 日ハムの試合ある時出かけると帰り混むのがなくなるのはありがたい
124 18/03/26(月)22:08:35 No.493678535
言っても第三セクター利権でがんじがらめだったし どうしようもないといやどうしようもない札幌市
125 18/03/26(月)22:08:39 No.493678548
今まで日ハム製品売れなかったってのがまず異常
126 18/03/26(月)22:08:44 No.493678574
神宮も作り直す予定だけどいつになるか 豊洲にもなんか作るって話があった気がするけどどうなったっけ?
127 18/03/26(月)22:08:55 No.493678630
芝は巻取り機構のせいで厚くするわけにいかんからな… 札ドは客席ある程度潰すのかな 北広島ができても年何試合かはやりそうだしそのまま置いとくのかしら
128 18/03/26(月)22:09:08 No.493678698
登場人物全員幸せWINWIN
129 18/03/26(月)22:09:31 No.493678814
ドームはずっとサッカーやってれば良いんじゃないとしか
130 18/03/26(月)22:09:32 No.493678824
ハム製品売れるようにはなるんだろうけど 火も使える球場になるの?
131 18/03/26(月)22:09:39 No.493678862
神宮球場も大学野球との兼ね合いあるし微妙な球場ではあるよね 立地は良いけど
132 18/03/26(月)22:09:56 No.493678952
>神宮も作り直す予定だけどいつになるか >豊洲にもなんか作るって話があった気がするけどどうなったっけ? 市場が豊洲に移った後の築地を巨人が狙ってるという話はあったなあ 使い道他のことに決まっちゃったみたいだけども
133 18/03/26(月)22:09:57 No.493678954
コンクリ直敷きのペラペラ人工芝で膝を破壊される選手が減るだけでも喜ばしい事だ
134 18/03/26(月)22:10:56 No.493679234
ニュース見ようとググッたら2月くらいの知恵袋が引っかかったけど札幌から離れるとかありえねーぜみんなもそう思うよなHAHAHAって質問?がいっぱいあってダメだった
135 18/03/26(月)22:11:10 No.493679300
>ハム製品売れるようにはなるんだろうけど >火も使える球場になるの? 恐らくドーム内で販売じゃ無くてボールパーク内で販売になりそうだから火はなんとかなるんじゃない?
136 18/03/26(月)22:11:46 No.493679481
JR沿線に住んでる身としては実質近くなってるまである
137 18/03/26(月)22:11:52 No.493679505
札幌ドームとナゴヤドームの人工芝は同じらしいんだけどね なんか札幌ばかり話題になる
138 18/03/26(月)22:11:53 No.493679513
>札幌市長は一生無能呼ばわりされんだろうな 雪まつりのことでで自衛隊相手にやらかしかけたのもこの市長だったよな
139 18/03/26(月)22:12:24 No.493679658
>今まで日ハム製品売れなかったってのがまず異常 そのデマ蔓延しすぎてて球場の話題の度に書き込まれるけど 札幌ドーム内で日ハム製品売ってる売店あるから
140 18/03/26(月)22:12:57 No.493679807
>札幌ドームとナゴヤドームの人工芝は同じらしいんだけどね 札ドはサッカーでも使ってるから目立つというのがある
141 18/03/26(月)22:13:03 No.493679827
外野席にぽつんと一店舗あるだけなんだろ? そんなんあるとは言えない気が
142 18/03/26(月)22:13:04 No.493679830
今はどこも集客にめっちゃ力入れてるけどよくよく考えたら何もしなくても客来る阪神と巨人がおかしいんだな…
143 18/03/26(月)22:13:25 No.493679928
>今はどこも集客にめっちゃ力入れてるけどよくよく考えたら何もしなくても客来る阪神と巨人がおかしいんだな… どっちも立地超良いけど…
144 18/03/26(月)22:13:34 No.493679979
あるんじゃん
145 18/03/26(月)22:13:43 No.493680027
su2313475.jpg ドームじゃなくて球場なのか
146 18/03/26(月)22:14:35 No.493680250
>雪まつりのことでで自衛隊相手にやらかしかけたのもこの市長だったよな それはもう前市長の時代から…
147 18/03/26(月)22:14:45 No.493680307
新駅とセットは実現するとかなり強そう
148 18/03/26(月)22:15:18 No.493680503
土地が幾らでも拡張出来るのがいいな なんでもできる
149 18/03/26(月)22:15:21 No.493680520
構想がすごい魅力的なの出したから竜頭蛇尾の心配もしてたけど 案外各方面が乗ってくれそうでイイネ