18/03/26(月)15:30:35 落とし... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/26(月)15:30:35 No.493598895
落とした食べ物の「5秒ルール」はウソ:研究結果 https://wired.jp/2016/09/13/five-second-rule/ >「5秒ルール」と呼ばれる通説には科学的に根拠がないことを、米ラトガース大学の研究チームが証明した。 マジか
1 18/03/26(月)15:30:59 No.493598946
しってた
2 18/03/26(月)15:32:44 No.493599128
3秒ルールは大丈夫だよ
3 18/03/26(月)15:33:58 No.493599258
5秒ルールって日本だけのやつかと思ってた
4 18/03/26(月)15:34:21 No.493599303
やはり3秒で拾わねばならぬ
5 18/03/26(月)15:35:13 No.493599414
5秒って長くね?
6 18/03/26(月)15:35:28 No.493599444
なにやってんだラトガース大学の研究チーム
7 18/03/26(月)15:36:16 No.493599537
ラトガース大学研究チームの研究費について考え直すべきだと思う
8 18/03/26(月)15:36:20 No.493599550
というか米にもあるのがビックリだよ んで大学のチームがマジメに反証してるのにもビックリだよ
9 18/03/26(月)15:36:30 No.493599578
落とした米粒かと思って口に放り込んだらほこりだった
10 18/03/26(月)15:38:25 No.493599805
ほんとに調べるやつがあるか
11 18/03/26(月)15:38:45 No.493599849
5秒ルールってヌルゲーすぎるだろ
12 18/03/26(月)15:38:51 No.493599858
菌が付かないから大丈夫なんだってヴァ
13 18/03/26(月)15:39:27 No.493599938
ま考えてみれば当たり前なんだが…なぜ真面目に論証を…?
14 18/03/26(月)15:39:42 No.493599969
やはり三秒ルールが正義…
15 18/03/26(月)15:41:53 No.493600250
>3秒ルールは大丈夫だよ うn >「一部の伝播は1秒未満に起こる場合もあり、『5秒ルール』は誤っている」としている。 ダメじゃねーか!
16 18/03/26(月)15:43:57 No.493600489
0.05じゃないとむり
17 18/03/26(月)15:44:12 No.493600522
>「一部の伝播は1秒未満に起こる場合もあり、『5秒ルール』は誤っている」としている。 1秒未満で拾えば良いってことじゃん!
18 18/03/26(月)16:13:00 No.493603869
んなこたわかってても勿体無いから己をごまかしてんだよ!
19 18/03/26(月)16:33:36 No.493606144
こういう研究って何学部でやってるの
20 18/03/26(月)16:34:34 No.493606253
向こうは2秒ほどおおらかだからな…
21 18/03/26(月)16:35:03 No.493606326
>落とした米粒かと思って口に放り込んだらほこりだった 拾ったときにわかれよ!
22 18/03/26(月)16:42:32 No.493607338
突っ込んだら負けなきがする
23 18/03/26(月)16:44:48 No.493607681
今回の研究で分かったことはカーペットの上にグミを落としてもそこまで汚染されないから3秒ルールの適用が出来るってことくらいじゃない?