虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/26(月)14:26:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/26(月)14:26:46 No.493591100

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/26(月)14:27:02 No.493591132

まじゅい…

2 18/03/26(月)14:28:07 No.493591237

透明の意味!

3 18/03/26(月)14:31:11 No.493591573

コンビニはこんなもん仕入れる暇があるならサントリーのPOPメロンを入れるべき

4 18/03/26(月)14:31:51 No.493591641

>サントリーのPOPメロンを入れるべき 自販機限定商品なので・・・

5 18/03/26(月)14:32:39 No.493591726

緑の着色料が光に弱いからどうのこうのとかいうのは聞いたことある

6 18/03/26(月)14:33:57 No.493591866

俺は色を飲んでるのにわからんやつだな

7 18/03/26(月)14:36:25 No.493592122

もっとわざとらしいメロンソーダ味にすべき これはあまりにも中途半端すぎる

8 18/03/26(月)14:37:45 /Z0/FKMA No.493592265

いろはすってことは炭酸抜きなの

9 18/03/26(月)14:37:58 No.493592289

いろはすっていつから冒険するようになったのか トマトあたりから?

10 18/03/26(月)14:37:59 No.493592294

クリームいらねえんじゃないかな…

11 18/03/26(月)14:40:36 No.493592586

ファンタのメロンなら売ってるぜ

12 18/03/26(月)14:48:38 No.493593556

これだけじゃないけどメロンソーダでいいのになぜかクリームを入れてくるよね

13 18/03/26(月)14:49:36 No.493593667

とりあえず飲んだ感想としてはチェリオより不味いメロン味って存在するんだなあって驚いたこと

14 18/03/26(月)14:53:02 No.493594083

このいかにも香料のメロンあじ嫌い!

15 18/03/26(月)14:54:58 No.493594302

なんかもういろはすって名前使えば何でのありになってない…?

16 18/03/26(月)14:56:50 No.493594537

俺は割とイケたぞ 次もついつい購入して後悔する可能性はある程度に

17 18/03/26(月)14:58:35 No.493594736

ヨーグリーナとか透明ミルクティーのインパクトは強かったもんね 後追いしたくなる気持ちは分かる

18 18/03/26(月)14:59:32 No.493594843

メロンソーダってのはねなんというか このわざとらしいメロン色! ってのがなきゃあだめなんだ 着色料が明らかで鮮やかで…

19 18/03/26(月)15:02:19 No.493595155

メロン味の飴味だよね

20 18/03/26(月)15:02:23 No.493595160

透明なせいかこんなんだっけ…ってなってしまった

21 18/03/26(月)15:03:19 No.493595267

いろはすブランドで出す意味とは

22 18/03/26(月)15:04:31 No.493595433

今日買って来て冷蔵庫に置いてるのに飲む気なくなってきたぞ

23 18/03/26(月)15:05:06 No.493595515

>ヨーグリーナとか透明ミルクティーのインパクトは強かったもんね 透明ミルクティーはみがミルクティーのそれじゃないすぎる…

24 18/03/26(月)15:05:46 No.493595589

メロンソーダ飲みたくなってきた

25 18/03/26(月)15:05:53 No.493595609

なんで透明にする必要があるのか理解出来なかったが キチガイみたいな職場では色付きのドリンクを飲むのはNGなんだそうだ

26 18/03/26(月)15:06:17 No.493595670

後ろに緑色の紙をあてるとか緑色の部屋で飲むとメロン感UP

27 18/03/26(月)15:07:28 No.493595812

糖分入ってるフレーバー入り水は滅亡しないかな…

28 18/03/26(月)15:08:58 No.493596015

いろはすは色は素の液体って意味の名前らしいな

29 18/03/26(月)15:09:07 No.493596037

>キチガイみたいな職場では色付きのドリンクを飲むのはNGなんだそうだ ジュースを飲む=仕事をしてない!って感じらしいね しょーもなさすぎる

30 18/03/26(月)15:12:49 No.493596528

>なんで透明にする必要があるのか理解出来なかったが >キチガイみたいな職場では色付きのドリンクを飲むのはNGなんだそうだ 実際いい年齢した大人が公の場で派手な色したものを飲むのは抵抗がある

31 18/03/26(月)15:16:49 No.493597078

>実際いい年齢した大人が公の場で派手な色したものを飲むのは抵抗がある 真っ黒なマグカップに入れればバレない!

32 18/03/26(月)15:17:07 No.493597116

何味でもいいけど普通の単なる水とは場所分けて陳列して欲しい

33 18/03/26(月)15:17:52 No.493597208

メロンあじしてるメロンソーダきらい

34 18/03/26(月)15:18:22 No.493597274

水かと思ったら40㌔㌍って凄い砂糖水だな

35 18/03/26(月)15:18:32 No.493597296

>いろはすは色は素の液体って意味の名前らしいな >名前の由来は、日本古来の『いろは歌』と健康や環境志向のライフスタイルを表す『LOHAS(ロハス)』の組み合わせ、やわらかいひらがなを使うことで国産の天然水であることを表現。また、環境への配慮が具体的な行動となるきっかけを提案していく商品になるようにという思いが込められている。 「」は息をするように嘘を

36 18/03/26(月)15:18:33 No.493597298

>実際いい年齢した大人が公の場で派手な色したものを飲むのは抵抗がある トマトジュースとかダメなのかい?

37 18/03/26(月)15:19:04 No.493597370

まずい

38 18/03/26(月)15:19:56 No.493597482

あとあじと言うか鼻に抜けるわざとらしいミルク香料が「」を狂わせる

39 18/03/26(月)15:21:00 No.493597616

お茶だってコーヒーだって色ついてんのに

40 18/03/26(月)15:21:26 No.493597680

中途半端にうすら甘くて でも砂糖はしっかり入っててカロリーある偽フレーバー水こそ真の邪悪だと思う

41 18/03/26(月)15:22:10 No.493597782

明らかに不味そう

42 18/03/26(月)15:23:36 No.493597984

>透明の意味! 会議中に飲める!

43 18/03/26(月)15:23:57 No.493598025

じゃあお酒も会議中に飲めるってことじゃん!

44 18/03/26(月)15:26:57 No.493598436

お酒は酔ってバレるだろ

45 18/03/26(月)15:34:35 No.493599337

ちなみに透明だから仕事中に飲めるってのはサントリーが普通に否定してるから安心してほしい

46 18/03/26(月)15:35:06 No.493599397

職場ならべつに水かお茶でいいだろ

47 18/03/26(月)15:39:09 No.493599897

飲食物の色が味覚に影響するのはかき氷シロップが証明している

48 18/03/26(月)15:39:12 No.493599907

ブルーベリーヨーグリーナが普通に美味しかったから余計にスレ画の微妙さが引き立つ

49 18/03/26(月)15:39:40 No.493599965

ブルーベリーヨーグリーナは美味しかったのに…

50 18/03/26(月)15:43:08 No.493600401

そんなに嫌いじゃないけどもう買わないかな…

↑Top