虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/26(月)21:03:26 No.493659781

ガンダムも販促アニメなんだなーって思い知らされたMS

1 18/03/26(月)21:11:03 No.493662048

そんなもんハナから商品展開外伝展開する気満々で湧いたバイアランカスタムの時点で気付きなよ

2 18/03/26(月)21:12:48 No.493662514

こいつよりガルスKをHGにして欲しかった…

3 18/03/26(月)21:13:55 No.493662809

今週のドッキング練習ノルマの段階で気づけよ…

4 18/03/26(月)21:20:25 No.493664591

なんでこいつ出したんだろな…

5 18/03/26(月)21:21:39 No.493664910

(時代劇みたいなBGM)

6 18/03/26(月)21:22:18 No.493665049

>なんでこいつ出したんだろな… 監督こういうのだーいすき シナンジュの出番は削るね

7 18/03/26(月)21:23:26 No.493665333

複数でカメラ手にしてるジェガンはあれギャグシーンだろ…

8 18/03/26(月)21:24:49 No.493665731

販促はべつにいい なんで本筋全く関係ないところでいきなり武闘伝始めてるのこの機体…

9 18/03/26(月)21:25:29 No.493665908

でもプラモは買いました

10 18/03/26(月)21:25:52 No.493666018

バイカスだって本筋とは関係無い所で勝手に暴れてただけだし…

11 18/03/26(月)21:27:15 No.493666417

>(時代劇みたいなBGM) これさえなければなあと思った

12 18/03/26(月)21:28:37 No.493666757

プラモ化前提で何体か出さなきゃ行けないってノルマはあるんだろうな そもそも販促のために金出してるわけだし

13 18/03/26(月)21:28:42 No.493666774

>バイカスだって本筋とは関係無い所で勝手に暴れてただけだし… >リディの出番は削るね

14 18/03/26(月)21:29:01 No.493666846

バイアランカスタムで受けたから 調子にのってやったらすべったイメージ

15 18/03/26(月)21:29:16 No.493666942

こいつも大概だけど相方のズサもあの出番で商品化したんだから凄えや

16 18/03/26(月)21:31:21 No.493667508

ガルスKやらJでバリエーション商法狙うより キャッチーな新機体出した方が売れるんだろうな とかいろいろ考えさせられた

17 18/03/26(月)21:33:11 No.493667962

あのBGMあの戦闘の印象が強いけどその前にかかってるんだよな

18 18/03/26(月)21:33:22 No.493668007

装置削って機動性アップはわかるけど推進装置まで削るのはわからない

19 18/03/26(月)21:34:17 No.493668221

>こいつも大概だけど相方のズサもあの出番で商品化したんだから凄えや 黄色をプレバンにすんなや!

20 18/03/26(月)21:36:46 No.493668989

>>こいつも大概だけど相方のズサもあの出番で商品化したんだから凄えや >黄色をプレバンにすんなや! 一般だったらいっぱい買ってダブルゼータにまとめてやられるゴッコしたかったのに…

21 18/03/26(月)21:36:51 No.493669011

ユニコーンのブースターに当たって流された後 ズサブースターに乗った専属整備士が迎えに来ました

22 18/03/26(月)21:37:37 No.493669222

ガルスKというかJ… と思ったけどそんなに欲しいわけでもなかった

23 18/03/26(月)21:37:49 No.493669290

>これさえなければなあと思った いきなり壁が立ちだすカタパルトも…

24 18/03/26(月)21:38:09 No.493669385

>装置削って機動性アップはわかるけど推進装置まで削るのはわからない 宇宙世紀はザクのバックパック程度でも推進できるのにそれすらないとか念入りに頭悪すぎる

25 18/03/26(月)21:38:29 No.493669472

袖付きにすれば何だって出せる そうギガンだって

26 18/03/26(月)21:38:34 No.493669493

Zプラス…

27 18/03/26(月)21:38:48 No.493669568

販促するならちゃんと平等に販促しろよと同じ巻のZプラスの出番で思いました

28 18/03/26(月)21:39:01 No.493669634

オリジンみたいなバリエ元込みの設計だと思ったらそんなこと無かったってのはおつらい Rジャジャくらいなら復元する気も起きるけどこいつは骨すぎて…

29 18/03/26(月)21:39:31 No.493669819

>ユニコーンのブースターに当たって流された後 >ズサブースターに乗った専属整備士が迎えに来ました 激しくどうでもいい

30 18/03/26(月)21:40:46 No.493670181

>販促するならちゃんと平等に販促しろよと同じ巻のZプラスの出番で思いました まあゼータプラスは販促しなくても売れそうだし…

31 18/03/26(月)21:41:04 No.493670272

>いきなり壁が立ちだすカタパルトも… 急にFPSのフィールドみたいになるよねあそこ…

32 18/03/26(月)21:42:09 No.493670560

甲板上で何遊んでんだよあいつら…

33 18/03/26(月)21:42:25 No.493670628

グスタフカールまだですか

34 18/03/26(月)21:42:28 No.493670642

su2313380.jpg

35 18/03/26(月)21:42:35 No.493670672

プラスは活躍どうのよりリメイクしてくれただけありがたかった 2001年のセンチ再キット化時に乗り損ねてたし

36 18/03/26(月)21:44:27 No.493671260

販促なんて雑誌やネットがメインなんだから アニメではこれだけの出番で十分なんだよって事なのかもしれない

37 18/03/26(月)21:46:56 No.493672060

C1再販まだですかね…

38 18/03/26(月)21:48:15 No.493672448

ガルスKならリデコでJやれるのにこいつは…

39 18/03/26(月)21:48:17 No.493672456

>甲板上で何遊んでんだよあいつら… 磁力靴みたいな演出…さすがに…

40 18/03/26(月)21:48:35 No.493672541

せめてジェガンとギラズールの急増コンビにいい勝負させてた方が面白かったんじゃないかなと思った

41 18/03/26(月)21:48:48 No.493672597

メーターの暴走なのか織り込み済みなのかわかんね

42 18/03/26(月)21:50:36 No.493673113

>>(時代劇みたいなBGM) >これさえなければなあと思った 前から使われてたBGMなんですけお…

43 18/03/26(月)21:50:38 No.493673125

ちゃんと見てください…ズサは戦場に4機近く飛び回ってたんです… ミサイルハッチフルオープン初お目見えとブースターSFS使用の初公開という大事な出番も貰ったんです…

44 18/03/26(月)21:50:52 No.493673190

UCは1/100をもう少し出してほしかったな というかギラ・ズールの1/100が欲しかった…

45 18/03/26(月)21:52:05 No.493673524

>メーターの暴走なのか織り込み済みなのかわかんね メーターが暴走するから あらかじめ暴走していい枠を作ってたんじゃなかったか?

46 18/03/26(月)21:53:32 No.493673996

>せめてジェガンとギラズールの急増コンビにいい勝負させてた方が面白かったんじゃないかなと思った ストーリーを反映した戦闘シーンじゃなくていろんなMSに顔出しさせるのが目的みたいになっちゃってんだもんな

47 18/03/26(月)21:54:14 No.493674197

>>メーターの暴走なのか織り込み済みなのかわかんね >メーターが暴走するから >あらかじめ暴走していい枠を作ってたんじゃなかったか? 暴走するとわかってるなら外せばいいのに

48 18/03/26(月)21:55:02 No.493674422

ストーリーの大事な部分削ったり改変した一方でこれだったからなあ

49 18/03/26(月)21:55:14 No.493674485

宇宙で1Gが見える殺陣いいよね

50 18/03/26(月)21:55:15 No.493674493

ドーベンウルフはリストラされたのに…

51 18/03/26(月)21:56:07 No.493674787

流れとして襲撃シーンが要るってのはわかる こいつである必要が無いどころかマイナス チェーンマインで壁破るのは言いとしてお前その後パンチで破壊活動するつもりか過ぎる

52 18/03/26(月)21:57:14 No.493675123

イフリートシュナイド出て来たのは 最初からゲームのミッシングリンクとの連動企画よね

53 18/03/26(月)21:57:22 No.493675164

バイアランカスタムはむしろ本当に商品展開する気満々ならもっと早く立体物だせやって感じだった気がする

54 18/03/26(月)21:57:30 No.493675205

またコピペみたいな話ばっかになってまいりました

55 18/03/26(月)21:57:51 No.493675342

エコーズジェガンが戦争映画なのにシュツルムガルスは格闘漫画なんだもん 少しは考えろよ…

56 18/03/26(月)21:58:23 No.493675524

有名なアニメーターさんが俺も俺もでわらわら集まってきてくれたんだから意義が無いはずがない スタッフ集めるのが一番大変なんだぞ

↑Top