18/03/26(月)20:13:44 結局め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)20:13:44 No.493646542
結局めんどくさくなってキーボードを机の上に置いてしまうもの貼る
1 18/03/26(月)20:15:01 No.493646878
キーボードを押し込めてそのスペースで物書きしたい事はあるが キーボードごと押し込めてしまっては何の意味もない
2 18/03/26(月)20:16:03 No.493647152
机の前に座ってて本来そこにスペースなんてないから引き出して使おうにも不便でしかなくて
3 18/03/26(月)20:16:56 No.493647389
必要だったのは普通の机にこいつだった https://www.amazon.co.jp/dp/B00485JPYU/
4 18/03/26(月)20:18:04 No.493647658
キーボードごと押し込めて数十センチスペースを確保しても 特に何の意味もない
5 18/03/26(月)20:19:22 No.493647968
食べながらタイピング出来るから便利
6 18/03/26(月)20:19:28 No.493647999
モニターがブラウン管だった時代の遺物だろ
7 18/03/26(月)20:19:34 No.493648016
モニターがCRTだった頃のなごり
8 18/03/26(月)20:20:17 No.493648185
ワイヤレスキーボードだと使わないときは引き出しに仕舞えるからいい
9 18/03/26(月)20:21:08 No.493648421
引き出しに載ってる分微妙に不安定だったりしてことさらいらない
10 18/03/26(月)20:21:52 No.493648605
ペンタブ入れ
11 18/03/26(月)20:23:17 No.493648953
ここにGがいて以来トラウマだ
12 18/03/26(月)20:23:53 No.493649096
俺はそこにPS4置いてる
13 18/03/26(月)20:24:10 No.493649160
今でもホームセンターで自作キット売ってる
14 18/03/26(月)20:25:54 No.493649624
CRT時代に買ったパソコンデスクが奥行きがありすぎるので、上の板を切り詰めて狭くして使ってる
15 18/03/26(月)20:28:43 No.493650345
ワイヤレスならこれもありだよね
16 18/03/26(月)20:31:23 No.493651032
>ワイヤレスならこれもありだよね 使う時引き出すからしまう意味は?
17 18/03/26(月)20:32:09 No.493651226
>必要だったのは普通の机にこいつだった 黒の方が安いな
18 18/03/26(月)20:35:36 No.493652128
座卓タイプだと上に乗せるには微妙に位置高いから やっぱ引き出しの位置で使うしかない
19 18/03/26(月)20:35:55 No.493652226
本とか入れるスペースになってる 引き出したりはしない
20 18/03/26(月)20:37:57 No.493652753
やはり時代はキーボードアーム…
21 18/03/26(月)20:38:24 No.493652851
モニタ台は出来合い買わなくとも ホムセンで角材と手ごろなメラミン板買って両面テープで貼り付けるだけで出来る
22 18/03/26(月)20:40:21 No.493653368
メタルラックの引き出し式の奴がやっと壊れてきたのでちゃんとしたPCデスク買えそう こういうのってポジションが決まっちゃうから 壊れないとずっと使っちゃうよね
23 18/03/26(月)20:58:36 No.493658380
今でもこういうの使ってる 何度か体重かけちゃってバキッ!ってテーブル破壊した…
24 18/03/26(月)21:07:56 No.493661132
やっぱシンプルにデカい机の方がいいな