虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 蹴りで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/26(月)14:41:23 8GEf0tH2 No.493592659

    蹴りでよくない?

    1 18/03/26(月)14:42:16 No.493592757

    まだデコピン使ってるときのほうが僕らしくてすきだよ

    2 18/03/26(月)14:44:07 No.493592995

    またケチつけるスレか

    3 18/03/26(月)14:45:39 No.493593185

    ハンコ投げよ

    4 18/03/26(月)14:47:34 No.493593421

    指向性付けたいんだから腕の方が狙いやすいだろう

    5 18/03/26(月)14:47:57 No.493593474

    普通に鍛えてパンチ出来るようにしようよ

    6 18/03/26(月)14:48:22 No.493593524

    カタ手マン

    7 18/03/26(月)14:48:29 No.493593541

    手が描きたい!

    8 18/03/26(月)14:49:20 No.493593635

    そもそもあんな低威力なのに連発できないってのがダメ

    9 18/03/26(月)14:50:25 No.493593758

    正解だ

    10 18/03/26(月)14:50:37 No.493593785

    優しい手から放たれるデコピンだぞ 特別な効果があるに違いない

    11 18/03/26(月)14:50:37 No.493593790

    威力的には当然蹴りだけど地上じゃないと腰入れられないから 後現状打ったところで扇状に拡散するので射程も威力もへちょい

    12 18/03/26(月)14:51:28 No.493593904

    空中でも打てるメリットは大きい

    13 18/03/26(月)14:52:09 No.493593985

    指弾でいこう

    14 18/03/26(月)14:52:26 No.493594014

    遠距離からピンポイント攻撃出来るんだから十分強いだろ

    15 18/03/26(月)14:52:49 No.493594060

    >威力的には当然蹴りだけど地上じゃないと腰入れられないから >後現状打ったところで扇状に拡散するので射程も威力もへちょい 何言ってるか分かんねえ… その説明でデコピンが有効な攻撃になるの…?

    16 18/03/26(月)14:53:03 No.493594085

    蹴りを突きのように出せばいいだろって思うけど 格闘漫画じゃないからそういうのはできない ほぼ素人の子供が個性で闘うってのがいいんだ

    17 18/03/26(月)14:53:03 No.493594088

    >遠距離からピンポイント攻撃出来るんだから十分強いだろ いや強くはないだろう…あの威力なら連発できないと意味ないし

    18 18/03/26(月)14:53:13 No.493594104

    100パーセントで体壊してた頃が良かったな

    19 18/03/26(月)14:53:42 No.493594165

    風当身みたいなの使えればいい

    20 18/03/26(月)14:54:00 No.493594193

    できることは多い方がいいってだけじゃない

    21 18/03/26(月)14:54:42 No.493594277

    ほぼ素人をプロフェッショナルにするための学校なんだけどな… なんか全然プロらしいこと教わってないよね 三年生さえ現場に出たら知らないこといっぱいって言うし

    22 18/03/26(月)14:54:47 No.493594288

    >何言ってるか分かんねえ… >その説明でデコピンが有効な攻撃になるの…? これ便利な飛び道具であって必殺の一撃じゃないし 足より腕の方が利便性高いよ

    23 18/03/26(月)14:55:07 No.493594322

    >威力的には当然蹴りだけど地上じゃないと腰入れられないから >後現状打ったところで扇状に拡散するので射程も威力もへちょい >何言ってるか分かんねえ… >その説明でデコピンが有効な攻撃になるの…? 蹴りでも結局しょぼいからデコピンもしょぼいってことだろう 実際背中向けてまっすぐ逃げるような相手じゃないと当てれないし当てても弱い

    24 18/03/26(月)14:55:55 No.493594425

    まあ石投げた方が絶対強いのはある

    25 18/03/26(月)14:56:18 No.493594469

    >蹴りを突きのように出せばいいだろって思うけど >格闘漫画じゃないからそういうのはできない >ほぼ素人の子供が個性で闘うってのがいいんだ なんのためのヒーロー学校なんだそれ…それならマイトに指示するそこいらの高校生でいいのでは やっぱUAの最高峰設定いらないよね

    26 18/03/26(月)14:56:29 No.493594495

    砲丸投げでも体壊してなかったっけ

    27 18/03/26(月)14:56:30 No.493594502

    発目さんに威力上げてもらおうぜ

    28 18/03/26(月)14:57:03 No.493594564

    OFAのパワーで石なんて投げたら当たれば死亡外れたら大惨事になるからダメだろ

    29 18/03/26(月)14:57:42 No.493594630

    側から見たらいきなりUA生徒が襲いかかってるようにしか見えないけど 人がいないからOKなのかな

    30 18/03/26(月)14:57:44 No.493594635

    風圧は大惨事にならないだろうか

    31 18/03/26(月)14:57:55 No.493594650

    じゃあ発目さんに投げても死なないボールでも作ってもらうか…

    32 18/03/26(月)14:58:18 No.493594697

    デコピンで便利ならジャブ打つだけでもっとすごく便利になるのでは… と思ったけどどちらも単発じゃないとだめなのか…

    33 18/03/26(月)14:58:27 No.493594719

    サーのハンコ投擲より強いのかなぁ…

    34 18/03/26(月)14:59:03 No.493594785

    道具がないと戦えないのは駄目って一応いってたし 投げやすい石を携帯するのもねぇ 石落ちてたら投げることもあるだろうけど

    35 18/03/26(月)14:59:05 No.493594789

    >風圧は大惨事にならないだろうか ある程度範囲をコントロールできるって言うデコピンはいいんだけどね

    36 18/03/26(月)14:59:41 No.493594868

    >なんのためのヒーロー学校なんだそれ…それならマイトに指示するそこいらの高校生でいいのでは >やっぱUAの最高峰設定いらないよね デクが何か身につけてれば違ったんだろうけど 実際はほぼ独学のバッタ格闘だもんな

    37 18/03/26(月)14:59:48 No.493594877

    >サーのハンコ投擲より強いのかなぁ… 100%で撃ったら強いだろうけど今回のは転ばせられれば十分レベルの技じゃねえかな

    38 18/03/26(月)14:59:55 No.493594886

    少年漫画の主人公の技として石を投げるってのはマズイだろ…

    39 18/03/26(月)15:00:00 No.493594895

    >道具がないと戦えないのは駄目って一応いってたし >投げやすい石を携帯するのもねぇ >石落ちてたら投げることもあるだろうけど 地面をガガンと蹴って瓦礫作って投げれば良いのでは

    40 18/03/26(月)15:00:14 No.493594922

    >サーのハンコ投擲より強いのかなぁ… 20%がそんな強いわけ…20%なのにそんな強くないのか…

    41 18/03/26(月)15:00:42 No.493594975

    本気で沢山の小石を纏めて投げることでこれまでの事件大体解決しそうな気がしてきた

    42 18/03/26(月)15:01:05 No.493595019

    デコピンにしろ蹴りの風圧にしろ一発必倒がむりならそれこそ数打って牽制し そこから一気に距離つめて攻撃って言う戦法にするべきなんだろうけど連発できないよね

    43 18/03/26(月)15:01:17 No.493595044

    トップ校だからすごいとは言うけどその凄さが描かれたところまだ見てない

    44 18/03/26(月)15:01:36 No.493595069

    デコピン連発できないってのはよくわからない…

    45 18/03/26(月)15:01:52 No.493595101

    投げやすい石の携帯もアームカバーも同じよ…

    46 18/03/26(月)15:02:05 No.493595118

    >本気で沢山の小石を纏めて投げることでこれまでの事件大体解決しそうな気がしてきた やはりサーから投擲術を学ぶべきだったんだ

    47 18/03/26(月)15:02:14 No.493595136

    >そこから一気に距離つめて攻撃って言う戦法にするべきなんだろうけど連発できないよね 20%デコピンなら連発できるんじゃないの?

    48 18/03/26(月)15:02:17 No.493595148

    >道具がないと戦えないのは駄目って一応いってたし >投げやすい石を携帯するのもねぇ >石落ちてたら投げることもあるだろうけど >地面をガガンと蹴って瓦礫作って投げれば良いのでは とある少年漫画では蹴りの風圧で瓦礫を吹っ飛ばして敵を攻撃するって言う技があったし それ関係で磨けばいいんだろうけどそういう発想はないんだろうな

    49 18/03/26(月)15:02:38 No.493595185

    >トップ校だからすごいとは言うけどその凄さが描かれたところまだ見てない 他の高校がめちゃくちゃしょっぱいんだろ

    50 18/03/26(月)15:02:43 No.493595191

    サーから予想技術もハンコ戦術も学んでないのは地味に悲しいんだ

    51 18/03/26(月)15:03:12 No.493595245

    デコピンて普通にやっても関節の負担でかいよね

    52 18/03/26(月)15:03:45 No.493595329

    他校との交流が仮免の時しかないような…

    53 18/03/26(月)15:03:54 No.493595350

    周りに被害を出さないように指向性を付ける!って言った直後に 工事中のビルを破壊するのは笑うわ

    54 18/03/26(月)15:04:11 No.493595389

    >とある少年漫画では蹴りの風圧で瓦礫を吹っ飛ばして敵を攻撃するって言う技があったし >それ関係で磨けばいいんだろうけどそういう発想はないんだろうな 周囲の物をぶっ壊しながら闘うとかヒーローとして大幅減点だからな…

    55 18/03/26(月)15:04:15 No.493595396

    昔コロコロでデコピンが必殺技のマスカレイドって漫画があったな…

    56 18/03/26(月)15:04:23 No.493595417

    サーの判子を筋力強化持ちが投げたら大砲くらいの破壊力出るのでは

    57 18/03/26(月)15:04:34 No.493595441

    >少年漫画の主人公の技として石を投げるってのはマズイだろ… ナイフとかフォークとか釘パンチはいいのかよ!

    58 18/03/26(月)15:04:39 No.493595454

    個性が強肩なのに何故か投擲じゃなくてグルグルパンチで戦う漫画だからな 投擲を思い付けるのはサーレベルの天才だけなんだよ

    59 18/03/26(月)15:04:53 No.493595484

    >周りに被害を出さないように指向性を付ける!って言った直後に >工事中のビルを破壊するのは笑うわ 工事中じゃなくて解体中だからセーフ!で行こう

    60 18/03/26(月)15:04:57 No.493595495

    >本気で沢山の小石を纏めて投げることでこれまでの事件大体解決しそうな気がしてきた それじゃ相手死ぬんじゃね?

    61 18/03/26(月)15:05:15 No.493595527

    >昔コロコロでデコピンが必殺技のマスカレイドって漫画があったな… あれ好きだったのにすぐ終わっちゃった

    62 18/03/26(月)15:05:15 No.493595528

    石投げるのだと右の大振りストレート出来ないからだめ

    63 18/03/26(月)15:05:28 No.493595549

    >デコピンて普通にやっても関節の負担でかいよね 骨よりも爪のダメージがやばいと思う 確実に爪割れる

    64 18/03/26(月)15:05:31 No.493595561

    >デコピンて普通にやっても関節の負担でかいよね まずシュートスタイルに変えた理由が腕が全体的にだめになってるからね 指にいたっては完全に治癒できなくて若干変形してるし

    65 18/03/26(月)15:05:41 No.493595580

    >昔コロコロでデコピンが必殺技のマスカレイドって漫画があったな… あれ打ち切りまで含めてジャンプ感がすごかった

    66 18/03/26(月)15:05:45 No.493595586

    というか今週は何より普通に戦うんだ…ってなった メタ的には戦うのも文化祭開かれるのも分かってたけど

    67 18/03/26(月)15:05:56 No.493595615

    >昔コロコロでデコピンが必殺技のマスカレイドって漫画があったな… ロックオン!ってやつよね

    68 18/03/26(月)15:06:15 No.493595663

    >他校との交流が仮免の時しかないような… もう遅いけど文化祭とか体育祭を各校合同とかでやった方が良かったよね そうすればオリンピック級ってのにも説得力出るし

    69 18/03/26(月)15:06:21 No.493595677

    >>昔コロコロでデコピンが必殺技のマスカレイドって漫画があったな… >あれ好きだったのにすぐ終わっちゃった 子供受けするようにいろいろ頑張ってはいたけどやっぱ絵柄が子供向けじゃなかったと思う めっちゃかっこいいけど

    70 18/03/26(月)15:06:21 No.493595679

    >それじゃ相手死ぬんじゃね? 現状の100%パンチや20%パンチでも死ぬはずなんだけどな設定考えると

    71 18/03/26(月)15:07:31 No.493595817

    もしかしたらヤクザキックが最強技になるのでは?

    72 18/03/26(月)15:07:38 No.493595832

    >>昔コロコロでデコピンが必殺技のマスカレイドって漫画があったな… >ロックオン!ってやつよね ロックオンいいよね…

    73 18/03/26(月)15:07:52 No.493595864

    今回のエピソードはサクッと終わりそうだな 終わるよね?

    74 18/03/26(月)15:07:53 No.493595866

    >というか今週は何より普通に戦うんだ…ってなった >メタ的には戦うのも文化祭開かれるのも分かってたけど ジェントル的にはしらばっくれてれば済んだ話なんだよな ユーチューバーヴィランとしての矜持が許さなかったんだろうが

    75 18/03/26(月)15:07:58 No.493595879

    相手死ぬこと考慮してたらそもそも脳天かかと落としやらないと思うよ…

    76 18/03/26(月)15:08:20 No.493595918

    ホームセンターや喫茶店が8時から開いてるのに人通り無しってどう言うことだよ説明しろナイトアイ!

    77 18/03/26(月)15:08:30 No.493595934

    >ジェントル的にはしらばっくれてれば済んだ話なんだよな >ユーチューバーヴィランとしての矜持が許さなかったんだろうが 頭の中が敗北者の息子だったばかりに

    78 18/03/26(月)15:08:32 No.493595941

    ナイトアイ!霊!

    79 18/03/26(月)15:08:33 No.493595945

    >工事中じゃなくて解体中だからセーフ!で行こう どっちにしろ朝のあの時間ならバリバリ作業中なのでは?

    80 18/03/26(月)15:08:42 No.493595969

    オバホは強すぎたから仕方ない

    81 18/03/26(月)15:08:42 No.493595972

    殺さずなんだから手加減するだろう

    82 18/03/26(月)15:08:57 No.493596013

    >ホームセンターや喫茶店が8時から開いてるのに人通り無しってどう言うことだよ説明しろナイトアイ!

    83 18/03/26(月)15:09:04 No.493596030

    デコピンが強いのは虎眼流の流れ星見てると分かる そのせいで目が潰れた

    84 18/03/26(月)15:09:21 No.493596068

    殺すの心配するようなやつは脳天一撃踵落としなんてしないぞ

    85 18/03/26(月)15:09:24 No.493596083

    恐らくエネルギー…だと思う…

    86 18/03/26(月)15:09:34 No.493596110

    >ホームセンターや喫茶店が8時から開いてるのに人通り無しってどう言うことだよ説明しろナイトアイ! 8時に開いてるからってそこに皆行かなきゃならないわけでもないし

    87 18/03/26(月)15:09:51 No.493596139

    >ナイトアイ!霊! うわぁかっこわるいいらないです

    88 18/03/26(月)15:10:03 No.493596165

    ただの爺がグラッするだけの威力 ゴム弾のがマシだな

    89 18/03/26(月)15:10:11 No.493596180

    >殺すの心配するようなやつは脳天一撃踵落としなんてしないぞ 相手が死なないと信頼してるからこその全力だろうし…

    90 18/03/26(月)15:10:20 No.493596194

    まぁ人に見られてるかどうかの問題以前に 生徒が敵と接触して戦闘になってる時点でもう終わりだと思うけどな!

    91 18/03/26(月)15:10:31 No.493596219

    例えばガガンシューズのかかとがクッションで出来ていたとして… 20%で脳天一撃踵落とししても致命傷にならないとしたら…?

    92 18/03/26(月)15:10:37 No.493596228

    朝八時に工事現場なんて朝礼してる最中じゃねーかな

    93 18/03/26(月)15:10:43 No.493596238

    >ホームセンターや喫茶店が8時から開いてるのに人通り無しってどう言うことだよ説明しろナイトアイ! それは出来ない…

    94 18/03/26(月)15:10:46 No.493596244

    非殺傷の遠距離攻撃… セメントガンの出番だな!

    95 18/03/26(月)15:10:58 No.493596262

    >ナイトアイ!霊! これまた見たいから貼ってくれ

    96 18/03/26(月)15:11:14 No.493596296

    てか工事現場ぶっ壊れたら確実にUAの方に通報行くよな…どうするの?

    97 18/03/26(月)15:11:20 No.493596317

    虎眼流だってデコピン理論なんだしそこは別によくないか

    98 18/03/26(月)15:11:28 No.493596343

    「」はいつまでナイトアイに執着してんだよ もう死んでんだよ

    99 18/03/26(月)15:11:40 No.493596376

    結局ガガントレットもデコピンするための専用装備過ぎて… 流石に殴ってもデクにかかる負担を軽減させる昨日ぐらいはあるよね…?

    100 18/03/26(月)15:11:50 No.493596397

    どういうことだナイトアイ!

    101 18/03/26(月)15:11:56 No.493596413

    エリちゃんにクラスの催し見せるのがデクの勝利条件? それともエリちゃんが学校にいるうちは中止にさせない?

    102 18/03/26(月)15:12:04 No.493596428

    >虎眼流だってデコピン理論なんだしそこは別によくないか 湖岸流くらいオシが強けりゃ納得もするんだが

    103 18/03/26(月)15:12:13 No.493596444

    トリコのフォークみたいなもんかな

    104 18/03/26(月)15:12:25 No.493596470

    周り住宅街だし普通は誰か通報するよな その場合どう見ても戦意攻撃してるのデクだけど

    105 18/03/26(月)15:12:38 No.493596501

    威力低いし動きながら撃てないし連発もできないってそれ要る?

    106 18/03/26(月)15:13:22 No.493596591

    >虎眼流だってデコピン理論なんだしそこは別によくないか デコピン理論自体に文句は出てないよ 単純に威力も連射力もないから駄目だよねって話ししてるだけで

    107 18/03/26(月)15:13:24 No.493596595

    セメントガンは警察にも弱い個性のヒーローにもみんなに配備すべき装備だよ強過ぎる

    108 18/03/26(月)15:14:04 No.493596672

    >セメントガンは警察にも弱い個性のヒーローにもみんなに配備すべき装備だよ強過ぎる というか真面目に持たせない理由がないよなアレ

    109 18/03/26(月)15:15:24 No.493596869

    別に今の展開そんなケチ付けられるような話かな… インターン編はまあ仕方ねえかなって感じだったけど

    110 18/03/26(月)15:15:26 No.493596871

    セメントガンはセメントスじゃないと使えないんだろ

    111 18/03/26(月)15:15:38 No.493596890

    非殺傷だし学生に撃ってもいいくらい安全だからなアレ

    112 18/03/26(月)15:15:47 No.493596914

    >生徒が敵と接触して戦闘になってる時点でもう終わりだと思うけどな! ───いや!! の時点で回りに気取られないようなんとしても揉み消す気になってるから大丈夫 まあ足場崩れたのは突風かなんかのせいにしよう

    113 18/03/26(月)15:16:05 No.493596968

    住民寝てたとしても工事現場破壊した音で起きるだろうし…文化祭を中止にしないためにはどうすればいいのかわからない

    114 18/03/26(月)15:16:06 No.493596974

    >セメントガンはセメントスじゃないと使えないんだろ 使ったのシャチの部下じゃ…

    115 18/03/26(月)15:16:22 No.493597016

    割とでかいおと立てながら突撃していったよねデクとジェントル あと幼女空中に放り出されたけどあれ死にますよね

    116 18/03/26(月)15:17:02 No.493597103

    ケチっていうかツッコどころって言うか

    117 18/03/26(月)15:17:11 No.493597124

    >>セメントガンはセメントスじゃないと使えないんだろ >使ったのシャチの部下じゃ… トゥワイスみたいな個性のヒーローがセメントスをコピーして黒子の服着せてたんだよ

    118 18/03/26(月)15:17:13 No.493597129

    >>セメントガンは警察にも弱い個性のヒーローにもみんなに配備すべき装備だよ強過ぎる >というか真面目に持たせない理由がないよなアレ もたせても意味がない相手が現れてお蔵入りみたいな感じにするにはあまりにも有用すぎるんだよね…

    119 18/03/26(月)15:17:15 No.493597136

    頭下げてUA襲わないでくださいって頼むのがヒーローだよ いきなり殴りかかる奴はヴィラン

    120 18/03/26(月)15:17:31 No.493597175

    ケチつけるって言われても 文化祭中止というハードルを用意したのは先生だよ! そして今バリバリそこに引っかかってるんだよ!

    121 18/03/26(月)15:17:50 No.493597205

    もう粗探しする読み方が癖になってるからしょうがない

    122 18/03/26(月)15:18:17 No.493597266

    来るって分かってるんだからさっさと学校戻って教師と待ち構えるのが最善だと思う 今さら揉み消して文化祭強行とか無理でしょ

    123 18/03/26(月)15:18:40 No.493597314

    連合に狙われてるとか寮生活とか他の科とか文化祭とか警報とか そういう諸々は作品がこれまで説明してる部分ですねん

    124 18/03/26(月)15:19:00 No.493597360

    インターンの感覚が中毒になってしまった「」は時々いる

    125 18/03/26(月)15:19:14 No.493597386

    >結局ガガントレットもデコピンするための専用装備過ぎて… てっきりなんかスリットから射出とかされるのかなと思ってた あのガントレットの機能がよくわからない 20%以上出ないようにするためのリミッター? OFAの力を抑え込めるって凄くねさすが発目ちゃん

    126 18/03/26(月)15:19:41 No.493597440

    別にユーチューバー出さねえで個性使って文化祭準備して成功させましたやれば良かったと思う でも何故か異物混入してるじゃないですか

    127 18/03/26(月)15:19:41 No.493597446

    ヴィランと戦闘したいなら誤報でも警報鳴ったら文化祭中止とかいう話要らないでしょ

    128 18/03/26(月)15:19:57 No.493597483

    少年漫画にケチつけるおじさん

    129 18/03/26(月)15:20:34 No.493597550

    >あと幼女空中に放り出されたけどあれ死にますよね あの高さから落ちても死なない超人の可能性や個性があの高さからの落下に対処できるものかもしれない

    130 18/03/26(月)15:20:45 No.493597578

    警報が鳴ってないから問題ないんだ

    131 18/03/26(月)15:21:14 No.493597652

    >来るって分かってるんだからさっさと学校戻って教師と待ち構えるのが最善だと思う >今さら揉み消して文化祭強行とか無理でしょ 教師を味方と思ったら大間違いだぞ

    132 18/03/26(月)15:21:56 No.493597744

    警報鳴らすのは敵がいるからなんだし 鳴るほうが正しいというか散々言われてきてるけども隠蔽でしか無いのが良くないと思う

    133 18/03/26(月)15:22:10 No.493597781

    >別にユーチューバー出さねえで個性使って文化祭準備して成功させましたやれば良かったと思う すまっしゅ続けてればよかったじゃんって思ってしまう

    134 18/03/26(月)15:22:32 No.493597840

    結局文化祭って言う中身がつまった容器の中にヴィランと戦闘なんて入れるから容器から溢れる結果になるんだ

    135 18/03/26(月)15:22:35 No.493597846

    デクの勝利条件は住民が通報せず警察にもヒーローにも見られないようにジェントルを倒すだけど無理では?

    136 18/03/26(月)15:22:47 No.493597876

    デクはみんなの文化祭を守りたかったのに文化祭中止になって曇るって話をやるためには 警報で中止の設定は必要なんじゃね

    137 18/03/26(月)15:23:19 No.493597943

    >デクはみんなの文化祭を守りたかったのに文化祭中止になって曇るって話をやるためには >警報で中止の設定は必要なんじゃね その話いる!?

    138 18/03/26(月)15:23:54 No.493598019

    流石に今回の話をここまで穿って見てるのはここだけだと思うよ…

    139 18/03/26(月)15:24:30 No.493598099

    >あの高さから落ちても死なない超人の可能性や個性があの高さからの落下に対処できるものかもしれない ジェントルがラブラバ自体に個性つかってれば問題ない ゴムゴムのラブラバ誕生!

    140 18/03/26(月)15:25:23 No.493598231

    先生が出してきた設定から色々考えてるファンらしいことしてるのに 粗捜しと言われる

    141 18/03/26(月)15:25:37 No.493598265

    >デクの勝利条件は住民が通報せず警察にもヒーローにも見られないようにジェントルを倒すだけど無理では? スパイダーマン2みたいに住民が黙っててくれるっていう心温まる展開が!

    142 18/03/26(月)15:25:53 No.493598299

    >流石に今回の話をここまで穿って見てるのはここだけだと思うよ… 上でも説明されてるけど 今回の話もまず作品内で前提語ってきてるから そもそも穿つとかじゃないんですよ

    143 18/03/26(月)15:26:45 No.493598412

    だから穿つとか邪推とかケチとかじゃなくて作中で説明されてるつってるじゃないか

    144 18/03/26(月)15:27:22 No.493598489

    >スパイダーマン2みたいに住民が黙っててくれるっていう心温まる展開が! HNでも使わないと通報されたら困るって住人理解できないのでは?

    145 18/03/26(月)15:27:28 No.493598501

    過去の描写を忘れて表面だけ見ろと言われる漫画…

    146 18/03/26(月)15:27:32 No.493598511

    雄英生徒だけならギリギリ警報鳴ってないセーフはあるとして 御家族がこれから文化祭に来るですが大丈夫ですか?

    147 18/03/26(月)15:28:39 No.493598639

    そもヒーローとヴィランが戦闘してたら野次馬に来る世界観だぞ 一話すら忘れたっつーならもう何も言わないけど

    148 18/03/26(月)15:28:46 No.493598650

    >その話いる!? 要らないと思うのでデクには頑張ってヴィラン襲撃を隠蔽してもらいたい…

    149 18/03/26(月)15:28:49 No.493598659

    穿つって言うか作中で見たとおり出た設定について話してるだけじゃん それに対して穿ってみてるって言うほうが穿っているのでは

    150 18/03/26(月)15:28:49 No.493598661

    >御家族がこれから文化祭に来るですが大丈夫ですか? 家族って今回来れるんだっけ?

    151 18/03/26(月)15:29:13 No.493598714

    バカアゴは本当覚えた画像でしか反応できないんだな…

    152 18/03/26(月)15:29:35 No.493598757

    ヒロアカはニュアンス読みする漫画

    153 18/03/26(月)15:29:42 No.493598782

    >HNでも使わないと通報されたら困るって住人理解できないのでは? 善意や応援の意味でも通報されるよね ヒーロー飽和社会なんだし

    154 18/03/26(月)15:30:38 No.493598902

    >>御家族がこれから文化祭に来るですが大丈夫ですか? >家族って今回来れるんだっけ? その辺は何も説明ない

    155 18/03/26(月)15:31:07 No.493598961

    >御家族がこれから文化祭に来るですが大丈夫ですか? >家族って今回来れるんだっけ? 今回は外部の人間抜きで身内・関係者だけを招待するって話はしてたな 身内の範囲がどこまでかわからないけど親族OKだろうしデクママはくるだろう

    156 18/03/26(月)15:31:49 No.493599018

    >要らないと思うのでデクには頑張ってヴィラン襲撃を隠蔽してもらいたい… どうしても隠蔽するしかないのか… なさそうだな… でないとまた曇るデクのターンが来るだけだし

    157 18/03/26(月)15:32:01 No.493599048

    インターンの頃は作者がドツボに嵌っていくのが読んでて分かったけど 今はどっちなのか分からない

    158 18/03/26(月)15:32:48 No.493599138

    文化祭にきて早々としのりに何故デクが戦ってるか聞きに行くデクママ見たいな…

    159 18/03/26(月)15:33:02 No.493599160

    ヒロアカ世界ではなかなか通報されないで終わってしまう話では

    160 18/03/26(月)15:33:35 No.493599214

    >ヒロアカ世界ではなかなか通報されないで終わってしまう話では ヒーロー飽和社会とは…

    161 18/03/26(月)15:33:43 No.493599231

    そう!誰も!応援のヒーローを呼んでないのである!

    162 18/03/26(月)15:34:20 No.493599302

    >ヒロアカ世界ではなかなか通報されないで終わってしまう話では コンビニより多くヒーロー事務所がある筈… 送ってくマンとかで「ヒーロー多いなー」って言わせてるし

    163 18/03/26(月)15:34:29 No.493599328

    ジェントルを逃がすと動画投稿で警察にばれるしジェントルを捕まえると警察にばれる うまくやろう

    164 18/03/26(月)15:35:08 No.493599401

    と言うかUAの近くにヒーロー事務所ないなら送ってくよマンは一体なんのために居たんだ

    165 18/03/26(月)15:35:27 No.493599441

    >>ヒロアカ世界ではなかなか通報されないで終わってしまう話では >コンビニより多くヒーロー事務所がある筈… >送ってくマンとかで「ヒーロー多いなー」って言わせてるし 街中の方がやっぱ多いんじゃねえの?

    166 18/03/26(月)15:35:39 No.493599457

    枕ドラゴンが大規模崩落させたオバホ戦でも応援ヒーロー来たのは戦闘後だし ヒロアカ世界はヒーロー飽和社会だけどヒーローは少ないのではないか?

    167 18/03/26(月)15:36:09 No.493599524

    >ジェントルを逃がすと動画投稿で警察にばれるしジェントルを捕まえると警察にばれる >うまくやろう ラブラバ共々埋める…?

    168 18/03/26(月)15:36:43 No.493599610

    >ヒロアカ世界はヒーロー飽和社会だけどヒーローは少ないのではないか? それってどういう・・・

    169 18/03/26(月)15:36:47 No.493599620

    >そもヒーローとヴィランが戦闘してたら野次馬に来る世界観だぞ >一話すら忘れたっつーならもう何も言わないけど そういう世界とするとAFO戦で犠牲者出まくったのがマズい

    170 18/03/26(月)15:36:58 No.493599643

    そもそも今は何がテーマの話なんだ 文化祭がメインのようで違う感じがある

    171 18/03/26(月)15:36:59 No.493599645

    受け入れるしかない

    172 18/03/26(月)15:37:05 No.493599656

    あの世界のコンビニは言うほど多くないのかもしれない

    173 18/03/26(月)15:37:19 No.493599684

    >そもそも今は何がテーマの話なんだ 僕の新技!

    174 18/03/26(月)15:37:24 No.493599691

    分からねぇなナイトアイ!

    175 18/03/26(月)15:37:52 No.493599749

    説明しろナイトアイ!

    176 18/03/26(月)15:38:06 No.493599776

    ダメだ

    177 18/03/26(月)15:38:10 No.493599783

    あぁヴィランも目撃者も全員殺せば犯罪じゃないのか

    178 18/03/26(月)15:39:42 No.493599970

    通報は駄目だってなってる時点で隠蔽する気満々だからなぁ…

    179 18/03/26(月)15:39:43 No.493599973

    多分警報鳴りそうになるもクラスメイトが個性でボタン押すの妨害するなりして友情パワーで敵排除!で終わると思うよ

    180 18/03/26(月)15:39:54 No.493600002

    というかUAあるから抑止力になって付近にヒーロー事務所がないって話なら 逆に騒ぎになるとそのままUAに話しいって文化祭中止!ってなりそうだが

    181 18/03/26(月)15:39:55 No.493600005

    ボコって諦めさせるとかいろいろあるんじゃね

    182 18/03/26(月)15:39:55 No.493600008

    もしヒロアカ世界ではコンビニが一つの町に一つぐらいの少なさだとしたら…?

    183 18/03/26(月)15:40:00 No.493600028

    やはり猿先生の臭いがするなこの漫画

    184 18/03/26(月)15:40:16 No.493600057

    ヒーロー飽和社会とか事務所がコンビニ並みに多いとかそういう設定…意味あったかな?

    185 18/03/26(月)15:40:37 No.493600100

    >>>御家族がこれから文化祭に来るですが大丈夫ですか? >>家族って今回来れるんだっけ? >その辺は何も説明ない 身内って言ってたけどどこまでの話なんだ?

    186 18/03/26(月)15:40:41 No.493600109

    >多分警報鳴りそうになるもクラスメイトが個性でボタン押すの妨害するなりして友情パワーで敵排除!で終わると思うよ 内通者かな

    187 18/03/26(月)15:40:49 No.493600123

    貴 堀 愚

    188 18/03/26(月)15:41:06 No.493600160

    >そもそも今は何がテーマの話なんだ 文化祭で他科をぎゃhんといわせつつヴィランを倒す僕 ではまちがいなくないだろうし

    189 18/03/26(月)15:41:17 No.493600186

    >鳴るほうが正しいというか散々言われてきてるけども隠蔽でしか無いのが良くないと思う 学生ヴィラン隠蔽したからもう今更って感じ

    190 18/03/26(月)15:41:25 No.493600199

    作中の要素広いすらせず穿った見方とか言ってる人ほんとに読んでるの?と思う 作者馬鹿にしすぎだろ

    191 18/03/26(月)15:41:33 No.493600217

    >ヒーロー飽和社会とか事務所がコンビニ並みに多いとかそういう設定…意味あったかな? あ…いややっぱないでしょ… 枷になった事はあっても多分プラスに働いたことないでしょ…

    192 18/03/26(月)15:42:05 No.493600279

    >身内って言ってたけどどこまでの話なんだ? 分からない もし家族呼ぶなら寮生活で離れてた訳だし普通は家族を誘う話を書くけど 普通じゃないから分からない

    193 18/03/26(月)15:42:17 No.493600303

    >多分警報鳴りそうになるもクラスメイトが個性でボタン押すの妨害するなりして友情パワーで敵排除!で終わると思うよ 「通報しようとした奴」がいる時点で もし文化祭終了まで妨害したとしても結局警察に報告上がって後日問題になる奴ですよね

    194 18/03/26(月)15:42:50 No.493600366

    仮免は緊急時における個性使用での戦闘を許可されてるものだけど 今週ジェントルに突っ込んだデク…

    195 18/03/26(月)15:42:56 No.493600374

    普通に近付けないジェントルの個性みるに 遠距離攻撃をマスターする為のチュートリアルバトルみたいな感じ

    196 18/03/26(月)15:43:02 No.493600387

    今回のデクの攻撃は犬刑事に詰められない案件なのか 仮免あれば監督者不在の緊急時に個性で敵への攻撃できるけど 一応危害を加えたのはジェントルからだからいいのか

    197 18/03/26(月)15:43:13 No.493600412

    メタ的にはありえないって分かってるけどさ これデクが内通者だったらUAどうすんだよ感がある 生徒バリバリ単独行動して敵と接触してんだけどなんだったんだよ内通者がいる云々は

    198 18/03/26(月)15:43:15 No.493600416

    >枷になった事はあっても多分プラスに働いたことないでしょ… この漫画の設定そんなのばかりだ…

    199 18/03/26(月)15:43:22 No.493600428

    せめて文化祭するにしても通報されたらアウトじゃなくて警察や暇なヒーローに警備手伝ってもらうとかさぁ…

    200 18/03/26(月)15:44:01 No.493600500

    >>多分警報鳴りそうになるもクラスメイトが個性でボタン押すの妨害するなりして友情パワーで敵排除!で終わると思うよ >「通報しようとした奴」がいる時点で >もし文化祭終了まで妨害したとしても結局警察に報告上がって後日問題になる奴ですよね いやホリー漫画の読み方間違ってる 文字通り警報がならなければ問題ないんだ 悔しだろうが仕方ないんだ

    201 18/03/26(月)15:44:04 No.493600510

    >そもそも今は何がテーマの話なんだ >文化祭がメインのようで違う感じがある アカデミアっぽいことでしょ

    202 18/03/26(月)15:44:22 No.493600538

    >今回のデクの攻撃は犬刑事に詰められない案件なのか >仮免あれば監督者不在の緊急時に個性で敵への攻撃できるけど >一応危害を加えたのはジェントルからだからいいのか 仮免の内容は積み上げられた描写で察するしかない

    203 18/03/26(月)15:44:49 No.493600599

    ジェントルもどうせ見逃すで終わって騒ぎにならないから問題ない

    204 18/03/26(月)15:45:28 No.493600665

    >普通に近付けないジェントルの個性みるに >遠距離攻撃をマスターする為のチュートリアルバトルみたいな感じ 空気操作相手に風圧じゃ何もできなくない? 風圧は空気使ってるんだから

    205 18/03/26(月)15:45:29 No.493600668

    インターンで分かってたけどさ 寮生活にさせた意味マジで皆無じゃね…?

    206 18/03/26(月)15:46:37 No.493600784

    >これデクが内通者だったらUAどうすんだよ感がある >生徒バリバリ単独行動して敵と接触してんだけどなんだったんだよ内通者がいる云々は もうすべての漫画に言えるレベルの言いがかり

    207 18/03/26(月)15:47:06 No.493600843

    >インターンで分かってたけどさ >寮生活にさせた意味マジで皆無じゃね…? いやかっちゃんと喧嘩させるための意味はあったぞ そんだけだが

    208 18/03/26(月)15:47:19 No.493600867

    >インターンで分かってたけどさ >寮生活にさせた意味マジで皆無じゃね…? デクが家にいたままインターン通ってたら 見捨て~カチコミまでのヒーローは泣かないテンションの時にカーチャンが異変に気付いて学校に凸ってた

    209 18/03/26(月)15:47:44 No.493600911

    >普通に近付けないジェントルの個性みるに >遠距離攻撃をマスターする為のチュートリアルバトルみたいな感じ >空気操作相手に風圧じゃ何もできなくない? >風圧は空気使ってるんだから 何でもかんでも弾性与えれるならまあ裏をかかない限りは当たらないよね

    210 18/03/26(月)15:47:45 No.493600914

    >>これデクが内通者だったらUAどうすんだよ感がある >>生徒バリバリ単独行動して敵と接触してんだけどなんだったんだよ内通者がいる云々は >もうすべての漫画に言えるレベルの言いがかり マジで?内通者が居るって言った上でこんな行動してる漫画ある? ジャンプでお願い

    211 18/03/26(月)15:48:32 No.493601002

    もうすでに目的は「ヴィランと生徒を関わらせない」から「警報を鳴らさない」に置き換わってるから

    212 18/03/26(月)15:48:39 No.493601015

    >これデクが内通者だったらUAどうすんだよ感がある >生徒バリバリ単独行動して敵と接触してんだけどなんだったんだよ内通者がいる云々は >もうすべての漫画に言えるレベルの言いがかり じゃあインターン編で生徒外に出したのは?

    213 18/03/26(月)15:48:43 No.493601026

    そろそろデクママに再土下座しといた方がいいんじゃないの

    214 18/03/26(月)15:48:46 No.493601033

    ちょいちょい言われてるけど多分デクママってデクがヤクザ事務所乗り込んで死人が出る戦闘に参加したこと知らんのだよな 冒険と母親の相性が悪いって言ったのは尾田っちだっけ なんか凄くその辺を考える

    215 18/03/26(月)15:48:56 No.493601052

    >何でもかんでも弾性与えれるならまあ裏をかかない限りは当たらないよね 止まらなきゃ撃てないバレバレ技では勝ち目がないけど 何故か相手が使ってこないでデクが勝つんだろうな…

    216 18/03/26(月)15:49:01 No.493601059

    そもそも内通者探しの話は教職員内で話ついたの? あの時はもっとやることあるからって棚上げされたけど生徒が学園祭の準備している間に改めて話し合えたよね

    217 18/03/26(月)15:49:20 No.493601091

    >インターンで分かってたけどさ >寮生活にさせた意味マジで皆無じゃね…? えっまだそこで躓いてるの?

    218 18/03/26(月)15:49:35 No.493601127

    >空気操作相手に風圧じゃ何もできなくない? >風圧は空気使ってるんだから きっと風圧攻撃じゃなくて無属性遠距離攻撃扱いになってんだろうあの風圧攻撃

    219 18/03/26(月)15:49:53 No.493601151

    >仮免は緊急時における個性使用での戦闘を許可されてるものだけど >今週ジェントルに突っ込んだデク… 正当防衛での個性の仕様は認められているので一部始終カメラに移ってる場合 ヒーロー候補生がいきなり一般人に突っ込んで正当防衛で吹き飛ばされたって言う図になるんだよな

    220 18/03/26(月)15:50:00 No.493601164

    同じヒーロー学校の生徒が敵に入れ替わられてたとか知ってるはずなのにね

    221 18/03/26(月)15:50:35 No.493601235

    >そもそも内通者探しの話は教職員内で話ついたの? >あの時はもっとやることあるからって棚上げされたけど生徒が学園祭の準備している間に改めて話し合えたよね ヒロアカは映ってないところでは時間が止まってるシステムだから

    222 18/03/26(月)15:50:42 No.493601250

    ネズミ校長の顔もこのエピソードで見納めか

    223 18/03/26(月)15:50:55 No.493601274

    >もうすでに目的は「ヴィランと生徒を関わらせない」から「警報を鳴らさない」に置き換わってるから 前者は学校や警察の目的なんだけど 後者は学生の目的だよね 作者がこの辺分離できず自分も引っ張られてしまってるのかな

    224 18/03/26(月)15:51:44 No.493601365

    >ちょいちょい言われてるけど多分デクママってデクがヤクザ事務所乗り込んで死人が出る戦闘に参加したこと知らんのだよな >冒険と母親の相性が悪いって言ったのは尾田っちだっけ >なんか凄くその辺を考える いやまぁその辺はもう扱えないから書かないってことにしたんじゃないの? 進歩だと思うよ

    225 18/03/26(月)15:51:47 No.493601369

    >ネズミ校長の顔もこのエピソードで見納めか 俺が見ておくができなかったイレ先はどうなりましたか…?

    226 18/03/26(月)15:52:02 No.493601394

    >>インターンで分かってたけどさ >>寮生活にさせた意味マジで皆無じゃね…? >えっまだそこで躓いてるの? ヒロアカ読むの下手だよね

    227 18/03/26(月)15:52:06 No.493601406

    仮免じゃデクの動きについていけないしプロ免取ろう

    228 18/03/26(月)15:52:21 No.493601441

    まああの隠蔽ネズミはそろそろ免職させたほうがとは読者も思ってただろうし…

    229 18/03/26(月)15:52:29 No.493601456

    冨樫と岸影も対談で少年漫画で親はめんどくさいって言ってたな

    230 18/03/26(月)15:52:49 No.493601505

    流石に警察の盾はもう使えないだろうし…

    231 18/03/26(月)15:53:23 No.493601566

    >俺が見ておくができなかったイレ先はどうなりましたか…? 俺が見るできた!

    232 18/03/26(月)15:53:35 No.493601590

    そういや連合ってまだ雄英に執着してたっけ

    233 18/03/26(月)15:53:44 No.493601608

    >俺が見ておくができなかったイレ先はどうなりましたか…? ちゃんとエリちゃん見てただろうがえーっ!

    234 18/03/26(月)15:53:45 No.493601611

    言いがかりとか言ってる人はまずどこが言いがかりなのか説明して言いがかりといって欲しい

    235 18/03/26(月)15:53:47 No.493601615

    親がいると子供が冒険して危険な目に合った時に 何やってんだ親はってどうしても思っちゃうからな

    236 18/03/26(月)15:54:00 No.493601637

    結局裏切り者の話は堀空間送りなの?

    237 18/03/26(月)15:54:42 No.493601728

    言いがかりと言っておけばとりあえずマウント取れると思って居ると考えられる

    238 18/03/26(月)15:54:44 No.493601731

    >冨樫と岸影も対談で少年漫画で親はめんどくさいって言ってたな ワンピースも親いないキャラ多いしな

    239 18/03/26(月)15:54:58 No.493601758

    >結局裏切り者の話は堀空間送りなの? デクママ共々堀空間送りかもだけど ぶっちゃけ扱えないならそれが正しいとも思う 設定残ってても邪魔なだけだし

    240 18/03/26(月)15:55:06 No.493601777

    >結局裏切り者の話は堀空間送りなの? いなかったならいなかったできっちり作中で証明してほしいんだけどねえ いつまでもモヤモヤする

    241 18/03/26(月)15:55:34 No.493601824

    そういえば親の存在押し出したのってスケットダンスとか暗殺教室とか少ないね ホリーは難しいテーマに挑戦して偉いなぁ

    242 18/03/26(月)15:55:51 No.493601854

    サンデーは親出てくるイメージ

    243 18/03/26(月)15:56:00 No.493601873

    盗聴の個性で聴かれてたとかでいいよもう、変身やワープあるんだからあってもおかしくないでしょ

    244 18/03/26(月)15:57:17 No.493602015

    ヒロアカの世界観でまともにバトル漫画やるのはワンピやナルトの数段難しいと思う

    245 18/03/26(月)15:57:27 No.493602032

    >結局裏切り者の話は堀空間送りなの? あれはあれで気にすることはいいんだけどわざわざ寮まで作っておいて放置だからな ウンコマンかと思った人もいたけど結局ただのホモだし

    246 18/03/26(月)15:57:28 No.493602034

    >冒険と母親の相性が悪いって言ったのは尾田っちだっけ じゃりン子チエのスネ夫ポジが冒険しようとしたら遭難したうえ密かについてきてた母親に助けられて大泣きしてたな…

    247 18/03/26(月)15:58:13 No.493602126

    仮免とプロ免の違いも不明だし… プロだったなら即ヴィラン認定して制圧してもいいのかな?

    248 18/03/26(月)15:58:25 No.493602151

    >ヒロアカの世界観でまともにバトル漫画やるのはワンピやナルトの数段難しいと思う もっとレスキュー関連押し出せばいいのにすぐバトルするからなぁ…

    249 18/03/26(月)15:58:30 No.493602161

    >ヒロアカの世界観でまともにバトル漫画やるのはワンピやナルトの数段難しいと思う だからまぁ難しい題材に挑戦してるのは間違いないと思う そして何で難しいのかもヒロアカ見てればよく分かる