虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/26(月)19:14:09 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/26(月)19:14:09 No.493632403

久しぶりにプレイしたら凄い楽しかった 凄く難易度低くて幸運MAP兵器ゲーだったけど ネオグランゾン無双が出来て良いゲームだ

1 18/03/26(月)19:18:36 No.493633322

カタヨッシーアイランド

2 18/03/26(月)19:19:28 No.493633499

いや流石にこれはヨッシーアイランドじゃないだろ

3 18/03/26(月)19:20:07 No.493633613

あれ…マウス対応とかカスラック表記あったっけ…

4 18/03/26(月)19:22:55 No.493634168

リューネの章のターン制限ありのブンドル局長出てくるマップで スパロボ初の意図しないゲームオーバーを食らった

5 18/03/26(月)19:23:59 No.493634377

ターン制限ありで反撃選べない状態だから結構ヤバいかなと思うけど案外あっさり終わる

6 18/03/26(月)19:24:30 No.493634487

(ブローウェルカスタム)

7 18/03/26(月)19:24:45 No.493634538

>カスラック

8 18/03/26(月)19:24:51 No.493634561

マウスは使ってみてやりづれぇ…って思ったから間違いなく対応してる

9 18/03/26(月)19:25:05 No.493634604

EXから四次まではユーザーフレンドリーだよね

10 18/03/26(月)19:25:36 No.493634727

シミュラマって単語が懐かしすぎて涙が出そう

11 18/03/26(月)19:25:43 No.493634754

>(ブローウェルカスタム) どこでビーム吸収機能手に入れたんですか?

12 18/03/26(月)19:27:49 No.493635243

シュウの章で一定レベルまで上げないと先に進めないとこがきつかった覚えがある

13 18/03/26(月)19:27:55 No.493635272

幸運あるしと思ってグランガランでトドメ指しまくってたら一番レベル高くなるなった

14 18/03/26(月)19:29:09 No.493635577

ダメージ9999制限がつらい

15 18/03/26(月)19:30:37 No.493635891

初めて買ったスパロボだ 何を改造すれば良いか知らなかったんで全部平均的に改造してたよ マサキはなんとかクリア出来たがリューネの後半で積んで投げた 移植版で全部クリアした!

16 18/03/26(月)19:30:56 No.493635955

攻撃力8000!

17 18/03/26(月)19:31:22 No.493636055

>ダメージ9999制限がつらい それ無いとただでさえ簡単なゲームが更に簡単になってしまう

18 18/03/26(月)19:33:30 No.493636607

>ダメージ9999制限がつらい ネオグラの大層な攻撃力が大体無駄に

19 18/03/26(月)19:33:43 No.493636662

リューネの章は楽だろ と思ったがバフォームとグラトニオスが最初から最後まで ぜんぜん手加減なく突っ込んでくるから ちゃんとさばかないとつらいな

20 18/03/26(月)19:34:58 No.493636936

リューネの章はサイコブラスターとメギドフレイムさえしっかり改造すれば後は無改造で終盤まで余裕な位だとは思う

21 18/03/26(月)19:35:35 No.493637077

戦闘獣の処理が中々面倒なんだよなぁウィンキー…

22 18/03/26(月)19:35:51 No.493637143

>ネオグラの大層な攻撃力が大体無駄に ネオグラの一番の強みはHP60000だろう…落ちる心配ないのがデカい

23 18/03/26(月)19:36:53 No.493637371

全部平均的に改造してたのでリアル系ロボが避けれないのでバシバシ当たってしぬ

24 18/03/26(月)19:37:17 No.493637473

当時は何回やってもエウリードに勝てなくて泣きそうになった

25 18/03/26(月)19:38:17 No.493637708

ウィンキーの戦艦は弱いとよく言われるけど 命中回避が完全にパイロット依存でダンバイン系だからかそれが高いオーラシップは強かったと思う

26 18/03/26(月)19:38:53 No.493637829

最低ダメージ10の保証もないから回復使うと8とか回復する

27 18/03/26(月)19:38:56 No.493637842

>全部平均的に改造してたのでリアル系ロボが避けれないのでバシバシ当たってしぬ 2011年辺りに回避限界の数字が意味無い事が発見されたので そこら辺改造してると本当に無駄な出費になってたそうな

28 18/03/26(月)19:39:04 No.493637881

シュウの章の詰め将棋感が好きなんだ

29 18/03/26(月)19:39:37 No.493638003

>2011年辺りに回避限界の数字が意味無い事が発見されたので どう言うこと?

30 18/03/26(月)19:40:38 No.493638214

>ウィンキーの戦艦は弱いとよく言われるけど >命中回避が完全にパイロット依存でダンバイン系だからかそれが高いオーラシップは強かったと思う 火力があるわけじゃないけど二回行動できる戦艦でHP高くて反撃がそんな怖くないのがオーラシップの強みだ

31 18/03/26(月)19:40:41 No.493638234

主役級がほとんど熱血持ってないから今だと驚かれると思う ただキャラに合わせるならこっちのが正しいとも思う

32 18/03/26(月)19:40:47 No.493638262

空専用陸専用武器があるから地形配置がすごい大事

33 18/03/26(月)19:40:55 No.493638290

ヒーロー戦記と同じ脚本だっけ どの章もストーリーが面白かった

34 18/03/26(月)19:41:16 No.493638389

高射砲強すぎ

35 18/03/26(月)19:42:57 No.493638767

>どう言うこと? ここの問題点その他バグって部分にある奴 https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/3571.html

36 18/03/26(月)19:45:03 No.493639321

ゴーショーグンはISSシステムの犠牲になった

37 18/03/26(月)19:45:27 No.493639435

リニアレールガン祭り来たな…

38 18/03/26(月)19:46:19 No.493639667

オーラバトラーはなんであんなに強かったのか

39 18/03/26(月)19:46:59 No.493639844

熱血があまり重要でないので開幕気合2連発即必殺で面倒なザコラッシュをしのぐ

40 18/03/26(月)19:47:29 No.493639967

ヴォルクルス出てくるとクワトロが全然役に立たなかった記憶

41 18/03/26(月)19:48:51 No.493640298

熱血=クリティカルだから別に使用しなくても良い場面が多い それより気力が大事

42 18/03/26(月)19:49:32 No.493640440

>ヴォルクルス出てくるとクワトロが全然役に立たなかった記憶 ビーム無効居るだけでビーム主体が一気に使えなくなるからな Zですら役立たずに

43 18/03/26(月)19:49:51 No.493640543

設定反撃は今だと歯がゆいかも知れないけど MAP兵器に対しても防御行動を取ったり結構活用できる

44 18/03/26(月)19:50:10 No.493640622

はじめて遊んだのがコレだったな コウとガトー一緒に仲間になるの好きだった

45 18/03/26(月)19:50:50 No.493640765

敵がやたらゲッターばかり攻撃してくる

46 18/03/26(月)19:51:28 No.493640904

特定武器の極端な地形適応は今見ても面白いよね

47 18/03/26(月)19:51:48 No.493640970

地上戦縛りだからゲッター2の地中コマンドが輝きすぎる…

48 18/03/26(月)19:51:48 No.493640973

マサキ編しかやってなかったけど射程が正義なプレイをしてた

49 18/03/26(月)19:51:49 No.493640977

HP高い奴を狙う都合なのかな…

50 18/03/26(月)19:52:02 No.493641038

>敵がやたらゲッターばかり攻撃してくる 精神コマンド三人分積んでるからな…

51 18/03/26(月)19:52:10 No.493641068

>MAP兵器に対しても防御行動を取ったり結構活用できる Fだと小技でそういうのあったけど強制オートのこの頃からそうだっけ

52 18/03/26(月)19:52:13 No.493641078

CBキャラウォーズ…?なんかあったっけ…?

53 18/03/26(月)19:52:53 No.493641239

>マサキ編しかやってなかったけど射程が正義なプレイをしてた リニアレールガンいいよね アハマドちょっとガディフォールに乗り換えてこい

54 18/03/26(月)19:53:13 No.493641324

>Fだと小技でそういうのあったけど強制オートのこの頃からそうだっけ こっちでも第四次でも使えるよー

55 18/03/26(月)19:53:50 No.493641502

>>MAP兵器に対しても防御行動を取ったり結構活用できる >Fだと小技でそういうのあったけど強制オートのこの頃からそうだっけ そもそも敵がMAP兵器使うタイミングが限定され過ぎてるから本当にどうだったか… というか使ったっけ?

56 18/03/26(月)19:53:58 No.493641531

対空レーザーと高射砲クソちゅよい…

57 18/03/26(月)19:54:38 No.493641704

>対空レーザーと高射砲クソちゅよい… 対空はナグロットだっけ…

58 18/03/26(月)19:54:54 No.493641760

いいかマサキ俺はパレスチナの生まれだ 戦争というものを嫌と言うほど知ってる

59 18/03/26(月)19:55:28 No.493641906

バフォームは本気で一体よこせって思う位高性能な量産機だった

60 18/03/26(月)19:56:41 No.493642196

>バフォームは本気で一体よこせって思う位高性能な量産機だった でも敵だから厄介なだけで味方だとどうなんだろう…みたいな機体な気もする そこいらのMS何かよりは絶対活躍するだろうけど

61 18/03/26(月)19:56:55 No.493642249

メカザウルス・バドいいよね…

62 18/03/26(月)19:57:25 No.493642373

第二次OGで再現されて懐かしいなーと思ったけど ほぼそのままデュラクシールかエウリードまでEXだけで進むからおなかいっぱいになった

63 18/03/26(月)19:57:41 No.493642449

新しいOG遊んだらこの辺のストーリーが上手くマサキの話になってて面白かった

64 18/03/26(月)19:58:22 No.493642611

第二次OGってEXの話なのか

65 18/03/26(月)19:58:54 No.493642748

ミオディアブロ乗り換えちゃうのー…からザムジードにもレールガンあってありがたい…

66 18/03/26(月)19:59:56 No.493642991

この事件のせいで第三次でまとまった地上のパワーバランスがたがたになるのが吹く

67 18/03/26(月)20:00:04 No.493643077

バ、バウンドドックー!!

68 18/03/26(月)20:00:26 No.493643182

>第二次OGってEXの話なのか 最初の面の選択で分岐してマサキかリューネの話を最後までやってから本編に入る 再現度は非常に高いし山賊や警備隊のおっさんも最新グラフィックで加入する

69 18/03/26(月)20:00:53 No.493643298

マサキの章はやさしいの名に恥じない優しさ

70 18/03/26(月)20:01:02 No.493643340

ヴェスバーがなぜがビーム兵器じゃなくてビーム吸収相手に活躍してた気がする

71 18/03/26(月)20:02:01 No.493643607

仲間にいなかったっけ?と思ったけど魔装機神の方か

72 18/03/26(月)20:02:08 No.493643653

パンチが強かったマジンガーZ PS版では没収された上戦力になり辛い性能にされてしまった

73 18/03/26(月)20:02:49 No.493643825

EXのF91は強かったな… 前作の第三次からかなり強化された

74 18/03/26(月)20:03:06 No.493643880

大体使いづらい性能のザムジードだがSFCでもPSでも2OGでもこの時系列だと高性能

75 18/03/26(月)20:03:46 No.493644021

ハイ・ファミリアつえー! サイフラッシュつえー! オーラバトラーつえー!

76 18/03/26(月)20:05:27 No.493644439

>前作の第三次からかなり強化された 何でB扱いじゃないのこのヴァリアブル・スピード・ビーム・ライフル

77 18/03/26(月)20:05:58 No.493644556

ヴァルシオーネの最強武器がハイパービームキャノンという罠

78 18/03/26(月)20:06:54 No.493644774

>ヴァルシオーネの最強武器がハイパービームキャノンという罠 EN消費激しいしMAP兵器メインにしたいからどうせ使わない…

79 18/03/26(月)20:07:05 No.493644828

>いいかマサキ俺はパレスチナの生まれだ >戦争というものを嫌と言うほど知ってる くっ…しかしだな…!

80 18/03/26(月)20:07:15 No.493644878

>前作の第三次からかなり強化された 二次でもνやΖに比べて微妙だったしな… と特典のFC二次を今年やって思った

81 18/03/26(月)20:07:17 No.493644885

これでF91優遇されたので第四次ではクソ燃費にされたんだっけ

82 18/03/26(月)20:07:20 No.493644897

ハイメガキャノンが範囲威力共にキチってた記憶

83 18/03/26(月)20:07:31 No.493644964

実は相対的には前作より弱体化してるサイバスター

84 18/03/26(月)20:08:02 No.493645099

>EN消費激しいしMAP兵器メインにしたいからどうせ使わない… クソガキだった俺はめっちゃ強化したよ!!!

85 18/03/26(月)20:08:08 No.493645124

ハイメガキャノンの全盛期は次回作の第四次だったような

86 18/03/26(月)20:08:21 No.493645177

>これでF91優遇されたので第四次ではクソ燃費にされたんだっけ というかEXがおかしい位強かっただけでそれ以降はそこまで強くされない気はする…

87 18/03/26(月)20:08:56 No.493645308

第四次でクソ燃費の気力が条件なのにシーブックには気合なしっていうおつらい扱いになったけど 第四次Sで改善されたよ

88 18/03/26(月)20:09:27 No.493645456

ハイメガはビームだからな EXだとめっちゃ弾かれる

89 18/03/26(月)20:09:32 No.493645483

F完や64では最高クラスのMSだとは思う

90 18/03/26(月)20:09:56 No.493645580

ちなみに第三次だとハイメガはビームではない

91 18/03/26(月)20:11:11 No.493645915

第三次だとハイメガとメガバズはMAP兵器属性だからね ビーム吸収されない

92 18/03/26(月)20:11:12 No.493645921

っていうかEXにMAPWでB属性のあったっけ

↑Top