18/03/26(月)20:17:10 来たよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)20:17:10 No.493647436
来たよ
1 18/03/26(月)20:17:45 No.493647573
ほう虫貼るのやめろっつってんだろ
2 18/03/26(月)20:18:05 No.493647665
亀虫やな
3 18/03/26(月)20:18:20 No.493647727
しね!
4 18/03/26(月)20:19:41 No.493648056
羽の下から臭い出すからテープで上からペタッとやるとほぼ無害に退治できるぞ
5 18/03/26(月)20:19:41 No.493648058
去年からやたらカメムシが侵入してくるんだけど… どっかに卵でもあるんだろうけどわかんね
6 18/03/26(月)20:21:21 No.493648471
ガムテープの粘着力を過信すると貼り付いてなくて悪臭を撒き散らすのいいよねよくない
7 18/03/26(月)20:22:33 No.493648774
何の利益も生み出さず不快な音と匂いを撒き散らすだけの哀れな虫榛名
8 18/03/26(月)20:22:34 No.493648779
パクチー食ってるのは亀虫と変わらんしマジで無理や
9 18/03/26(月)20:23:58 No.493649118
ベランダのコンテナの中に入り込んで冬眠してるみたいで 開けたら動かないのがいっぱいいる
10 18/03/26(月)20:24:27 No.493649232
>去年からやたらカメムシが侵入してくるんだけど… >どっかに卵でもあるんだろうけどわかんね 屋根裏と雨戸の戸袋は野生生物に大人気の繁殖地
11 18/03/26(月)20:25:49 No.493649600
窓枠で越冬してる
12 18/03/26(月)20:27:35 No.493650028
ビタン! みたいな音がするから床を見るといる いつ侵入したのかわからない
13 18/03/26(月)20:30:18 No.493650734
一匹残らず揚げてやろうか
14 18/03/26(月)20:31:15 No.493650998
最近こいつよりてんとう虫が侵入してくる
15 18/03/26(月)20:31:44 No.493651103
俺にはガムテがある
16 18/03/26(月)20:32:50 No.493651410
動きだけ観察してると中々愛嬌がある 出て行け
17 18/03/26(月)20:32:54 No.493651433
ベッドに入ったら先に入ってて俺の寝床だと主張するよいいよね よくねえよガムテ持ってこい
18 18/03/26(月)20:35:02 No.493651973
即ハイター
19 18/03/26(月)20:36:51 No.493652494
ガムテで捕まえるの嫌だからペットボトルで捕まえて外にリリースしてる
20 18/03/26(月)20:41:54 No.493653756
>ガムテで捕まえるの嫌だからペットボトルで捕まえて外にリリースしてる そのままハイター漬けにすると1日で跡形もなくなるからおすすめ
21 18/03/26(月)20:41:55 No.493653757
ヴヴヴヴヴヴ…(パチッパチッ)
22 18/03/26(月)20:42:07 No.493653789
鍵閉めてる二重サッシの内側にいるのほんとにやめてくだち…
23 18/03/26(月)20:43:01 No.493654034
夜中に突然こだまする重々しい爆撃機のような羽音
24 18/03/26(月)20:44:28 No.493654418
こいつらみたいな存在も絶滅したら生態系にデメリット与えるの?
25 18/03/26(月)20:45:48 No.493654757
机の上にガムテーブ常備する季節がまた来るのか…
26 18/03/26(月)20:47:39 No.493655262
両方食った俺に言わせりゃパクチー全然カメムシじゃない
27 18/03/26(月)20:49:44 No.493655858
>最近こいつよりてんとう虫が侵入してくる >てんとう虫 本当にてんとう虫? ヒメマルカツオブシムシじゃない?
28 18/03/26(月)20:49:52 No.493655901
>両方食った俺に言わせりゃパクチー全然カメムシじゃない ざざむし管理人来たな…
29 18/03/26(月)20:51:11 No.493656301
テープで退治っていうけど飛びそうで怖いよ!
30 18/03/26(月)20:51:40 No.493656438
ペットボトルで作ったオリの中でお友達が待ってるよ…
31 18/03/26(月)20:54:58 No.493657356
>去年からやたらカメムシが侵入してくるんだけど… >どっかに卵でもあるんだろうけどわかんね うちもだわ 去年の秋くらいからめちゃめちゃ進入してくる
32 18/03/26(月)20:56:23 No.493657781
テープで捕まえようとしたらテープと床がくっついてひどいことになった シンプルにティッシュで包んで外にポイが一番だなってなった
33 18/03/26(月)20:56:42 No.493657880
こいつら数ミリの隙間から侵入してくるらいしな…
34 18/03/26(月)20:58:54 No.493658466
テープだと下手こいて匂い出される場合があるから俺はエアダスター缶逆さ吹きで凍らす
35 18/03/26(月)20:58:59 No.493658490
ぬがこいつに構って手や口にくっせー汁つけたまま寄ってきて困る
36 18/03/26(月)21:01:38 No.493659236
絶滅させるべき種
37 18/03/26(月)21:01:58 No.493659317
パクチー食える人間は石鹸も食えると思う
38 18/03/26(月)21:02:24 No.493659443
許さない滅ぼせ
39 18/03/26(月)21:04:00 No.493659939
凍殺がいちばん
40 18/03/26(月)21:04:43 No.493660133
100円の虫網一つ置いておくだけでGもこいつもムカデも対応できる
41 18/03/26(月)21:05:18 No.493660365
飛びながら電笠にアタックしてる音で目が覚めるとホント最悪
42 18/03/26(月)21:09:15 No.493661573
甲虫の常だが飛行能力がかなり低いのが救いか
43 18/03/26(月)21:14:08 No.493662873
ペットボトルで捕まえようとすると落ちて逃げようとするのほんとうぜぇ
44 18/03/26(月)21:14:53 No.493663088
侵入出来るサイズでは無いのに何故部屋の中にいる
45 18/03/26(月)21:15:18 No.493663216
今年は来なかった