18/03/26(月)16:29:17 昨年の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)16:29:17 No.493605604
昨年の夏場以降からリハビリを続けてきましたが、同時に自律神経の 病気にもなり、体を動かすのを拒絶するようになってしまいました。 このような状態で野球を続けるのは、今は自分には考えられません。 悩んだ末、この度、ホークス球団と協議して自由由契約という形で、 野球から距離をおいてみようと決断しました。 川崎宗則が元気でプレーする姿を楽しみに待ってくれている皆様には、 本当に申し訳ない決断ですが、今は環境を変えて、じっくりと心と体の回復につとめます。 たくさんの皆さんに心配をかけたことを申し訳なく思っています。 同時に、たくさんの皆さんに応援して頂いていることに心から感謝しています。 本当にありがとうございます。 川崎宗則
1 18/03/26(月)16:30:34 No.493605754
悲しい でも引退じゃなくてよかった
2 18/03/26(月)16:32:46 No.493606047
実質引退
3 18/03/26(月)16:34:53 No.493606305
自主廃業だから引退だよ
4 18/03/26(月)16:37:02 No.493606590
テレビ越しでいいからicsn分をしっかり補給して健康第一でしっかり休養してほしい
5 18/03/26(月)16:38:12 No.493606765
イチさんと離れるから…
6 18/03/26(月)16:39:06 No.493606880
これって逆に野球から離したら駄目なやつなんじゃ…
7 18/03/26(月)16:39:42 No.493606951
今回の件イチローは欠片も関係ないだろうに
8 18/03/26(月)16:40:05 No.493606990
リハビリ担当コーチの枠は空いてるぞ
9 18/03/26(月)16:40:09 No.493606997
この期に及んでイチローイチロー言ってる奴はちょっと空気読めてなさ過ぎだと思う
10 18/03/26(月)16:40:23 No.493607033
メンタル弱い割に絶対諦めないイメージあったんだけどな 流石に年齢的にも辛いかな
11 18/03/26(月)16:40:47 No.493607090
テンション高すぎて元からちょっと躁状態ぽいもんな 反動も大きそう
12 18/03/26(月)16:41:32 No.493607198
球団からは正式に退団の発表がされてないみたいな報道も見たが
13 18/03/26(月)16:42:05 No.493607280
メジャー行ってた頃野球大変!しんどい!でも超楽しい!最高!って言ってたのになぁ…
14 18/03/26(月)16:42:24 No.493607317
されたよ
15 18/03/26(月)16:42:41 No.493607357
向こうで数年道化やってたのもけっこう影響出てる気もする
16 18/03/26(月)16:42:46 No.493607366
自殺したりしないか心配だ
17 18/03/26(月)16:43:05 No.493607419
>球団からは正式に退団の発表がされてないみたいな報道も見たが https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/00001293.html
18 18/03/26(月)16:43:13 No.493607440
とんでもない嫁掴んだ伊良部みたいなことにはならないとは思いたいが…
19 18/03/26(月)16:43:23 No.493607463
自律神経系のバグとメンタルのバグを一緒に語る愚かな人類どもよ…
20 18/03/26(月)16:43:42 No.493607521
燃え尽きてしまったのか…
21 18/03/26(月)16:44:57 No.493607700
>球団からは正式に退団の発表がされてないみたいな報道も見たが https://news.yahoo.co.jp/byline/tajirikotaro/20180326-00083139/ フリーランススポーツライターの空想記事
22 18/03/26(月)16:45:03 No.493607715
まだ36なんだよな…
23 18/03/26(月)16:45:06 No.493607726
嫁さんも子供もいるししっかり養生して欲しい
24 18/03/26(月)16:45:40 No.493607808
リハビリがてらicsn見に行くのか
25 18/03/26(月)16:47:40 No.493608111
野球選手として無理でも何らかのかたちでハゲオーナーなら厚遇で再雇用してくれると思うんだけどなあ…
26 18/03/26(月)16:47:59 No.493608160
ホークスでのんびりやってくれ 漁師と一緒に魚釣りでもやってリフレッシュして欲しい
27 18/03/26(月)16:48:39 No.493608258
>自律神経系のバグとメンタルのバグを一緒に語る愚かな人類どもよ… 自律神経バグがメンタルのバグ引き起こすなんてほぼ常識じゃないか
28 18/03/26(月)16:48:40 No.493608263
球団のお抱え記者の田尻に伝わってなかったって事はそこまで徹底して箝口令敷かれてたんでしょ
29 18/03/26(月)16:49:28 No.493608382
icsn今大変だから報告はしてなさそうだ
30 18/03/26(月)16:50:28 No.493608542
>昨年の夏場以降からリハビリを続けてきましたが、同時に自律神経の病気にもなり、身体を動かすのを拒絶するようになってしまいました。 入団当時レベルの60キロまで体重落ちたっていう記事あったけどこれ読むと本当っぽいな…
31 18/03/26(月)16:50:42 No.493608590
体動かすのを拒絶とか体重も60キロ代まで落ちたとか 陰性症状ぽいイメージ
32 18/03/26(月)16:51:45 No.493608752
自律神経イカれるとストレスかけないとか規則正しい生活をするとかふんわりとした方法でしか改善しないみたいだしな…
33 18/03/26(月)16:51:56 No.493608776
俺も自律神経いかれて闘病したことあるけど まあプロ野球って夜に運動や勝負っていう興奮することしてその後飯食うから自律神経に酷く悪いのよ 生まれつき強い体じゃないと結構厳しいのよね でもその分正しく療養すれば効果が高いってことだから一年もあれば回復するよ
34 18/03/26(月)16:51:59 No.493608784
ゆっくりと休んで回復してほしい 今まで沢山頑張ったし
35 18/03/26(月)16:52:12 No.493608824
大好きな野球ができないのは大好きなイチサンに会えないのと同じくらいメンタルに来るだろう
36 18/03/26(月)16:52:47 No.493608897
練習中にサインくださーい!って無茶振りされてブロックサインを送る動画好き
37 18/03/26(月)16:52:57 No.493608920
鬱だのメンタルだの自律神経だのあとスポーツ選手だとオバトレ症だのどう違うのかさっぱりわからん
38 18/03/26(月)16:53:18 No.493608970
去年の夏場以降って事は足首痛めて離脱した辺りからかなあ ファームでもちょくちょく試合に出てはいたけど
39 18/03/26(月)16:54:02 No.493609102
自律神経の病気ってどんなのなんだろ
40 18/03/26(月)16:54:09 No.493609123
>メジャー行ってた頃野球大変!しんどい!でも超楽しい!最高!って言ってたのになぁ… アキレス腱やってマトモに体動かなくなったから 野球も今までの動きが出来なくなって心もいかれた
41 18/03/26(月)16:54:22 No.493609151
>野球選手として無理でも何らかのかたちでハゲオーナーなら厚遇で再雇用してくれると思うんだけどなあ… 自律神経失調は寝れなかったり食べれなかったりっていうのもあるから他人の面倒見てる場合じゃない…
42 18/03/26(月)16:54:55 No.493609228
心と体の回復って言ってるから鬱も併発してるかもしらんな
43 18/03/26(月)16:55:34 No.493609342
>鬱だのメンタルだの自律神経だのあとスポーツ選手だとオバトレ症だのどう違うのかさっぱりわからん 全部最終的には脳が上手に伝達できてないって話になるから同じともいえるけどだからこそ薬や休息で絶対に治るともいえない難しい病気よ
44 18/03/26(月)16:55:58 No.493609412
>自律神経の病気ってどんなのなんだろ 体調が悪くて病院でいろいろ検査したけど原因がわからないと ストレスからくる自律神経の乱れですねと言われるので 病態はさまざま
45 18/03/26(月)16:57:06 No.493609624
>球団のお抱え記者の田尻に伝わってなかったって事はそこまで徹底して箝口令敷かれてたんでしょ 「この俺の耳に入ってないんだから嘘だな!」という驕りが感じられる 内容もなくスカスカしたいい文章
46 18/03/26(月)16:57:23 No.493609664
>自律神経の病気ってどんなのなんだろ 2軍の試合でホームラン打った後にいきなり足がつって歩けなくなったりしてた
47 18/03/26(月)16:57:25 No.493609671
俺が自律神経やった時は1年くらいずっと変な感じだった
48 18/03/26(月)16:57:55 No.493609737
>メジャー行ってた頃野球大変!しんどい!でも超楽しい!最高!って言ってたのになぁ… そうだね
49 18/03/26(月)16:58:55 No.493609867
自律神経失調症ってどうやって治すんだ…?
50 18/03/26(月)16:59:20 No.493609933
近所の自律神経失調のお姉さんは夏でもダウンジャケット着てた 冷房が耐えられないらしい
51 18/03/26(月)16:59:34 No.493609963
>自律神経失調症ってどうやって治すんだ…? 自然に治るのを待つ 以上
52 18/03/26(月)16:59:59 No.493610036
>自律神経失調症ってどうやって治すんだ…? ストレスから離れる
53 18/03/26(月)17:00:07 No.493610058
>自然に治るのを待つ >以上 参考になるなあ…
54 18/03/26(月)17:00:42 No.493610146
>野球選手として無理でも何らかのかたちでハゲオーナーなら厚遇で再雇用してくれると思うんだけどなあ… 川崎が固辞したらしい
55 18/03/26(月)17:01:26 No.493610260
デーゲームや屋外球場の多いMLBの方が神経には優しい説
56 18/03/26(月)17:02:04 No.493610339
>参考になるなあ… 普通に何ともないように見えていきなり伝達物質ですぎちゃって体が誤作動したり全く伝達されなくて困ったりする病気だからどんなタイミングでなるかもわからないし出来るだけ健康に暮らすしかないのよ
57 18/03/26(月)17:02:16 No.493610368
ムネリンは選手じゃなくても野球に関われればそれで良いタイプには見えんしな
58 18/03/26(月)17:02:23 No.493610384
プレスでも球団側は契約したかったけど本人の希望に沿ってダメでしたって言ってるからな…
59 18/03/26(月)17:02:56 No.493610472
MLB時代は周りの雰囲気が引っ張っててくれた感ある
60 18/03/26(月)17:06:21 No.493610997
>野球選手として無理でも何らかのかたちでハゲオーナーなら厚遇で再雇用してくれると思うんだけどなあ… https://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/00001293.html
61 18/03/26(月)17:08:29 No.493611339
こういう時のハゲは全力でバックアップに回るだろうから頼もしい
62 18/03/26(月)17:08:31 No.493611345
ソフトバンクの川崎見て思ったのはこんな大振りする選手だったっけってこと
63 18/03/26(月)17:09:58 No.493611573
当たり前だけど大企業らしくしっかりとしてるな…
64 18/03/26(月)17:10:44 No.493611695
オーバートレーニング症候群とかかなあ
65 18/03/26(月)17:11:50 No.493611877
道化をやってたのも何かをやらなきゃ生き残れないって思ってたのかな 緊張が解けて心身共にやられたのと日本でもそこまで必要とされていなかったことが響いたんだろうな
66 18/03/26(月)17:13:09 No.493612075
>日本でもそこまで必要とされていなかったことが響いたんだろうな めちゃめちゃ必要とされてたのに病気で体が動かなかったからこんな発表してるんだけどどうして知ったかぶりするの
67 18/03/26(月)17:13:16 No.493612101
俺も自律神経の病気って診断受けてるけど 具体的に言うと目眩がしたり階段の段差がわからなくなったり片耳が聞こえなくなったり特定の音域が聞こえなくなったり熱が下がらなくなったりする 耳にも異常ないしMRIもなんともないから自律神経の病気になっちゃった
68 18/03/26(月)17:13:30 No.493612140
城島さんと釣りプロになろう
69 18/03/26(月)17:14:04 No.493612228
去年のホークスは川崎加入が明らかに転機だったからなあ
70 18/03/26(月)17:14:12 No.493612248
>日本でもそこまで必要とされていなかったことが響いたんだろうな わからないのに話題に入ろうと野球のスレに書き込みしなくてもいいのに
71 18/03/26(月)17:14:17 No.493612258
ジョージ・マッケンジーさんも最後の方ストレスでお爺ちゃんみたいになってたもんな
72 18/03/26(月)17:14:48 No.493612355
オーバートレーニング症候群は名前から受ける印象と実際の症状の乖離が大きい 最悪引退コースってのも厳しい
73 18/03/26(月)17:14:56 No.493612379
>ジョージ・マッケンジーさんも最後の方ストレスでお爺ちゃんみたいになってたもんな 今ではすっかり若々しくなってしまった
74 18/03/26(月)17:15:49 No.493612512
36か…実質コーチ路線でやってくかプレイヤーとして頑張るかの分岐路って感じの年齢だな…
75 18/03/26(月)17:15:54 No.493612524
>めちゃめちゃ必要とされてたのに病気で体が動かなかったからこんな発表してるんだけどどうして知ったかぶりするの メジャー帰りの割には実力的にそこまで必要とされてなかったでしょ? 自分がいなくても余裕で優勝できていたし雰囲気も違ったしで結構精神的に来たんだよ
76 18/03/26(月)17:16:04 No.493612542
城島なんかはすっかり釣り人でイキイキしてるけど この人はこんな形で野球から離れて余計悪化しないだろうか…
77 18/03/26(月)17:18:33 No.493612973
>めちゃめちゃ必要とされてたのに病気で体が動かなかったからこんな発表してるんだけどどうして知ったかぶりするの 野球見てないならレスしない方がいいよ
78 18/03/26(月)17:18:38 No.493612984
城島は漁師が本職だからな…
79 18/03/26(月)17:19:37 No.493613126
ラジコンとか釣りとか野球以外の趣味あんのかな…
80 18/03/26(月)17:20:43 No.493613304
なかなかおつらい
81 18/03/26(月)17:21:21 No.493613403
こういう本当に頑張ってる人が報われない社会ってつらいな
82 18/03/26(月)17:21:35 No.493613443
もう期待される変なキャラを演じる必要もないんだ
83 18/03/26(月)17:22:30 No.493613595
というか自由契約って事はアマチュアの指導者やったりするとかそういう方向の可能性もありそうなのかもしれないというか このパターン的には本気でとにかく野球から一旦離れて休養してくれって状況か
84 18/03/26(月)17:22:39 No.493613617
>こういう本当に頑張ってる人が報われない社会ってつらいな 川崎クラスで報われないってのはちょっとどうかと思う
85 18/03/26(月)17:23:15 No.493613730
年齢的にも普通なら引退してもおかしくないしな
86 18/03/26(月)17:23:22 No.493613743
>こういう本当に頑張ってる人が報われない社会ってつらいな まるで他の人は本当に頑張ってないみたいな言い方はやめた方がいい
87 18/03/26(月)17:23:58 No.493613838
明るい性格と思われるような人ならメンタル大丈夫でしょってことはなく病む時は病んじゃうから…
88 18/03/26(月)17:24:17 No.493613892
心ダメージ負ってるっぽいとはいえ引退は川崎の決断だからな
89 18/03/26(月)17:24:21 No.493613905
十分報われてるだろムネリンは…
90 18/03/26(月)17:25:16 No.493614047
無念な退団ではあるが報われないってのは違う
91 18/03/26(月)17:25:24 No.493614066
>城島は漁師が本職だからな… ダッシュ辺りでダブル城島とかやらんかな…
92 18/03/26(月)17:25:40 No.493614112
>もう期待される変なキャラを演じる必要もないんだ ムネリンといえばサイコホモですよね!
93 18/03/26(月)17:29:05 No.493614595
あのキャラのままでいられるならキャスターで大活躍できるよね
94 18/03/26(月)17:29:39 No.493614690
憧れの人の四千本の場面に立ち会えたなら十分報われてるよね…
95 18/03/26(月)17:30:17 No.493614790
あのキャラが自然なのかもしれないし 別にそれが要因とも限らない
96 18/03/26(月)17:31:11 No.493614935
鬱病というと角が立つところもあるのかな もちろん体の症状もあるんだろうけど
97 18/03/26(月)17:32:39 No.493615153
復帰するのは難しそうだし実質引退だろうから悲しい
98 18/03/26(月)17:33:15 No.493615234
>あのキャラが自然なのかもしれないし >別にそれが要因とも限らない プロに入って周りを見て本気で死にたいって言うような選手がそんなキャラなわけがないだろ
99 18/03/26(月)17:33:28 No.493615273
他の方々と違い野球を取り上げていいもんだか分からんのがな