虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/26(月)20:43:20 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/26(月)20:43:20 No.493654115

>前作主人公はこのくらいの強さでいい

1 18/03/26(月)20:49:21 No.493655763

大して苦戦もしてないのに強化フォームまで

2 18/03/26(月)20:50:24 No.493656061

del 何故か殺しに来る知らない緑の人

3 18/03/26(月)20:50:37 No.493656112

戦い方も落ちいて隙がない感じに

4 18/03/26(月)20:52:02 No.493656530

前作と同じフォームで新作主人公に勝ちかけてその後苦戦すること無く新フォームを得て更に強くなる 前作主人公なんてそんなもんでいいんだよ

5 18/03/26(月)20:52:42 No.493656729

腰から出てくる便利武器なんなの…

6 18/03/26(月)20:53:19 No.493656904

喰らえ!アマゾンブレイド!

7 18/03/26(月)20:54:29 No.493657232

みんなボロボロなのに一人だけ小綺麗なのも気になる…

8 18/03/26(月)20:55:15 No.493657436

アシンメトリーな見た目はボロボロと言えなくもない

9 18/03/26(月)20:55:28 No.493657511

結局なんで装甲ボロボロなの

10 18/03/26(月)20:56:26 No.493657801

新フォーム自体はあんまり活躍してないからセーフ

11 18/03/26(月)20:56:51 No.493657909

デザインの完成度下がるからこのフォーム好きじゃない

12 18/03/26(月)20:56:58 No.493657943

映画は普通のオメガだっけ

13 18/03/26(月)20:57:07 No.493657977

結局ヒレでぶった切るのが最良だったからな…

14 18/03/26(月)20:57:21 No.493658029

襲いかかるアマゾンを軽くいなすマン!

15 18/03/26(月)20:57:32 No.493658077

息子大好きなあのサイコ母がいい加減なもの寄越すわけないし 未完成とか言う訳じゃないんだろうけど

16 18/03/26(月)20:58:44 No.493658417

最初の最初に出てたアルファっぽいオメガすげえかっこよかったから劇場版でなんかの形で出て欲しい

17 18/03/26(月)20:59:10 No.493658540

伏線ぽかった棘はなんだったんです

18 18/03/26(月)20:59:53 No.493658737

>最初の最初に出てたアルファっぽいオメガすげえかっこよかったから劇場版でなんかの形で出て欲しい あいつもう前原君に改造されて生涯を終えたし…

19 18/03/26(月)21:00:59 No.493659072

>映画は普通のオメガだっけ スレ画も出るよ

20 18/03/26(月)21:01:36 No.493659231

登場シーンがことごとく強者感出てる

21 18/03/26(月)21:01:46 No.493659272

シグマのスーツはアレの改修だったんだ てゆーかなんでシグマと最初のオメガの見た目って色意外同じだったんだろ

22 18/03/26(月)21:02:00 No.493659322

二期になって俺の中の俺さんめっちゃ静か

23 18/03/26(月)21:02:26 No.493659453

>てゆーかなんでシグマと最初のオメガの見た目って色意外同じだったんだろ ブラックになる前のバッタ人間みたいな存在じゃない?

24 18/03/26(月)21:02:36 No.493659494

初めての変身だけどモタモタすんのも変だからって駆除班のみんなとかと相談して変身きめたとかいってた

25 18/03/26(月)21:03:03 No.493659661

予算あるだろうにネオのリペで済ますのか…

26 18/03/26(月)21:03:42 No.493659856

>あいつもう前原君に改造されて生涯を終えたし… 予算ドバドバ貰えてるんだし新造で頼むよ…

27 18/03/26(月)21:03:45 No.493659874

スピンオフ漫画でも妖怪扱いの最高傑作

28 18/03/26(月)21:04:43 No.493660131

>予算ドバドバ貰えてるんだし新造で頼むよ… お金の使い方がわからない子なので

29 18/03/26(月)21:04:53 No.493660204

>喰らえ!アマゾンダガー!

30 18/03/26(月)21:05:17 No.493660357

お前機械っぽくなったけど戦い方全然変わらないな…

31 18/03/26(月)21:05:19 No.493660366

>お金の使い方がわからない子なので つまり教会を燃やす…?

32 18/03/26(月)21:05:25 No.493660391

後続見る限り画像のはたまたま人間寄りの思考になっただけだよね

33 18/03/26(月)21:06:06 No.493660627

まあ最高傑作は最高傑作だからな…

34 18/03/26(月)21:06:17 No.493660685

>お前機械っぽくなったけど戦い方全然変わらないな… 槍とか鎌とか出せなくなりました!

35 18/03/26(月)21:06:19 No.493660695

>つまり教会を燃やす…? 予算吹き飛んだわ!

36 18/03/26(月)21:06:21 No.493660703

平ジェネFINALで車燃やすの面白かったけど次は我慢してスーツ新造してくれ……

37 18/03/26(月)21:06:53 No.493660861

実は水澤ママの教育がよかったのか…?

38 18/03/26(月)21:06:54 No.493660864

ネオのスーツがもうないってのが辛いんですけど

39 18/03/26(月)21:07:04 No.493660906

>平ジェネFINALで車燃やすの面白かったけど次は我慢してスーツ新造してくれ…… 平ジェネFinalすごいよね 車燃やす数秒以外無駄なシーンがなくて

40 18/03/26(月)21:08:05 No.493661173

いまシーズン2見てるけどやたら新造のスーツ多いしやっぱり予算増えてたんだ

41 18/03/26(月)21:08:09 No.493661199

放送前のひ弱な養殖物って何だったんだよあれ

42 18/03/26(月)21:08:58 No.493661453

>放送前のひ弱な養殖物って何だったんだよあれ あくまでイメージです!

43 18/03/26(月)21:09:03 No.493661500

あれ本当に車燃やしたかったから燃やしましたって感じなんだよな……

44 18/03/26(月)21:09:23 No.493661604

予算を車を燃やすことにしか使えない

45 18/03/26(月)21:09:32 No.493661640

>放送前のひ弱な養殖物って何だったんだよあれ 鍛えてなかっただけだし… ちゃんと食って鍛えたらああなっただけだし…

46 18/03/26(月)21:09:52 No.493661740

まあネオはもう出せないだろうし予算は節約していいと思うよ

47 18/03/26(月)21:09:54 No.493661749

シーズン2で思ったのは普通の服に怪人マスクつければ低予算でもそれなりに怪物感が出るってことだな

48 18/03/26(月)21:10:06 No.493661799

スレ画って最初から出てくるもんだと思ってたら後半入ってからでビックリした そんなに出番あるわけでもないし

49 18/03/26(月)21:10:36 No.493661931

適度な食事と適度な運動と適度な責任でこんなに成長しました!

50 18/03/26(月)21:10:56 No.493662023

シーズン2の服着てるの見るに1の実験体の方々って服も擬態の一部だったんかな?

51 18/03/26(月)21:11:07 No.493662062

七羽さんがそのままじゃすぐ死んじゃうってベルトあげたりするから…

52 18/03/26(月)21:11:13 No.493662095

活躍も微妙だよねスレ画

53 18/03/26(月)21:11:17 No.493662108

アマゾンで放送してるからそういう制限があるのかわからないけど 玩具出すから新しいの出せって言われたから適当に出しました って言われるのが一番納得するくらいの扱い

54 18/03/26(月)21:11:35 No.493662196

>実は水澤ママの教育がよかったのか…? 軟禁に近いとはいえ良い環境で育ってるし 歪んでるとはいえちゃんと愛情持って育てられてるからな…

55 18/03/26(月)21:11:41 No.493662223

ひ弱な養殖が野生の世界にもまれていくのかと思ったら1~2話だけで普通に最強の養殖だった

56 18/03/26(月)21:11:54 No.493662278

ストライクフリーダムすぎる…

57 18/03/26(月)21:12:01 No.493662313

>伏線ぽかった棘はなんだったんです ちひろくんの羽

58 18/03/26(月)21:12:26 No.493662414

実験態は何故かバスの運転手してたりレストラン経営してたり社交性すごいよね 本当に0から培養して作ったのかよ

59 18/03/26(月)21:12:27 No.493662419

ネオは銀に塗ってネオシグマとして出そうか…

60 18/03/26(月)21:12:39 No.493662468

一期オメガのヒロイックな見た目からの獣のような戦い方いいよね アルファと反対で

61 18/03/26(月)21:13:01 No.493662553

悠トゲトゲモードは単にこいつそれなりに危険だよってだけの描写じゃん

62 18/03/26(月)21:13:20 No.493662640

パワーアップどころかほぼ盲目状態で瀕死の重傷うけまくってるのに 元気な仁さんはなんなの

63 18/03/26(月)21:13:40 No.493662728

今はリペイント程度の改造ならすぐ直せるらしいからシグマもやろうと思えばアマゾン態のアレに戻せそうである

64 18/03/26(月)21:13:46 No.493662765

人間の姿をコピーするとかならともかく今の時代に新しい人間が潜り込むのは無理だな…ってちょっと思ってしまうが そこらへんはアマゾンズに限らずファンタジーとしてつっこんじゃいけない設定にしないといけない時代になったな

65 18/03/26(月)21:14:07 No.493662865

最高傑作すぎるしご飯もハンバーガーで済むから燃費もやたらいい…

66 18/03/26(月)21:14:18 No.493662920

目を犠牲にしてパワーアップしてるよね仁さん

67 18/03/26(月)21:14:19 No.493662936

シーズン2二話の次回予告のワクワク感いいよね

68 18/03/26(月)21:14:39 No.493663025

ネオも凍結時に触手モードになってるから感情が一定を超えると なんか色んな何かがまろび出るんだろう

69 18/03/26(月)21:14:45 No.493663054

劇場版は仁さんときっちり決着つけるのかな

70 18/03/26(月)21:14:48 No.493663068

>パワーアップどころかほぼ盲目状態で瀕死の重傷うけまくってるのに >元気な仁さんはなんなの 仁さんも普通に食えば治るっぽいのにね… 悠も思わず何で治ってないんですか!?とか言っちゃう

71 18/03/26(月)21:14:50 No.493663073

>目を犠牲にしてパワーアップしてるよね仁さん 治っちゃった

72 18/03/26(月)21:15:49 No.493663363

見たくないからなー! 七羽さんと千翼と…見たくなかったのは…俺!

73 18/03/26(月)21:16:40 No.493663583

遥も善良に見えて倫理観が人間じゃない感じが出てるのがいいよね

74 18/03/26(月)21:17:01 No.493663690

ネオがドライバーの力とはいえ武器を作り出せるようなもんなんだろうねトゲ

75 18/03/26(月)21:17:14 No.493663753

千翼めっちゃかわいそうだけど 美月に手を出したからアウトね

76 18/03/26(月)21:18:12 No.493664033

>シーズン2の服着てるの見るに1の実験体の方々って服も擬態の一部だったんかな? 変身のたびにビリビリに裂けたから換えがなくなったって1話あたりでMがからかわれてたよ

77 18/03/26(月)21:18:28 No.493664104

千翼ブレードを折るのはやりすぎだぞ!

78 18/03/26(月)21:18:29 No.493664109

仁さんも千翼を食べてパワーアップだよ

79 18/03/26(月)21:18:43 No.493664177

そのときどきで情や倫理観に流されるのも人間らしいといえば人間らしいよ悠 フィクションの人間は仁さんのように一本筋の通った行動理念を持ってるのが多いが実際はそんなことないし

80 18/03/26(月)21:19:09 No.493664262

>仁さんもところてんを食べてパワーアップだよ

81 18/03/26(月)21:19:23 No.493664319

シーズン2の悠の役者さんが1の仁さんをイメージして演技してたって話が好き

82 18/03/26(月)21:19:29 No.493664344

仁さんは理念はいいのにちょいちょいやらかすからなあ

83 18/03/26(月)21:19:46 No.493664404

千翼のズレた感じは人間とは思えなかったな

84 18/03/26(月)21:20:19 No.493664564

仁さんを止めるために目を潰すのはアマゾンだよね 自分と同じように治ると思ったのかもだけど

85 18/03/26(月)21:20:30 No.493664607

余裕のある戦い方も本当に余裕があるからやっていて 本気を出してシーズン1の頃のスタイルにもどると強すぎる…

86 18/03/26(月)21:20:36 No.493664630

>放送前のひ弱な養殖物って何だったんだよあれ 天然と養殖って謳われた悠と仁が逆転してくための前振りかな…

87 18/03/26(月)21:20:40 No.493664648

悠はバラアマゾン戦で一発も喰らわなかった時点でおいおい…ってなった

88 18/03/26(月)21:20:57 No.493664732

>仁さんは理念はいいのにちょいちょいやらかすからなあ トラロックに突っ込まなきゃその後のやらかしが9割起きないよね…

89 18/03/26(月)21:22:03 No.493664993

単純なスペックだと暴走千翼は作中最強だと思うけど最後はあの二人にぶっ殺されたか

90 18/03/26(月)21:22:05 No.493665000

自分で作っちまった子供達をせめて看取ってやるのも仁さんの義務だったし なんなら一緒に死んでやるからってつもりだったし

91 18/03/26(月)21:22:42 No.493665154

行く必要のないトラロックの雨の中に突っ込んで実験態への愛情を語る仁さんはマジいいシーンなんだけどね…

92 18/03/26(月)21:23:06 No.493665249

仁さんが靖子と酒盛りしてる…

93 18/03/26(月)21:23:11 No.493665267

トラロックをのほほんと逃げてやり過ごすような責任感じゃないしなあ

94 18/03/26(月)21:23:12 No.493665268

一緒に死んでやるくらいの気持ちだった なんか生きてた

95 18/03/26(月)21:23:19 No.493665302

>単純なスペックだと暴走千翼は作中最強だと思うけど最後はあの二人にぶっ殺されたか 最後まで人間として生きたかったから暴走は抑えつつ戦ったんじゃねえかな…

96 18/03/26(月)21:23:35 No.493665375

仁さん早とちりする癖があるから仕方ない 七羽さんの残した絵を見ても誤解してたし

97 18/03/26(月)21:24:11 No.493665549

完全にいらなかったフォーム

98 18/03/26(月)21:24:36 No.493665656

トラロックはアマゾン達を看取りつつあわよくば死ねたらラッキーくらいで出て行ったんじゃ…

99 18/03/26(月)21:24:54 No.493665754

>なんなら一緒に死んでやるからってつもりだったし (的確にサポートしてくる悠)

100 18/03/26(月)21:25:17 No.493665851

トラロック耐性持ちのアマゾンの存在を想定しないん敷いても悠とマモちゃんが連絡受けて隠れるくらいのことは想定してないと不味いよねあの状況でも やっぱりシャワーは気の迷いが過ぎてる

101 18/03/26(月)21:25:23 No.493665873

実験態のアマゾンは皆死んだからいつでも死ねるな仁さん

102 18/03/26(月)21:25:23 No.493665877

あと一戦でも登場が早ければ評価も変わってたと思うけどあそこ以外自然にドライバーを出せないのがなんとも

103 18/03/26(月)21:25:27 No.493665895

次回予告時点ではいらないんじゃね?だったけど 登場回でオリジナル2体が正体を現してこんな地味なパワーアップで大丈夫なのかと

104 18/03/26(月)21:25:31 No.493665917

>仁さん早とちりする癖があるから仕方ない >七羽さんの残した絵を見ても誤解してたし あの絵結局どういう意図だったのかよくわからない

105 18/03/26(月)21:25:33 No.493665926

トラロックでも無傷の悠の最高傑作っぷりには参るね…

106 18/03/26(月)21:25:57 No.493666045

そこが仁さんの悪いクセというか自分に罰を与えることで満足してるとこがあるよね 極論をいえばアマゾンにならないでノザマの中で出世して計画潰しても良かったわけだしトラロック回避して残党処理するのだって必要だろうし でも罪悪感からか自分に罰を与えるようにアマゾンになるしトラロックに突っ込む

107 18/03/26(月)21:26:18 No.493666149

自分自身も自分が全滅させるアマゾンの一匹ってスタンスだからな仁さん

108 18/03/26(月)21:26:20 No.493666164

>人間の姿をコピーするとかならともかく今の時代に新しい人間が潜り込むのは無理だな…ってちょっと思ってしまうが >そこらへんはアマゾンズに限らずファンタジーとしてつっこんじゃいけない設定にしないといけない時代になったな 現実のアマゾンは無人の街買い取って自動配達の実験場にしてたりするし新しく作った街なら違和感なく新入りですってやれるんじゃないかな

109 18/03/26(月)21:26:48 No.493666294

>>仁さん早とちりする癖があるから仕方ない >>七羽さんの残した絵を見ても誤解してたし >あの絵結局どういう意図だったのかよくわからない S2のサントラパッケ見るといいかもしれない

110 18/03/26(月)21:28:25 No.493666711

>人間の姿をコピーするとかならともかく今の時代に新しい人間が潜り込むのは無理だな…ってちょっと思ってしまうが 野座間が裏で手をまわしてても不思議じゃないというかやってそう

111 18/03/26(月)21:28:34 No.493666745

>現実のアマゾンは無人の街買い取って自動配達の実験場にしてたりするし新しく作った街なら違和感なく新入りですってやれるんじゃないかな おいおいおい

112 18/03/26(月)21:29:19 No.493666949

暴走した千尋って人間相手に暴れてただけでそこまで強い感じしないんだよね

113 18/03/26(月)21:29:27 No.493666983

駆除班の中にマモちゃん以外にアマゾンが紛れていたのは会長のいたずらなのか 野座間がザルなのか

114 18/03/26(月)21:30:00 No.493667142

オリジナルなんてノンちゃんで十分よ

115 18/03/26(月)21:30:31 No.493667287

>>単純なスペックだと暴走千翼は作中最強だと思うけど最後はあの二人にぶっ殺されたか >最後まで人間として生きたかったから暴走は抑えつつ戦ったんじゃねえかな… もう我慢する必要ないんだ…!って言ってた!

116 18/03/26(月)21:30:36 No.493667315

>駆除班の中にマモちゃん以外にアマゾンが紛れていたのは会長のいたずらなのか >野座間がザルなのか 多分あのじじいはそういういたずらはしない

117 18/03/26(月)21:30:46 No.493667357

会長ならやりそうだな

118 18/03/26(月)21:31:17 No.493667490

アロマオゾンがあるからな 発症には個人差がります

119 18/03/26(月)21:31:54 No.493667649

あの天使は七羽さんがアマゾンになってから描いたってことになるのかな?

120 18/03/26(月)21:32:24 [NNH] No.493667779

>でも罪悪感からか自分に罰を与えるようにアマゾンになるしトラロックに突っ込む そこがかわいいんでしょ!

121 18/03/26(月)21:32:51 No.493667890

オメガだけベルト使って変身すると姿が変わるのって結構謎 千尋もプロテクターついてるだけで本体は通常アマゾン体とほぼ同じ形してそうだし

122 18/03/26(月)21:33:27 No.493668024

スレ画なんでこんな中途半端なんだっけ ネオとそっくりそのまま同じ装甲でもよかったんじゃ

123 18/03/26(月)21:34:40 No.493668327

>スレ画なんでこんな中途半端なんだっけ >ネオとそっくりそのまま同じ装甲でもよかったんじゃ メタ的には村長の半端さを表現してるとか?

124 18/03/26(月)21:34:40 No.493668331

もしかしたら仁さんもドライバーなかったらシグマとか最初のオメガみたいな見た目かもしれんし

125 18/03/26(月)21:35:03 No.493668456

>千尋もプロテクターついてるだけで本体は通常アマゾン体とほぼ同じ形してそうだし そうかなぁ… su2313358.jpg

126 18/03/26(月)21:35:22 No.493668550

ドライバーなしの仁さんは同じ姿だったよ

127 18/03/26(月)21:35:49 No.493668680

千翼のアマゾン体何度見ても良いデザインしてるな…

128 18/03/26(月)21:36:37 No.493668939

仁さんのアマゾン態は傷無し

129 18/03/26(月)21:36:42 No.493668964

やぁがてぇ

130 18/03/26(月)21:37:15 No.493669130

>やぁがてぇ ほしがふるぅ

131 18/03/26(月)21:37:24 No.493669162

>そうかなぁ… >su2313358.jpg 怖すぎ…

132 18/03/26(月)21:37:42 No.493669248

>>やぁがてぇ >ほしがふるぅ ほしがふるぅ

133 18/03/26(月)21:37:45 No.493669276

ネオドライバ適合するの千翼だけだったんだよねって台詞あるし村長とはそんなに相性良くないのかもね

134 18/03/26(月)21:38:27 No.493669459

放送中も思ったけど千翼のアマゾン態の顔の造形って前嶋くんの顔から型取りかなんかしたのかな 凄い千翼っぽく見える

135 18/03/26(月)21:39:51 No.493669921

オリジナルの腕でアロマオゾンつくってたんだから千翼には腕があるからオリジナルじゃない! って思ってたら阿修羅マンでしたというオチは面白かった

136 18/03/26(月)21:39:52 No.493669926

>>>やぁがてぇ >>ほしがふるぅ >ほしがふるぅ ころぉ

↑Top