虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/26(月)15:10:00 獣竜種... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/26(月)15:10:00 No.493596159

獣竜種って強いよね

1 18/03/26(月)15:11:05 No.493596279

バックします

2 18/03/26(月)15:11:16 No.493596304

絶対に臭い

3 18/03/26(月)15:13:15 No.493596576

ここにきて始めた頃のアンジャの絶望を思い出すとは

4 18/03/26(月)15:13:29 No.493596598

そりゃ腕小さい方が恐竜っぽいとは思うが足しか殴れねぇ奴ら超うぜぇ!

5 18/03/26(月)15:13:57 No.493596661

弱点が高所にあるのでめんどくさいやつら

6 18/03/26(月)15:14:42 No.493596755

なんだよその尻尾のクソ判定

7 18/03/26(月)15:14:57 No.493596789

頭と尻尾の位置高すぎてイライラしてくる しかもなかなか転ばないしこいつらめどい…

8 18/03/26(月)15:15:08 No.493596819

軽やかなステップとか車庫入れとかバックステップとか色々あるけど脚を攻撃してもダウンしないのがつらい

9 18/03/26(月)15:15:21 No.493596861

実在して一時代を築いただけあって実用的なフォルムなんだなって感心するよね

10 18/03/26(月)15:15:53 No.493596939

>なんだよその尻尾のクソ判定 こっちが攻撃する時は当たらないのに向こうの攻撃めっちゃ当たるのイライラする…

11 18/03/26(月)15:16:32 No.493597043

倒せはするけど全然部位破壊出来ない… もういっそスラックス担いでピンポイント爆撃アタックだけかましてくれようか…

12 18/03/26(月)15:17:06 No.493597112

>実在して一時代を築いただけあって実用的なフォルムなんだなって感心するよね いやいやいやいや

13 18/03/26(月)15:17:09 No.493597121

ダウン取ったらバカみたいに仰け反るのやめてもらえません? そっちまで行くの大変なんですよ

14 18/03/26(月)15:17:29 No.493597168

尻尾かわしぐえー!

15 18/03/26(月)15:17:35 No.493597181

>獣竜種ってクソだよね

16 18/03/26(月)15:18:01 No.493597227

歴戦じゃないからカスタム防具の数字の暴力で倒せるけど 特に森とかの狭い場所で大暴れ始められたときのどうしたらいいかわからない感ほんとヤバい

17 18/03/26(月)15:18:04 No.493597237

今まではタックルの時に右斜め前にコロリで大抵かわせたのに

18 18/03/26(月)15:18:37 No.493597306

>いやいやいやいや 今ってティラノサウルスこのフォームじゃ無くなったの?

19 18/03/26(月)15:18:38 No.493597309

しっぽの判定おかしくない…

20 18/03/26(月)15:18:47 No.493597332

かわしたはずなのにぐえー!って攻撃多くて困る

21 18/03/26(月)15:18:56 No.493597351

獰猛盆踊りよりはマシだよ

22 18/03/26(月)15:19:11 No.493597381

こいつとヴォルガノスは昔の糞要素をそのまま引き継いでる

23 18/03/26(月)15:19:45 No.493597454

>こいつとヴォルガノスは昔の糞要素をそのまま引き継いでる 待ってヴォル昔あんな動きしてない

24 18/03/26(月)15:20:36 No.493597557

>>いやいやいやいや >今ってティラノサウルスこのフォームじゃ無くなったの? こんなごんぶと尻尾の恐竜いてたまるか…

25 18/03/26(月)15:20:42 No.493597570

体当たりがどうにもならん ガード安定なのか

26 18/03/26(月)15:20:49 No.493597584

転んで起き上がるの早すぎ

27 18/03/26(月)15:20:57 No.493597605

ジョー山もあんなにグイグイ踏み込んで来たっけ…

28 18/03/26(月)15:20:58 No.493597610

スタイルくだち

29 18/03/26(月)15:21:11 No.493597647

>こんなごんぶと尻尾の恐竜いてたまるか… 流石にイビルジョーそのまんまとは誰も言ってないと思うよ!

30 18/03/26(月)15:21:28 No.493597687

部位破壊出来ない…頭骨落ちない…

31 18/03/26(月)15:21:40 No.493597710

デンプシーがめっちゃホーミングしてくるようになってる気がする…

32 18/03/26(月)15:22:22 No.493597816

ティラノサウルスならまだアンジャッシュのほうが近いと思う

33 18/03/26(月)15:22:40 No.493597855

元祖というか最初に戦うことになったボルボロスからして強かったしな…

34 18/03/26(月)15:22:46 No.493597874

食物連鎖のどてっ腹に穴をあけるだなんだ事の言われようを見るに新大陸のコイツは外来種なんかな

35 18/03/26(月)15:22:52 No.493597882

武器も防具もいまいちとかなんのために新大陸にきたの おまけに受付嬢まで連れてきやがった

36 18/03/26(月)15:22:59 No.493597905

尻尾切りと頭壊しはどれが一番やりやすいんだろう 太刀でも届くのかしらあの尻尾

37 18/03/26(月)15:23:23 No.493597951

一部の武器は強いだろ!?

38 18/03/26(月)15:23:30 No.493597971

鉄山靠とかは何だかんだ回避性能なくても避けられるけど ブレスが今まで比べてゆっくりだし表現も滑らかでよくしなるから回避できない

39 18/03/26(月)15:23:33 No.493597975

>今ってティラノサウルスこのフォームじゃ無くなったの? そうじゃなくて現実はゲームでの動きや性能そのままじゃないとか 現実はティラノが戦う相手も足元狙ってくるハンターだけじゃないとかそう言う話だよ!

40 18/03/26(月)15:23:51 No.493598014

昔から 近接でいく→体当たりしんどい 遠距離でいく→あたま狙うのしんどい 答え→もう足でいいか…! だし…

41 18/03/26(月)15:24:08 No.493598048

ジョーの生態は謎が多いな…子供をどう育てるのか…

42 18/03/26(月)15:24:10 No.493598057

>獣竜種ってクソだよね

43 18/03/26(月)15:24:32 No.493598101

振り向きながら噛み付くのやめてくれません?

44 18/03/26(月)15:24:50 No.493598144

昔のティラノみたいなゴジラみたいな奴欲しいよね スレ画以上に尻尾ウザそうだけど

45 18/03/26(月)15:24:54 No.493598156

二足歩行の恐竜をまとめてティラノのフォルムに当てはめてない?

46 18/03/26(月)15:25:06 No.493598184

皆騒がしいモンスターはイヤだよね!

47 18/03/26(月)15:25:17 No.493598211

満腹中枢ぶっ壊れてるのによく子孫残せるな

48 18/03/26(月)15:25:44 No.493598283

>昔のティラノみたいなゴジラみたいな奴欲しいよね >スレ画以上に尻尾ウザそうだけど 前傾なモンスターが好きだからそれはいらないかな

49 18/03/26(月)15:26:00 No.493598316

ブレスはどこに判定があるのかいまいちわからない フレーム回避できた時もえっ今ので大丈夫なの?って感じ

50 18/03/26(月)15:26:01 No.493598317

こいつこんなに強かったっけ…ってなった

51 18/03/26(月)15:26:03 No.493598323

>昔のティラノみたいなゴジラみたいな奴欲しいよね >スレ画以上に尻尾ウザそうだけど 古いラオとかそんな感じだな

52 18/03/26(月)15:26:22 No.493598359

よしアビオルグ呼んでこよう

53 18/03/26(月)15:26:23 No.493598361

打点低い武器は時間をかけろと言わんばかりの骨格

54 18/03/26(月)15:26:28 No.493598371

>昔のティラノみたいなゴジラみたいな奴欲しいよね >スレ画以上に尻尾ウザそうだけど 直立したラオ

55 18/03/26(月)15:26:37 No.493598396

ゴジラっぽいと言えばグラビだったはずなのに…

56 18/03/26(月)15:26:57 No.493598434

>>昔のティラノみたいなゴジラみたいな奴欲しいよね ゾラ・マグダラオスの二足形態がそのまんまなんじゃねえかな

57 18/03/26(月)15:27:39 No.493598524

雌雄が両方満腹状態で出会った時にだけ交尾するってすごく綱渡りな生態してるからな

58 18/03/26(月)15:27:49 No.493598546

>満腹中枢ぶっ壊れてるのによく子孫残せるな ジョーってやたら新陳代謝活発で常に食ってないと餓死するってだけじゃなかった?

59 18/03/26(月)15:28:37 No.493598634

お母ちゃんお腹すいたら子供食べちゃったりしないのかな

60 18/03/26(月)15:28:48 No.493598652

通常個体はマイルド気味 歴戦はドス黒い血を集めるためにソロで散々やらされた3Gイベクエ飢餓ジョーを思い出す

61 18/03/26(月)15:29:07 No.493598702

ガンナーはどのタイミングで攻撃すべきなのかわからぬ…

62 18/03/26(月)15:29:15 No.493598717

子が親を喰らうまでが子育てかもしれない

63 18/03/26(月)15:29:26 No.493598736

通常のはカスタム回復でゴリ押しできるけどめんどくせ!こいつめんどくせ!ってなる

64 18/03/26(月)15:29:28 No.493598738

うんこ凄そう

65 18/03/26(月)15:29:32 [ブラキディオス] No.493598747

>そりゃ腕小さい方が恐竜っぽいとは思うが足しか殴れねぇ奴ら超うぜぇ! 来ました

66 18/03/26(月)15:29:43 No.493598785

満腹中枢壊れてるってことはジョーは長生き出来ても痛風や糖尿で死ぬ

67 18/03/26(月)15:29:57 No.493598813

片手で戦ってても脚斬ってたら転ぶしいいかって思ってたけど Wだと全然転ばなくなったし復帰も早くなっておつらい…

68 18/03/26(月)15:29:57 No.493598814

>ジョーってやたら新陳代謝活発で常に食ってないと餓死するってだけじゃなかった? バイオのTウイルスと同じ設定なんだよね

69 18/03/26(月)15:30:18 No.493598846

長生きすると怒り神経までぶっ壊れるじゃん…

70 18/03/26(月)15:30:27 No.493598874

そもそも超短命設定があるモンスターなんだっけ

71 18/03/26(月)15:30:29 No.493598881

>満腹中枢壊れてるってことはジョーは長生き出来ても痛風や糖尿で死ぬ 普通の生き物の常識通じないぞ

72 18/03/26(月)15:30:55 No.493598942

ブレイブかブシドーが欲しい

73 18/03/26(月)15:31:13 No.493598975

歴戦飢餓ジョーとかそのうちイベクエ来るだろうけど地獄だろうね…

74 18/03/26(月)15:31:20 No.493598989

口から吐いてるの尿酸

75 18/03/26(月)15:31:32 No.493599000

こいつとばーぜがいる新大陸って控えめに言って地獄では

76 18/03/26(月)15:31:53 No.493599030

繁殖力めっちゃ高いのかもしれん 鯨食ってる方みたいに

77 18/03/26(月)15:32:00 No.493599045

足壊したら柔らかくなるアンジャッシュ君見習ってくれないかな?

78 18/03/26(月)15:32:10 No.493599066

ジョーも満腹になる時は有る 歳を重ねて満腹中枢がぶっ壊れたのが怒り喰らうジョー

79 18/03/26(月)15:32:12 No.493599072

>こいつとばーぜがいる新大陸って控えめに言って地獄では でも栄養豊富だよ?

80 18/03/26(月)15:32:18 No.493599088

こんなん拠点で寝かしとくなや!

81 18/03/26(月)15:32:27 No.493599098

>お母ちゃんお腹すいたら子供食べちゃったりしないのかな 産卵の負荷で親は息絶える生態なのかも そして子供たちが最初に食うエサになる

82 18/03/26(月)15:32:28 No.493599106

その内アルバトリオンとか発見されちゃうんでしょ こいつは驚いた…彼岸島じゃねーか

83 18/03/26(月)15:32:34 No.493599116

なんかいまいちどこ殴ったらいいかわからん 後こけた時無駄に吹っ飛ぶのやめて

84 18/03/26(月)15:32:57 No.493599151

スタミナ切れさせれば楽なのかな

85 18/03/26(月)15:33:15 No.493599191

>繁殖力めっちゃ高いのかもしれん >鯨食ってる方みたいに 繁殖期で満腹になってるオスとメスが出会わないとダメだから機会がほぼない 多分めっちゃ卵産むんだと思う

86 18/03/26(月)15:33:16 No.493599194

ランスでガードしてチクチクしてたら倒せる辺りディ亜と同じ感じがする 弱点狙いにくすぎるけど

87 18/03/26(月)15:34:06 No.493599273

>その内アルバトリオンとか発見されちゃうんでしょ >こいつは驚いた…彼岸島じゃねーか カマキリにもきて欲しいな 大幅弱体化しそうだけど

88 18/03/26(月)15:34:10 No.493599286

罠肉食うAIがよくわからない 疲労したら置いておいた毒生肉を安定して食べてくれるわけでもないし…

89 18/03/26(月)15:34:26 No.493599313

こんなバランス悪そうな二本足の癖に軽快にバックステップ決めすぎる モーション入れる方は楽なんだろうけどどう考えてもおかしいだろ

90 18/03/26(月)15:34:36 No.493599340

獣竜種達はディノバルドくんを見習って

91 18/03/26(月)15:34:36 No.493599341

>>繁殖力めっちゃ高いのかもしれん >>鯨食ってる方みたいに >繁殖期で満腹になってるオスとメスが出会わないとダメだから機会がほぼない >多分めっちゃ卵産むんだと思う まずは共食いから始まる一生か…

92 18/03/26(月)15:35:13 No.493599412

スタイルなしX系モンスターは基本きついと思うんだ

93 18/03/26(月)15:35:51 No.493599484

ギャオスか何かか

94 18/03/26(月)15:36:01 No.493599505

>>そりゃ腕小さい方が恐竜っぽいとは思うが足しか殴れねぇ奴ら超うぜぇ! >来ました お前強いんだよ!

95 18/03/26(月)15:36:03 No.493599508

エリアルないとぞうさん狩れる気がしない

96 18/03/26(月)15:36:14 No.493599534

重竜種の悪評はこいつとブラキディオスがになってる

97 18/03/26(月)15:36:17 No.493599540

怒り喰らうで背中から龍属性溢れてるのは共喰いによる過剰摂取が原因っていうのは公式だっけ?

98 18/03/26(月)15:36:17 No.493599542

背の高くて尻尾狙いづらいディノバルドくんとか地獄しか待ってない

99 18/03/26(月)15:36:24 No.493599559

ディノバルドくん大好きだけどブシドーなしで燼滅刃倒せって言われたらムリ☆

100 18/03/26(月)15:36:27 No.493599567

虫と蟹と猿だけにはどいつか必ず来てもらう

101 18/03/26(月)15:36:46 No.493599615

子育てをどうやっているのか真剣に謎

102 18/03/26(月)15:36:52 No.493599629

とりあえず今までは獣竜だけど怒り時でも転倒するからひたすら足を殴ればよかった 振り向きに顎殴ってもいい 尻尾は痺れ生肉食わせて集中攻撃して斬る 今作はわからん

103 18/03/26(月)15:37:05 No.493599658

>重竜種の悪評はボルボロスがになってる

104 18/03/26(月)15:37:24 No.493599692

昔の判定ででています

105 18/03/26(月)15:37:35 No.493599707

>海竜種の悪評を担ってたラギアクルスってやつは絶滅した

106 18/03/26(月)15:37:42 No.493599725

>モーション入れる方は楽なんだろうけどどう考えてもおかしいだろ モーションはハンターが一番おかしいけどそっから直す?

107 18/03/26(月)15:37:49 No.493599743

ディアブロスを投げっぱなしジャーマンできるくらい強いなんて知らなかったそんなの

108 18/03/26(月)15:37:55 No.493599755

怒り状態で足殴ったときのカスダメいいよね… 数字が分かると本当に辛い

109 18/03/26(月)15:38:04 No.493599772

>子育てをどうやっているのか真剣に謎 産みっぱなしじゃないかな

110 18/03/26(月)15:38:06 No.493599777

獣竜種の初コンタクトが硬い頭で弾かせて轢き殺してくるボルボロスだったからな

111 18/03/26(月)15:38:09 No.493599782

ディノくんは曲が良いのできてほしい

112 18/03/26(月)15:38:23 No.493599803

ガブリンチョからのおもちゃアタックってばーぜ以外全モンスターでやるのかな? レウスレイアとかまだ見たことない

113 18/03/26(月)15:38:30 [ラギアクルス] No.493599815

アプデで絶対新大陸に行くでギウス

114 18/03/26(月)15:38:34 No.493599824

そう思うと魚竜種の名誉回復は亜空間タックルという持ち味を捨て水中戦も陸上戦も付き合ってくれたガノトトスさんのロビィ活動の賜物か…

115 18/03/26(月)15:38:35 No.493599826

ボルボロスは初めて出会うからボロス…あの顎でかい奴の方がよっぽどボロス…

116 18/03/26(月)15:38:41 No.493599838

かといって脚柔らかくしたら弱すぎるような

117 18/03/26(月)15:39:06 No.493599894

縄張り争いはレウスディアギエナバーゼとやるんだっけ?

118 18/03/26(月)15:39:10 No.493599900

今作で初めて戦ったけど初戦1カ所しか部位破壊できんかった

119 18/03/26(月)15:39:15 No.493599911

まさかワールドが水中戦を実装してくれるなんてなー!

120 18/03/26(月)15:39:49 No.493599992

>そう思うと魚竜種の名誉回復は亜空間タックルという持ち味を捨て水中戦も陸上戦も付き合ってくれたガノトトスさんのロビィ活動の賜物か… 網で呆気なく捕まるという屈辱的な待遇でよく耐えたね

121 18/03/26(月)15:39:49 No.493599995

公式がもうラギア許さないよって

122 18/03/26(月)15:39:57 No.493600010

今回のウラガンキン糞すぎない?

123 18/03/26(月)15:39:58 No.493600017

弾かれないんなら気にせず斬ってもいいと思うよ 弱点狙うことに固執して攻撃しないよりはカスダメでも積み重ねてったほうがいいと思う

124 18/03/26(月)15:40:01 No.493600029

>海竜種の悪評を担ってたラギアクルスってやつは絶滅した ラギアどころか首の長いやつ全部絶滅疑惑が

125 18/03/26(月)15:40:11 No.493600049

強いのはいいけど戦って楽しくないはちょっと…

126 18/03/26(月)15:40:20 No.493600067

弱点がないと魅力がないってどっかの技術者も言ってただろ!

127 18/03/26(月)15:40:29 No.493600084

宝纏だけは楽しさが微塵も感じられなかった

128 18/03/26(月)15:40:44 No.493600112

ガンキンは弓かボウガンでいいよ

129 18/03/26(月)15:40:57 No.493600136

ガノトトスさんいないから水武器が…

130 18/03/26(月)15:41:01 No.493600149

ジョー防具はもうちょっとなんとかならないものか

131 18/03/26(月)15:41:10 No.493600168

すぐ腹減るのが弱点だぞ

132 18/03/26(月)15:41:10 No.493600169

ヴォルは肉質まで悪化してて

133 18/03/26(月)15:41:23 No.493600196

ガンキンは動きスットロイからいい ジョーはそんな早くないけど当たり判定の固まりすぎる

134 18/03/26(月)15:41:29 No.493600210

ジョーもブラキも初出は楽しかったんだけどねえ

135 18/03/26(月)15:41:31 No.493600213

弱点があっても地の果てまで後退されたんじゃかなわん バックダッシュするたびにダメージ入るような毒薬は無いものか

136 18/03/26(月)15:41:31 No.493600214

現実的な空気抵抗とか羽の力学を考慮してねるねるのダイビングアタックを数フレームから2秒に増加してみました とかされたら回避できなくて「」ンター全滅するし…

137 18/03/26(月)15:41:41 No.493600233

>すぐ腹減るのが弱点だぞ おい罠肉食えよ

138 18/03/26(月)15:42:10 No.493600290

>すぐ腹減るのが弱点だぞ あんま変わった感じがしねぇ!

139 18/03/26(月)15:42:10 No.493600292

ガンキンはジュラライトだとすごい楽 これしか担いでいきたくねぇってレベルで楽

140 18/03/26(月)15:42:40 No.493600347

塚本の爪使ってなんとか裂傷状態に持ち込めないの?

141 18/03/26(月)15:43:40 No.493600454

ブラキは3Gの頃は楽しかったんだ 4辺りからやたら広範囲に粘菌設置したり狂竜化したりしてクソになった

142 18/03/26(月)15:43:53 No.493600477

獣竜は疲労したら1回で転倒するから脚狙うのだ

143 18/03/26(月)15:44:30 No.493600551

甲虫種早く来ないかな…

144 18/03/26(月)15:44:30 No.493600552

ジョーさん足ちっさくないです…?

145 18/03/26(月)15:44:30 No.493600555

3Gブラキはガード貫通爆破と振り向き殴りがクソだった記憶しかない

146 18/03/26(月)15:44:36 No.493600569

>おい罠肉食えよ おやつ「モグモグスヤァ…

147 18/03/26(月)15:45:09 No.493600626

>ディノくんは曲が良いのできてほしい https://youtu.be/XdZiIShwlFo いいよね…

148 18/03/26(月)15:45:46 No.493600700

獣竜種で全うに好きと思えたのはディノぐらいだ

149 18/03/26(月)15:45:55 No.493600713

>甲虫種早く来ないかな… 縄張り争いするゲネルとか見てみたかった アルセルタスは多分途中で転がってる

150 18/03/26(月)15:46:12 No.493600735

ディノもなんか細くて苦手

151 18/03/26(月)15:46:23 No.493600757

>アルセルタスは多分途中で転がってる 武器にされるまである

152 18/03/26(月)15:46:29 No.493600769

>獣竜種で全うに好きと思えたのは臨界ブラキぐらいだ

153 18/03/26(月)15:46:31 No.493600774

高グラフィックのゲネル装備とか欲し過ぎる…

154 18/03/26(月)15:46:46 No.493600798

ディノが好きに思えたのはブシドー双剣あったからだなって

155 18/03/26(月)15:47:13 No.493600858

ディノは噛みつきがなぁ 腕あたりまで判定ありやがる

156 18/03/26(月)15:47:29 No.493600887

>ディノが好きに思えたのはブシドー双剣あったからだなって スタイル駆使して一騎打ちが最高に楽しかったな

157 18/03/26(月)15:47:54 No.493600930

エネブレでディノの尻尾切るのは快感だった

158 18/03/26(月)15:47:58 No.493600939

ブレイブ太刀カウンター!

159 18/03/26(月)15:48:16 No.493600972

ブシドーで星流れ避けて反撃するのたのしいよね… たまにあたってしぬ

160 18/03/26(月)15:48:56 No.493601051

ワールドがダメって話ではないけどスタイルをもう一度と思うことはある

161 18/03/26(月)15:48:59 [開発部] No.493601057

>アプデで絶対新大陸に行くでギウス ないないありません

162 18/03/26(月)15:49:07 No.493601072

いつかまたスタイル復活してほしいな

163 18/03/26(月)15:49:20 No.493601094

>ブシドーで星流れ避けて反撃するのたのしいよね… >たまにあたってしぬ 隙を生じぬ二段構えいいよね…

164 18/03/26(月)15:49:38 No.493601132

ディノは特に全身が長いからブシドー双剣で回避しながら すれ違いざまに膾切りに出来るのが楽しい

165 18/03/26(月)15:50:05 No.493601176

ラギアくんは水中とスタイル復活まで寝てて

166 18/03/26(月)15:50:26 No.493601215

尻尾叩きつけ回避しながらそのまま弱点攻撃がめっちゃ気持ちいい

167 18/03/26(月)15:50:39 No.493601243

ディノはほんと来てほしいけど あのブレスがガノスみたいなクソ溶岩になってたら無理… あとあのスッとお出しされる尻尾もブシドーないと無理

168 18/03/26(月)15:51:23 No.493601329

ガンナーだとカウンターカウンター取り放題だけど倒れる先が遠いのがムカつく!

169 18/03/26(月)15:52:05 No.493601402

Xモンスターはスタイルないときついかもしれん

170 18/03/26(月)15:52:19 No.493601439

ゴロゴロ転がった挙げ句頭オブジェクトにめり込ませるのいいよね…

171 18/03/26(月)15:52:34 No.493601469

ディノってタイマンならどのモンスターにも勝てそう

172 18/03/26(月)15:52:52 No.493601509

首長系の残骸は多分ユラユラフェイクになったのだろう あのぐにゃぐにゃを見る限り首長モンスターが戦闘中常にハンターの方に目線を合わせる動きは無理よね

173 18/03/26(月)15:54:29 No.493601697

初期実装組に比べるとジョーは嫌がらせの塊みたいに思える ばーぜの柔らかさ見習えや!

174 18/03/26(月)15:54:32 No.493601707

あの超かっこよく刺さる尻尾はワールドの画質で見たいよね

175 18/03/26(月)15:54:37 No.493601722

「」、急に古代竜人ならマグダラオスの行方知ってるかもとか言い出したけどそもそもなんでこの調査団何十年もいて古代竜人の協力得てないの?

176 18/03/26(月)15:55:10 No.493601786

>Xモンスターはスタイルないときついかもしれん 二つ名は確かにスタイルほしいな

177 18/03/26(月)15:55:46 No.493601842

尻尾の気軽な攻撃判定やめて

178 18/03/26(月)15:55:53 No.493601861

バーゼはうんこまき散らす上に硬さまであったらやってられん

179 18/03/26(月)15:55:54 No.493601866

>ブラキは3Gの頃は楽しかったんだ >4辺りからやたら広範囲に粘菌設置したり狂竜化したりしてクソになった それは4がだいたい悪いんだ……

180 18/03/26(月)15:56:27 No.493601930

>「」、急に古代竜人ならマグダラオスの行方知ってるかもとか言い出したけどそもそもなんでこの調査団何十年もいて古代竜人の協力得てないの? レウスとディアを両方狩って生態系の頂点に立ててないからじゃないかな…

181 18/03/26(月)15:57:34 No.493602053

そういやMHWのけも竜種ってバックあんましない?

182 18/03/26(月)15:57:49 No.493602083

>>「」、急に古代竜人ならマグダラオスの行方知ってるかもとか言い出したけどそもそもなんでこの調査団何十年もいて古代竜人の協力得てないの? >レウスとディアを両方狩って生態系の頂点に立ててないからじゃないかな… そんなへなちょこなくせによく古龍捕獲しようと思ったな!?

183 18/03/26(月)15:58:02 No.493602107

でも古龍討伐経験者とかいるしレウスディアのソロ討伐くらいはやれる奴いるよね

184 18/03/26(月)15:59:39 No.493602297

歴戦古龍とか気軽にホイホイ狩ってるけど周りから見た場合アイツおかしいよレベルなんだよな…

185 18/03/26(月)16:00:17 No.493602360

ガードボタンの効きが悪くなったのかコントローラーの無線ギリギリの範囲なのか昨日ておノヴァにランスで即死してしまったごめん

186 18/03/26(月)16:01:40 No.493602535

チャックスだとイビルめっちゃ楽しいけどね ディア同様GP置いとくだけでプロ感出る戦いを演出してくれる

187 18/03/26(月)16:01:57 No.493602576

>「」、急に古代竜人ならマグダラオスの行方知ってるかもとか言い出したけどそもそもなんでこの調査団何十年もいて古代竜人の協力得てないの? 本腰入れて調査開始したのは5期団からっぽいからな

188 18/03/26(月)16:02:30 No.493602646

>でも古龍討伐経験者とかいるしレウスディアのソロ討伐くらいはやれる奴いるよね 大長老が現役だったらわりといろいろ余裕だったと思う

189 18/03/26(月)16:02:49 No.493602690

ねぇ防御力ってどれくらいが相場なの 歴戦古龍回す程度なら400前後でいいかしら

190 18/03/26(月)16:03:10 No.493602731

銛一本で上位ラギアを狩ってくる漁師もいるしな…

191 18/03/26(月)16:03:51 No.493602808

>でも古龍討伐経験者とかいるしレウスディアのソロ討伐くらいはやれる奴いるよね ハンターメインで来たのは5期団からなんで多分そいつも5期団

192 18/03/26(月)16:04:50 No.493602913

モガの連中はちょっとおかしいから…

193 18/03/26(月)16:05:16 No.493602968

>ねぇ防御力ってどれくらいが相場なの >歴戦古龍回す程度なら400前後でいいかしら ハザクなら400くらいでも強気でいける ておはもうちょっとないと怖い

194 18/03/26(月)16:05:30 No.493603005

あー数十年かけて村にしてたから周りのことろくに知らないのか …なんか腑に落ちん

195 18/03/26(月)16:05:47 No.493603041

>歴戦古龍回す程度なら400前後でいいかしら 400から450で実質5%アップ程度らしいから 400あれば充分じゃねぇかな

196 18/03/26(月)16:06:00 No.493603065

ボルボロス ウラガンキン イビルジョー ドボルベルク ブラキディオス ディノバルド アンジャナフ ラドバルキン 意外と少ないな

197 18/03/26(月)16:06:12 No.493603085

ラージャン…はもう歳なのかソロはつらいのかな 竜人お前じゃねぇ座ってろ

198 18/03/26(月)16:06:44 No.493603150

カタジラ

199 18/03/26(月)16:07:09 No.493603193

カプコンがそんな真面目に設定考えてるわけ姉だろ

200 18/03/26(月)16:07:09 [ガジャブー] No.493603194

こんなやつ状態異常でイチコロです

201 18/03/26(月)16:07:53 No.493603277

あたり判定が厳密になった影響でガタイのいいこいつが凄いことに!

202 18/03/26(月)16:07:53 No.493603278

ガロンちゃんがおやつ化してるのを離れたとこからそっと見つめていたラドバルギンくん

203 18/03/26(月)16:08:09 No.493603311

>ボルボロス >ウラガンキン >イビルジョー >ドボルベルク >ブラキディオス >ディノバルド >アンジャナフ >ラドバルキン >意外と少ないな 頭下がってる奴は楽なんだよな…

204 18/03/26(月)16:08:27 No.493603340

いっそ操虫棍で飛んでみたらどうかと思ったりする 実行はしていない

205 18/03/26(月)16:08:33 No.493603355

海竜種は首長いから無理ってのがよくわからん エリア移動というか対応辛いのか

206 18/03/26(月)16:09:41 No.493603481

ハプルとかチャナとかならダメなのかな

207 18/03/26(月)16:09:41 No.493603482

>海竜種は首長いから無理ってのがよくわからん 多分制御出来ないんだろう モンスター同士ぶつかった時とか首がグルングルン回ったりするんだよきっと

208 18/03/26(月)16:10:13 No.493603549

>ハプルとかチャナとかならダメなのかな そいつらは賊竜系と大して変わらないから行けそう

209 18/03/26(月)16:10:40 [アビオルグ] No.493603597

あのっ

210 18/03/26(月)16:10:41 No.493603601

いつからか忘れたけど壁にめり込まない仕様にしたら尻尾とか有りえん方向に曲がってたりしたからな

211 18/03/26(月)16:10:54 No.493603627

けど塚はかなりデコボコしてるしハプルいけるかな…

212 18/03/26(月)16:11:00 No.493603642

当たり判定厳密にしたせいで首長族は方向転換で障害物に引っかかるんだと思う

213 18/03/26(月)16:11:02 No.493603644

>いっそ操虫棍で飛んでみたらどうかと思ったりする >実行はしていない ブレスめっちゃかわせる 飛んでる時に捕食されたりもする

214 18/03/26(月)16:11:04 No.493603649

>頭下がってる奴は楽なんだよな… というかジョー以外は普通に頭殴れるかんじだ ジョーも頭下げてるんだけど図体でかいのと頭小さいから届かないんだろうか

215 18/03/26(月)16:12:01 No.493603761

ジョーは単純にデカい

216 18/03/26(月)16:12:42 No.493603836

別にジョーも頭殴れると思う 双剣とか使ってるなら知らんけど

217 18/03/26(月)16:12:59 No.493603868

ジョーの岩飛ばしってフィールドの影響受けるんだね 瘴気やられになって1乙クエ失敗させちゃった…

218 18/03/26(月)16:13:16 No.493603903

双剣こそ背中狙いやすいんじゃねえの?

219 18/03/26(月)16:13:39 No.493603942

https://www.youtube.com/watch?time_continue=33&v=ZXz-aqQpw6g F世界のキャラキッツいな…

220 18/03/26(月)16:13:49 No.493603957

>当たり判定厳密にしたせいで首長族は方向転換で障害物に引っかかるんだと思う 表現力が上がるのも良し悪しだな

221 18/03/26(月)16:13:59 No.493603972

>あー数十年かけて村にしてたから周りのことろくに知らないのか >…なんか腑に落ちん 最初の20年は村作るので手一杯だったとか言ってるし 2期団から4期団まで戦闘寄りの集団でもないみたいだからな

222 18/03/26(月)16:14:22 No.493604007

岩投げは水場だと水やられになるぞ でも瘴気が一番ヤバいな

223 18/03/26(月)16:14:27 No.493604021

そういえば謎に水属性やられになったと思ったらそれか

224 18/03/26(月)16:14:32 No.493604031

>ジョーの岩飛ばしってフィールドの影響受けるんだね これは前からそうだったはず ティガのジャガイモもフィールドによって属性付与する

225 18/03/26(月)16:15:04 No.493604090

>2期団から4期団まで戦闘寄りの集団でもないみたいだからな 3期団丸ごと行方不明!

226 18/03/26(月)16:15:21 No.493604126

>>…なんか腑に落ちん >最初の20年は村作るので手一杯だったとか言ってるし >2期団から4期団まで戦闘寄りの集団でもないみたいだからな あー!そっか学者いっぱいいるけどハンター少なくってフィールドワーク行けないとかあったわ!! ゴメンありがとう

227 18/03/26(月)16:15:25 No.493604134

モンスターうようよいる中で一から村作るのは大変そうだな

228 18/03/26(月)16:15:35 No.493604153

横に広いフィールド出せば…移動だるいだけか

229 18/03/26(月)16:16:18 No.493604234

ラギアなんか開けた海岸エリアでも用意しておけばいいんじゃねえのと思わんでもない

230 18/03/26(月)16:18:42 [ユクモ村] No.493604499

>モンスターうようよいる中で一から村作るのは大変そうだな だからこうして山奥に作る

231 18/03/26(月)16:18:44 No.493604503

>モンスターうようよいる中で一から村作るのは大変そうだな MOTHER2の地底大陸みたいな状態だったんだろうか…

232 18/03/26(月)16:19:01 No.493604521

5期団はその辺のキャラでもサラッと古龍との戦闘経験あるとか聞けるしかなりガチで終わらせに来てるよね

233 18/03/26(月)16:20:03 No.493604610

流石に単独で黒龍とやりあったことがあるようなモブはいないだろうけどね

234 18/03/26(月)16:20:40 No.493604677

>流石にパンイチでモーランとやりあったことがあるようなモブはいないだろうけどね

235 18/03/26(月)16:22:16 No.493604835

嫌だよそんな極限モンスター狩って武器集めてそうなの

236 18/03/26(月)16:23:23 No.493604961

ておの討伐数4桁来たな…

237 18/03/26(月)16:23:40 No.493604990

ソードマスターさんは単独でこるー狩ったことありそうな雰囲気を感じる… 竜人ハンターさんだって一人でフィールドうろうろしてるんだから相当な腕前のはずだ

238 18/03/26(月)16:25:01 No.493605132

>竜人ハンターさんだって一人でフィールドうろうろしてるんだから相当な腕前のはずだ 虫はどこ行ったんです?

239 18/03/26(月)16:25:35 No.493605189

>ソードマスターさんは単独でこるー狩ったことありそうな雰囲気を感じる… ナナ・テスカトリはソロ用だからな

240 18/03/26(月)16:25:35 [アマツ] No.493605190

>だからこうして山奥に作る やっほー来たよ

241 18/03/26(月)16:25:45 No.493605207

竜人にはエキスがいらないのかもしれない

242 18/03/26(月)16:26:09 No.493605251

そういや今回ナナチャンとかモノくんているの?

243 18/03/26(月)16:26:29 No.493605284

>竜人にはエキスがいらないのかもしれない 要らないんじゃなくて自分でエキスを吸うのかも…

244 18/03/26(月)16:26:38 No.493605299

温泉てモンスターも入りに来そうだよね

245 18/03/26(月)16:26:48 No.493605318

筆頭ルーキー辺りなら大体やってくれそう

246 18/03/26(月)16:27:07 No.493605364

>温泉てモンスターも入りに来そうだよね 熊とかな

247 18/03/26(月)16:27:30 No.493605404

>竜人ハンターさんだって一人でフィールドうろうろしてるんだから相当な腕前のはずだ あの一乙竜人操蟲棍のはずなのに蟲いないから エキス強化できないし…

248 18/03/26(月)16:28:21 No.493605504

旅団長の武器はなんなんです?

249 18/03/26(月)16:28:30 No.493605520

むしろ蟲要素の無い棍系の武器俺にも使わせてくれよ

250 18/03/26(月)16:29:51 No.493605670

片手双剣キラー

251 18/03/26(月)16:30:54 No.493605799

>むしろ蟲要素の無い棍系の武器俺にも使わせてくれよ トンファーとか?

252 18/03/26(月)16:31:31 No.493605881

ブレス吐くときに後ろに下がってすぐには逃げ切れないような射程内に入れるのやめてくだち

↑Top