18/03/26(月)18:32:46 今のと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)18:32:46 No.493624792
今のところ続編が無くもない売上になりそうで安心した
1 18/03/26(月)18:35:14 No.493625228
中国ブーストしゅごい その変わり脚本若干中国推しが強いらしいけど
2 18/03/26(月)18:36:25 No.493625446
パシリムがんばれー!!!!
3 18/03/26(月)18:36:51 No.493625520
僕はパシリムを応援します!
4 18/03/26(月)18:37:08 No.493625560
別に中国推しするのはいいんだよ TFみたいな酷い状態になるのが困るだけで
5 18/03/26(月)18:37:16 No.493625588
まだ2の上映してないでしょ?
6 18/03/26(月)18:37:19 No.493625596
本国では前作を下回ってるとかそんな話がどうでもよくなるくらい中国で好調
7 18/03/26(月)18:37:37 No.493625660
パリシムサイコー!全米が泣いた!
8 18/03/26(月)18:37:43 No.493625681
TFだめだったの?
9 18/03/26(月)18:38:25 No.493625802
パシリムは中国ロボ出てるからかな?
10 18/03/26(月)18:38:45 No.493625857
トランスフォーマーもまけるなーーーー!
11 18/03/26(月)18:38:48 No.493625861
遂にサンダークラウドフォーメーション完成したん?
12 18/03/26(月)18:39:01 No.493625898
TFはむしろ中国にケンカ売ってたと気がするけど…
13 18/03/26(月)18:39:08 No.493625917
やっぱロボとか車とか良いよね
14 18/03/26(月)18:39:10 No.493625924
他の大作映画もそうだけど中国で公開されるかされないかで総売り上げに天と地ほどの差が出るし デッドプールなんて中国で公開禁止になってなかったらマーベル映画歴代一位になってた可能性すらあるからな
15 18/03/26(月)18:39:25 No.493625962
>中国ブーストしゅごい >その変わり脚本若干中国推しが強いらしいけど いまこれ見てた これからのハリウッドは中国の検閲を通るものしか作らなくってさ https://www.nikkei.com/article/DGKKZO28557850V20C18A3MM8000/
16 18/03/26(月)18:39:43 No.493626013
パシリムの中国ロボカッコいいもんねぇ
17 18/03/26(月)18:40:05 No.493626071
あっちではもう公開されてるん?
18 18/03/26(月)18:40:39 No.493626164
>TFはむしろ中国にケンカ売ってたと気がするけど… 中国を舞台にして中国の有名俳優やタレント出して中国の炭酸飲料露骨にアピールするくらい中国推しだったじゃんロストエイジ
19 18/03/26(月)18:40:45 No.493626180
中国はWARCRAFTの時が凄かった 本国では大コケもいいとこなのに全部チャラにしたの
20 18/03/26(月)18:40:54 No.493626209
オンリーワンスタンダードだっけ?人工多いからね大陸は
21 18/03/26(月)18:41:11 No.493626266
今作の中国イェーガーどいつ?
22 18/03/26(月)18:41:18 No.493626286
バンダイがプラモ出してSDカードダスも付けてSDのガシャポンも出る もはやガンダム並みのヒットコンテンツなのでは?
23 18/03/26(月)18:41:21 No.493626294
>あっちではもう公開されてるん? 世界的には22公開よ
24 18/03/26(月)18:41:25 No.493626309
>デッドプールなんて中国で公開禁止になってなかったらマーベル映画歴代一位になってた可能性すらあるからな そのためには中国で600億以上稼がなけりゃならないから無理じゃねぇかなぁ
25 18/03/26(月)18:41:34 No.493626335
日本封切りまだですか?
26 18/03/26(月)18:41:40 No.493626349
正直続編のためなら最終決戦を東京から北京に譲ってもいいんじゃねえかなくらい思ってたけど それだとあっちは上映禁止にされるリスクもあるのかな その分新しい司令とか重要そうな新キャラで中国人いるよね
27 18/03/26(月)18:41:46 No.493626370
トランスフォーマーは一回リニューアルする感じだからまだまだわからんよー
28 18/03/26(月)18:41:54 No.493626384
今のロボジャンルって全部中国狙いだよね ロボアニメの本家な日本が二の次になってる感がある
29 18/03/26(月)18:42:26 No.493626487
バンダイ頑張ってるじゃねーか!
30 18/03/26(月)18:42:51 No.493626559
トランスフォーマーロストエイジは北米での興行収入は2億5000万ドルに対して中国が3億2000万ドルだからな?
31 18/03/26(月)18:43:12 No.493626641
グレンタイザーと言う伝説のロボもヨーロッパならっ!!
32 18/03/26(月)18:43:17 No.493626650
>今のロボジャンルって全部中国狙いだよね >ロボアニメの本家な日本が二の次になってる感がある 市場の規模が違うからしょうがない 逆に中国人がロボ好きでよかったと思う
33 18/03/26(月)18:43:17 No.493626651
金を落とす国を優先するのは商業主義的な正しいし
34 18/03/26(月)18:43:26 No.493626668
面白ければ別に中国ゴリ押していいよ
35 18/03/26(月)18:43:28 No.493626679
>トランスフォーマーは一回リニューアルする感じだからまだまだわからんよー 色々情報がこんがらがってたけどリブートは否定されてるよ バンブルビーの成績が良かったらまた続けるとは言ってるけど
36 18/03/26(月)18:43:31 No.493626693
>バンダイ頑張ってるじゃねーか! それも中国で売れるからだよ…
37 18/03/26(月)18:43:53 No.493626752
中国を意識した作りにするっていってもハリウッドは出し方が下手なだけで 政治的な意見は挟まなければ割りとイージーなんよ あんなにAIに好意的な国や地域は他にないぞ?
38 18/03/26(月)18:43:54 No.493626763
パシリム売れてるのは嬉しいな
39 18/03/26(月)18:44:08 No.493626805
TFリブートはゴシップの飛ばしってハズブロがイベントで言ってたから信じちゃダメ
40 18/03/26(月)18:44:27 No.493626865
だってもう日本はオタクですらロボットなんて興味ないし…
41 18/03/26(月)18:44:45 No.493626925
>これからのハリウッドは中国の検閲を通るものしか作らなくってさ 検閲通ったところで上映本数の上限が狭き門すぎるし全部ってのは極論過ぎるのでは
42 18/03/26(月)18:44:58 No.493626971
中国拳法みたいなアクションするならいいよ
43 18/03/26(月)18:45:14 No.493627024
>正直続編のためなら最終決戦を東京から北京に譲ってもいいんじゃねえかなくらい思ってたけど 自分とこの首都で怪獣とロボットがドンパチやって喜ぶのが日本人位なのでは…?
44 18/03/26(月)18:46:02 No.493627201
中国韓国はロボット大人気で羨ましい 自国のロボットもメチャメチャかっこいいし
45 18/03/26(月)18:46:16 No.493627246
今回の新作はマイケル・ベイみたいだったとか映画パワレン好きにはオススメとか評論家に言われてんな
46 18/03/26(月)18:46:17 No.493627251
一方来日したボイエガはネオジオングを笑顔で購入した
47 18/03/26(月)18:46:20 No.493627264
>自分とこの首都で怪獣とロボットがドンパチやって喜ぶのが日本人位なのでは…? 他の国でもぶっ壊された観光地がお客さん増えたりとかはあるんだろうか
48 18/03/26(月)18:46:22 No.493627267
あっち怪獣やロボ好きだよね
49 18/03/26(月)18:46:39 No.493627316
北京舞台にして毛沢東の肖像画壊れたりしたら大変だからな…
50 18/03/26(月)18:46:43 No.493627331
>だってもう日本はオタクですらロボットなんて興味ないし… 日本でも話題性は凄かったろ 売上はまあ…そこそこヒットくらいだったが
51 18/03/26(月)18:46:54 No.493627371
>>デッドプールなんて中国で公開禁止になってなかったらマーベル映画歴代一位になってた可能性すらあるからな >そのためには中国で600億以上稼がなけりゃならないから無理じゃねぇかなぁ 歴代収入一位のアベンジャーズ15億ドル、二位のスパイダーマン2が8億ドルに対して デッドプールは中国抜きで8億ドルだから「単体ヒーロー映画」としては一位狙える数字だな
52 18/03/26(月)18:46:59 No.493627382
>>バンダイ頑張ってるじゃねーか! >それも中国で売れるからだよ… 別にそれで立体化の機械に恵まれるならいいことじゃねーか?
53 18/03/26(月)18:47:20 No.493627462
ウルトラマンも日本じゃライダーの後塵を拝してるけど海外人気めっちゃ高いから存続してるし
54 18/03/26(月)18:47:27 No.493627487
日本では総数が少ないからちくしょう! ありがとう中国人
55 18/03/26(月)18:47:30 No.493627496
監督は子供の頃から特撮で見てた東京を好き勝手にめちゃくちゃに出来て超楽しかったとな
56 18/03/26(月)18:47:31 No.493627502
ここで頑張れば監督悲願のモンスターバースとのクロスオーバーも道が拓ける
57 18/03/26(月)18:47:34 No.493627513
なんで俺監督じゃなくなったの?関係はしてるみたいだけど
58 18/03/26(月)18:47:41 No.493627535
日本でパシリム地上波でやっても大して数字取れなかったらしいしうn…
59 18/03/26(月)18:47:54 No.493627589
>歴代収入一位のアベンジャーズ15億ドル、二位のスパイダーマン2が8億ドルに対して もうブラパン単体で11億ドル越えてるよ
60 18/03/26(月)18:47:56 No.493627595
>中国韓国はロボット大人気で羨ましい >自国のロボットもメチャメチャかっこいいし こっちの全盛期みたいな感じのデザインで良いよね…羨ましい
61 18/03/26(月)18:47:58 No.493627606
>一方来日したボイエガはネオジオングを笑顔で購入した まさかHGのあれ買ったのか?正気かよ!?
62 18/03/26(月)18:48:08 No.493627629
>ここで頑張れば監督悲願のモンスターバースとのクロスオーバーも道が拓ける もうゴジラとやり合うのは決まってなかった?
63 18/03/26(月)18:48:18 No.493627663
中国人は自分の会社が入ってるビルを盛大に破壊されて喜ばないの…?
64 18/03/26(月)18:48:26 No.493627697
怪獣映画は壊したら何がなんでも建て直すを繰り返す世界でも指折りのマゾ民族ならではの価値観じゃねえかな…?
65 18/03/26(月)18:48:28 No.493627703
>売上はまあ…そこそこヒットくらいだったが パシフィックリムがそこそこヒットならテラフォーマーズもそこそこヒットだな
66 18/03/26(月)18:48:39 No.493627740
>なんで俺監督じゃなくなったの?関係はしてるみたいだけど 半魚人撮りたかったから
67 18/03/26(月)18:48:39 No.493627743
>ウルトラマンも日本じゃライダーの後塵を拝してるけど海外人気めっちゃ高いから存続してるし 中国人ゼロとベリアルめっちゃ好きみたいだしな…
68 18/03/26(月)18:48:55 No.493627797
>自分とこの首都で怪獣とロボットがドンパチやって喜ぶのが日本人位なのでは…? ゴジラとかガメラとかウルトラマンのおかげかな 他の国はどうなんだろう
69 18/03/26(月)18:48:57 No.493627802
非正規TFなんてマニアックかつグレーな商売が成立してる時点で人気の高さがわかる
70 18/03/26(月)18:48:57 No.493627803
>>>デッドプールなんて中国で公開禁止になってなかったらマーベル映画歴代一位になってた可能性すらあるからな >>そのためには中国で600億以上稼がなけりゃならないから無理じゃねぇかなぁ >歴代収入一位のアベンジャーズ15億ドル、二位のスパイダーマン2が8億ドルに対して >デッドプールは中国抜きで8億ドルだから「単体ヒーロー映画」としては一位狙える数字だな 社長3とブラックパンサーを無視しないでくだち
71 18/03/26(月)18:49:12 No.493627843
なんか無駄にニンジャだのサムラァイ要素が出たりしていた時代が終わって久しいけど中国媚びの場合は何が出るんだろうかね 三國志か?
72 18/03/26(月)18:49:23 No.493627873
>ウルトラマンも日本じゃライダーの後塵を拝してるけど海外人気めっちゃ高いから存続してるし (レディプレイヤーワンでアイアンジャイアントに変更されるウルトラマン)
73 18/03/26(月)18:49:24 No.493627877
>別にそれで立体化の機械に恵まれるならいいことじゃねーか? ユーザー層の話じゃないの!?
74 18/03/26(月)18:49:43 No.493627933
ウルトラマンは中国法だと著作権切れてるとかで向こうで独自展開しそうなんだっけか
75 18/03/26(月)18:50:06 No.493627999
俺トロ監督は狂気山脈も撮ってよぉ!
76 18/03/26(月)18:50:08 No.493628004
>なんで俺監督じゃなくなったの?関係はしてるみたいだけど アップライジングの企画中にレジェンダリーが中国に買われて撮影の予定が大幅にずれた 俺は死ぬほど忙しいからそんなに待機できないぞ俺先にシェイプオブウォーター撮るぞ俺ってなった アカデミー賞取った
77 18/03/26(月)18:50:08 No.493628006
>パシフィックリムがそこそこヒットならテラフォーマーズもそこそこヒットだな パシフィック・リムは15億なんだけどテラホっておいくらくらいだったの? 洋画不況ってのはこの際脇に置いといて
78 18/03/26(月)18:50:25 No.493628053
>>自国のロボットもメチャメチャかっこいいし >こっちの全盛期みたいな感じのデザインで良いよね…羨ましい カイナーだっけ ああいうストレートにかっこいいロボって今じゃスパロボですらやらないよね日本だと
79 18/03/26(月)18:50:32 No.493628069
ロボット映画で日本狙ってもダメってのは今に限ったこっちゃない 昔からずっとそこそこやで
80 18/03/26(月)18:50:47 No.493628114
>パシフィック・リムは15億なんだけどテラホっておいくらくらいだったの? 日本での興行収入はキャプテンアメリカウィンターソルジャーと同じ7億の大ヒットだ!
81 18/03/26(月)18:51:04 No.493628163
仮面ライダーは中国で受けてるんです?
82 18/03/26(月)18:51:10 No.493628181
>中国人ゼロとベリアルめっちゃ好きみたいだしな… ジードはウケてるのかな
83 18/03/26(月)18:51:11 No.493628186
テラフォーマーズの名前出してる時点で触らない方がいいと思いますよ
84 18/03/26(月)18:51:15 No.493628200
台湾の映画館でデップーを見た気がするんだが・・・ もしかして台湾と中国じゃ配給も違うの?
85 18/03/26(月)18:51:23 No.493628224
TFは中国での追いかけっこパートが1番面白いまであった
86 18/03/26(月)18:51:23 No.493628232
>まさかHGのあれ買ったのか?正気かよ!? うnダイバーシティ行ってネオジオング買ったよってインスタに載せた ファンからコメントでアンタひとりでは組めないだろって心配されてたてダメだった
87 18/03/26(月)18:51:29 No.493628250
日本でロボがパッとしないのは20世紀に名作があらかた作られちゃって もう一生その頃のサンライズアニメ見てればいいじゃん!ってファンが気付いちゃったせいだと思う
88 18/03/26(月)18:51:50 No.493628307
日本だって怪獣映画出始めのころは壊したビルから苦情きたりしてたかんな
89 18/03/26(月)18:51:54 No.493628320
>台湾の映画館でデップーを見た気がするんだが・・・ >もしかして台湾と中国じゃ配給も違うの? さては大陸人だなオメー
90 18/03/26(月)18:52:02 No.493628344
>三國志か? めちゃでかい関羽像とかあったしあれが怪獣と並んでたら格好よさそう
91 18/03/26(月)18:52:08 No.493628360
>>別にそれで立体化の機械に恵まれるならいいことじゃねーか? >ユーザー層の話じゃないの!? いやまぁそうなんだけどおかげでプラモもロボ魂も出てるんだし俺としては万々歳
92 18/03/26(月)18:52:33 No.493628437
中国資本でロボットや怪獣映画が作られるならどんどん中国資本におもねって欲しい
93 18/03/26(月)18:52:45 No.493628467
中国人の二大好きなものな三国志とガンダムが合体したら大ヒットするんじゃね?
94 18/03/26(月)18:52:45 No.493628471
ロボットで倒す合理性とかあんの?は劇中でも指摘されまくって廃止寸前までいった カテゴリー5以上が日常になった
95 18/03/26(月)18:53:00 No.493628513
ありがとう中国人!って感じ
96 18/03/26(月)18:53:10 No.493628546
パシリム2の機体は全体的にスリムすぎて巨大ロボって言うかパワードスーツにしか見えないのがなんか残念だ タシットローニンみたいなのもっとくだち
97 18/03/26(月)18:53:11 No.493628550
向こうはこういうメカ好きなのはわかるがあのあんまり人型感が無いスタイルが良かったんだけどねえ
98 18/03/26(月)18:53:19 No.493628579
今のガンダムもロボ好きです!ってバリに弟子入りしてきた中国人が企画の中核にいたりするし
99 18/03/26(月)18:53:24 No.493628590
>ジードはウケてるのかな 公式配信の再生回数が18億回で前年から増加してるぐらい
100 18/03/26(月)18:53:27 No.493628599
>中国人の二大好きなものな三国志とガンダムが合体したら大ヒットするんじゃね? 実際売れただろあれ…
101 18/03/26(月)18:53:30 No.493628610
映画で壊された名所ってんで観光客が来る効果もあってのことよ 客が来る以上は文句も言えぬのが観光地
102 18/03/26(月)18:53:37 No.493628629
攻殻もキャストが白人なだけでほぼ中国映画だったな
103 18/03/26(月)18:53:37 No.493628630
>マイケル・ベイみたいだった 本当にマイケル・ベイ並のアクション描写出来るなら大したもんだぞ あいつアレだけで食ってるんだから
104 18/03/26(月)18:53:53 No.493628682
つまり今回は中国人が活躍するって事か! 前回何もいいとこなしで死んでたし
105 18/03/26(月)18:54:21 No.493628760
ストライカー以降の進化ならそうなるよね
106 18/03/26(月)18:54:22 No.493628763
若干話は変わるけど最近の中国韓国の変形ロボ玩具マジいいよね 普通に日本でも販売して欲しい
107 18/03/26(月)18:54:30 No.493628788
>タシットローニンみたいなのもっとくだち あれ1でもほとんど出番なかったろ!!
108 18/03/26(月)18:54:36 No.493628800
レディプレとアベンジャーズとパシリムでimgがざわつきそうだな
109 18/03/26(月)18:54:40 No.493628812
>社長3とブラックパンサーを無視しないでくだち 所詮はアベンジャーズシリーズからの流れ 純粋な単独作品じゃない
110 18/03/26(月)18:54:47 No.493628829
>若干話は変わるけど最近の中国韓国の変形ロボ玩具マジいいよね >普通に日本でも販売して欲しい ビーストボックスいいよね
111 18/03/26(月)18:54:52 No.493628843
ベイッてエンタメは確保してくるからな…
112 18/03/26(月)18:55:01 No.493628866
1作目も中国に支えられてたからな… マジで市場でかいわ
113 18/03/26(月)18:55:12 No.493628894
>カイナー テキトーに調べたけど確かになんというか拗らせた感が少なくてシンプルにカッコいいな
114 18/03/26(月)18:55:23 No.493628924
前回の中国も多数のカイジュウ撃破してきたサバイバーだかんな!!
115 18/03/26(月)18:55:29 No.493628939
ブレーサーフェニックスくんは前作機の流れを汲んでると思う 実際設定でもあいつだけ世代が古い…
116 18/03/26(月)18:55:42 No.493628970
>つまり今回は中国人が活躍するって事か! >前回何もいいとこなしで死んでたし 既に公開されてる情報の範囲でネタバレすると細いベイマックスみたいなロボがクリムゾン・タイフーン後継機でパイロットは当然中国人で主役級の扱いらしいからな
117 18/03/26(月)18:55:51 No.493628986
公式サイトにキャラやロボの紹介ページが無いのが不満だ
118 18/03/26(月)18:55:53 No.493628993
>前回何もいいとこなしで死んでたし 生きてたろチャウ
119 18/03/26(月)18:56:14 No.493629047
俺じゃないんだっけ?
120 18/03/26(月)18:56:14 No.493629048
>つまり今回は中国人が活躍するって事か! >前回何もいいとこなしで死んでたし https://www.youtube.com/watch?v=UPDWwXTDOek 前作の予告の涙ぐましい努力を見ると今度こそは見せ場あげてほしいってなるよね…
121 18/03/26(月)18:56:21 No.493629072
サンダー!
122 18/03/26(月)18:56:37 No.493629112
>公式配信の再生回数が18億回 なそ にん
123 18/03/26(月)18:56:42 No.493629130
香港のアクション映画も定期的に日本に入ってきてありがたい…
124 18/03/26(月)18:56:48 No.493629146
>パイロットは当然中国人 真剣佑も乗るぞ!
125 18/03/26(月)18:57:03 No.493629171
>細いベイマックスみたいなロボ どいつだ…
126 18/03/26(月)18:57:34 No.493629279
中国向けっつっても中国映画作ってくれって言ってるわけじゃないからな 中国が世界地図から消えてたりしなければいいんだ
127 18/03/26(月)18:57:37 No.493629284
5週目とはいえこくじん王様の映画破ったんでしょ 景気いいじゃない
128 18/03/26(月)18:57:55 No.493629331
韓国玩具はレビュー見ていいなと思って注文すると予想の1.5倍くらいデカくてビックリする でもアメリカのオモチャとかもアホみたいにデカいし日本のが小さすぎるだけなのか…?
129 18/03/26(月)18:58:02 No.493629353
日本はホントにロボ下火だからな…
130 18/03/26(月)18:58:05 No.493629363
中国ってあんまり怪獣映画のイメージないもんなあ
131 18/03/26(月)18:58:06 No.493629365
>実際設定でもあいつだけ世代が古い… いい…
132 18/03/26(月)18:58:12 No.493629386
>サンダー! クラウド!
133 18/03/26(月)18:58:29 No.493629447
>中国向けっつっても中国映画作ってくれって言ってるわけじゃないからな >中国が世界地図から消えてたりしなければいいんだ 中国に媚び媚びだと逆にイマイチなのはどっかで見た まあそんなのどこでもそうだろうけど
134 18/03/26(月)18:58:44 No.493629501
下火っていうかもう飽きたんだろうたぶん
135 18/03/26(月)18:58:53 No.493629522
つまりチャイナで大暴れすればいいんだろ!?
136 18/03/26(月)18:58:53 No.493629526
中国人はなんかウルトラマン大好きだって前に聞いた
137 18/03/26(月)18:58:59 No.493629547
日本はパールハーバーがヒットする国だからな
138 18/03/26(月)18:59:03 No.493629553
>>サンダー! >クラウド! フォーメーション!
139 18/03/26(月)18:59:03 No.493629554
>>細いベイマックスみたいなロボ >どいつだ… セイバー・アテナだかアテネだかそんなの
140 18/03/26(月)18:59:22 No.493629616
行ける距離で4DXやるから楽しみだ
141 18/03/26(月)18:59:31 No.493629643
>5週目とはいえこくじん王様の映画破ったんでしょ >景気いいじゃない でもオープニング成績自体は前作よりも下がったよ
142 18/03/26(月)18:59:42 No.493629671
ロボ下火とか言ってる人はシンカリオン見ようぜ! 面白いよ!
143 18/03/26(月)19:00:06 No.493629735
ドライブヘッドもシンカリオンも普通に売れてるしアニメに限らなきゃ毎年特撮で巨大ロボ出してるんだから 別に下火なんじゃなくて単にバンダイとタカラトミーが業界牛耳りすぎて他が入るスペース無いだけじゃないの
144 18/03/26(月)19:00:12 No.493629751
>セイバー・アテナだかアテネだかそんなの あれ日本機って「」から聞いたけど違ったんだ…
145 18/03/26(月)19:00:16 No.493629769
>つまりチャイナで大暴れすればいいんだろ!? ていうか前作の舞台がチャイナだったじゃん!
146 18/03/26(月)19:00:51 No.493629880
リスぺク元の日本人は怪獣に街を破壊されると喜ぶので舞台にしてぼこぼこにする お金を出してくれる中国人は単純に活躍させる 完璧な布陣だな
147 18/03/26(月)19:01:06 No.493629923
行ける距離の映画館でアップライジングやらないのがいっぱい悲しい
148 18/03/26(月)19:01:18 No.493629958
>セイバー・アテナだかアテネだかそんなの それ乗るのまっけんゆうじゃないの 千葉真一の息子の
149 18/03/26(月)19:01:32 No.493630021
ロボアニメが下火ってのはサンライズアニメが下火ってのを主語大きくして言ってるだけだから…
150 18/03/26(月)19:01:36 No.493630030
>行ける距離の映画館でアップライジングやらないのがいっぱい悲しい 公開規模そんな小さいの?
151 18/03/26(月)19:01:40 No.493630043
前作が中国で1.1億ドルだったところを今作はたった3日で6000万ドルだ!
152 18/03/26(月)19:02:05 No.493630121
>日本はパールハーバーがヒットする国だからな 結構怒りの沸点高いから日本人…そのせいで逆に他国から無神経って思われる事も
153 18/03/26(月)19:03:28 No.493630374
>結構怒りの沸点高いから日本人…そのせいで逆に他国から無神経って思われる事も でもアンブロークンはキレてる人結構いたよ
154 18/03/26(月)19:03:32 No.493630381
>リスぺク元の日本人は怪獣に街を破壊されると喜ぶので舞台にしてぼこぼこにする >お金を出してくれる中国人は単純に活躍させる >完璧な布陣だな 実際それで皆笑顔になれるのいいよね
155 18/03/26(月)19:03:53 No.493630442
プラモどうだった?
156 18/03/26(月)19:04:24 No.493630538
>単にバンダイとタカラトミーが業界牛耳りすぎて他が入るスペース無いだけじゃないの 牛耳ってんじゃないんですよ それぐらい体力ある会社じゃないと生き残れなかっただけです…
157 18/03/26(月)19:05:10 No.493630685
まっけんゆうあんまセリフないから完全に中国機だよ
158 18/03/26(月)19:05:26 No.493630725
ゴジラで東京火の海にしたら盛り上がる日本人ってよくよく考えたらおかしい精神なのかもしれない
159 18/03/26(月)19:06:12 No.493630866
>ゴジラで東京火の海にしたら盛り上がる日本人ってよくよく考えたらおかしい精神なのかもしれない アメリカも自由の女神ぶっ壊してるし…
160 18/03/26(月)19:06:24 No.493630907
>ドライブヘッドもシンカリオンも普通に売れてるし 普通にってどのぐらいよ 確かそれらアニメ放送終わるんじゃなかったっけ >アニメに限らなきゃ毎年特撮で巨大ロボ出してるんだから 戦隊は遂に変身玩具とロボが一緒になったらしいな
161 18/03/26(月)19:06:46 No.493630967
>>ゴジラで東京火の海にしたら盛り上がる日本人ってよくよく考えたらおかしい精神なのかもしれない >アメリカも自由の女神ぶっ壊してるし… 定期的に吹っ飛ぶよなアイツ
162 18/03/26(月)19:06:47 No.493630972
>まっけんゆうあんまセリフないから完全に中国機だよ ?
163 18/03/26(月)19:07:03 No.493631016
シンカリオンはアニメ始まったばっかじゃねーか!
164 18/03/26(月)19:07:09 No.493631037
パトレイバーの実写版だってあったし…
165 18/03/26(月)19:07:12 No.493631054
>まっけんゆうあんまセリフないから完全に中国機だよ もう見たの?
166 18/03/26(月)19:07:19 No.493631078
シンカリオンは人気絶頂よ
167 18/03/26(月)19:07:42 No.493631145
>プラモどうだった? 昨日ジプシーアベンジャー作った 作りやすさはガンプラHGと同じでサクサク 可動はそこそこ ただ首と腰がちょっと窮屈 色分けは青とガンメタはほぼ色分け出来てるすごい 赤いラインはシール貼ってね DX版だとLEDでエンジンが光るぞ!(LR41電池2個必要:別売り) 余談だけどMAXのジプシーデンジャーのLEDが配置酷くて全然光らなかったからこっちちゃんと光って感動した こんなところ
168 18/03/26(月)19:07:52 No.493631176
戦隊のロボ玩具半分なくなってたんか… そこの需要はなくならないと思ってたわ
169 18/03/26(月)19:07:57 No.493631190
>アメリカもゴールデンゲートブリッジぶっ壊してるし…
170 18/03/26(月)19:08:50 No.493631350
>普通にってどのぐらいよ >確かそれらアニメ放送終わるんじゃなかったっけ ドライブヘッドは二期やるし映画もやって玩具も新しく出るぞ
171 18/03/26(月)19:09:19 No.493631440
そういえばエセ日本の街はアメリカ映画でよくあるけどエセ中国の街もあるんだろうか
172 18/03/26(月)19:10:08 No.493631606
>あれ日本機って「」から聞いたけど違ったんだ… 国版だと中国機になってるとか真剣佑が中国人とかそんなのじゃ…
173 18/03/26(月)19:10:20 No.493631650
プラモでその出来はすげぇな 今度買いにいくかなー
174 18/03/26(月)19:10:43 No.493631719
かっこよければそれでいいし…
175 18/03/26(月)19:10:57 No.493631759
>国版だと中国機になってるとか真剣佑が中国人とかそんなのじゃ… さっきからどうあっても中国機にしたくて仕方ないのは分かる
176 18/03/26(月)19:11:05 No.493631792
要はアジア担当が日中合同でセイバーアテナみたいなそんな感じでしょ
177 18/03/26(月)19:11:37 No.493631908
売れ高の定義ごっことか他所でやって どこでも受け入れられやしねえだろうけど
178 18/03/26(月)19:11:55 No.493631969
売上以外でもこの映画への中国の恩恵は大きい su2313128.jpg su2313129.jpg
179 18/03/26(月)19:12:25 No.493632046
ROBOT魂版も関節共通にしてコスト下げてるから思うとこはあるけどとにかく安い 2000円台で買えるって10年前かよ…
180 18/03/26(月)19:13:15 No.493632201
>プラモでその出来はすげぇな >今度買いにいくかなー レビューもう結構上がってるけどジプシーはかなり良さげだね ブレーサーの方は結構色足りなそうで手入れなきゃちと辛そう
181 18/03/26(月)19:13:34 No.493632275
>ROBOT魂版も関節共通にしてコスト下げてるから思うとこはあるけどとにかく安い >2000円台で買えるって10年前かよ… ちょっと前のナイツマだっけ? あれが廉価シリーズって言いながらパシリムのが安かったっていうギャグはちょっと面白かった
182 18/03/26(月)19:14:12 No.493632410
>売上以外でもこの映画への中国の恩恵は大きい >su2313128.jpg >su2313129.jpg 何年前のネタ貼ってるんだ ちなみにレジェンダリ買収したその会社調子悪くなったよ
183 18/03/26(月)19:14:36 No.493632496
>売上以外でもこの映画への中国の恩恵は大きい 地産地消かよ
184 18/03/26(月)19:15:14 No.493632617
>ブレーサーの方は結構色足りなそうで手入れなきゃちと辛そう でもあれ全身灰色みたいな機体だからどこの色足りないかとか素組み見ても俺にはわからないんだ… 出来はちゃんといいと思う
185 18/03/26(月)19:15:55 No.493632759
ブラパンマンは日本だとどんくらいいったの?
186 18/03/26(月)19:16:11 No.493632814
>公開規模そんな小さいの? すんでるところがクソ田舎なせいで…… でも他のレジェンダリー映画は近場の映画館で普通にやってたのになー なんでアップライジングはやらないんだろう
187 18/03/26(月)19:16:37 No.493632897
向こうの公式から見てきたけどセイバーアテナはタシットローニンの流れ組む日本機でパイロットは日本人の良一(リョーイチ)とチリ人のレナータの2名だそうだ
188 18/03/26(月)19:16:44 No.493632922
ROBOT魂も色節約してるからな
189 18/03/26(月)19:17:19 No.493633046
チリじんなのか
190 18/03/26(月)19:17:30 No.493633088
>でもあれ全身灰色みたいな機体だからどこの色足りないかとか素組み見ても俺にはわからないんだ… >出来はちゃんといいと思う 成型色のあって素組みだと間延びした感じになってるからスミイレとか部分塗装したり表面処理ちょろっとしてあげると一気に締まると思う
191 18/03/26(月)19:17:39 No.493633118
チリじん妻か
192 18/03/26(月)19:17:41 No.493633124
中国機はブラーボとかそんな名前の方かな
193 18/03/26(月)19:17:57 No.493633176
>向こうの公式から見てきたけどセイバーアテナはタシットローニンの流れ組む日本機でパイロットは日本人の良一(リョーイチ)とチリ人のレナータの2名だそうだ 中国中国言ってたやつは何だったの
194 18/03/26(月)19:18:33 No.493633316
>向こうの公式から見てきたけどセイバーアテナはタシットローニンの流れ組む日本機でパイロットは日本人の良一(リョーイチ)とチリ人のレナータの2名だそうだ タシットローニンもだけど名前的にエコーセイバーの系列だよねこいつ 多分ローニン→エコー→アテナの流れで
195 18/03/26(月)19:18:46 No.493633351
>中国中国言ってたやつは何だったの バカなんだろ
196 18/03/26(月)19:19:17 No.493633458
>既に公開されてる情報の範囲でネタバレすると細いベイマックスみたいなロボがクリムゾン・タイフーン後継機でパイロットは当然中国人で主役級の扱いらしいからな >セイバー・アテナだかアテネだかそんなの >まっけんゆうあんまセリフないから完全に中国機だよ >国版だと中国機になってるとか真剣佑が中国人とかそんなのじゃ… >要はアジア担当が日中合同でセイバーアテナみたいなそんな感じでしょ 凄いなこの嘘しか吐いてない感じ
197 18/03/26(月)19:19:35 No.493633516
とりあえず中国ってレスに全部del入れた
198 18/03/26(月)19:19:37 No.493633524
>チリじん妻か アニータだったら危なかった
199 18/03/26(月)19:20:06 No.493633611
これだからシナ人は困る
200 18/03/26(月)19:21:00 No.493633775
>成型色のあって素組みだと間延びした感じになってるからスミイレとか部分塗装したり表面処理ちょろっとしてあげると一気に締まると思う それは念 アベンジャーもだけどディティール量はすげーからなこのきっとシリーズ
201 18/03/26(月)19:22:30 No.493634087
フェニックスは目立つとこだと額の茶色が色分けされてないな
202 18/03/26(月)19:22:39 No.493634116
なんかスレ画ってアンチや粘着とまでは言わないけど 毎度毎度デルトロが監督してない事とか中国資本である事をやたら強調してわざとらしく変な心配する子いるよね
203 18/03/26(月)19:23:07 No.493634210
ガーディアンブラーボはあれはあれでカッコイイよね
204 18/03/26(月)19:23:10 No.493634221
>なんかスレ画ってアンチや粘着とまでは言わないけど >毎度毎度デルトロが監督してない事とか中国資本である事をやたら強調してわざとらしく変な心配する子いるよね 多分日本公開されてもうだうだ言ってくるのは出てくる
205 18/03/26(月)19:23:17 No.493634246
全然話題に上がらないけどHGオブシディアンもいい出来だぞ チェーンソーが黒とクリアーで実質2セットあるから片方ジプシー用に弄ってもいいし
206 18/03/26(月)19:23:19 No.493634257
ちなみレナータは姉御肌だけどパートナーのリョーイチには甘いそうだ 羨ましいぞリョーイチ
207 18/03/26(月)19:23:45 No.493634329
>なんかスレ画ってアンチや粘着とまでは言わないけど >毎度毎度デルトロが監督してない事とか中国資本である事をやたら強調してわざとらしく変な心配する子いるよね 特撮属性で変なのが来てるのは何となくわかる
208 18/03/26(月)19:23:53 No.493634361
オブシディアンはなんか謎いし…
209 18/03/26(月)19:24:12 No.493634426
>ガーディアンブラーボはあれはあれでカッコイイよね カラーもわかりやすくヒーローカラーで格好いい 何より獲物がムチなのがいい
210 18/03/26(月)19:24:15 No.493634440
>ちなみレナータは姉御肌だけどパートナーのリョーイチには甘いそうだ >羨ましいぞリョーイチ ちんこもげろリョーイチ!
211 18/03/26(月)19:24:38 No.493634515
>>ちなみレナータは姉御肌だけどパートナーのリョーイチには甘いそうだ >>羨ましいぞリョーイチ >ちんこもげろリョーイチ! 爆散しろリョーイチ!!
212 18/03/26(月)19:24:48 No.493634548
プラモはほかの機体出んのかなあ
213 18/03/26(月)19:24:51 No.493634560
>全然話題に上がらないけどHGオブシディアンもいい出来だぞ >チェーンソーが黒とクリアーで実質2セットあるから片方ジプシー用に弄ってもいいし あれもかなりかっちょいいね 色のおかげで素組みでも半ツヤ有りがめっちゃ似合ってる… 映画の出番次第ではあれも欲しい
214 18/03/26(月)19:25:15 No.493634647
>ちなみレナータは姉御肌だけどパートナーのリョーイチには甘いそうだ >羨ましいぞリョーイチ キテル…
215 18/03/26(月)19:25:26 No.493634680
パートナーってそういう…
216 18/03/26(月)19:25:36 No.493634730
>プラモはほかの機体出んのかなあ アテナとブラーボは出すでしょ タイタンリディーマーはわからん…
217 18/03/26(月)19:25:50 No.493634796
1のロシア人夫婦も良かったね…
218 18/03/26(月)19:26:16 No.493634899
てかHGジプシーデンジャー欲しい
219 18/03/26(月)19:26:43 No.493634989
>てかHGチェルノアルファ欲しい
220 18/03/26(月)19:27:14 No.493635104
>てかHGクリムゾンタイフーン欲しい
221 18/03/26(月)19:27:16 No.493635111
あとオブシディアンはアベンジャーと戦うのが確定してるもがいい ブンドドしやすい
222 18/03/26(月)19:27:23 No.493635146
キすぎてると死ぬぞリョーイチ!
223 18/03/26(月)19:27:26 No.493635157
そういや映画記念にテレビで前作やったりしないのかい
224 18/03/26(月)19:27:47 No.493635238
あれっ特に悪評聞かない割には評価数字悪いな
225 18/03/26(月)19:28:04 No.493635310
>>てかHGクリムゾンタイフーン欲しい バンダイ基準のクリムゾンはかなり動けそうで面白そうではある
226 18/03/26(月)19:28:12 No.493635344
>そういや映画記念にテレビで前作やったりしないのかい 金ローでやるぞ
227 18/03/26(月)19:28:41 No.493635466
NECAのタイフーンまず立たせられなかったからねちゃんと…
228 18/03/26(月)19:28:47 No.493635485
>あれっ特に悪評聞かない割には評価数字悪いな 評論家なんてあてにできないってグレイテストショーマンと最後のジェダイでわかったし…
229 18/03/26(月)19:29:03 No.493635544
2018.4.20放送 パシフィック・リム やったー!!!!
230 18/03/26(月)19:29:10 No.493635585
>>そういや映画記念にテレビで前作やったりしないのかい >金ローでやるぞ サンキュー 今度こそ録画残そう
231 18/03/26(月)19:29:39 No.493635681
最後のジェダイは…なんだったんだろうなあの評価
232 18/03/26(月)19:29:47 No.493635712
>評論家なんてあてにできないってグレイテストショーマンと最後のジェダイでわかったし… 観客票も低めな感じだぞ…
233 18/03/26(月)19:29:48 No.493635714
BD持ってる俺に隙はない
234 18/03/26(月)19:29:56 No.493635746
あとロボ魂には無い平手が付くのがいいぞHGフューリー 爪尖っててめっちゃ悪役感ある
235 18/03/26(月)19:30:05 No.493635782
>評論家なんてあてにできないってグレイテストショーマンと最後のジェダイでわかったし… うん…?
236 18/03/26(月)19:30:33 No.493635881
この前フジでやった時は出来る限りギリギリまで流してて気合入ってたから今回も流す所は気合入れて欲しいな
237 18/03/26(月)19:30:37 No.493635890
テレビ版は少し明るかったからな
238 18/03/26(月)19:30:42 No.493635906
映画公開が楽しみだ
239 18/03/26(月)19:30:48 No.493635928
結局他人の評価なんて本当に意味ないから…
240 18/03/26(月)19:30:50 No.493635933
前フジだかでやってた時はカット少なめでデータ放送とかやたら凝ってたけど今度は金ローだからちょっと心配…嬉しいけど
241 18/03/26(月)19:31:00 No.493635964
>>評論家なんてあてにできないってグレイテストショーマンと最後のジェダイでわかったし… >観客票も低めな感じだぞ… 結局は俺が見て楽しいかは俺が見ないとわからないぞ俺