18/03/26(月)15:37:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)15:37:41 No.493599721
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/26(月)15:40:04 No.493600034
おもしろそうなのずるい
2 18/03/26(月)15:40:59 No.493600145
世界一周のワイルドカード感
3 18/03/26(月)15:41:01 No.493600148
陽気なギャングは二度ベルをならすはカッコいい…
4 18/03/26(月)15:41:11 No.493600170
ニューメロスが気になる
5 18/03/26(月)15:41:20 No.493600192
左から二番目は俺
6 18/03/26(月)15:41:25 No.493600201
numerous
7 18/03/26(月)15:42:04 No.493600277
改造人間にされたお父さんの悲哀ストーリー
8 18/03/26(月)15:43:16 N20kAW.. No.493600422
何が言いたいんや
9 18/03/26(月)15:43:33 No.493600444
ハイジ山から海に変わっただけだこれ
10 18/03/26(月)15:45:08 No.493600622
大体合ってるけどパワーが欲しい
11 18/03/26(月)15:45:08 No.493600624
ショートショートとかSFにありそう
12 18/03/26(月)15:45:14 No.493600636
>陽気なギャングは二度ベルをならすはカッコいい… ただの取り立てじゃねぇかな…
13 18/03/26(月)15:45:24 No.493600656
六畳間の惑星はなんか聞いたことあるような
14 18/03/26(月)15:46:47 No.493600803
クリスマス寝太郎は寝れないやつだな
15 18/03/26(月)15:46:48 No.493600807
クリスマス寝太郎ってただのボッチの寂しい聖夜なんじゃ・・・
16 18/03/26(月)15:47:16 No.493600863
>ただの取り立てじゃねぇかな… そこからコメディ&バイオレンスたまにシリアスみたいな感じかなって…
17 18/03/26(月)15:49:28 No.493601111
前に観たのは本棚に置いてる版だったけどそっちの方が組み合わせにセンス感じたな
18 18/03/26(月)15:49:58 No.493601159
ズッコケ二万里は東海道中膝栗毛みたいなのか
19 18/03/26(月)15:50:04 No.493601175
時々、オトンをつければなんでもハートフルストーリーになる気がしてきた
20 18/03/26(月)15:50:14 No.493601194
六条間の惑星はちょっと見たい
21 18/03/26(月)15:50:36 No.493601236
su2312866.jpg su2312867.jpg
22 18/03/26(月)15:52:11 No.493601422
ズッコケはつらい旅になりそうだな…
23 18/03/26(月)15:52:22 No.493601443
デザインあの展覧会であったなこれ
24 18/03/26(月)15:52:30 No.493601461
ス | パ | ポ チ ョ ム キ ン
25 18/03/26(月)15:54:28 No.493601695
バックトゥザファーザーの語感で行ったろ感がずるい 内容も想像すると酷くてずるい
26 18/03/26(月)15:54:32 No.493601706
男は嫁入りいいよね…
27 18/03/26(月)15:55:13 No.493601794
ウハウハ村で何があったんだよ…
28 18/03/26(月)15:56:02 No.493601879
不安は撃て!から全米ライフル協会力を感じる
29 18/03/26(月)15:56:29 No.493601933
>ウハウハ村で何があったんだよ… 前半と後半で凄いテンションの落差がありそう
30 18/03/26(月)15:56:37 No.493601948
su2312876.jpg
31 18/03/26(月)15:57:45 No.493602072
磯野家の懲りない面々ってただのサザエさんでは…?
32 18/03/26(月)15:58:07 No.493602118
学生の時だったらこの遊びだけで1月は絶対遊んだな…
33 18/03/26(月)15:59:01 No.493602220
これたまにやると本当に面白い
34 18/03/26(月)15:59:37 No.493602293
>磯野家の懲りない面々ってただのサザエさんでは…? 洋画の直訳と邦題って感じだ
35 18/03/26(月)16:01:26 No.493602507
「がばいばあちゃん」と「少女ハイジ」の使い勝手の良さ 前半だと「鬼平」がつくと大体面白くなる
36 18/03/26(月)16:01:27 No.493602512
六畳間の惑星のショートSF感
37 18/03/26(月)16:01:36 No.493602526
それでもボクはインポッシブルでダメだった ED治療行けや
38 18/03/26(月)16:01:49 No.493602559
右から2番目はうしとらのさとりかな…
39 18/03/26(月)16:04:29 No.493602880
ものすごくうるさくてって何につけても面白いだろ…
40 18/03/26(月)16:05:18 No.493602975
ものすごくうるさくて寝太郎
41 18/03/26(月)16:05:30 No.493603006
>超大手出版、放談社に入社した世脇常道は、編集長・轟厳三ひきいる鹿馬文庫に配属される。強引な手法で編集部員を牛耳る厳三は、社内では「横暴編集長」として恐れられていた。 >配属初日、編集部の紅一点、志賀椿花を理不尽に怒鳴りつけている厳三に対し、我慢できずに反論してしまった常道は、逆に厳三に睨まれることとなる。そんな常道を食事に誘った椿花は、「横暴編集長」のある秘密を打ち明けるのだった・・・。 >文芸編集の本質を求めて闘う青年を骨太の筆致で描く王道青春小説、ここに堂々開幕! というストーリーのゲームだよ
42 18/03/26(月)16:07:35 No.493603244
武士のハローワークは歴史系の新書でありそうだ
43 18/03/26(月)16:07:53 No.493603276
大大作戦がシンプルで良い
44 18/03/26(月)16:09:42 No.493603483
怪人時々オトンはギャグみたいな設定だけど泣かせに来る奴
45 18/03/26(月)16:09:59 No.493603516
バカの家計簿が本当にダメそう
46 18/03/26(月)16:13:00 No.493603870
ガス状生物少女ハイジとか限りなく透明に近いがばいばあちゃんとかニンジャ雪風とかつくれるよ
47 18/03/26(月)16:15:11 No.493604105
大大作戦と六畳間の惑星の筒井康隆感
48 18/03/26(月)16:16:48 No.493604285
四畳半の惑星だとつまらなそうだけど六畳間ならちょっと信頼できる
49 18/03/26(月)16:17:19 No.493604345
>怪人時々オトンはギャグみたいな設定だけど泣かせに来る奴 父ちゃんもう怪人なんてやめてくれよ! 学校でおれがなんてよばれてんのか知ってんだろ! 怪人の息子怪人の息子って! ていうシーンがあるな
50 18/03/26(月)16:17:37 No.493604385
武士のハローワークはタイトルに反して歴史考証がしっかりした内容になってそう
51 18/03/26(月)16:18:22 No.493604460
浪人じゃん!
52 18/03/26(月)16:19:21 No.493604548
みなもと太郎の漫画だこれ
53 18/03/26(月)16:21:44 No.493604784
>それでもボクはインポッシブルでダメだった >ED治療行けや インポッシブルはインポって意味じゃねーだろ!?
54 18/03/26(月)16:22:07 No.493604817
ニューメロスは放映前は全然期待されてなかったのにめっちゃ面白い奴
55 18/03/26(月)16:22:11 No.493604825
13歳の女房は夢がある
56 18/03/26(月)16:22:50 No.493604896
元が武士の家計簿だからシリーズ作にありそう 武士のトットちゃん
57 18/03/26(月)16:23:43 No.493604991
大大作戦でだめだった
58 18/03/26(月)16:23:46 No.493604999
そういやミッションインポッシブルは別にAVのタイトルでもなんでもないんだな…
59 18/03/26(月)16:24:19 No.493605049
理由なき旅行の秀逸な邦題感
60 18/03/26(月)16:24:34 No.493605070
>バカの家計簿が本当にダメそう 二人分の料理を一回で食べちゃうとかね
61 18/03/26(月)16:25:19 No.493605158
プリティサムライはここでよく実況される奴
62 18/03/26(月)16:26:14 No.493605259
トットちゃん逮捕されたのか…
63 18/03/26(月)16:26:58 No.493605341
のんびりジャムおじさんしてるノストラダムスをついに映像化!
64 18/03/26(月)16:29:54 No.493605679
>ニューメロスは放映前は全然期待されてなかったのにめっちゃ面白い奴 よくわからんけど現代社会で戦うサラリーマンの話なのはわかる
65 18/03/26(月)16:33:25 No.493606114
>男は嫁入りいいよね… やめろッそんなものー!と思ったけど 弟の夫的な問題提起的な作品かもしれない…
66 18/03/26(月)16:35:16 No.493606359
>やめろッそんなものー!と思ったけど >弟の夫的な問題提起的な作品かもしれない… 主演:阿部寛
67 18/03/26(月)16:35:38 No.493606414
生協のすすめはカタログかなんかか
68 18/03/26(月)16:36:05 No.493606483
間違いだらけの大予言 大ヒットした五島勉の著書「ノストラダムスの大予言」 本書はこの作品についての解説を中心に当時日本を席巻した オカルトブームの隆盛やその後世紀をまたぎ終息あるいは変化して行く 日本の種々のオカルトそしてサブカルチャーの時代時代の変遷を考察する
69 18/03/26(月)16:36:25 No.493606528
頭にアルプスの少女付けるだけて行ける
70 18/03/26(月)16:38:08 No.493606753
このゲーム仲いい友達と酒飲みながらやると死ぬほど笑えるからおすすめだよ
71 18/03/26(月)16:38:19 No.493606782
ズッコケ二万哩は大正時代あたりの児童書にありそう
72 18/03/26(月)16:39:12 No.493606893
>このゲーム仲いい友達と酒飲みながらやると死ぬほど笑えるからおすすめだよ これなんかデザイン凝ってるけど専用のカードゲームかなにかなの?
73 18/03/26(月)16:43:10 No.493607431
>これなんかデザイン凝ってるけど専用のカードゲームかなにかなの? http://gamemarket.jp/game/横暴編集長/
74 18/03/26(月)16:43:43 No.493607526
限りなく透明に近い少女ハイジ 壮絶なイジメにあった少女を描いた問題作
75 18/03/26(月)16:45:02 No.493607712
プリティサムライが気になる
76 18/03/26(月)16:46:41 No.493607962
ゲムマで買ったやつだ ウケ狙いで出したタイトルが実は完全にあってたことあった
77 18/03/26(月)16:48:12 No.493608189
画像にはないけど「アフリカ行き」とかいう最強クラスのカードもあったなこれ
78 18/03/26(月)16:48:44 No.493608279
>http://gamemarket.jp/game/横暴編集長/ ありがたい… 面白そうだし今度買って本読み同士の集まりでもってってみようかな
79 18/03/26(月)16:49:12 No.493608346
シンプルな句は何に繋げても面白くなるだけに 無駄遣いできない緊張感があるんだよな…
80 18/03/26(月)16:50:57 No.493608624
悪魔が来たりて時々オトン
81 18/03/26(月)16:54:36 No.493609187
>プリティサムライが気になる 原題は一寸法師