18/03/26(月)18:52:27 一番楽... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)18:52:27 No.493628419
一番楽しみな映画貼る
1 18/03/26(月)18:54:58 No.493628860
マジで色んな作品出るらしいな
2 18/03/26(月)18:55:49 No.493628981
俺も楽しみ
3 18/03/26(月)18:56:48 No.493629144
ガンダムとアイアンジャイアントのコンビが大暴れ!らしいな
4 18/03/26(月)18:58:00 No.493629346
ホントはアイアンジャイアントのポジションがウルトラマンだったらしいな
5 18/03/26(月)18:58:18 No.493629406
ウルトラマン要素を受け継いで2分しかガンダムを維持できないらしいな
6 18/03/26(月)18:58:32 No.493629455
アイアンジャイアント好きだったから主役級なのは素直に嬉しい
7 18/03/26(月)18:58:49 No.493629512
スポーンも出るらしいな
8 18/03/26(月)19:00:13 No.493629755
アメリカの映画wiki見るとゲストキャラのネタバレ祭りだから気をつけて! マジで気をつけて!
9 18/03/26(月)19:00:22 No.493629798
とにかく色んな作品からバカスカキャラやメカが出るらしくてクソ楽しみ
10 18/03/26(月)19:00:33 No.493629828
なんかあまり話題になってないのはなにゆえ
11 18/03/26(月)19:01:06 No.493629927
ソードフィッシュⅡも出るぞ
12 18/03/26(月)19:01:14 No.493629942
丸いおっさんと四角いおっさんが喋ってる対談がなんかわんだ
13 18/03/26(月)19:01:17 No.493629956
あんまり大集合を目当てにすると肩透かしくらうとは思う
14 18/03/26(月)19:01:48 No.493630061
映画館の予告でおあしすって聞く度に吹きそうになる
15 18/03/26(月)19:02:01 No.493630102
いっぱい出るけど雑に扱われるのも多いらしいから期待しちゃダメよ
16 18/03/26(月)19:02:02 No.493630107
何気に音楽も期待している
17 18/03/26(月)19:02:09 No.493630131
ウルトラマンは円谷もワーナーもノリノリだったけど版権問題で出せないらしいな
18 18/03/26(月)19:04:10 No.493630499
めっちゃひねってる…
19 18/03/26(月)19:04:13 No.493630510
パシリムアベンジャーズに挟まれて大変だな…
20 18/03/26(月)19:04:50 No.493630624
何でハイメガキャノン撃ちそうなポーズなのおっちゃん
21 18/03/26(月)19:05:34 No.493630753
つかなんでZZのポーズなんだろ
22 18/03/26(月)19:05:41 [脚本] No.493630778
>何でハイメガキャノン撃ちそうなポーズなのおっちゃん かっこいいからだ!(ギャキィ!)
23 18/03/26(月)19:06:23 No.493630904
機龍はどないです
24 18/03/26(月)19:06:53 No.493630984
いつ公開?
25 18/03/26(月)19:07:07 No.493631030
>機龍はどないです 機龍は出るよ ミネルバXとライディーンは消えたけど
26 18/03/26(月)19:07:33 No.493631113
なにこれ
27 18/03/26(月)19:07:44 No.493631152
>ミネルバXとライディーンは消えたけど ということはレオパルドンいるの!?
28 18/03/26(月)19:07:53 No.493631180
おっちゃんがハリウッドデビューでカッコつけて後輩のポーズしてるー!!
29 18/03/26(月)19:08:03 No.493631205
原作だと三式機龍とマクロスとゴライオンとガンダムとライディーンとダイアナンAが戦ってたけど流石に全部は出ないかな
30 18/03/26(月)19:08:26 No.493631276
ロボいっぱい出てくるの原作だと最後の方だけだから期待値上げすぎないでね!
31 18/03/26(月)19:08:54 No.493631360
楽しむために何を見ておかないといけないんだ? 初代ガンダムは実は見たことないんだが
32 18/03/26(月)19:08:59 No.493631378
ライディーンはでないのか…かなしい…
33 18/03/26(月)19:09:15 No.493631431
東宝ってゴジラにうるさいらしいけどよく機龍出せたな
34 18/03/26(月)19:09:43 No.493631524
>楽しむために何を見ておかないといけないんだ? >初代ガンダムは実は見たことないんだが 別にスパロボみたいにクロスオーバーするわけでは無いのだ…
35 18/03/26(月)19:09:56 No.493631559
仮想現実の世界だから姿が自由ってだけで元の作品知らんでもいいよ
36 18/03/26(月)19:10:19 No.493631648
オンラインゲームのキャラだからガワだけだよ 原作要素は技くらい
37 18/03/26(月)19:10:23 No.493631660
PVを見る限りデロリアンの出番は原作よりも増えてるっぽいよね
38 18/03/26(月)19:10:31 No.493631684
ロジャーラビットとかシュガーラッシュみたいにモブで有名キャラがいっぱい出る感じ?
39 18/03/26(月)19:10:35 No.493631697
原作読め!面白いぞ!
40 18/03/26(月)19:10:38 No.493631706
>東宝ってゴジラにうるさいらしいけどよく機龍出せたな ゴジラはうるさいけどメカゴジラに関してはゆるゆるなんだぜ
41 18/03/26(月)19:10:43 No.493631721
>ロジャーラビットとかシュガーラッシュみたいにモブで有名キャラがいっぱい出る感じ? はい
42 18/03/26(月)19:10:47 No.493631732
>ロジャーラビットとかシュガーラッシュみたいにモブで有名キャラがいっぱい出る感じ? そういうこと(藁)
43 18/03/26(月)19:10:58 No.493631767
>ロジャーラビットとかシュガーラッシュみたいにモブで有名キャラがいっぱい出る感じ? そんな感じ イースターエッグが大量にあるらしい
44 18/03/26(月)19:11:12 No.493631809
レオパルドンは無理だったの?
45 18/03/26(月)19:11:45 No.493631938
>イースターエッグが大量にあるらしい イースターエッグを探す話だもんな
46 18/03/26(月)19:12:05 No.493631990
>レオパルドンは無理だったの? 知名度が無いからダメよされたのでアイアンジャイアントとガンダムのコンビになった
47 18/03/26(月)19:12:30 No.493632058
予告だとおっちゃんの出るシーン一瞬すぎておっちゃんが出る映画だってことが周知されてない気がする
48 18/03/26(月)19:12:35 No.493632075
ディズニーは協力してくれんかった…って残念がってたな
49 18/03/26(月)19:12:53 No.493632125
ライディーン見たかった…見たかった…
50 18/03/26(月)19:13:04 No.493632165
>ディズニーは協力してくれんかった…って残念がってたな バレ見ると協力してるように見える…
51 18/03/26(月)19:13:31 No.493632272
https://youtu.be/lT1OMfdz_5Q ゲーム中で使うだけだから原作知ってるかはあまり関係ない
52 18/03/26(月)19:13:45 No.493632308
なんでか林先生が宣伝してる
53 18/03/26(月)19:14:00 No.493632373
https://m.youtube.com/watch?v=BlTCXShunpI トレーラー見ろや!
54 18/03/26(月)19:14:01 No.493632380
ゲームからは春麗とトレーサーなのか なんか意外なメンツだな
55 18/03/26(月)19:14:30 No.493632477
>>レオパルドンは無理だったの? >知名度が無いからダメよされたのでアイアンジャイアントとガンダムのコンビになった 待てや
56 18/03/26(月)19:14:52 No.493632548
原作まじで大好きだからめっちゃ期待してる でもかなり原作から変えてきてるみたいで不安でもある
57 18/03/26(月)19:15:03 No.493632583
>知名度が無いからダメよされたのでアイアンジャイアントとガンダムのコンビになった でもアメリカでの知名度だとおっちゃんはGガンかWになりそうなもんだけどな
58 18/03/26(月)19:15:20 No.493632638
アイアンジャイアントお前目からビームとか出たっけ…
59 18/03/26(月)19:16:05 No.493632787
冴えないオタクがバーチャル世界で頑張る話だよ
60 18/03/26(月)19:16:15 No.493632825
原作面白いけど映像にすると分かりづらそうなシーンも多いからそこら辺は弄ってもいいと思う
61 18/03/26(月)19:16:29 No.493632873
これを機にアマプラでアイアンジャイアント見て欲しい マジ名作なんすよ…
62 18/03/26(月)19:16:51 No.493632943
>原作面白いけど映像にすると分かりづらそうなシーンも多いからそこら辺は弄ってもいいと思う 最初のキー手に入れる時とか外から見るとゲームしてるだけだからな…
63 18/03/26(月)19:16:54 No.493632949
試写の評価は中々いいみたいだな
64 18/03/26(月)19:18:06 No.493633212
ゲームの小説だから物語的には重大なシーンなんだけど絵にすると大きな動きはなくて地味みたいなのが多いからな
65 18/03/26(月)19:18:45 No.493633349
>これを機にアマプラでアイアンジャイアント見て欲しい ネトフリには無かった…
66 18/03/26(月)19:20:50 No.493633742
海外での知名度だとおっちゃんよりマジンガーとか鋼鉄ジーグとかの方が高そうだけど たぶん中国が金出してるからじゃあガンダムで…ってなったんだと思う
67 18/03/26(月)19:21:27 No.493633858
ちょうどアイアンジャイアントのフィギュア予約受付してて気になる…
68 18/03/26(月)19:21:56 No.493633962
中国か…アップライジングも中国だったな確か…
69 18/03/26(月)19:22:08 No.493634019
アイアンジャイアントは名作だよね… ボクスーパーマンになる…いいよね
70 18/03/26(月)19:22:52 No.493634161
パシリムは前作から半分くらい中国だったぞ
71 18/03/26(月)19:24:27 No.493634475
気になってるけどピクセル位のキャラ登場なんでしょう?という気持ちが大きくて素直になれない…
72 18/03/26(月)19:25:48 No.493634784
映画秘宝によれば常に色んなキャラが出てくるらしい
73 18/03/26(月)19:25:52 No.493634809
エイチがいないって聞いてたけどちゃんといるみたいで安心した
74 18/03/26(月)19:25:53 No.493634811
ヴァレリアンみてー ジュマンジみてー パシリムみてー レディプレイヤーワンみてー インフィニティウォーみてー 毎週映画だわ…
75 18/03/26(月)19:26:02 No.493634847
気になった「」は原作も読んでみてほしい… 「」なら刺さる人多いと思う
76 18/03/26(月)19:26:16 No.493634898
版権料だけで制作費すごいことになってそう
77 18/03/26(月)19:26:23 No.493634921
続編じゃないけど原作者の新しい小説も面白いぞ >幼い頃に父を亡くして、田舎町の中古ゲーム店でバイトをしながら母と暮らす高校生のザック。彼は異星艦隊と戦うオンラインゲーム《アルマダ》で世界6位の実力を持つゲーマーでもあった。そんなザックの日常は、あるとき校庭に降り立った1隻の宇宙船によって終わりを告げる。実は人類は現在滅亡の危機にあり、《アルマダ》のプレイヤーこそが地球の命運を握るのだ
78 18/03/26(月)19:27:05 No.493635072
>ヴァレリアンみてー これB級臭がスゴイ
79 18/03/26(月)19:27:41 No.493635215
今週末からゴールデンウィークまでノンストップで気になる映画の公開ラッシュでマジで困る
80 18/03/26(月)19:28:02 No.493635304
実にオタクの妄想といった小説を書く人だな
81 18/03/26(月)19:28:09 No.493635335
>>ヴァレリアンみてー >これB級臭がスゴイ というよりリュック・ベッソン臭だろう
82 18/03/26(月)19:32:22 No.493636319
すごい楽しみだったんだけどウルトラマン出れないから普通に楽しみになってしまった映画
83 18/03/26(月)19:32:27 No.493636345
>でもアメリカでの知名度だとおっちゃんはGガンかWになりそうなもんだけどな 米国だけじゃなくて世界的な知名度も関係してる気がする そうなるとレオパルドンは無理となるのもわかる
84 18/03/26(月)19:33:51 No.493636693
中国ならストライクかアストレイとかにしそうな気がするけど堪えたのか
85 18/03/26(月)19:34:57 No.493636932
来週が4/1日曜日がファーストディだから今から見る映画決めるといい
86 18/03/26(月)19:35:17 No.493637010
小説面白かったけどめんどいことをネット上の戦いじゃなくて 現実世界の力技でねじ伏せるところがちょっと変わってるなって思った
87 18/03/26(月)19:36:31 No.493637273
80年代マニアになった結果レオパルドン推しになったのが一番面白いところだったのに出ないのか・・・
88 18/03/26(月)19:36:56 No.493637388
未来の話だから版権切れてる!とかダメなのか
89 18/03/26(月)19:38:16 No.493637707
VRchatの未来の姿だよな
90 18/03/26(月)19:38:51 No.493637819
>中国なら劉備ガンダムとかにしそうな気がするけど堪えたのか
91 18/03/26(月)19:39:14 No.493637915
>>幼い頃に父を亡くして、田舎町の中古ゲーム店でバイトをしながら母と暮らす高校生のザック。彼は異星艦隊と戦うオンラインゲーム《アルマダ》で世界6位の実力を持つゲーマーでもあった。そんなザックの日常は、あるとき校庭に降り立った1隻の宇宙船によって終わりを告げる。実は人類は現在滅亡の危機にあり、《アルマダ》のプレイヤーこそが地球の命運を握るのだ なんか映画化不可能みたいな宣伝で結果コケたそういう映画無かったっけ
92 18/03/26(月)19:40:47 No.493638257
>なんか映画化不可能みたいな宣伝で結果コケたそういう映画無かったっけ 該当作が多すぎる…
93 18/03/26(月)19:41:09 No.493638354
>来週が4/1日曜日がファーストディだから今から見る映画決めるといい チャーチルとペンタゴンペーパーとトレインミッションとレッドスパローと… 観きれねぇよ!!
94 18/03/26(月)19:42:29 No.493638648
エンダーのゲームかな…
95 18/03/26(月)19:42:48 No.493638733
カタダンクシュート
96 18/03/26(月)19:43:01 No.493638785
ウルトラマンはウルトラ兄弟の版権とかで揉めてるから中国で人気のゼロあたりに変更して出せなかったのかな デビュー作もワーナー配給だったし
97 18/03/26(月)19:43:32 No.493638947
ウルトラマン出るなら見てた ベータカプセルのくだり好きだったのに
98 18/03/26(月)19:44:25 No.493639168
日本の映画予告でなんでこういう要素伏せようとするのかわからない
99 18/03/26(月)19:44:26 No.493639171
ハリネズミのソニックも出るらしいな
100 18/03/26(月)19:44:58 No.493639308
某アニメみたいに勝手にだして後で始末書とお金コンボじゃだめなのか
101 18/03/26(月)19:46:48 No.493639794
VR世界とかがテーマなのもなんかすげぇタイムリーに感じてしまう
102 18/03/26(月)19:47:50 No.493640056
>某アニメみたいに勝手にだして後で始末書とお金コンボじゃだめなのか ハリウッド映画がそんなんですむわけないだろ
103 18/03/26(月)19:48:34 No.493640221
>ウルトラマン出るなら見てた >ベータカプセルのくだり好きだったのに あのカプセルの話ふっとばしてどう再構築すんだよ
104 18/03/26(月)19:48:49 No.493640285
27年後ならこういうVR世界もあるかもと思える そういう意味でもワクワクする
105 18/03/26(月)19:49:38 No.493640471
色んな所で見たことあるキャラクターとかがちらほら居ていい…
106 18/03/26(月)19:50:26 No.493640676
VRchatでも権利関係色々問題起きてるのに
107 18/03/26(月)19:50:34 No.493640702
>あのカプセルの話ふっとばしてどう再構築すんだよ 出ないの確定なんでしょ? テキトーにアイアンジャイアントのパーツかなんかで置き換えるんじゃないの