18/03/26(月)18:23:15 ザ・ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)18:23:15 No.493623179
ザ・スニ…お前蘇るのか…
1 18/03/26(月)18:24:55 No.493623466
一号限りじゃねーか!
2 18/03/26(月)18:25:56 No.493623639
懐かしいな 俺が読んでた頃の主力作家はほぼ消えたよ… 何故か型月に入り込んでる人はいるが
3 18/03/26(月)18:27:37 No.493623902
>懐かしいな >俺が読んでた頃の主力作家はほぼ消えたよ… >何故かガガガに入り込んでる人はいるが
4 18/03/26(月)18:28:27 No.493624037
ダンタリアン復活するの!?
5 18/03/26(月)18:30:03 No.493624330
そもそも死んでたんだ…ドラマガや電撃hpはどうなんだろう
6 18/03/26(月)18:30:49 No.493624472
>ダンタリアン復活するの!? スレ画はバックナンバーだろ
7 18/03/26(月)18:32:03 No.493624671
>特別号では、「ロードス島戦記」や「涼宮ハルヒ」シリーズ、 「この素晴らしい世界に祝福を!」を特集する。 こう見ると世代を網羅できるすごい面子だ
8 18/03/26(月)18:32:05 No.493624679
2011って書いてあるよね
9 18/03/26(月)18:32:14 No.493624705
吉田も椎野も岩井も消えて日日日…は微妙にまだ生きてるみたいだな…
10 18/03/26(月)18:33:27 No.493624925
富野のコメントだけ見たい
11 18/03/26(月)18:33:58 No.493625020
廃刊になったあたりから没落した と思ったが今も昔もそんなにポジション変わらない気もしてきた…
12 18/03/26(月)18:35:30 No.493625282
今は何が主力なんだろ… ウォーター&ビスケットは買うけどあとは新刊の面子を見てもわからないな…
13 18/03/26(月)18:36:08 No.493625390
結局ラグナロクの過去編は文庫化されなかったな…
14 18/03/26(月)18:36:31 No.493625462
ラグナロクされ竜トリブラムシウタそんな思い出
15 18/03/26(月)18:37:20 No.493625600
>今は何が主力なんだろ… 売上で言うならこのすば もうそろそろ終わるけど
16 18/03/26(月)18:37:21 No.493625603
岩井あたりはまだヒで生存報告してるし まあ風前の灯火だけど
17 18/03/26(月)18:38:04 No.493625738
ムシウタも再アニメ化しないかな ブギポオーフェンに比べるとやっぱり弱いかな…
18 18/03/26(月)18:38:28 No.493625810
され竜が今更アニメ化されるとは思いませんでしたよ
19 18/03/26(月)18:40:21 No.493626114
ラグナロクもリメイク版が他の出版社から出るな… 角川で仕事できないのは安井健太郎に非があると本人言ってるから仕方ないけど
20 18/03/26(月)18:41:41 No.493626354
ムシウタbugをアニメ化とかどうでしょうか…
21 18/03/26(月)18:42:48 No.493626549
今でもガンダムのノベライズってここから出たりしてるの?
22 18/03/26(月)18:44:42 No.493626911
来月の刊行予定10冊か 俺の知ってる時代だと5冊くらいだったからずいぶん増えてるな
23 18/03/26(月)18:45:12 No.493627014
ムシウタは発刊ペース遅くなったあたりから迷走した上に作者自身が書き方忘れちゃったみたいになってたからな… でも完結したのはよいことだ
24 18/03/26(月)18:46:14 No.493627244
>ラグナロクもリメイク版が他の出版社から出るな… >角川で仕事できないのは安井健太郎に非があると本人言ってるから仕方ないけど あれは珍しく角川は優しくしてたし… ヤスケンが遅筆すぎた
25 18/03/26(月)18:47:19 No.493627457
新刊でなくても審査員で呼んでくれてたからね
26 18/03/26(月)18:47:42 No.493627547
>あれは珍しく角川は優しくしてたし… 何も書かなくなっても審査員させてたからね
27 18/03/26(月)18:48:27 No.493627702
ハルヒって終わったのかなそういえば
28 18/03/26(月)18:48:32 No.493627719
今になってアニメ化でネットが沸くようなタイトルってなると富士見電撃に比べるとだいぶ弱いよな ハルヒだとまたかって印象になりそうだし
29 18/03/26(月)18:48:37 No.493627735
ラノベがオタクの入り口だった時代はもう終わった 今は単純に他の競合する娯楽が多すぎてメインカルチャーにはなりえないと思う ラノベ作家になって一発当てたるっていう若い子はもう大体なろうとかに行ってそうだし
30 18/03/26(月)18:49:25 No.493627882
紙質凄い良かったスニーカーも電撃みたいな分厚い紙質になってしまった…
31 18/03/26(月)18:49:53 No.493627960
今でもラノベレーベルNO3くらいのボジションなの?
32 18/03/26(月)18:50:14 No.493628024
そんな上位ではないだろうもう
33 18/03/26(月)18:50:25 No.493628052
かつてのラノベ作家達は今はソシャゲでシナリオ書いたりしてるそうな
34 18/03/26(月)18:50:35 No.493628078
君の名はノベライズとかもスニーカーだったしカドカワでアニメ系のノベライズはまだここの役割なんだろうな
35 18/03/26(月)18:50:38 No.493628086
>>特別号では、「ロードス島戦記」や「涼宮ハルヒ」シリーズ、 「この素晴らしい世界に祝福を!」を特集する。 >こう見ると世代を網羅できるすごい面子だ ロードスのハルヒ間空きすぎな気も
36 18/03/26(月)18:53:37 No.493628628
>ラノベがオタクの入り口だった時代はもう終わった >今は単純に他の競合する娯楽が多すぎてメインカルチャーにはなりえないと思う >ラノベ作家になって一発当てたるっていう若い子はもう大体なろうとかに行ってそうだし なろうはラノベに吸収された形だからそういう意味ではまだ入口じゃないかな 作家のヒの又聞きだけどなろう自体は若い子読んでるらしいし 金出して本買うのは逆におっさんが多いとも言ってたが
37 18/03/26(月)18:54:01 No.493628704
電撃や富士見と合併するんじゃねーかなと思ってたけどそんなことはなかった
38 18/03/26(月)18:54:17 No.493628751
電撃ピーク時の読者が今はアラサー・富士見は30代半ば・スニーカーはアラフォーって感じで スニーカーが強かった時期の読者は今はもうアニメやオタクからも引退しかけてるよなあ 個人的には黄金拍車とかロードス島とかルナルサーガとかファイブリアとかほしいんだけど…SNE系は新装版とかMMO出たか
39 18/03/26(月)18:54:37 No.493628803
ファンタジア文庫はまだ息してるの? 最近だと冴えカノしか知らないんだけど
40 18/03/26(月)18:54:47 No.493628827
ロードスとハルヒの間は広いけどその両者の間に並べて納得のタイトルなんかあるかな ゴクドーくんとか…?
41 18/03/26(月)18:55:10 No.493628889
電撃ピーク時はアラサーって00年代以降ずっと電撃は業界トップだぞ
42 18/03/26(月)18:56:35 No.493629105
>ファンタジア文庫はまだ息してるの? >最近だと冴えカノしか知らないんだけど ゲーマーズとかやったし今もグランクレストやってるじゃん!
43 18/03/26(月)18:56:38 No.493629115
フォーチュンクエスト!
44 18/03/26(月)18:57:05 No.493629187
今ならバイトでウィザードとかムシウタとかアニメ化してたろうか
45 18/03/26(月)18:58:02 No.493629351
とっくに死んでるかと思ったけど掲載陣見るとあれ全然生きてるなって思えるのが富士見
46 18/03/26(月)18:58:32 No.493629457
林トモアキも息長いよな ベテランなのにずっと一つのレーベルで書いてるのも今のご時世希少
47 18/03/26(月)18:58:44 No.493629500
ファンタジアだとハイスクールDDとか天地無用GXPとか
48 18/03/26(月)18:59:16 No.493629594
新書形態多くなったというか ラノベな文庫と一般書の垣根もほぼ無いよなあってなる
49 18/03/26(月)18:59:28 No.493629626
乙一も初期はスニーカーだったなそういえば
50 18/03/26(月)18:59:35 No.493629654
>とっくに死んでるかと思ったけど掲載陣見るとあれ全然生きてるなって思えるのが富士見 不死身…
51 18/03/26(月)19:01:01 No.493629909
合併しまくったから角川のラノベレーベル多すぎる
52 18/03/26(月)19:03:12 No.493630317
富士見とスニーカーだと比べてみるとスニーカーの方がヤバいなってなるのがずっと続いてるイメージだ
53 18/03/26(月)19:03:55 No.493630452
ラノベの5割は角川が持ってるからな
54 18/03/26(月)19:05:13 No.493630690
同じ角川なんだしさっさと合併すりゃいいのに
55 18/03/26(月)19:05:36 No.493630760
そもそもヤスケンが書けなくなったのはお前らが酷使したせいもあるだろうがと
56 18/03/26(月)19:05:41 No.493630777
富士見ファンタジアってフルメタくらいしか
57 18/03/26(月)19:05:43 No.493630782
編集部は別だからな
58 18/03/26(月)19:06:45 No.493630963
富士見はずっと看板不在だな そこそこ売れるのは結構あるんだけど
59 18/03/26(月)19:06:54 No.493630988
原作は角川だけどコミカライズはドラゴンとかあって混乱する
60 18/03/26(月)19:07:46 No.493631159
ファミ通もカドカワなんだよな
61 18/03/26(月)19:09:05 No.493631399
>原作は角川だけどコミカライズはドラゴンとかあって混乱する 一緒では…
62 18/03/26(月)19:09:43 No.493631523
ファンタジアはここ10年くらいずっと中堅が豊富だけど看板不在って感じだ
63 18/03/26(月)19:09:55 No.493631558
>原作は角川だけどコミカライズは講談社とかあって混乱する これキノでそうだったんだけどどういう形態なんだ
64 18/03/26(月)19:10:27 No.493631677
富士見のここ数年の看板は冴えカノじゃない?
65 18/03/26(月)19:11:52 No.493631962
富士見の看板ってデート・ア・ライブだと思ってた
66 18/03/26(月)19:11:57 No.493631977
>ファンタジア文庫はまだ息してるの? アニメ化した作品を複数現役で抱えてるので余裕よ
67 18/03/26(月)19:15:42 No.493632709
ファンタジアの今月の新刊見に行ったら天地無用のノベライズあって笑った
68 18/03/26(月)19:17:02 No.493632976
スレ画でダンタリアンとハルヒ読み返したくなってきた
69 18/03/26(月)19:18:13 No.493633235
ファンタジアは一時期なろうからの獲得に熱心だったな
70 18/03/26(月)19:19:08 No.493633432
>林トモアキも息長いよな >ベテランなのにずっと一つのレーベルで書いてるのも今のご時世希少 そろそろ一回くらいアニメ化しても良いと思うんだけどなあ…
71 18/03/26(月)19:20:30 No.493633677
FM文庫なんかも安定してる気がする
72 18/03/26(月)19:20:37 No.493633699
>ファンタジアは一時期なろうからの獲得に熱心だったな まあ主要レーベルで熱心じゃないのガガガくらいだったし
73 18/03/26(月)19:21:18 No.493633822
あとアニメ化で話題になりそうなのフォーチュンクエストくらい? ダブルブリッドは兆に一つアニメ化しても俺しか喜ばないだろうから…
74 18/03/26(月)19:21:32 No.493633873
トモアキはマスラヲで話来たけど過去部分改変が前提ってこと聞いて断ったらしいのでまあ…
75 18/03/26(月)19:21:48 No.493633932
ガガガはなろうに興味ないと思ってたらいきなり悪評多い包囲殲滅陣書籍化するし何考えてんのかわからん…
76 18/03/26(月)19:22:22 No.493634057
あざののはアニメ化ふるわなくて悲しい
77 18/03/26(月)19:22:53 No.493634163
富士見は今期グランクレストやってるし来期にフルメタ控えてるし このすば冴えカノの2期とロクでなし魔術師もまだ去年の話だし コミカライズならデスマも今期やってるところ これは絶好調ですね!