虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/26(月)18:54:01 トルコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/26(月)18:54:01 No.493628705

トルコ上空を飛行中の旅客機から 何だかよくわからないものが撮影された https://www.youtube.com/watch?v=PZmf5RHGPXI

1 18/03/26(月)18:56:31 No.493629095

良いUFO動画だ

2 18/03/26(月)18:56:40 No.493629125

古いトラックか何かだろ

3 18/03/26(月)18:58:08 No.493629373

ロケットに見えるけど動いてないな…?

4 18/03/26(月)18:59:25 No.493629623

フーファイターかクリッターか

5 18/03/26(月)18:59:50 No.493629699

ああ知ってるよこれ

6 18/03/26(月)19:01:36 No.493630029

教授!?これは一体

7 18/03/26(月)19:02:23 No.493630165

鳥の群れかな

8 18/03/26(月)19:02:32 No.493630196

ワシじゃよ

9 18/03/26(月)19:02:57 No.493630276

ここまで何が何だかわからないものは初めて見た

10 18/03/26(月)19:03:54 No.493630446

最初方向転換する時コマ落ちしてるんだけど

11 18/03/26(月)19:03:55 No.493630451

どうせイカの触手かなんかじゃないの

12 18/03/26(月)19:04:08 No.493630493

シリア領内へ中距離弾道弾も撃ち込んでるらしいからそれでしょ

13 18/03/26(月)19:06:45 No.493630964

始まったな…

14 18/03/26(月)19:07:26 No.493631093

マッハ1も出ない旅客機で側方へ回り込めるほど遅い中距離弾道弾て めっちゃ簡単に迎撃できるな

15 18/03/26(月)19:08:45 No.493631337

>マッハ1も出ない旅客機で側方へ回り込めるほど遅い中距離弾道弾て >めっちゃ簡単に迎撃できるな 別に弾道弾を追い越してる訳じゃないからな 噴煙の位置は変わらない

16 18/03/26(月)19:09:57 No.493631564

駄コラみたいな動き

17 18/03/26(月)19:11:14 No.493631820

UFOはいて欲しいし見たことあるけど これはフェイク

18 18/03/26(月)19:12:31 No.493632059

-{ 極端に描くとこんな感じで視認しづらいけどミサイルから尾が出てるってこと?

19 18/03/26(月)19:12:36 No.493632078

鯨の胸ビレでしょ

20 18/03/26(月)19:14:02 No.493632382

よくわからないものは大抵淫具

21 18/03/26(月)19:14:44 No.493632520

>噴煙の位置は変わらない 距離がわかんないけど空中に滞留してるロケットの噴出煙なら早々に通り過ぎちゃってこんな風には見えない気がする かと言って撮影してる旅客機の進行方向に向けて強風が吹いてていっしょに並走してる状態ならこんな風に角度が変わったりしない気もする なんだろこれ

22 18/03/26(月)19:15:48 No.493632733

露助の兵器じゃないの?

23 18/03/26(月)19:15:54 No.493632756

小型ロケット使って一定高度に何かを散布しようとしたら見た目こうなるかな

24 18/03/26(月)19:15:55 No.493632761

この物体は一定方向に飛んでて 旅客機側がぐるっと回りこんでるんでないの? 噴煙?も一緒に物体側が方向変えるってちょっと無いでしょ

25 18/03/26(月)19:16:15 No.493632824

プラズマですな

26 18/03/26(月)19:18:05 No.493633209

噴煙に見えるけど噴煙じゃないんだろう じゃあ何だこれ

27 18/03/26(月)19:19:09 No.493633433

最初の物体の動きが何だこれ

28 18/03/26(月)19:20:08 No.493633615

>この物体は一定方向に飛んでて >旅客機側がぐるっと回りこんでるんでないの? >噴煙?も一緒に物体側が方向変えるってちょっと無いでしょ 窓と雲の角度見ると飛行機が若干旋回してるね

29 18/03/26(月)19:20:28 No.493633668

普通にミサイルか飛行機だな 方向転換しただけだよ

30 18/03/26(月)19:20:45 No.493633726

俺のレガリアがたまにこうなる

31 18/03/26(月)19:21:22 No.493633833

不完全燃焼過ぎる

32 18/03/26(月)19:21:59 No.493633975

ミサイルや飛行機にしても最初の噴煙の動きがおかしいんだよなぁ

33 18/03/26(月)19:22:16 No.493634039

自機と直角に飛んでる旅客機の飛行機雲はこんな風に見える なんでこんなに黒いのかはわからん

34 18/03/26(月)19:23:33 No.493634299

マジレスすると粗悪燃料で飛んでるただの飛行機

35 18/03/26(月)19:24:15 No.493634442

>ミサイルや飛行機にしても最初の噴煙の動きがおかしいんだよなぁ 角度の問題だよ

36 18/03/26(月)19:24:30 No.493634488

光の加減でそう見えるだけさ

37 18/03/26(月)19:24:46 No.493634544

天宮がそろそろ落ちる頃合だったな

38 18/03/26(月)19:25:06 No.493634610

中国の最新戦闘機でも動画みれば噴煙はこれくらい黒いからな

39 18/03/26(月)19:25:10 No.493634621

ゴリアテ

40 18/03/26(月)19:25:16 No.493634648

B-52とかこんな真っ黒な煙吹いて飛ぶけどな

41 18/03/26(月)19:25:46 No.493634773

動画の最初には旋回してて後半では姿勢をゆっくり水平にしてるから自力推進してるのはわかる SSMか何かに見えなくもないけど地対空にせよ地対地にせよこんなに遅くはない よくわからない

42 18/03/26(月)19:25:59 No.493634833

エクスペクトパトローナムされるやつだこれ

43 18/03/26(月)19:26:33 No.493634945

流れるような動きとか密度が変わってるように見えるのとか飛翔性の生き物の巨大な群れに見える

44 18/03/26(月)19:26:57 No.493635042

遅いと思ったのなら相対速度を勉強しないと

45 18/03/26(月)19:28:10 No.493635339

最初が不気味過ぎるななんだろう

46 18/03/26(月)19:28:30 No.493635425

ちんぽやん

47 18/03/26(月)19:29:06 No.493635557

最後急に後頭部映すのがフェイクっぽいけどどうなんだろう

48 18/03/26(月)19:30:01 No.493635766

飛んでるなら飛行物体だ落ちてるなら落下物だ 以上

49 18/03/26(月)19:30:25 No.493635853

相対速度が見慣れないものだからな

50 18/03/26(月)19:31:56 No.493636218

フライングヒューマノイドくらい今時珍しくないだろ

51 18/03/26(月)19:32:14 No.493636292

ミサイルこんな近く飛んでるの怖い

52 18/03/26(月)19:32:28 No.493636352

へぇやっと気付いたんだ

53 18/03/26(月)19:32:49 No.493636444

次元の裂け目

54 18/03/26(月)19:33:10 No.493636524

龍とかだったらいいね

55 18/03/26(月)19:33:42 No.493636654

なるたる

56 18/03/26(月)19:43:01 No.493638792

最初の転換がほんと謎だ 速度出てるからあんなことする必要ある動きではないし

57 18/03/26(月)19:43:05 No.493638815

>遅いと思ったのなら相対速度を勉強しないと 相対的に旅客機で側方旋回できる速度だとすると 仮にミサイルならば何の役に立つんだ?

58 18/03/26(月)19:44:44 No.493639252

無人機とかじゃないの

59 18/03/26(月)19:45:16 No.493639379

バカな…早すぎる…

60 18/03/26(月)19:47:24 No.493639949

>相対的に旅客機で側方旋回できる速度だとすると おおすみにぶつかった漁船の乗組員もそういう感じに見えたんだろうな 実際はどっちが旋回しているのか映像ではわからんよ

61 18/03/26(月)19:47:49 No.493640054

エンジン辺りから窓に飛んできた粘性の高い汚れが圧力で後ろに伸ばされてるような? カメラのフォーカスの相方がかなり近い

62 18/03/26(月)19:47:52 No.493640066

2018年にもなってUFOで楽しめる時がこようとは

63 18/03/26(月)19:49:14 No.493640389

わざとらしい手ブレやフォーカスのぼけはフェイク

64 18/03/26(月)19:50:06 No.493640607

2018年3月21日の午後4時30分イズミル発でキオスエーゲ海の上空を飛行中とあるから 旅客機自体はギリシャ方面へ飛んでる 右翼側から撮影してるとすると謎の物体はほぼ真北へ向けて飛んでる

65 18/03/26(月)19:50:56 No.493640785

>エンジン辺りから窓に飛んできた粘性の高い汚れが圧力で後ろに伸ばされてるような? もうこれにしか見えんな

66 18/03/26(月)19:51:53 No.493640998

煙を吹いてる飛行体がすぐ下方をパスしてその直後から撮影はじめたらこう見えるんじゃないかな

↑Top